別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
211343:
匿名さん
[2022-01-07 18:39:59]
|
211344:
匿名さん
[2022-01-07 18:40:59]
良いお天気なのに騒音主が子供を外で騒がせてるから窓もあけられません。
ペアガラス締めきっていてもうるさい。 ちょっと歩けば公園も広場もあるのにわざわざ住宅密集地の敷地の周りで子供遊ばせてる…横着しないでどっかもっと遠くへ出かけてよ。 そんな叫ばすなら海でも山でも人里離れた所に出かけて下さい。 また無駄に税金もらうんだからちゃんと世の為になるようにお金使って生きて。 せっかくの休みにホント腹立つ。 |
211345:
匿名さん
[2022-01-07 19:01:29]
|
211346:
匿名さん
[2022-01-07 20:10:08]
|
211347:
匿名さん
[2022-01-07 21:18:39]
>>211339 匿名さん
価値観がまるでズレているw。そもそも軽自動車すら持てない独身の君に言われる筋合いも無い。 それに、いい歳してスーパーカーも無いだろうw 精神年齢がお子ちゃまのままなのかなw 車は他にあるし、愛着ある旧車は別荘専用。何なら同じガレージで違う角度からアップしようかw 只独身無趣味の君と違い、仕事や家族優先だし、交友や他の趣味に時間を使うから乗る暇は無い。 スーパーカーなどドキュソじゃあるまいし詳細は知らないが,多分新車で10台以上買えるだろう。 そんなことより、君のまき散らした騒音と玄関前の私物、周り近所の人が迷惑しているよw |
211348:
匿名さん
[2022-01-07 22:28:32]
ヒルズ駐車場なのに、
>田舎の中古車屋そのものじゃんw って書いて大恥かいてた郊外民w マンションと同じく、怪しいネット情報を鵜呑みで、実際の見識がない引きこもりニートだからモノの判断ができないアホ丸出しw 無知すぎてわろたw |
211349:
通りがかりさん
[2022-01-07 22:45:02]
この予算の人はwが多くて楽しそうですね、
理想の住まいを購入して下さいね |
211350:
匿名さん
[2022-01-07 22:53:33]
無知でアホな郊外戸建てを弄って遊んでますw
|
211351:
匿名さん
[2022-01-07 22:55:19]
フェラーリ1台より安いのがここの戸建てw
駐車場は専有らしいが、乗ってるのは20年落ちのポロやミニバンという貧乏人ぶりを晒してたw |
211352:
匿名さん
[2022-01-07 22:56:03]
|
|
211353:
e戸建てファンさん
[2022-01-08 00:40:10]
快適です
![]() ![]() |
211354:
匿名さん
[2022-01-08 00:41:45]
|
211355:
通りがかりさん
[2022-01-08 00:43:25]
4,000万のマンションと同じ支払いの戸建(土地代込み)は建てられますか?
