住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-08 13:26:00
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

208885: 匿名さん 
[2021-12-06 19:14:50]
>>208884 匿名さん

ネット掲示板で熱くならないで気楽にやりなよ
208886: 匿名さん 
[2021-12-06 19:37:05]
>>208881 フリック入力できない他称偏屈おじさん
良かった
このスレで戸建て用の土地土地買えた人居なかったから一安心です。

ちなみに何坪で坪単価おいくらですか?
もちろん一種低層ですよね
208887: 匿名さん 
[2021-12-06 19:58:09]
>>208886 匿名さん

だけどここマンションオーナーは一人もいないんだよね
208888: 匿名さん 
[2021-12-06 20:02:15]
>>208887 匿名さん
オーナーだよ
土地どこに買ったか調べられた?
208889: 匿名さん 
[2021-12-06 20:04:12]
そうそう、自称戸建てのマンション推しが居るだけ(笑)
マンションだと自宅の玄関すら紹介できないから、戸建てに成り済ましているようです。
マンションには何一つ誇れるメリットが無いので。
208890: 匿名さん 
[2021-12-06 20:36:23]
>>208887 匿名さん

どこのワンルーム?
208891: 匿名さん 
[2021-12-06 20:39:39]
>>208890 フリック入力できない他称偏屈おじさん
自分にアンカーしちゃってるよ
208892: 匿名さん 
[2021-12-06 20:43:31]
共用部でのトラブルが多いから集合住宅はゴミなんだよ。

ベランダ喫煙や騒音、壁や天井(床)の騒音、共用廊下の荷物や騒音、駐車場や駐輪場でのイタズラや盗難、エレベーターの停電や密集による感染リスク等々。

https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-1878/

さぁドンドン行こう!
208893: 匿名さん 
[2021-12-06 20:59:53]
>>208885 匿名さん

あ、図星でしたか笑
208894: 匿名さん 
[2021-12-06 21:01:29]
>>208889 匿名さん

まあ、こいつだけは死ぬまでマンション買えないの分かってるから安心している。
208895: 匿名さん 
[2021-12-06 21:04:26]
>>208892 匿名さん

あらあら、一生懸命走ってるのに側から見たら同じところでぐるぐる回るハムスターだな笑
マンションを買わない決意表明は分かったから、早よ戸建にしとけ笑
208896: 匿名さん 
[2021-12-06 21:19:21]
地方転勤中に都内マンションを貸してたんだけど、おかげさまで貯蓄が増え、10年待たずにローン完済できることになったので、またローン組んで2部屋目を購入することができました。一部屋は引き続き賃貸中です。不労所得っていいね。
208897: 匿名さん 
[2021-12-06 21:27:42]
悪いが都内にマンション所有してるんだけどね(笑)
でも集合住宅なんて住みたくないから賃貸で貸してますよ!
だから、マンションなら賃貸なんですねん♪
208898: 匿名さん 
[2021-12-06 21:35:57]
>>208896 匿名さん

頑張って下さい
208899: 匿名さん 
[2021-12-06 21:45:10]
都内のマンションの6割は賃貸。
都会ではマンションを買わずに賃貸で住む。
東京でも持ち家はマンションより戸建てのほうが圧倒的に多いから、地方から来た人は騙されてはいけない。
208900: 匿名さん 
[2021-12-06 21:49:37]
4割の購入資金がある人が所有し自分で住んでいる
6割の賃貸物件は購入資金がある人が購入しかしている

なんと全部に所有者がいるんだよ
208901: 匿名さん 
[2021-12-06 21:57:39]
マンションに住むって事は、いいかげん搾取される側だと気づけよ(笑)
分譲だろうと賃貸だろうと同じ。
208902: 匿名さん 
[2021-12-06 22:53:04]
マルチに騙されカネを失い、マンションスレに人生の貴重な時間を搾取され、リターンもなしに奪われ続ける戸建さんの恨みが何の関係もない無辜のマンションに向けられているようだ。
自業自得なだけなのに笑
208903: 匿名さん 
[2021-12-06 22:58:34]
>>208902 匿名さん
粘着さんのレスと内容が似過ぎて驚いた。
■派手な生活アピール
「マンションがたったの80坪で250平米しかなくて、リビングは53畳しかないんです。子供たちがフットサルしかできません」
これって、マンション派が騙されてるって事だね(笑)

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e7ff88d533407d6f13161b697bfde2658af...

