住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-06 12:19:46
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

211764: 匿名さん 
[2022-01-11 06:33:52]
好立地、広い、明るい、眺望、開放感、静粛、手間要らずの共用設備、免震制振、セキュリティ性、安価な維持費、整備された庭園、フラットアプローチ、豪華なエントランス、高速エレベーター、ジムプールラウンジ、ワーキングスペース、天候に左右されない地下駐車場、無料の洗車スペース、趣味のための別荘、余裕のある駐輪場、中古で売り出しても即完売、24時間対応美人コンシェルジュ、併設保育所、内科小児科、コンビニ等々

一般的なマンションのメリットを挙げるとキリがないですね。これらはここの戸建さんの予算では実現不可能なものばかりですが「どうせ買わないんだから気にしなくてもいい」よ。
211765: 匿名さん 
[2022-01-11 06:35:11]
戸建の予算は、4,000万円以下のマンションと同じ支払い額。
211766: 匿名さん 
[2022-01-11 06:37:06]
土地に予算の大半を取られる戸建なら、上物にかけられる費用は出来るだけ抑えた方がいい。
211767: 匿名さん 
[2022-01-11 06:39:32]
ここの戸建さんはマンションなど踏まえても踏まえなくても戸建に割ける予算はビタ一文変わらない、という事実に気付かないのは相当な知恵遅れですね。
211768: 匿名さん 
[2022-01-11 06:52:37]
>>211749 匿名さん

普通の戸建なら、自分で住むエリアを決め,気に入った地形,広さを選べる。
家の造り、間取、材質、色、デザインにガレージ、外構、植栽、セキュリティ・・全て思い通り。
マンションでそれができるのはデベかマンション一棟オーナーだけ。
戸建が銀座のバーバリーのオーダースーツなら,区分所有者はしまむらの吊し(メンズスーツ)だねw
211769: 匿名さん 
[2022-01-11 07:03:03]
>>211768 匿名さん

国土交通省の統計だと戸建の平均価格は3,800万ぐらいでマンションよりも安いんだよね。
戸建にするなら、住むエリアと上物の仕様を妥協しないとムリです。
211770: 匿名さん 
[2022-01-11 07:04:26]
>>211768 匿名さん

しまむらの吊しって何ですか?
211771: 匿名さん 
[2022-01-11 07:08:27]
>>211770 匿名さん

戸建さん行きつけのブランドなんだろ笑
211772: 匿名さん 
[2022-01-11 07:15:03]
粘着マンションは他人の予算を気にする前に、ウソをつきまくった謝罪と自宅の玄関ぐらい紹介してみろよ(笑)
一般的なマンションvs一戸建てで何も有利な要素が無いクセに、オマエと無関係な高級マンションが~とか低層マンションが~とか独りよがりのレスで悦に入るんじゃない。
211773: 匿名さん 
[2022-01-11 07:26:13]
よく分からないけどしまむらって安売りのブランドなんですね。スーツも売ってるんですか?戸建の皆さんはしまむらと聞いたらあぁそうかと理解できるんですか?
211774: 匿名さん 
[2022-01-11 07:29:33]
>>211773 匿名さん
よく知ってますね♪
さすがマンションさん(笑)
211775: 匿名さん 
[2022-01-11 07:32:35]
>>211772 匿名さん

威勢が良いですね。知的な職業に就いてます?
211776: 匿名さん 
[2022-01-11 07:35:49]
>>211774 匿名さん

戸建さんに教えていただきました。
ありがとう
211777: 匿名さん 
[2022-01-11 07:37:46]
マンションの下に併設されてるんですね(笑)
集合住宅のマンションさんに馴染みのお店らしい。
マンションの下に併設されてるんですね(笑...
211778: 匿名さん 
[2022-01-11 07:39:40]
>>211776 匿名さん
またまたウソついちゃいましたね♪
粘着マンションさん!
マンションとセットみたいですよ~
211779: 匿名さん 
[2022-01-11 07:46:51]
>>211768 匿名さん
バーバリー・・・

古・・・
211780: 匿名さん 
[2022-01-11 07:49:06]
>>211777 匿名さん

マンションさんに巨大ブーメラン帰って来ましたね(笑)
211781: 匿名さん 
[2022-01-11 07:50:02]
>>211777 匿名さん
賃貸
211782: 匿名さん 
[2022-01-11 07:51:08]
併設されてるマンション多いですね~
一戸建てじゃ考えられない…
併設されてるマンション多いですね~一戸建...
211783: 匿名さん 
[2022-01-11 07:52:38]
>>211768 匿名さん
戸建ても4000万クラスなら吊るし。
建て売りしか買えないので
211784: 匿名さん 
[2022-01-11 07:57:40]
マンションさんが、また自爆。
そして話をはぐらかし?今ここ(笑)
211785: 匿名さん 
[2022-01-11 08:07:40]
>>211779 匿名さん

>>211779 匿名さん
あなたの年代に合わせないとね。
キートンとか話してもピンと来ないでしよ(笑)
211786: 匿名さん 
[2022-01-11 08:08:59]
マンション民が大好きなしまむらは徒歩0分ですね
211787: 匿名さん 
[2022-01-11 08:10:45]
>>211785 匿名さん

マンションさんは未だに三陽バーバリーで時代が止まっているんですよ
211788: 匿名さん 
[2022-01-11 08:14:49]
マンション=シマムラなんで仕方ない(笑)
211789: 匿名さん 
[2022-01-11 08:18:24]
マンションさん、下にショッピングセンターがあると騒音はどうなの?
マンションの騒音って、色々問題ありそうですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd3ce00a4e84cc0f2f00cb778e156bd6ac6e...
211790: 匿名さん 
[2022-01-11 08:23:55]
マンション業者の営業電話ってホント迷惑…
他にやることないのかな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8e11642b89fe59e7ed2ac1812163a560021...
211791: 匿名さん 
[2022-01-11 08:29:35]
>>211782 匿名さん

