別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
211641:
匿名さん
[2022-01-10 10:26:19]
戸建の皆さんに宣言しておくと、こんなスレに自宅の画像を貼り付けるようなアホはネットリテラシーの無いアホの戸建しかいないと思っているので悪しからず。一生、玄関の画像クレとムダに足掻いてモヤモヤしながら生きていけよ笑
|
211642:
匿名さん
[2022-01-10 10:29:22]
>>211640 匿名さん
ではどのようにすれば自分が真実だと信じられるのかを考えてみよう。 ただしマンション派がそれに応じてあげる必要はないので悪しからず。 一生モヤモヤしながらスレに鬱憤をぶちまけて生きていってください。 |
211643:
匿名さん
[2022-01-10 10:31:29]
まあ、まずは自宅の玄関を貼り付けてみて、マンションの皆さんに投稿を呼びかけてみたら如何でしょう?
応じてくれる人がいたら嬉しいね笑 |
211644:
匿名さん
[2022-01-10 10:31:32]
戸建の玄関はHMの建売物件にいくらでも載ってるよ。
積水でもどこでも建売出してるから。 120平米程度の普通の戸建の玄関とファミリー向けを謳うマンションを比べてみればいい。 |
211645:
匿名さん
[2022-01-10 10:38:34]
なんか今日のマンション必死だな~
そうとう玄関の話題がきついんだろうなw |
211646:
匿名さん
[2022-01-10 10:40:00]
|
211647:
匿名さん
[2022-01-10 10:41:53]
セキュリティ付きの自動ドアのエントランスホールと戸建ての玄関。
どう比べるのか? |
211648:
匿名さん
[2022-01-10 10:54:36]
戸建て爺が必死に写メ載せそう(笑
|
211649:
匿名さん
[2022-01-10 11:13:29]
|
211650:
匿名さん
[2022-01-10 11:28:27]
どのようなマンションの拾い画像を選ぶのかは本人次第だからね。
基本的にここの戸建さんは中古のボロマンションしか選んでないようです。 予算が足りないかな?笑 |
|
211651:
匿名さん
[2022-01-10 11:28:36]
|
211652:
匿名さん
[2022-01-10 11:31:18]
まあ、一般的にはこんなイメージでしょう。
|
211653:
匿名さん
[2022-01-10 11:39:59]
|
211654:
匿名さん
[2022-01-10 11:41:05]
マンションは狭いから玄関広くしちゃうとダメなんですよ
そもそもゴミだから |
211655:
匿名さん
[2022-01-10 11:43:37]
>>211649 匿名さん
3階建戸建てはもっと狭いけど(笑 |
211656:
匿名さん
[2022-01-10 11:48:07]
戸建ての場合このタイルの8枚分有ると広い方だよね
|
211657:
匿名さん
[2022-01-10 11:48:17]
>3階建戸建てはもっと狭いけど(笑
比較対象がいつもそういう感じだよね 頭悪い? そもそもマンションは専有面積が狭いんだから玄関が狭いのは当たり前なんだから認めれば楽になるのに 論点を狭くてもこういうメリットがあるとか、広い必要がないとかに出来ないのかね? バカだから無理か |
211658:
匿名さん
[2022-01-10 11:55:01]
>>211657 匿名さん
だって4000万で比較したらそうなるよ? 頭、悪いのはそっち(笑 4000万戸建ての玄関。マンションより狭いじゃん。 広い高級マンションの玄関ならいくらでもあるよ。 画像は戸建て玄関ね。 |
211659:
匿名さん
[2022-01-10 11:56:45]
多分田舎の檜造りのお家でもイメージしてるんでしょ
|
211660:
匿名さん
[2022-01-10 11:58:57]
|
211661:
匿名さん
[2022-01-10 12:06:23]
|
211662:
匿名さん
[2022-01-10 12:24:47]
|
211663:
匿名さん
[2022-01-10 12:27:26]
|
211664:
匿名さん
[2022-01-10 12:36:34]
>>211657 匿名さん
金出せばいくらでも広いマンションはあるよ。知らんの? |
211665:
匿名さん
[2022-01-10 12:37:09]
|
211666:
匿名さん
[2022-01-10 12:44:02]
この戸建ての玄関広いんだ、、、
|
211667:
匿名さん
[2022-01-10 12:46:20]
|
211668:
匿名さん
[2022-01-10 13:02:30]
