別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
20839:
匿名さん
[2017-10-01 09:56:31]
|
20840:
匿名さん
[2017-10-01 09:56:40]
戸建は立地がイマイチと言いながら、具体的な4000万円の立地自慢のマンションが一切書き込まれないのが現実だからな。
|
20841:
匿名さん
[2017-10-01 09:57:19]
マンションさん、投稿は頑張るが画像は一切ない出ない不思議(笑)
|
20842:
匿名さん
[2017-10-01 09:59:16]
画像出たと思ったら突板だったwww
|
20843:
匿名さん
[2017-10-01 09:59:44]
>では、具体的に4000万円のマンションの立地自慢をしてよ。
数日前にも書きましたけど、独身時代に築浅中古で買った60㎡、3980万のマンション。 山手線まで5分、地下鉄最寄り駅まで徒歩3分、東京タワーが見えるロケーションでした。 今では、その価格では買えないですよね。物件購入はタイミングが大事ですよ。 |
20844:
匿名さん
[2017-10-01 09:59:59]
徒歩2分に戸建てがある郊外の駅が知りたい。
|
20845:
匿名さん
[2017-10-01 10:00:52]
港区です。今は月25万で貸してます。
ちなみに、地方転勤で自宅を30万で貸しているという方とは別人ですよ。 |
20846:
匿名さん
[2017-10-01 10:01:03]
マンションの長期優良住宅がほとんど無い件
マンションは耐震性含め作りがチープだからね |
20847:
匿名さん
[2017-10-01 10:01:40]
20843=20845です。遅レス失礼。。
|
20848:
匿名さん
[2017-10-01 10:01:52]
>>20844
田園調布、成城学園前とかいくらでもあるよ。 |
|
20849:
匿名さん
[2017-10-01 10:04:05]
|
20850:
匿名さん
[2017-10-01 10:05:25]
|
20851:
匿名さん
[2017-10-01 10:07:50]
|
20852:
匿名さん
[2017-10-01 10:09:20]
|
20853:
匿名さん
[2017-10-01 10:10:08]
|
20854:
匿名さん
[2017-10-01 10:11:03]
>その価格だと相当周辺立地が悪いか、3流デベか、北向か、1階か、事故物件かですね。
勝手に決め付けないでよ、あなたの家じゃないんだからw 港区の山手線や地下鉄至近で人気エリアですよ。中層階で東南角部屋、事故物件の訳もない。 当時は独身でしたので、徒歩圏にコンビニ、飲食店、レストランなども多くあり便利でした。 今も途切れることなくテナントさん入ってます。 |
20855:
匿名さん
[2017-10-01 10:12:51]
>>麻布十番や広尾
4000万で買えるの? |
20856:
匿名さん
[2017-10-01 10:14:10]
駅の北口が栄えて南口が閑静とかならあるにはあるけど、4000万だと敷地も狭く3階建てかな。
うち徒歩2分だけど、土地が4区画でた時即決しないと手にはいらなかった。4000万以上ですが。 |
20857:
匿名さん
[2017-10-01 10:14:44]
|
20858:
匿名さん
[2017-10-01 10:15:14]
>>20853 匿名さん
>戸建が4000万円+ランニングコストだと.... 正確に書いたら? 戸建は4000万+マンションのランニングコスト だよね?マンションさんからお恵みをもらって喜んでる戸建さんw |
20859:
匿名さん
[2017-10-01 10:16:19]
|
20860:
匿名さん
[2017-10-01 10:19:02]
|
20861:
匿名さん
[2017-10-01 10:21:19]
私が昔買った物件
港区内側で新築時利回り7.5超えてました 今は夢のような数字です |
20862:
匿名さん
[2017-10-01 10:23:13]
商業ビルは絶好調なんですけどね。
|
20863:
匿名さん
[2017-10-01 10:26:03]
んで、ここの戸建てさんは、港区に4000万以内で60㎡のマンション買えていた事実を理解できたのかな?今は25万で賃貸できてるしね。郊外の戸建てだとそうはいかないよね。広さによるだろうけど、まあ月10万でも貸せないんじゃない?やっぱり立地が大事なんだよね。それ分かればいいよ。
|
20864:
匿名さん
[2017-10-01 10:30:12]
港区60㎡マンションですが、ローンはすでに完済してるので25万の家賃は丸々懐へ。管理費やら税金払って手元に残るのは年間250万ぐらいだけど、副収入としては大きい。子供の教育資金も掛かりそうだし(港区は小学校から私立が多い)この250万の不労所得は大きいです。こうやって郊外戸建てさんとの生活レベルの差が広がっていくんだろうね。250万がこの先何十年もずーっとだからね。この差は大きい。
|
20865:
匿名さん
[2017-10-01 10:35:51]
> 250万がこの先何十年もずーっとだからね。この差は大きい。
40年で1億の家賃収入になるね。買った値段が3980万なら相当いい投資だったね。 大地震でも来て倒壊しないことを祈るよ。 |
20866:
匿名さん
[2017-10-01 10:39:15]
|
20867:
eマンションさん
[2017-10-01 10:39:28]
>駅徒歩2分なんていう戸建全体の1%ぐらいしかない稀な話を大々的に喧伝する戸建さん。
で、実際のところどこに住んでいるのかは一向に書き込めない戸建てさん。 まあ、港区マンション出ちゃったから書けないよねーw 前に出てたのは東神奈川だっけ?誤魔化さずに書いてみなよ。どうせ出来ないだろうけどw |
20868:
匿名さん
[2017-10-01 10:43:24]
|
20869:
匿名さん
[2017-10-01 10:44:32]
>広い戸建から祈ってます
広いのは良かったですね!私も結婚して、今は港区内の150㎡のマンションに住んでいますよ。3人家族には広すぎるぐらいですが。車も2台所有し駅からも近いのに、静かな高台なのでとても快適です。広い戸建てでも郊外は全く興味ないです。悪しからず。 |
20870:
匿名さん
[2017-10-01 10:45:56]
>ちょっとイヤミな感じですよw
マンション派も場所書いたんだから、戸建て派も正々堂々と立地書くべきでしょ。 書けずに逃げ回っているのは卑怯ですね。ま、それがいつもの口先だけの戸建てさんですけど・・嘲笑 |
20871:
匿名さん
[2017-10-01 10:50:23]
|
20872:
匿名さん
[2017-10-01 10:55:49]
|
20873:
匿名さん
[2017-10-01 10:59:02]
|
20874:
匿名さん
[2017-10-01 11:02:35]
|
20875:
匿名さん
[2017-10-01 11:06:30]
|
20876:
匿名さん
[2017-10-01 11:13:51]
土地の勝ち~!
|
20877:
匿名さん
[2017-10-01 11:21:18]
ここの戸建さんには生涯縁のない話。
|
20878:
匿名さん
[2017-10-01 11:21:48]
このスレのマンションさんには4000万の壁は高すぎたね。
|
20879:
匿名さん
[2017-10-01 12:20:18]
|
20880:
匿名さん
[2017-10-01 12:28:21]
>>20879
そんなの当たり前の事象だよね。 何ごとにも勝ち組と***みがあるように、 その記事にあるような山梨だの神奈川の外れだのに物件持っててもダメ。 前から言っているようにそれらはただの負動産。 勝ち組は、前記にあったような港区の好立地のマンション。 常に借り手が付くような物件が望ましい。15年ぐらいで元金を回収できるから、 その後は価値が0になってもプラス収支。 ここの戸建て民は先見の明がないから難しいだろうね。 |
20881:
匿名さん
[2017-10-01 12:28:58]
⇧勝ち組とまけぐみ、ね。
|
20882:
匿名さん
[2017-10-01 12:53:32]
我が家もそうだが、代々受け継いでいる土地は数百倍以上
参考に成りませんよ |
20883:
匿名さん
[2017-10-01 13:08:37]
今日も子供銀行券臭が…
|
20884:
匿名さん
[2017-10-01 13:09:25]
人口が増え続け、景気がそこそこ安定し、大災害がない前提ならば、土地の方が良いかも。でも港区の築8年のマンションを少し前に手放し、沖縄の賃貸に移住しました。沖縄は核基地が過去にあり、今もあるようなので、案外失敗だったかも。リスクに強い点では、土地かなあ。でも空気が抜群にきれいなところに住む方が私の価値観には合っています。
|
20885:
匿名さん
[2017-10-01 13:48:15]
風来坊ですね。
自由の身で羨ましい。 |
20886:
匿名さん
[2017-10-01 14:07:34]
|
20887:
匿名さん
[2017-10-01 14:12:59]
月30万で都内自宅マンション貸してます!
地方転勤が終わるまでだけどね。 |
20888:
匿名さん
[2017-10-01 14:20:57]
寂しいもんだね
|
戸建てには写真出せと強要するのにね。
戸建ては写真出るけど、マンションさんからは無い。
4000万円マンションの素晴らしい内装を披露しなくていいのかな?