別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
207978:
匿名さん
[2021-11-21 19:50:13]
令和の団地☆
![]() ![]() |
207979:
匿名さん
[2021-11-21 20:16:09]
|
207980:
匿名さん
[2021-11-22 00:00:30]
|
207981:
匿名さん
[2021-11-22 00:05:53]
団地
![]() ![]() |
207982:
匿名さん
[2021-11-22 00:09:33]
マンションだと4,000万以下の予算になるのが当スレの戸建さんですが、国土交通省の統計によるとマンションの平均価格は4,000万を遥かに超えてますので、マンション民の中だと偏差値40の落ちこぼれ組になってしまいます。
ですが、安いマンションを踏まえることにより、戸建さんが自信を持って前向きに生きていけるならそれはそれで良いと思います。なのでこれからもずっと、あと何年やるか知りませんけど、マンションを踏まえ続けていってくださいね。 |
207983:
匿名さん
[2021-11-22 00:12:46]
|
207984:
匿名さん
[2021-11-22 00:25:20]
|
207985:
匿名さん
[2021-11-22 04:32:11]
>>207982 匿名さん
いい戸建てが買える人は、いくらのマンションでも共同住居は買わない。 |
207986:
匿名さん
[2021-11-22 06:52:47]
マンション派なのに戸建住みを語るなとか言って喚いてた頓珍漢な戸建さんがいましたけど、実際に戸建も所有してますし、賃貸も併用しながら柔軟に住まい選びをしているのが令和のマンション派(個人的にはマンション派と言っていいのかどうかはとても疑問ですがここの戸建てとの相対的な関係でそうなってしまうのが残念)です。マンションと戸建て、双方のメリットとデメリットを総合的に勘案しながら、各人の希望やライフスタイルに合ったより良い住まい選びをすべきであると、そのように何度も説明してますよね。 ちゃんとスレタイを理解しながらマンションだと4,000万以下の予算になる所得が少なめの戸建さんにはマンションはムリだから安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんであるとお勧めしてますし、それがベストであるとの確信もあります。
ここの戸建みたいに何が何でもマンションだけは嫌と駄々をこねるマンション憎しでオツムが凝り固まった愚か者だとこれからの時代生きていくのがツラそうだね☆ |
207987:
匿名さん
[2021-11-22 07:04:29]
|
|
207988:
匿名さん
[2021-11-22 07:49:55]
>>207986 匿名さん
どうせオンボロ戸建ての実家だろ(笑) 匿名スレなんだから所有してるなんて無意味。 賢明な戸建てさんは、どちら寄りのレスかだけでしか判断しませんよ(笑) こんなウジ虫のような住人がウヨウヨ住んでるってだけで集合住宅のマンションがゴミだって、しっかり証明されてます。 まぁ、マンションはカスだわ。 |
207989:
匿名さん
[2021-11-22 07:51:47]
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、リビング以外は圧迫感を生じやすく、玄関は窓もなく暗く狭い。 部屋には窓もなく、通風も悪いためカビやすく狭い。 トイレは1つで浴室は足も満足に伸ばせない。もちろん、窓も無い事が多い。 1フロア完結なので、キッチンの匂いは家全体に広がり換気扇の音が響き渡る。 これでは、人間が住む住宅とは言えないな(笑) https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/ ![]() ![]() |
207990:
匿名さん
[2021-11-22 07:56:28]
>>207987 匿名さん
今時の戸建に求められる建築基準法も知らない情弱は、マンションに住めばいい https://news.yahoo.co.jp/articles/a8e3b262853e764d9f052c568545e950458e... https://www.sankei.com/article/20210921-GHPUJ2HYJVP7NHURDCTCSS3CQ4/ |
207991:
匿名さん
[2021-11-22 07:57:52]
マンションだと4,000万以下の予算になる当スレの戸建さんは、国土交通省の統計により平均価格が4,000万を遥かに超えているマンション民の中では偏差値40の落ちこぼれ組になってしまいます。
都会の土地やマンションは買えないので、踏まえるマンションも現実には存在しておらず、妄想の中でマンションマンションとマンションの事ばかり考えてマンションを踏まえたつもりになり、ドス黒い愉悦に浸るだけで実際に戸建を建てるためにマンションを踏まえた予算組みなどやったこともやるつもりないのがここの戸建さん。購入するなら「安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんである」とのマンション派の投稿に対し、中身を検証することもなく、ウジ虫だのカスだのと柄の悪い出自が丸わかりのレスを投げるだけ笑 |
207992:
匿名さん
[2021-11-22 08:08:37]
|
207993:
匿名さん
[2021-11-22 08:16:49]
|
207994:
匿名さん
[2021-11-22 08:43:38]
>>207991 匿名さん
コロナで増えるマンションの「騒音トラブル」 https://diamond.jp/articles/amp/274283 騒音に関するもめ事はマンションなどの集合住宅には付き物。 マンションの問題はアナタがた住人なので、戸建てさんを気にしないで住人同士でやりあってくれ。 解決できるもんなら、アドバイスしてやれよ(笑) |
207995:
匿名さん
[2021-11-22 08:44:20]
子供の走る音について
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/ 【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/ マンションの上の階の騒音ってどうですか? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/ 1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/ |
207996:
匿名さん
[2021-11-22 08:53:35]
タワマンってオバカしか住まないことがよく解る。
戸建で本当によかったw <タワマンカーストに潜む暗い闇!タワーマンションいじめあるある7選> https://hapikorin.com/tawamanijime/ |
207997:
匿名さん
[2021-11-22 09:51:24]
金に余裕あるなら一軒家もってます。その家見れば、本当の金持ちかどうかは明らか。
マンション=共同共有住宅の1部屋だけしか所有できないマンション派がそもそもマウント取れるはずがない。 なのですが、ここはマンションコミュニティの一部なので戸建て派には絶対的に不利のようです。むしろ当て馬にしか扱われない。そういうことだと思います。 |
207998:
匿名さん
[2021-11-22 11:04:38]
戸建派でいつも暴れてるのは1人か2人だけですね。マンションマンションと騒ぐだけで実際にどこにどんな戸建を構えるのかという話については一切知らんぷり。ただ暇つぶしや憂さ晴らしをしたいだけの敗北者という整理なので、まともに相手するだけ損です。
|
207999:
匿名さん
[2021-11-22 11:38:09]
|
208000:
匿名さん
[2021-11-22 11:47:07]
|
208001:
匿名さん
[2021-11-22 12:06:43]
そもそもマンション派はまともな議論が出来ない人ばかり。
相手にするだけ損なのではなくて、する能力が無いの間違い。 それがマンションのデメリットでもあるわけだけど。 |
208002:
匿名さん
[2021-11-22 17:26:45]
マンション派なのに戸建住みを語るなとか言って喚いてた頓珍漢な戸建さんがいましたけど、実際に戸建も所有してますし、賃貸も併用しながら柔軟に住まい選びをしているのが令和のマンション派(個人的にはマンション派と言っていいのかどうかはとても疑問ですがここの戸建てとの相対的な関係でそうなってしまうのが残念)です。マンションと戸建て、双方のメリットとデメリットを総合的に勘案しながら、各人の希望やライフスタイルに合ったより良い住まい選びをすべきであると、そのように何度も説明してますよね。 ちゃんとスレタイを理解しながらマンションだと4,000万以下の予算になる所得が少なめの戸建さんにはマンションはムリだから安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんであるとお勧めしてますし、それがベストであるとの確信もあります。
ここの戸建みたいに何が何でもマンションだけは嫌と駄々をこねるマンション憎しでオツムが凝り固まった愚か者だとこれからの時代生きていくのがツラそうだね☆ |
208003:
匿名さん
[2021-11-22 17:43:04]
|
208004:
匿名さん
[2021-11-22 17:53:53]
>>208002 匿名さん
何も証明出来ない粘着マンションさん。 自宅マンションの玄関すら紹介できないクセに戸建て所有とかイキるなよ(笑) マンションに勝ち目が無いからって、戸建てに擦り寄ってくんなキモ! |
208005:
匿名さん
[2021-11-22 18:11:12]
新しいマンションや高層マンションの方が騒音に弱いとか(笑)
構造上の問題だってさ。集合住宅じゃ一戸建てには敵わんな~♪ https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotonorihisa/20211122-00269227/ |
208006:
匿名さん
[2021-11-22 18:14:25]
マンション内には風俗まであるし(笑)
子供の教育上よくないな~ https://news.yahoo.co.jp/articles/391e005536e899ff2121b6e78c6d7af3a8de... |
208007:
匿名さん
[2021-11-22 18:51:08]
使い古したコピペなんか貼り付けてどうした?
せっかくの飛び石連休、皆んなそれぞれのライフスタイルで楽しんでるよ。何にも用事ないなら休日ぐらい黙っとけば?笑 |
208008:
匿名さん
[2021-11-22 18:54:32]
戸建さんがいつも吹いてるけど23区内に100平米超の注文戸建を建てるってことならやはりファミリー向けを想定してるんだろうね。
と言いながら、ここの戸建さんの予算で買えるマンションだと、せいぜい40平米程度のワンルームしかないと言うんだから訳が分からない。いったい何を考えてるんだろう? まあ、何んにも考えてないっていうのが実際のところなんだろうね。笑 もうこのスレで毎日マンションマンションとやってるうちに気が付いたら5年以上も無駄な月日を過ごしちゃってるんだから、早く親御さんに孫の顔と戸建を披露してあげないと家系が戸建さんの代で途絶えちゃいますね。 |
208009:
匿名さん
[2021-11-22 19:00:14]
4,000万ぽっちの予算だとまともな立派なファミリー向けマンションなんか見つかるはずがないから何も考えずに戸建にしておけばよろしい。元から何にも考えてないマンション弄りがライフスタイルの戸建さんでも、過程は違っても結論だけは同じになるだろ笑
|
208010:
匿名さん
[2021-11-22 19:28:58]
首都圏には4000万のマンションはいくらでもある。
利便性と住環境のいい土地を購入して家を建てられる人は安くてもマンションなんか買わないけど。 |
208011:
匿名さん
[2021-11-22 19:30:30]
一番大事なことは、重量床衝撃音性能のL等級の値(軽量床衝撃音の等級ではありません)を確認することです。L等級が表示されているということは、現地で測定をして性能を確認しているということですから安心できます。床スラブの厚みの表示だけでは、性能は確定的ではありません。
L等級が分からない場合は、純ラーメン構造かどうかを確認することです。純ラーメン構造の建物の一部では、厚みが25cm以上でも性能が劣悪な物件が混ざっている場合もありますから、十分にチェックをして下さい。 なんだってさw マンションもたいへんだねえ 戸建てには関係ないけどw |
208012:
匿名さん
[2021-11-22 19:41:23]
>>208007 匿名さん
あなたはその飛び石連休のうち、既に3日分をスレに没頭し、しかも使い古したコピペなんかを多用していますが、それがマンションさんのライフスタイルなんですね。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=%E4%BD%BF%E3%81%84%E5... |
208013:
匿名さん
[2021-11-22 19:56:24]
どうでもいいけど4,000万ポッチの予算でまともなファミリー向けマンションなんか見つかるはずがないんだから、マンションなんか弄る必要もなく身の丈に合った戸建にしておけばいい事ぐらい、オツムの空っぽな戸建でも理解できるだろ。
|
208014:
匿名さん
[2021-11-22 19:59:49]
偏差値40の戸建さんには結論だけをバシッと言っとけばいいだろ。
いちいちマンションに絡んでないで、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の「戸建」にしとけ。 |
208015:
匿名さん
[2021-11-22 20:05:57]
今日は雨だったけど冬物をまとめ買い
マンションさんもネットばっかりやってないでたまには外に出て買い物でも行きな ![]() ![]() |
208016:
匿名さん
[2021-11-22 22:08:17]
|
208017:
匿名さん
[2021-11-22 22:32:02]
集合住宅の住人なんて犯罪者予備軍でしかないからな(笑)
連休で事件起こすなよ♪ |
208018:
匿名さん
[2021-11-22 23:50:19]
戸建さんはこのスレでガス抜きしてるから大丈夫でしょうね。ねちねち文句を言うだけで、マンションギャラリーを訪問したりとか、実際の行動に移すほどの根性も無さそうですし笑
|
208019:
匿名さん
[2021-11-23 04:09:29]
マンションギャラリーは既製品の展示場
注文住宅のほうがいい |
208020:
匿名さん
[2021-11-23 09:12:58]
戸建さんはこのスレでガス抜きしてるから大丈夫でしょうね。ねちねち文句を言うだけで、住宅公園を訪問したりとか、実際の行動に移すほどの根性も無さそうですし笑
|
208021:
匿名さん
[2021-11-23 10:54:47]
>>208020 匿名さん
戸建のそれも注文住宅を選ぶような人は、業者のいいなりなマンションさんとは行動力も創造力も比べものにならない。 何十件も土地を実地に見て、建物も内装も入念に下調べし、建築士に自分の意見や予算を伝え、場合により、自分で間取りを設計し、何度も打ち合わせてようやく形になる。 だから、不満なんか先ずある訳がない。 仕事と同じだよ。 マンションさんは言わずもがなだね。 |
208022:
匿名さん
[2021-11-23 12:30:22]
マンションに文句を言うだけで何にも動こうとしないここの戸建さんには注文住宅などムリってことですね。
|
208023:
匿名さん
[2021-11-23 13:03:56]
マンション住まいだけど
床を無垢床にしてみようかな? |
208024:
匿名さん
[2021-11-23 13:24:50]
床暖ないの?無垢板は熱に弱いから床暖既設だと難しいですよ。
|
208025:
匿名さん
[2021-11-23 13:52:51]
>>208024 匿名さん
たしかに少し前までは無垢材は床暖房NGでした。無垢材は熱や感想などで反ったり割れたりするからです。しかし最近では、床暖房対応の無垢材も出てきています。ウォールナットやアッシュ、チークといった無垢ならではの木目と質感をたのしめる樹種が人気だとか。無垢材にこだわる方は、こうした床暖房対応の無垢フローリングからセレクトするとよいでしょう。 |
208026:
匿名さん
[2021-11-23 14:01:13]
というか、マンション暖かいから床暖使ってないです。
|
208027:
匿名さん
[2021-11-23 14:54:21]
マンションが暖かい?
中住戸でない門部屋なんか、コンクリートが冷やされて極寒だよ(笑) まぁ集合住宅のマンションじゃ、自分をそうやって慰めるしかないんでしょうな♪ |