|
211356:
匿名さん
[2022-01-08 01:51:17]
いや~マンションは快適(笑)
![]() ![]() |
211357:
匿名さん
[2022-01-08 01:53:04]
|
211358:
匿名さん
[2022-01-08 02:05:32]
|
211359:
匿名さん
[2022-01-08 05:16:45]
大盛況のこのスレに触発された特集かもしれない
|
211360:
匿名さん
[2022-01-08 07:08:36]
|
211361:
匿名さん
[2022-01-08 07:51:43]
|
211362:
匿名さん
[2022-01-08 07:53:30]
賃貸アパマンが、マンション自慢とか悲し過ぎるだろ(笑)
|
211363:
匿名さん
[2022-01-08 08:05:56]
賃貸ボロアパマンが、戸建て自慢もな
|
211364:
匿名さん
[2022-01-08 08:43:34]
戸建ては集合住宅じゃ無いからね~
賃貸も少ないし。マンションとは違います(笑) 賃貸=ほぼ集合住宅 |
211365:
匿名さん
[2022-01-08 08:48:19]
属性に応じて幾らでも安く仕上げられるのが戸建のメリット。斜面が好きなら人口地盤にもできます。
|
211366:
匿名さん
[2022-01-08 09:01:21]
|
211367:
匿名さん
[2022-01-08 09:06:09]
|
211368:
匿名さん
[2022-01-08 09:29:50]
近所のマンション、ゴミ出しマナーが酷い。
駅チカですが住人の意識が低すぎますわ… ![]() ![]() |
211369:
匿名さん
[2022-01-08 09:31:53]
マンションは安い高いの前に、腐った肉(笑)
|
211370:
匿名さん
[2022-01-08 09:36:28]
|
211371:
評判気になるさん
[2022-01-08 10:45:46]
|
211372:
通りがかりさん
[2022-01-08 11:04:24]
|
211373:
匿名さん
[2022-01-08 11:05:37]
戸建の屑がクズを捨てるとこうなる。
![]() ![]() |
211374:
匿名さん
[2022-01-08 11:09:48]
|
211375:
匿名さん
[2022-01-08 11:18:28]
戸建のゴミが通勤途中に賃貸マンション(うちではない)のゴミ捨て場にポイってしていくのをよく見かけます。あとマンション敷地の公園でタバコ吸ってポイ捨てする戸建の屑も居ますね。
|
211376:
匿名さん
[2022-01-08 11:20:06]
|
211377:
匿名さん
[2022-01-08 11:31:26]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
211378:
匿名さん
[2022-01-08 11:34:41]
港区で100㎡の賃貸マンションだと家賃100万とかザラだからな。やっぱ郊外のしかも戸建てとか不人気で安いから、広い面積の要る貧乏ファミリー向けだなw
|
211379:
匿名さん
[2022-01-08 11:41:50]
戸建だけどゴミストッカーは十数軒で共有して掃除当番は持ち回り。
自分たちで管理しているという意識もあってか汚れていたことはないよ。 共同住宅だと管理費払ってて自分は関係ないという意識の住人が出てくるのでルール守らなかったりする輩も出てくるんだよね。 共用部の使い方をめぐるトラブルも動揺。 |
211380:
匿名さん
[2022-01-08 11:48:12]
|
211381:
匿名さん
[2022-01-08 11:51:32]
いいお天気ですね。うちゅは高層階なので南面の大きな窓から日差しがたっぷりで、室温は28℃超えたので、今は冷房入れてますw
隣家と近く窓も小さい戸建ては、昼間も暗くて寒そうですね…どうかご自愛ください。 ![]() ![]() |
211382:
匿名さん
[2022-01-08 11:52:15]
近所のマンションは3家族くらいが雪かきしてた。
そういう人ばかりならマンションも安心して住めそうだけど現実は厳しいんだよね。 このスレのマンション派みればわかる。 |
211383:
匿名さん
[2022-01-08 11:54:26]
|
211384:
匿名さん
[2022-01-08 11:58:18]
|
211385:
匿名さん
[2022-01-08 11:58:50]
>>211381 匿名さん
南側が8mくらい空いてればリビングは日中は暖房いらないよ。 東西からも光が入ってくるのでマンションより明るい。 北側トイレも窓からの光は照明より明るい。 冬に冷房が必要なくらいだと夏は暑くてたまらないだろうね。 |
211386:
匿名さん
[2022-01-08 11:59:47]
|
211387:
匿名さん
[2022-01-08 11:59:48]
|
211388:
匿名さん
[2022-01-08 12:00:21]
|
211389:
匿名さん
[2022-01-08 12:01:49]
|
211390:
匿名さん
[2022-01-08 12:02:09]
|
211391:
匿名さん
[2022-01-08 12:06:06]
|
211392:
匿名さん
[2022-01-08 12:09:30]
分譲マンションはゴミ出しも雨にも濡れず快適。
戸建てだと大変なんだよね。ゴミ袋を両手に持って傘さすとか。 |
普通に殺意が芽生える。
何らかで死んでも、お気の毒とは思わない。
やっと居なくなったと安堵あるのみ。