別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
210633:
匿名さん
[2021-12-29 21:48:18]
|
210634:
マンコミュファン
[2021-12-29 21:48:19]
|
210635:
匿名さん
[2021-12-29 21:51:39]
|
210636:
匿名さん
[2021-12-29 21:53:01]
|
210637:
匿名さん
[2021-12-29 21:53:13]
トイレ二つは必須でしょ
階段と廊下入れてもせいぜい10平米だよ 階段の下はトイレや収納に使える |
210638:
匿名さん
[2021-12-29 22:05:12]
|
210639:
匿名さん
[2021-12-29 22:09:12]
|
210640:
匿名さん
[2021-12-29 22:11:17]
|
210641:
匿名さん
[2021-12-29 22:16:00]
玄関も収納も廊下も風呂も狭くしないと部屋が狭くなるからね。
|
210642:
匿名さん
[2021-12-29 22:45:17]
今年も理想の戸建すら出せないと
アパートに住んでるって思われちゃうよ |
|
210643:
匿名さん
[2021-12-29 23:15:12]
|
210644:
匿名さん
[2021-12-29 23:16:07]
|
210645:
匿名さん
[2021-12-29 23:21:04]
|
210646:
坪単価比較中さん
[2021-12-29 23:22:45]
ベビーカーやストライダー、子供用自転車などを置ける。
靴の収納が多い。 大きな荷物が届いても仮置き出来る。 逆に狭いといろいろ不便。 |
210647:
匿名さん
[2021-12-29 23:26:39]
|
210648:
匿名さん
[2021-12-29 23:29:41]
>>210647 匿名さん
120m2のうち20m2も死んだスペースで、駅から遠く家族みんな不便な思いをする戸建ては嫌ですけどね。 駅から近いならいいですが。 周りの家が近すぎて、採光、通風も、ない戸建ても嫌です、 |
210649:
匿名さん
[2021-12-29 23:33:41]
国の調査では通勤時間は断然戸建のほうが短かったですね
地方での外様さんは色々大変ですね |
210650:
匿名さん
[2021-12-29 23:35:00]
|
210651:
匿名さん
[2021-12-29 23:35:41]
玄関狭いと来客時どうすんの?w
|
210652:
匿名さん
[2021-12-29 23:36:45]
|
210653:
匿名さん
[2021-12-29 23:36:54]
|
210654:
匿名さん
[2021-12-29 23:51:10]
|
210655:
匿名さん
[2021-12-29 23:53:08]
本当に戸建て君が笑っているマンションの玄関より4000万戸建ての玄関の方が狭い。
廊下がある方がまだマシ。部屋の中が移動空間になっているし。 |
210656:
匿名さん
[2021-12-30 00:13:41]
|
210657:
匿名さん
[2021-12-30 00:17:33]
今日もマンションを踏まえた戸建の実例が一つも出てきませんでしたね。戸建派はいつまで逃げ回るつもりなんだろう。
|
210658:
匿名さん
[2021-12-30 00:18:45]
ここの戸建さんは4,000万以下の予算で買えるファミリー向けマンションと同じエリア、同じ支払いで買える戸建を検討してるんだよね。
どんな物件が出てくるのか楽しみ☆ |
210659:
通りがかりさん
[2021-12-30 00:46:04]
玄関も狭く廊下もない,階段も無駄なんていっているから
マンションは貧乏臭いと言われるのですよ 玄関は3人並んで座れる幅は欲しいし、二階廊下幅も1m以上は欲しい。 家族一人一部屋、廊下に客間位ないと、ゲストも泊められないし 家族のプライバシーも保たれないでしょう ゲスト用駐車場も必須です 因みに私の場合、スレタイを鼻から度外視していますので 我家は都内ですが複数駅が徒歩圏(6分から8分)ですが 一種低層だし全て満たしています(^0^) 尚同じ距離でも、タワマンとかだと大きい駅が多いし、敷地外に出るのにも時間がかかるから 同じ距離でも電車に乗るまで3倍は時間がかかるので,駅近の意味が全然違います |
210660:
匿名さん
[2021-12-30 01:35:44]
|
210661:
通りがかりさん
[2021-12-30 02:13:19]
田舎の一軒家なら土間で10人以上入れるだろうが、都会の家でそんな玄関必要か?
そもそも、よほど親しい友人以外、応接間も必要なく今どきはロビーのソファで対応すれば十分だし。 |
210662:
匿名さん
[2021-12-30 04:17:54]
これがマンションの現実。
狭くて細長い、昼間でも照明が必要なカスみたいな玄関。 だから粘着さんは、自宅の玄関を紹介できない(笑) ![]() ![]() |
210663:
匿名さん
[2021-12-30 05:06:20]
>>210661 通りがかりさん
>よほど親しい友人以外、応接間も必要なく今どきはロビーのソファで対応すれば十分だし。 4000万クラスのマンションではロビーを集会場に使われるのは迷惑 自室には応接間もないの? |
210664:
匿名さん
[2021-12-30 06:13:52]
|
210665:
匿名さん
[2021-12-30 06:16:10]
|
210666:
匿名さん
[2021-12-30 06:57:30]
|
210667:
匿名さん
[2021-12-30 07:18:49]
|
210668:
匿名さん
[2021-12-30 07:21:11]
|
210669:
匿名さん
[2021-12-30 07:21:51]
ここの戸建さんは4,000万以下の予算で買えるファミリー向けマンションと同じエリア、同じ支払いで買える戸建を検討してるんだよね。
どんな物件が出てくるのか楽しみ☆ |
210670:
匿名さん
[2021-12-30 07:28:03]
|
210671:
匿名さん
[2021-12-30 07:29:15]
|
210672:
匿名さん
[2021-12-30 07:29:29]
|
210673:
匿名さん
[2021-12-30 07:31:56]
マンションは値上がりしてるが、戸建ては値上がりしてない。
世間一般で価値が認められてないから。 で終わる話 |
210674:
匿名さん
[2021-12-30 07:38:40]
|
210675:
匿名さん
[2021-12-30 07:40:19]
戸建の現実
![]() ![]() |
210676:
匿名さん
[2021-12-30 07:42:42]
快適な戸建の温かなリビングで家族の笑顔に包まれながら幸せを噛み締めているのであれば、マンションへのドス黒い想いに囚われることもない。
|
210677:
匿名さん
[2021-12-30 07:43:54]
ここの戸建さんは4,000万以下の予算で買えるファミリー向けマンションと同じエリア、同じ支払いで買える戸建を検討してるんだよね。
どんな物件が出てくるのか楽しみ☆ |
210678:
匿名さん
[2021-12-30 07:47:35]
>>210676 匿名さん
戸建ての方が暖房効率悪くて寒いけどな。 広いとご自慢の家で寒く震えてください。 温める時はデッドスペースの20m2も一緒に温める必要ありますしね。 環境に悪いお住まいですね。 |
210679:
匿名さん
[2021-12-30 07:48:03]
|
210680:
匿名さん
[2021-12-30 08:05:09]
結局戸建派から理想の間取りすら出て来ないで、玄関、玄関だって
うちのマンションの玄関だとストライダーもAIR buggyも置けるぞ! |
210681:
匿名さん
[2021-12-30 08:06:21]
戸建さん達戸建の購入すら考えてないでしょ!
|
210682:
匿名さん
[2021-12-30 08:13:43]
玄関が狭いということは他も狭いということ。
マンションなら当たり前で、当然不便で心理的にも窮屈。 |
日本語分かりますか?
スレタイを読み直しましょう。