「マンションは狭い」という定説は、一般的な収入のある人が通勤圏でマンションを購入しようとすると出せる予算から考えると85平米以下になるから。
いくらでも出せるなら高級物件で200平米のマンションもある。2物件買って壁をぶち抜いたら400平米にもなるよ。当然玄関も広くなる。 |
211669:
匿名さん
[2022-01-10 13:21:27]
|
211670:
匿名さん
[2022-01-10 13:35:58]
|
211671:
匿名さん
[2022-01-10 13:45:40]
|
211672:
匿名さん
[2022-01-10 13:47:44]
粘着さんは自宅の玄関すら紹介できないだもの(笑)
自分と関係ない広告やネット画像でマウントとろうと必死なのは憐れだよ… 一般的な一戸建てvsマンションでマンションは敗け。 高級な一戸建てvsマンションでもマンションは敗け。 これだけは揺るがない普遍的な事実。 |
211673:
匿名さん
[2022-01-10 13:51:22]
|
211674:
匿名さん
[2022-01-10 14:29:00]
|
211675:
匿名さん
[2022-01-10 14:30:11]
>>211672 匿名さん
戸建ても玄関紹介無いけどな |
211676:
匿名さん
[2022-01-10 14:38:33]
価格4000万以下で玄関が広いマンションなど立地が悪い築古中古しかない。
|
211677:
匿名さん
[2022-01-10 15:05:32]
>>211676 匿名さん
戸建ても東京まで電車で一時間駅徒歩7分のでも極小3階建戸建てしか無いけどな。 |
211678:
匿名さん
[2022-01-10 15:05:33]
中古や条件の悪い物件しか踏まえられないのが、マンションだと4,000万以下の予算になるここの戸建さんの限界。
|
211679:
匿名さん
[2022-01-10 15:09:40]
>>211672 匿名さん
若葉マークの自宅は見たことないな。 人さまに玄関玄関と言えるんだから、さぞ立派な戸建を所有しているのだと思いますが。 まあアパートの玄関など見せられても可哀想な気持ちになるだけだから無理しなくていいよ笑 |
211680:
匿名さん
[2022-01-10 15:10:28]
>>211668 匿名さん
数億のマンションなら、買う条件に壁無しにしたり、玄関を広くしたかったらその旨伝えて設計図を書き直してもらうことも可能らしい。 「マンションは狭い」というのは一般庶民の感覚。 |
211681:
匿名さん
[2022-01-10 15:11:56]
ここの戸建は4,000万以下の予算でショボいマンションしか踏まえられないくせに、予算的に買えない一般的なファミリー向けマンションに文句を言える資格があるのかね?
|
211682:
匿名さん
[2022-01-10 15:12:01]
>>211678 匿名さん
戸建て君は高級マンションのことは全く知らないみたいだよね。 |
211683:
匿名さん
[2022-01-10 15:14:13]
ほんと、戸建さんの予算でファミリー向けマンションを踏まえるなら、中古とか僻地の物件しか狙えませんからね。
最近の相場感は分かってますか? |
211684:
匿名さん
[2022-01-10 15:16:23]
好立地、広い、明るい、眺望、開放感、静粛、手間要らずの共用設備、免震制振、セキュリティ性、安価な維持費、整備された庭園、フラットアプローチ、豪華なエントランス、高速エレベーター、ジムプールラウンジ、ワーキングスペース、天候に左右されない地下駐車場、無料の洗車スペース、趣味のための別荘、余裕のある駐輪場、中古で売り出しても即完売、24時間対応美人コンシェルジュ、併設保育所、内科小児科、コンビニ等々
一般的なマンションのメリットを挙げるとキリがない。もちろんここの戸建さんの予算では検証不可能ですが、「どうせ買わないんだから気にしなくてもいい」よ。 |
211685:
匿名さん
[2022-01-10 15:24:26]
外から丸見えの戸建って朝から晩までカーテン開けないでしょ。
|
211686:
匿名さん
[2022-01-10 15:57:42]
>>211677 匿名さん
予算4000万以上の普通の戸建てなので23区内の一低住です。 |
211687:
匿名さん
[2022-01-10 16:00:40]
>>211685 匿名さん
容積率と高さ制限が厳しいエリアなので周囲に背が高い建物がないし、敷地面積も普通にあるので窓のレイアウトを考えれば問題なし。 |
211688:
匿名さん
[2022-01-10 16:25:44]
|
211689:
匿名さん
[2022-01-10 16:27:04]
|
211690:
匿名さん
[2022-01-10 16:52:03]
|