マンションセンターしまむらw
211792: 匿名さん 
[2022-01-11 08:39:55]
>>211768
もう一人の戸建てさん曰く、
山陽バーバリーで時代が止まっているそうですよ。(笑
211793: 匿名さん 
[2022-01-11 09:02:51]
まあ、一般的なファミリー向けマンションだと医院やお洒落なカフェなどが併設されている物件のありますので、ご予算に応じてご検討くださいね。マンションだと4,000万以下の予算になる戸建さん向けのマンションだとしまむら?になるのかも知れませんが。
まあ、一般的なファミリー向けマンションだ...
211794: 匿名さん 
[2022-01-11 09:03:22]
>>211792 匿名さん

あなたは意味理解できてないでしょ?(笑)
211795: 匿名さん 
[2022-01-11 09:09:24]
>>211794 匿名さん
理解できないですね。
バーバリーもキートンもオーダー専門店じゃないし。笑
211796: 匿名さん 
[2022-01-11 09:13:27]
しまむら?ではしゃげる戸建さんの心境が理解できない。
211797: 匿名さん 
[2022-01-11 09:16:34]
>>211793 匿名さん
>4,000万以下の予算になる戸建さん向けのマンションだとしまむら?になるのかも知れませんが。

そうなんですよ。戸建てさんは必死に調べたみたいですよ。分譲賃貸を。
戸建ての墓穴掘りですね。
そうなんですよ。戸建てさんは必死に調べた...
211798: 匿名さん 
[2022-01-11 09:19:21]
>>211797 匿名さん

必死だねw
211799: 匿名さん 
[2022-01-11 09:21:39]
ここの戸建さんクラスだと、テナントもしまむらが限界なのかも知れませんね。まあ、物件を選んだのは他ならぬ戸建さんご自身なので、結構かと思いますが。
211800: 匿名さん 
[2022-01-11 09:22:12]
>>211797 匿名さん

分譲マンションって1件でも賃貸出されると賃貸マンションになるんですか?
211801: 匿名さん 
[2022-01-11 09:27:01]
>>211798 匿名さん
ちょこっと調べたらすぐに出てきました。笑
しまむらの本社ってさいたまなんですね。
何か納得。
211802: 匿名さん 
[2022-01-11 09:32:22]
>>211800 匿名さん
そんなことはないですよ。
211803: 匿名さん 
[2022-01-11 09:46:42]
埼玉だけですしね、マンションさんがマウントとれるの(笑)
埼玉だけですしね、マンションさんがマウン...
211804: 匿名さん 
[2022-01-11 09:48:58]
>>211794 匿名さん
どのように貴方は理解しているんですか?
211805: 匿名さん 
[2022-01-11 09:50:50]
>>211803 匿名さん
千葉も」のようです。
211806: 匿名さん 
[2022-01-11 09:53:23]
>>211803 匿名さん
4000万クラスだと千葉かさいたまを参考にして考えるしかないですね。
211807: 匿名さん 
[2022-01-11 09:56:19]
>>211804 匿名さん

三陽から外れて日本仕様のダサいデザインからジバンシーから引き抜いたデザイナーに代わりスタイルが一気に若返えったと思ってますが
211808: 匿名さん 
[2022-01-11 09:57:25]
分譲マンションだと都合が悪いんでしょ、粘着マンションさんが。
はっきり言って、戸建てさんからしたら賃貸も分譲も同じ集合住宅。
マンションのメリットが駅からの距離だとしたら、分譲より賃貸マンションの方が近場に物件は多いですよ。
構造に違いは無いし、住宅設備や住環境も似たようなもの。庭も無いし玄関やエントランス、エレベーターも同じ。今の時代は賃貸のが賢いとまで言われる始末(笑)
211809: 匿名さん 
[2022-01-11 10:08:28]
>>211807 匿名さん
デザインの話ですか。笑
てっきり、オーダーと吊るしの比較かと思いました。
バーバリーはオーダー専門店じゃないのになぜバーバリーを出してきたのか?
バーバリーのデザインのことなんてどーでもいいんですが。

要するに、戸建てはオーダー服でマンションは吊るしの服
という比較じゃなく、
戸建てはデザインが良く、マンションはデザインが良くないという事?


211810: 匿名さん 
[2022-01-11 10:14:23]
マンションにオーナーがいるのが賃貸で部屋が区分所有だと分譲だと思ってたけど違うの?
211811: 匿名さん 
[2022-01-11 10:16:04]
>>211796 匿名さん
最初にしまむらに食い付いたのは、マンションさんですけどね♪
マンション=しまむらの構図を指摘され意気消沈。
話をはぐらかしにかかってますよ(笑)
211812: 匿名さん 
[2022-01-11 10:19:44]
>>211808 匿名さん
>マンションのメリットが駅からの距離だとしたら、分譲より賃貸マンションの方が近場に物件は多いですよ。

「下に商業施設を作り上に賃貸マンション。」ってデフォですから、駅力が無いところや古くからの街はそうなりますね。
再開発が進んでいる駅近はタワーマンションがニョキニョキ建つ。コレは分譲。

>構造に違いは無いし、住宅設備や住環境も似たようなもの。庭も無いし玄関やエントランス、エレベーターも同じ。

そう思われるなら一生賃貸でいいと思います。笑
211813: 匿名さん 
[2022-01-11 10:23:31]
>>211810 匿名さん
賃貸向けの分譲っつうのがあるんですよ。
ややっこしいですけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる