別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
208982:
匿名さん
[2021-12-08 07:11:26]
都内のファミリー向けマンションは6,500万からというのが相場だからこのスレの対象外。もちろんここのマンション派は4,000万以下のマンションなど必要としていない。なんらかの理由でマンションを諦めた戸建が、4,000万以下のマンション相当の支払いと同額の予算でどこにどんな戸建が買えるのかを追求する手助けをしてるだけなのに、肝心の戸建派が全く戸建に興味を示さないのが笑えますねw
|
208983:
匿名さん
[2021-12-08 07:19:35]
戸建てさんは、マンション弄りで暇潰ししてるだけ(笑)
何億だろうが、集合住宅としてのデメリットに変わりは無いですから。 粘着マンションもデメリットには反論できずダンマリ。 誰もが踏みつける存在でしかないのが分譲マンション。 好きなら賃貸で。 |
208984:
匿名さん
[2021-12-08 07:26:38]
よくマンションの値上がりで喜ぶバカがいるが、履き物で例えると分かりやすい。
靴を基本的に一足しか所有しない前提で、靴が値上がりして喜んでるようなもんだ。 靴全般が値上がりしてるのに、買い換える時に割高な靴を買うのは誰かって話。 裸足じゃ生活できないだろ? |
208985:
匿名さん
[2021-12-08 07:35:41]
集合住宅のマンションだと世帯数が半端ないから、ゴミも酷い事になりますな~(笑)
ベランダに置いておいたら、隣人トラブルのもとだしね♪ https://news.yahoo.co.jp/articles/82cfb1e0b86b0205d1e8f6bd88ebee5ad12b... |
208986:
匿名さん
[2021-12-08 08:08:43]
マンションを買わない決意表明を繰り返す戸建笑
|
208987:
匿名さん
[2021-12-08 08:11:11]
マンションを買わない決意表明で五年間をドブに捨てた戸建笑
|
208988:
匿名さん
[2021-12-08 08:15:01]
戸建さんがマンション、マンションで潰した5年間で十分にねあがったマンションを売って
またマンションを買う買い替え計画中 |
208989:
匿名さん
[2021-12-08 08:16:18]
|
208990:
匿名さん
[2021-12-08 08:18:15]
朝から晩までマンション弄って暇つぶしするしかないって悲惨なライフスタイルですね笑
|
208991:
匿名さん
[2021-12-08 08:32:19]
|
|
208992:
匿名さん
[2021-12-08 08:37:14]
|
208993:
匿名さん
[2021-12-08 08:38:50]
マンションをどれだけ踏まえても戸建は買えないことを、ここの戸建さんが証明している。
|
208994:
匿名さん
[2021-12-08 08:43:03]
ここのマンションはホント不動産に無知なのが良く分かるわ
|
208996:
匿名さん
[2021-12-08 09:05:59]
マンションの「ゴミ問題」が年末に大勃発…「天井までゴミ袋に埋め尽くされて…」(現代ビジネス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/82cfb1e0b86b0205d1e8f6bd88ebee5ad12b... |
209000:
匿名さん
[2021-12-08 09:38:49]
共用部が不要な戸建てに実際に住まないとマンションのデメリットを踏まえられない。
|
209002:
匿名さん
[2021-12-08 09:49:44]
[NO.208995~本レスまで、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
209003:
匿名さん
[2021-12-08 10:05:28]
|
209004:
匿名さん
[2021-12-08 10:34:11]
ちなみに3000万控除を使うと
次買うマンションの住宅ローン控除は使えなくなる |
209005:
匿名さん
[2021-12-08 10:44:57]
|
209006:
匿名さん
[2021-12-08 11:01:26]
|
209007:
匿名さん
[2021-12-08 11:06:16]
|
209008:
匿名さん
[2021-12-08 11:44:25]
人口減少で高齢化する日本で、老人ホーム以外のマンションって何かメリットあるんですか?
この先待ち受ける地震や噴火などの災害で、インフラが大ダメージ受けた後、マンションに被災者詰め込むんですか? |
209009:
e戸建てファンさん
[2021-12-08 12:33:50]
|
209010:
e戸建てファンさん
[2021-12-08 12:36:04]
|
209011:
匿名さん
[2021-12-08 12:40:41]
共有物としての不動産は必ずの後々もめることになる。
マンションの場合は、建設後、40年経過後。 そのときには建設業者も販売不動産業者も知らんぷり。 利口な住人も転居済み。 中古マンションを買うのは売る時期を決めてから。 マンションに住むなら賃貸が正解。 |
209012:
匿名さん
[2021-12-08 12:43:27]
賃貸マンションも誰かが所有している。
マンションに住むなら賃貸でも分譲でも好きにすれば良い。 ただしここの戸建はマンションに住むという選択肢を放棄してるから、身の丈に合った郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建にしておくのがいちばん。 |
209013:
匿名さん
[2021-12-08 12:46:06]
このスレには暇つぶしでマンション弄って喜べる戸建さんしかいないようだ。
|
209014:
匿名さん
[2021-12-08 12:49:34]
まともな人間なら、4,000万のマンションと6,000万の戸建は比較しないでしょうね笑
|
209015:
ご近所さん
[2021-12-08 13:20:32]
維持費考えて4000万と4500-5000万程度は比較すると思いますよ。
マンション安いなぁ、でも狭いし、騒音リスクがあるし、やっぱ無しだなと思って終わりかと思いますが。 |
209016:
匿名さん
[2021-12-08 13:24:49]
4500-5000万程度の戸建は狭いでしょ
維持費の差も月1万も無いしね |
209017:
匿名さん
[2021-12-08 13:26:35]
わざわざ4,000万以下のマンションを候補に挙げてくる意味が分からんね。ここの戸建さんはどんな条件で住まい探しをしてるんだろ?
|
209018:
ご近所さん
[2021-12-08 13:35:43]
スレタイが読めないのか。
この価格帯での比較の内容はより高い価格帯でも成り立つけどね。 |
209019:
匿名さん
[2021-12-08 14:14:35]
都内で4500-5000万程度の戸建なんて建売でも狭小だから
注文住宅で安い材料で作っても狭いだろ |
209020:
周辺住民さん
[2021-12-08 14:39:36]
都内限定じゃないですよ。
|
209021:
匿名さん
[2021-12-08 14:54:40]
都内限定とスレタイに明示すればいいよね。
地方都市レベルでも中心部だとマンションですら4000万円以下では選べない。 >わざわざ4,000万以下のマンションを候補に挙げてくる意味が分からんね。ここの戸建さんはどんな条件で住まい探しをしてるんだろ? 想像力どころか常識もないのかと疑う。 住まい=マンションで固まったままなんだろうね。 選択肢の多いはずの都会で選択機会のない人生を送っているってことか? 哀れ。 |
209022:
匿名さん
[2021-12-08 16:19:07]
共同住宅の狭い区画を買うのが嫌な人は戸建てを買う。
日本の7割が戸建住まいを望んでいる現実を無視してはいけない。 東京でも持ち家は圧倒的にマンションより戸建てのほうが多い。 |
209023:
匿名さん
[2021-12-08 16:48:31]
|
209024:
匿名さん
[2021-12-08 16:57:32]
|
209025:
匿名さん
[2021-12-08 17:08:48]
戸建ては属性に応じた予算で住みたい場所の土地を購入して注文住宅を建てる。
郊外の安い土地や格安PBに拘る必要なし。 |
209026:
匿名さん
[2021-12-08 17:12:03]
俺がマンション買わない理由
1今は安い管理修繕費も既に原価が値上がりし、今後大幅値上げ必至。 2管理費未納者、外国人、独居者、高齢者の増加で、修復や建替困難も確実。 3周囲が商業施設か荒漠な場所で、低層住居のような閑静な落ち着きが望めない。 4低湿地や軟弱地盤など、元々住居に不向きな場所に建つ物件が多く震災が不安。 5マナー違反、騒音・喫煙問題で、本当に殺してしてやりたい敵が現れる。 6最上階のマウントとりたがり勘違い住民や悪徳理事長など、これまた殺してやりたい敵が現れる。 まだあるけど、このような荒んだ性格になるそうだから、俺はマンションには住めないよ。 |
209027:
匿名さん
[2021-12-08 17:20:07]
今日はマンション販売業者がいないから荒れないね。
|
209028:
匿名さん
[2021-12-08 17:42:03]
|
209029:
匿名さん
[2021-12-08 17:51:01]
マンション派はマンションと戸建のメリットとデメリットを把握して各人の希望に応じてマンションと戸建と賃貸と分譲の選択肢からより良い住まい選びをしていきましょうという考えかた。
ここの戸建さんはマンションだと4,000万以下の予算しか出せない属性だし、かつマンションには一生住みたくないと宣言してるので、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。 |
209030:
匿名さん
[2021-12-08 17:54:18]
ここの戸建(スレ主)さんは「4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できる」ことを証明するためにこのスレを立ち上げました。
|
209031:
匿名さん
[2021-12-08 17:58:01]
戸建さんがマンションを買わないことは自明なのでいちいち宣言する必要はない。
4,000万のマンションと同予算でどこにどんな戸建が建てられるのかを実践すれば良い。 |