さすがマンションさん代表!!
208904: 匿名さん 
[2021-12-07 00:03:59]
マンションスレにどハマりして毎日朝から晩までマンションのことばかり弄りまくって気がつけば5年もの歳月を搾取され、もうあとには引けなくなりました。
快適な戸建の温かなリビングで小さな我が子の笑顔を眺めながら幸せを噛み締めているはずなのに、なんだかおかしいね。
208905: 匿名さん 
[2021-12-07 05:55:49]
戸建てに住みながらマンションを踏まえるとデメリットがわかって面白い。
共用部に金を注ぎ込むマンション購入者のレスは、マンションに関する内容がなく参考にならんが。。
208906: 匿名さん 
[2021-12-07 06:49:40]
戸建に住みながらマンションを踏まえてるんですね笑
208907: 匿名さん 
[2021-12-07 07:07:48]
戸建てに住みながら、マンションを賃貸に出して所得を得る。
暇潰しには、マンションいじり。
やっぱりマンションは賃貸で十分って事。借りて下さいな。我々の養分として(笑)
208908: 匿名さん 
[2021-12-07 07:28:21]
マンション弄りに面白さを見いだす戸建かな笑
208909: 匿名さん 
[2021-12-07 07:33:57]
バカな戸建さんが賃貸用マンション買ったんだ。自宅とマンションのローン払って大変ですねぇ、、、騙されたの?笑
208910: 匿名さん 
[2021-12-07 07:38:30]
>>208909 匿名さん
残念ね~
ローンなんて無いんだよ(笑)

208911: 匿名さん 
[2021-12-07 07:41:59]
マンション住人のゴミ出しマナーって最悪だよな(笑)

https://news.yahoo.co.jp/articles/101dce25bcb678ed93cd0054461e0e4a96dd...
208912: 匿名さん 
[2021-12-07 07:55:24]
>>208910 匿名さん

え?自分で買ってないの?笑
208913: 匿名さん 
[2021-12-07 08:02:00]
実家に寄生して仕事もせずに親が持ってる賃貸アパートのわずかな収入と年金を食い潰し、子どもも家族もおらず当代で家系の絶える憂さ晴らしをマンションにぶつける戸建さんは、いつになったら4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を買えるんだろう?笑
208914: 匿名さん 
[2021-12-07 08:03:42]
>>208912 匿名さん
もちろん相続ですよ(笑)
築10年でしたが団信でローンもゼロになりました。今は賃貸に出して今は一戸建て。
まぁ集合住宅なんて住むもんじゃ無いね(笑)
子供が生まれたら戸建て一択ですやん!
208915: 匿名さん 
[2021-12-07 08:06:56]
都心の分譲マンションですよ~
そこいらの分譲マンションより設備の良い分譲賃貸だからね♪
でも騒音や隣人とのトラブル考えたら住むのはNO!
208916: 匿名さん 
[2021-12-07 08:22:24]
>>208901 匿名さん

購入したおかげで転勤中は貸すことできたし、東京戻ってきて、貯蓄が貯まったので更に一部屋購入できました。購入時より価格も上がってます。次回更新時は家賃も相場が上がったので管理会社から家賃の値上げ提案がありました。なので分譲だろうと賃貸だろうと同じと言われても、実感が湧きません。買っておいて良かった。たしか当時も高値掴みだから買うのをやめた方が良いなんて意見もありましたね。自分を信じて購入して良かったよ。
208917: 匿名さん 
[2021-12-07 08:35:21]
>>208916 匿名さん

仕事頑張って下さい
208918: 匿名さん 
[2021-12-07 08:37:40]
災害時にマンションじゃ暮らせないな。

マンションを襲う大地震…4人家族「トイレが使えない」の悲惨(笑)

https://news.yahoo.co.jp/articles/57dd97894d304c0af9cbabb465a0d873f4c8...
208919: 匿名さん 
[2021-12-07 08:39:32]
ドンドン狭くチープになるマンション(笑)
10年遅かったな!
https://toyokeizai.net/articles/-/335115?display=b
208920: 匿名さん 
[2021-12-07 08:43:34]
>>208915 匿名さん

都心マンションめちゃくちゃ値上がりしてるでしょ笑
208921: 匿名さん 
[2021-12-07 09:38:14]
>>208903 匿名さん
まともな感性の持ち主なら、こんな慇懃無礼で、気遣いのかけらもない嫌味な男は誰からも相手して貰えず、商売も立ちいかなくなるもの。
マンションを購入してしまうような人種に共通した一種のカルト宗教的な異常な心理が働くのだろうね(笑)
208922: 匿名さん 
[2021-12-07 09:56:46]
>>208920 匿名さん
ババ抜きですから。売り時考える(笑)
208923: 匿名さん 
[2021-12-07 10:01:39]
>>208922 匿名さん

一度参加したらゴールが無いハイリスクババ抜き
208924: 匿名さん 
[2021-12-07 10:07:05]
>>208909 匿名さん

>>208913 匿名さん


私も君と違い、親ガチャもいいし、地頭も商才もあるから、サイドビジネスの一つとして、遊休地に自分で賃貸マンションを建てただけの話だよ。
既に原価は回収したし今後も毎月ストックが労せずして入るから子供も3人いるけど土地も家も買い増ししたし次世代まで安泰です。
無論、自分は戸建に住んでいるけどね。
君はマンション版子供部屋おじさんかな(笑)
余り僻んでばかりいると長生きしないよ。
208925: 匿名さん 
[2021-12-07 10:14:53]
>>208920 匿名さん
買う時も値上がりしているから結局得にもならない。
賢い人は余裕資金を運転して株や投信で倍々ゲームにして儲ける。
俺みたいに(笑)
208926: 匿名さん 
[2021-12-07 10:19:50]
>>208924 匿名さん
親からの恩恵を受けている人は「親ガチャ」なんていう言葉は使わないよ。ありがたいと思っているからね。
「親ガチャ」は残念ながらハズレの人が言い出した言葉。
育ちの品性というのは、言葉にも表れるもんだ。
208927: 匿名さん 
[2021-12-07 10:43:19]
>>208926 匿名さん

貴方に品とか言われてもねぇ
208928: 通りがかりさん 
[2021-12-07 10:49:45]
>私も君と違い、親ガチャもいいし、地頭も商才もあるから、

底辺スレで朝から何言ってんだ、郊外ニート坊やw
208929: 匿名さん 
[2021-12-07 12:01:17]
>>208928 通りがかりさん
お前は底辺スレの常連か?
このスレが底辺なら、20万もの人気スレに成長してないよ(笑)
208930: 匿名さん 
[2021-12-07 12:23:52]
雑魚は群れる
208931: 匿名さん 
[2021-12-07 12:43:38]
>>208924 匿名さん

ん?
あんた若葉マーク付いてないけど、誰?
208932: 匿名さん 
[2021-12-07 12:43:57]
>>208925 匿名さん

私が10年前に購入したときも同じ事言われてたなあ。
まあ、結果、2部屋所有になりました。次、転勤あったら2部屋貸して、3部屋目、チャレンジしようと思います。不労所得を増やしてはやく引退したい!
208933: 匿名さん 
[2021-12-07 12:47:33]
>>208929 匿名さん

20万とか言いながら粘着戸建が殆ど一人で回してるのバレてんだよ。おまえだけだろ人気スレとかほざいてんのは笑
その証拠に、コイツが出禁になった途端にスレが恐ろしく過疎化するからね笑
208934: 匿名さん 
[2021-12-07 12:52:11]
「4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できる」という戸建(スレ主)さんの主張について議論して下さいね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる