別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
207091:
匿名さん
[2021-11-06 13:29:36]
|
207092:
匿名さん
[2021-11-06 13:42:32]
|
207093:
匿名さん
[2021-11-06 13:46:59]
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、リビング以外は圧迫感を生じやすく、玄関は窓もなく暗く狭い。 部屋には窓もなく、通風も悪いためカビやすく狭い。 トイレは1つで浴室は足も満足に伸ばせない。もちろん、窓も無い事が多い。 1フロア完結なので、キッチンの匂いは家全体に広がり換気扇の音が響き渡る。 こんな間取りじゃ、戸建てさんにマウント取れませんよね(笑) https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/ ![]() ![]() |
207094:
匿名さん
[2021-11-06 13:53:14]
戸建てじゃ、採光が悪いと部屋としては認められず納戸やサービスルーム扱い。
2面採光に6帖以上は当たり前。リビングとはフロアも別れているからプライバシーも保たれる。 これが実現出来ないクセに一戸建てと張り合うなんて、百年早い(笑) |
207095:
匿名さん
[2021-11-06 14:01:17]
ダメなのは業者が販売しやすい見た目だけで安普請で建てる建売分譲
良いのは写真映りだけ やはり施主となってキチンと設計して吟味した注文住宅でなければ |
207096:
匿名さん
[2021-11-06 14:37:40]
せっかくの週末なのに、子供部屋に篭もりスレ粘着って哀れな人生ですねえ、まあ戸建てさんはそんな粘着人生を10年?以上過ごされてるようですが、マンションのランニングコスト程度とっくにペイ出来そうな浪費ですねえ…w
|
207097:
匿名さん
[2021-11-06 14:40:37]
やはり混んでる雲場池。家族連れはもちろん、コロナ自粛明けで若いカップルが多く来てるのが印象的。
![]() ![]() ![]() ![]() |
207098:
匿名さん
[2021-11-06 14:47:36]
|
207099:
匿名さん
[2021-11-06 16:14:30]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
207100:
匿名さん
[2021-11-06 16:56:26]
早く別荘の玄関だしてよ
アジサイ花壇の今はどうなったのw |
|
207101:
匿名さん
[2021-11-06 16:58:12]
万平ホテルが定宿ですから。
一泊二食でも1万2千円位と激安ですもんねw |
207102:
匿名さん
[2021-11-06 17:07:11]
|
207103:
匿名さん
[2021-11-06 17:43:33]
こんな爽やかな秋晴れの週末なのに、どこにもお出かけしないで一日中マンションへのドス黒い思いをスレにぶち撒けるのが、戸建の一般的なライフスタイルなのかな?笑
|
207104:
匿名さん
[2021-11-06 17:48:09]
>>207103 匿名さん
デメリットばかりのマンション住まいは住居を語れずに戸建てへの揶揄と中傷に終始。 |
207105:
匿名さん
[2021-11-06 17:51:10]
>>207101 匿名さん
>一泊二食でも1万2千円位 それどこの予約サイトですか?万平ホテル直のだと、 一人当たりの参考料金 (サービス料込・消費税込) ¥21,400~¥27,000 ですけど? https://asp.hotel-story.ne.jp/ver3d/ASPP0200.asp?hidSELECTCOD1=60360&a... |
207106:
匿名さん
[2021-11-06 18:00:00]
子育て世帯なら、マンションに住んでいるだけで、ちょっと頭おかしいと思う(笑)
騒音スレ見ると分かります。 |
207107:
匿名さん
[2021-11-06 19:18:02]
>>207106 匿名さん
戸建はまた騒音スレに書き込んじゃったの? |
207108:
匿名さん
[2021-11-06 19:19:05]
|
207109:
匿名さん
[2021-11-06 19:27:21]
マンションに住むぐらいならホテル住まいだよ。
集合住宅みたに何でも共用だものな(笑) |
207110:
匿名さん
[2021-11-06 19:33:08]
>>207105 匿名さん
素泊まりの間違いでしょ。もっと安い10、810円だけど どっちにしても並のホテル。高級ではないな https://rsv.jtb.co.jp/PlanDetail.aspx?st=3248082&sk=A5&pc=B2CEHTL&... |
207111:
匿名さん
[2021-11-06 19:43:20]
いい季節なので
ちょっと足伸ばしてお散歩でも、ドライブでもして来なよ 一日中このスレでマンション、マンションだと、、、 近所のマックでコーヒーでも飲むといいよ |
207112:
匿名さん
[2021-11-06 19:57:48]
|
207113:
匿名さん
[2021-11-06 20:01:37]
|
207114:
匿名さん
[2021-11-06 20:25:12]
爽やかな秋晴れの週末に、低予算のマンションスレにどハマりするのが一般的な戸建民のライフスタイルなのでしょうか。
|
207115:
マンション検討中さん
[2021-11-06 20:30:20]
新築戸建て=中古マンション
首都圏新築マンション平均7000万と高くなりすぎて、戸建て派が検討できるのは安い中古マンション。新築マンションは高嶺の花だから、買えない戸建てさんは低価格スレに粘着w |
207116:
匿名さん
[2021-11-06 20:31:30]
スマホがあればいつでもどこでもマンションマンションできますね☆
|
207117:
匿名さん
[2021-11-06 21:04:12]
マンション、マンション言ってるのは粘着マンションのアンタだけ。
クソみたいな住宅に住んでるから、性格も歪んでるな(笑) こんな集合住宅の奴らが、都内じゃ電車で刃物もって暴れてるんだぜ? 皆、ことごとく集合住宅なんだからホント笑える。 |
207118:
評判気になるさん
[2021-11-06 21:07:37]
マンションを検討している人がいるならこのスレを良く見ると良いよ。
スレタイを理解する程度の国語力、理解力もないしスレチな迷惑行為を延々と続けている。 他人に迷惑かけることなんてこれっぽっちも気にしないし、話も通じない。 マンションに住むというのはそういう住人たちと生活空間を共有して、一緒に管理していくということ。 相当な覚悟が必要。 |
207119:
評判気になるさん
[2021-11-06 21:11:30]
>>207115 マンション検討中さん
7000万円で普通のマンションが買える場所では7000万円で普通の戸建は買えませんよ。 同地価で並の戸建を買える人はマンションも買えるというのはどの価格帯でも同じ。 4千万での比較はより高額な価格帯でも成り立つ。 スレタイにそってマンションの良さが語れないのはそういう住居ということです。 |
207120:
匿名さん
[2021-11-06 21:46:23]
|
207121:
匿名さん
[2021-11-06 21:55:10]
|
207122:
匿名さん
[2021-11-06 22:45:47]
|
207123:
匿名さん
[2021-11-06 23:12:46]
マンションでも戸建でも良いけど郊外は無理。
より文化的な生活が送りたいなら都心。 |
207124:
匿名さん
[2021-11-07 00:09:14]
ここのアホ以外はマンション派も最近は郊外思考が強いようですね
![]() ![]() |
207125:
匿名さん
[2021-11-07 01:51:58]
>>207123 匿名さん
マンションだけは、どちらでも駄目(笑) とくに都心マンションには、たいてい風俗店が入っているからね。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88200/ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/661457/ こんな住環境が悪いと、健全な子育てとか無理でしょ(笑) |
207126:
匿名さん
[2021-11-07 04:28:19]
そもそもマンションでは子育てなど無理です。
マンションの子供のいる世帯は騒音主と糾弾されて転居を強いられるだけ。 子供の騒音 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183988/ 子供の走る音について https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166373/ |
207127:
匿名さん
[2021-11-07 06:53:24]
|
207128:
匿名さん
[2021-11-07 07:28:43]
住居形態は適材適所、立地で選べばいいだけ。
普段は都心億ションに住み、避暑地やリゾート地に広い別荘やセカンドがあると、ここの粘着戸建て民と違い、中途半端で狭い郊外にこだわらず、視野の広い世界を楽しめます。ただの雇われサラリーマンでは厳しいかもですがw |
207129:
匿名さん
[2021-11-07 07:57:44]
立地は人それぞれ。
集合住宅だけはアカンやろ(笑) |
207130:
匿名さん
[2021-11-07 08:02:04]
共用部でのトラブルが多いから集合住宅はゴミ。
1つ屋根の下、粘着マンションみたいな住人が居たらオワリだよ(笑) ベランダ喫煙や騒音、壁や天井(床)の騒音、共用廊下の荷物や騒音、駐車場や駐輪場でのイタズラや盗難、エレベーターの停電や密集による感染リスク等々。 https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-1878/ |
207133:
匿名さん
[2021-11-07 08:49:28]
マンションを恨む又は羨むのはおよしなさい
|
207134:
評判気になるさん
[2021-11-07 09:35:13]
しつこくスレチを書き込み続ける迷惑なやつ(207131)。
これが共同住宅の迷惑住人のメンタリティ。 喜んでるのはお隣さんくらいだから。 マンションに規約があっても迷惑行為をやめない住人がいる例だね。 |
207139:
匿名さん
[2021-11-07 12:40:48]
爽やかな秋晴れの素晴らしい週末ですね。
戸建さんはどのようにお過ごしなのでしょうか? |
207140:
匿名さん
[2021-11-07 12:42:19]
|
207141:
匿名さん
[2021-11-07 12:45:57]
|
207144:
匿名さん
[2021-11-07 13:02:50]
やっぱり、住まいを選ぶならマンションと戸建のそれぞれの特質を踏まえつつ、家族構成や仕事やライフスタイルなどの条件に合った物件にすべきだね☆
|
207145:
匿名さん
[2021-11-07 13:09:37]
>>207144 匿名さん
今さら戸建てに鞍替えか? 集合住宅のマンションなんて住むに値しない蟻塚(笑) 生き恥を晒してまで集合住宅に住むのか… 電車で刃物を振り回すのは、集合住宅住まいしか居ないクセに。 |
207146:
匿名さん
[2021-11-07 13:10:42]
京王線のジョーカー、住まいは団地=マンション
https://wp2019.jp/hattorikyouta-oitati/ |
207147:
匿名さん
[2021-11-07 13:12:11]
>>207139 匿名さん
マンションの販売業者が家族構成にかまわず売りつけるから騒音トラブルが起きる。 マンションでの生活には子供に対する特殊な躾や、歩行方法が必要なことを重説で説明して了解させてから売ればいい。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/183988/ |
207153:
匿名さん
[2021-11-07 14:00:34]
|
207154:
マンコミュファンさん
[2021-11-07 14:02:03]
軽井沢で休日を満喫中の都心マンションさん
VS 朝から晩まで、実家子供部屋に閉じこもり、買えないマンションへの嫉妬と中傷ばかり粘着レス連投の戸建てさん どちらが人として、有意義で満ち足りた人生を送っているか、子供から見ても一目瞭然ですね。 |
207155:
匿名さん
[2021-11-07 14:06:10]
マンションと戸建のどっちがどう良いかは、本人の条件によりさまざまですからね。
戸建とマンションの特性を理解しながらより良い住まい選びをしていけばよろしい。 場合によりマンションに住むこともあれば戸建に住むこともある。住まい選びの可能性を自ら縮め、戸建しかないとほざけるのは、既に人生の可能性が閉ざされて将来の希望もなにもない粘着戸建てのみ。 |
207156:
匿名さん
[2021-11-07 14:35:30]
マンションに住むにしても購入する必要はない。
区分所有の集合住宅は賃貸でじゅうぶん。 購入するなら戸建て。 |
207157:
匿名さん
[2021-11-07 15:09:10]
>>207153 匿名さん
実家の築古ボロ戸建てを所有とは言わないぞ。 匿名スレなんで、どちら寄りのレスをするかだけでしか判断できません。 マンション寄りのレスをしているなら、マンションなんですよ(笑) そんな事も未だに理解してないのか… |
207158:
匿名さん
[2021-11-07 15:17:45]
マンションやアパートなどの集合住居はもともと賃貸向きで、都内のマンションも6割は賃貸用。
騒音などのトラブルがあっても賃貸なら住み替えしやすい。 東京でも持ち家が多い戸建ての賃貸物件は全戸数の2%以下。 戸建てに住むなら購入するしかない。 |
207159:
匿名さん
[2021-11-07 16:17:19]
コロナで増えるマンションの「騒音トラブル」
https://diamond.jp/articles/amp/274283 騒音に関するもめ事はマンションなどの集合住宅には付き物。コロナ禍で注目を集めたが、元々騒音トラブルや隣人トラブルなどがマンションだと多いからね。 この問題に対する優位性を証明できないかぎり、集合住宅としてのマンション否定は止めれない。 耐えられないよ普通、上や下からドカドカ騒音、隣の部屋の住人がジョーカーみたいな奴とか。 |
207165:
匿名さん
[2021-11-07 21:17:05]
やっぱり、住まいを選ぶならマンションと戸建のそれぞれの特質を踏まえつつ、家族構成や仕事やライフスタイルなどの条件に合った物件にすべきだね☆
|
207167:
匿名さん
[2021-11-07 21:30:29]
戸建購入者の素敵なライフスタイルが一つも見えてこない。リビングが快適過ぎて今日も朝から晩までマンション相手にシコシコとテレワークしてたんか?笑
|
207168:
匿名さん
[2021-11-07 21:45:01]
|
207169:
匿名さん
[2021-11-07 21:46:43]
軽井沢大好き迷惑マンション民にスレチ指摘したらさらに写真をアップしてたのね。
幼稚だし注意されると逆上してエスカレートするタイプの典型じゃん。 こういうのが共同住宅にいるとどうにもならないんだよね。 安いというメリットがあってもデメリット多すぎなうえに引いたらアウトなババ抜きというオマケつきに何千万も出す気にはなれないな。 |
207171:
匿名さん
[2021-11-07 21:57:30]
|
207172:
匿名さん
[2021-11-07 22:00:25]
騒音トラブルが絶対的に多いのがマンション。
解決策は戸建てへの引っ越ししかない。 これじゃ、粘着マンションが悔しがるのも仕方ない(笑) https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=104446 |
207173:
匿名さん
[2021-11-08 02:03:10]
戸建でもマンションでも構わないけど郊外は勘弁です。
|
207174:
匿名さん
[2021-11-08 03:16:36]
都心や郊外は、人それぞれ。
ライフスタイルとか言う割に郊外を嫌がるなんてアフォだな(笑) それより、騒音や隣人に悩まされ、駐車場も不自由で庭もなく部屋が暗いマンションだけは勘弁です、 勿論、川沿いや湾岸の埋立地、海沿いや工場跡地なをんかのマンションが建っているような立地も災害に弱いから勘弁だ! |
207175:
匿名さん
[2021-11-08 06:48:52]
人それぞれと言ってるくせに、マンションだけは絶対に許せないんだねぇ。
|
207176:
匿名さん
[2021-11-08 06:51:37]
コメント見ると笑える。
集合住宅のマンションは、管理が売りなのに酷いもんだ。 デベロッパや不動産屋も売るときは調子良い事ばかり言っているが、売ったら最後。 管理費や修繕費も上がりまくり、管理の質も落ちまくる。 コンシェルジュとか、騙されてるのは情弱のバカだけだよ(笑) https://news.yahoo.co.jp/articles/b38be9e069d86b960bb1903def3e91d18716... |
207178:
匿名さん
[2021-11-08 06:55:28]
>>207175 匿名さん
騒音や隣人に悩まされ、駐車場も不自由で庭もなく部屋が暗いマンションが良いのかい? 普通の日本人はマンションを嫌ってるよ。 集合住宅なんだぜ? だから、粘着マンションやジョーカーみたいな奴が育つんだよ(笑) |
207181:
匿名さん
[2021-11-08 07:09:09]
|
207182:
匿名さん
[2021-11-08 07:09:27]
[No.207131~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
207183:
匿名さん
[2021-11-08 07:12:49]
|
207184:
匿名さん
[2021-11-08 07:13:56]
|
207185:
匿名さん
[2021-11-08 07:17:17]
|
207186:
匿名さん
[2021-11-08 07:19:54]
ヤフコメにもどハマりの戸建さん。
|
207187:
匿名さん
[2021-11-08 07:38:57]
ゲスなスレばかりだな(笑)
そんか住人達が集合住宅のリスクだと気づかないの? |
207188:
匿名さん
[2021-11-08 07:39:59]
ゲスなスレばかりだな(笑)
そんな住人達が集合住宅のリスクだと気づかないの? 自宅の玄関すら紹介出来ないクセに。 戸建ては逆立ちしても勝てないわな。 |
207189:
匿名さん
[2021-11-08 07:47:31]
快適な戸建のリビングで自身を省みながら、小さな我が子や家族に見られても恥ずかしくないレスをしましょう。
|
207190:
匿名さん
[2021-11-08 08:00:56]
他者への依存度が高く自立生活をしにくい集合住宅。
東京では集合住宅に居住する人が多く、地方の居住形態とは大きく異なります。庭付きの戸建て住宅であれば、太陽光発電や蓄電池の設置が容易ですし、車も保有している家庭が多いので、EV、PHV、HVなどで蓄電・給電・発電などもできます。車は避難場所にも使えます。場合によっては、井戸を掘って地下水利用をしたり、家庭菜園をしたりもできます。これに対して、都心の集合住宅では、ライフラインやエレベーターなどに大きく依存しており、個人の対策にも限界があります。また、多くの場合、隣近所との付き合いも希薄なようです。 https://news.yahoo.co.jp/byline/fukuwanobuo/20211108-00266956/ |
207191:
匿名さん
[2021-11-08 08:02:49]
>>207182 匿名さん
【解決策】 4,000万以下の予算だと都市部の高額な土地やファミリー向けマンションは買えないから、マンションのことは一切気にせずに、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。 |
207192:
匿名さん
[2021-11-08 08:07:16]
Yahooで見つけてきた記事を匿名スレにシコシコと貼り付ける戸建の姿を見て育った子どもはどんな風になっちゃうのかね。
|
207193:
匿名さん
[2021-11-08 08:24:34]
粘着マンションさんのレスは、何の裏付けもないからバカにされちゃうんだよ(笑)
集合住宅がジョーカーを育てたように、粘着マンションというモンスターも育てたんだよな。事件おこすなよ♪ |
207194:
周辺住民さん
[2021-11-08 08:50:24]
スレタイが理解出来ない
スレチを諭されても理解できない 迷惑行為と言われても延々と続ける こんな親に育てられた子供はどんな風になっちゃうのかね。 遺伝的にも最初からビハインドを背負ってる可能性が高そうだし。 子供がいなければ無用な心配かもしれないけどいずれにせよ他の住人にとっては大迷惑だよな。 |
207195:
匿名さん
[2021-11-08 09:02:30]
|
207196:
匿名さん
[2021-11-08 10:16:12]
勝ってるはずなのに何故かマンションさんからバカにされてる気がして、快適な戸建に過ごしながらもシコシコと拾い記事を貼り続けるのをやめられない戸建てさん笑
|
207197:
匿名さん
[2021-11-08 10:17:58]
|
207198:
匿名さん
[2021-11-08 10:33:52]
個人に対する誹謗中傷は止めて「マンションvs一戸建」の住宅としての優劣のみレスしませんか?
デメリットやメリット、スレタイの趣旨に従いランニングコストを考慮した比較。 これが出来ないなら荒らしと認定。削除依頼ですよね? ライフスタイルとか要らないから(笑) |
207199:
匿名さん
[2021-11-08 10:55:23]
住宅としてどんな項目の何を優劣とするのかは各人の希望や条件によりさまざまですね。例えば家族の人数でも必要な広さは違いますし。もちろん、家族構成や仕事、ライフスタイルも住まい選びに関係してきます。
建物としての造りだけで住まいを選ぶ? 購入するならそんなバカなことはしない。 |
207200:
匿名さん
[2021-11-08 11:05:33]
一般的な戸建とマンションのメリット及びデメリットなんかネットで調べたらまとまったものがあるだろ。
そこから己が気になる項目だけピックアップしてワアワア騒いでも、それはそいつ個人のライフスタイルや条件で勝手に選んでるだけだからまったく意味がない。 そんなに騒音が気になるなら騒音スレに行け。 |
207201:
匿名さん
[2021-11-08 11:11:25]
現実論として、4千万円縛りは首都圏近郊でもほとんどない。
戸建でも三角地やペンシル住宅ばかりだし、マンションも1DKくらいで全く事例が出てこない。 だから、ファミリー対独身中高年、あるいは東京人対上京者間の、中身のない中傷合戦になる。 ならば、例えば平均的な家族構成として4人が快適に住める広さ(4LDK)というモデルケースを基準にして、予算枠に縛られずとも極力節約し、この立地この条件でいくらで建てられた、というような紹介にした方が、参考になる。 4千万に縛るなら、実家土地持ちの場合、セカンド宅や相続税予算だけというのもありにすればいい。 何故なら、普遍的とは言えないが、その人にとっての家にかける予算なんだから。 |
207202:
匿名さん
[2021-11-08 11:24:18]
ライフスタイルを紹介するのは、その住宅を選んだ人の生き方が見えて私は参考になると思う。
但しどこかのマンション爺さんのように都心崇拝するのはいいとして大多数の戸建が建つ住宅地を論外と貶めたり、只の軽井沢旅行を別荘としつこく偽ったり、他人の高級外車をアップしたり、人様の画像を無断流用し揶揄するような悪質なルール違反だけは勘弁だ。 |
207203:
匿名さん
[2021-11-08 11:29:30]
子供のいる家族での比較
面接に関してはn人が快適に過ごすのに必要な広さは 25+25n 平米 一般的なマンションだと2人か3人が限界。 マンションではベビーカーやストライダー、自転車の置き場にも余裕が無い。 部屋がひろく、庭もあるので遊びの幅が広がり、子供の成長にとって非常に有益。 子供のいる家庭で問題になるのが音の問題。 マンションは大きな音や衝撃音が他人の部屋に伝わらない様にするのは現実的に不可能。 人に迷惑をかけない様に常に気を使った生活が必要だが、これは子供にとっても親にとっても非常にストレス。 車の出し入れの問題。 子供を連れて遊びや買い物に行くのは車の利用が圧倒的に便利。 戸建は玄関出てすぐ乗り込めるし、荷物の持ち運びや子どもを抱き抱えて家に入るのも楽。 子供のいる家庭では戸建が圧倒的に快適。 |
207204:
匿名さん
[2021-11-08 11:33:23]
正直、他人のライフスタイルに興味は無い。
そういうのは、Twitterとかで公開して欲しい。 一般的なマンションと戸建ての比較で、ランニングコストを考慮した時に、どちらが優位性が高いかなんで。 戸建てやマンションを何故選んだかの理由と明確に結びついているなら良いが、単なる旅行画像とかレシートとか何の意味がありんだよ… |
207205:
匿名さん
[2021-11-08 11:33:42]
正直、他人のライフスタイルに興味は無い。
そういうのは、Twitterとかで公開して欲しい。 一般的なマンションと戸建ての比較で、ランニングコストを考慮した時に、どちらが優位性が高いかなんで。 戸建てやマンションを何故選んだかの理由と明確に結びついているなら良いが、単なる旅行画像とかレシートとか何の意味があるんだよ… |
207206:
匿名さん
[2021-11-08 12:04:44]
>>207201 匿名さん
戸建ての予算は4000万に縛られません。 マンションの無駄なコストを踏まえれば戸建ては4000万以上の予算。 うちの場合は最低でも自家用車2台分の駐車スペースが必要なので、戸建ての予算もかなり高額になりました。 |
207207:
匿名さん
[2021-11-08 12:41:14]
戸建の予算は4,000万以下のマンションに縛られています。
あくまでも当スレの戸建は、ランニングコストを踏まえた4,000万のマンション相当の予算で買える戸建だからね。 一部の勘違いさんは、マンションの予算は4,000万以下だけど戸建の予算は無制限と思ってる人が居るようだ。アホですね。 |
207208:
匿名さん
[2021-11-08 12:43:11]
|
207209:
匿名さん
[2021-11-08 12:46:39]
そもそも、都内でファミリー向けの物件を探す人が4,000万以下のマンションを踏まえないといけない理由がない。
所得や予算が4,000万以下のマンションを買える程度に限られているという話なのかね? だったら郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建にしておけばよろしい。 |
207210:
匿名さん
[2021-11-08 12:51:46]
購入するなら、家族構成や仕事やライフスタイルなども考慮すべきだね。
他人のライフスタイルを参考にしたくないならスレじゃないところで独りで検討すれば良いだろ。これからも、住まい選びに必要と思えば、Yahooの記事でも画像でも、なんでも貼り付けてやりますよ。 |
207211:
匿名さん
[2021-11-08 12:54:41]
マンションを朝から晩まで踏まえ尽くすのが一般的な戸建民のライフスタイルなのかな?☆
|
207212:
マンション検討中さん
[2021-11-08 13:01:16]
207208-207210 はこのスレのマンション民の平均的なレベル。
これが現実のマンションで-1σ程度なのか-3σより外側なのかが重要。 ここを見てると前者っぽく思えてしかたない。 住居としての物理的な特性だけでなく、多くの住人か共同で住むマンションでの生活や維持管理についても考える必要がありますね。 |
207213:
匿名さん
[2021-11-08 13:12:55]
>>207204 匿名さん
一般的な比較ならネットを見ればマンションと戸建のメリットとデメリットがまとまってるからそれを見とけばいいでしょ。 そこから特定の項目を引っ張り出してきてああだこうだとほざいても、それは各論に過ぎないから全体としてメリットとデメリットがあることには変わらず、またそれぞれの中での優先順位も人によって千差万別だから、どっちが良いなどということを一般化するのは不可能だね。 |
207214:
匿名さん
[2021-11-08 13:15:28]
|
207215:
匿名さん
[2021-11-08 13:24:20]
自宅の玄関ドアすら恥ずかしくて紹介できない粘着マンション(笑)
4000万円のマンションで都心駅近に住みたいなら、築40年超えの中古マンションにしておきなさい。 立地と利便性だけが、マンションのメリットなのだから。 戸建てのフリしても、匿名スレでマンション寄りのレスをした時点で集合住宅のゴミ人間。 |
207216:
匿名さん
[2021-11-08 13:31:44]
いたく特定のマンションさんにご執心ですな笑
一般的な住まいの話はどこ行ったのやら。 アホですね |
207217:
マンション検討中さん
[2021-11-08 13:38:39]
>>207214 匿名さん
別にあなたがどっちに住んでいようが関係ないのでお好きな様にどうぞ。 どちらかは読み手が判断するし、そのレベルの書き込みがここのマンション派では普通というだけ。 マンションというのはスレチを書き込み続けてろくに話も出来ない様な住人と運命を共にして一緒に管理していかなければいけない。 規約も守れないのでトラブルメーカーになる可能性が大だし、管理組合も管理人にもどうにも出来ない可能性も高い。 そういう人にも持ち回りで理事などの重要な役割を任せる必要も出てくる。 リスクが大きすぎるね。 |
207218:
匿名さん
[2021-11-08 13:43:31]
>>207217 マンション検討中さん
私の投稿に絡んできてるけどこっちは戸建なんでね。オタクはマンション派がスレチ投稿してるってほざいてるけど、いったいどの投稿がマンション派のスレチ投稿なんだい?笑 |
207219:
匿名さん
[2021-11-08 13:51:56]
戸建の住人がマンションについて適当に書いたら、マンションマンション!マンション民ガー!と訳の分からん奴らが食い付いてくる笑
|
207220:
匿名さん
[2021-11-08 14:18:43]
マンションさんの自宅玄関ドアなんか見てどうしたいの?
|
207221:
匿名さん
[2021-11-08 15:14:04]
|
207222:
匿名さん
[2021-11-08 15:15:23]
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、リビング以外は圧迫感を生じやすく、玄関は窓もなく暗く狭い。 部屋には窓もなく、通風も悪いためカビやすく狭い。 トイレは1つで浴室は足も満足に伸ばせない。もちろん、窓も無い事が多い。 1フロア完結なので、キッチンの匂いは家全体に広がり換気扇の音が響き渡る。 さぁ、一般的なマンションで反論かんがえて(笑) https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/ |
207223:
匿名さん
[2021-11-08 15:47:42]
戸建の人はネットで拾った一般的なマンションの画像で独り喜んでるようだから、マンション派は暇を見つけてライフスタイルとかグルメや旅行などの日常生活も含め、住宅購入の参考になりそうな情報を適当に貼っていきますね笑
|
207224:
マンション検討中さん
[2021-11-08 16:21:47]
>ライフスタイルとかグルメや旅行などの日常生活も含め、住宅購入の参考になりそうな情報
参考になると思う知性の持ち主がいることが共同住宅のリスク。 |
207225:
匿名さん
[2021-11-08 17:12:58]
|
207226:
坪単価比較中さん
[2021-11-08 17:48:33]
掲示板でのスレチの投稿もマンションで規約があっても迷惑主はこれくらいという感覚で止めないのと一緒だよ。
共同住宅に住むには周囲に響く音を立てる、共用部に物を置くなど規約で禁じられていたりマナーとして避けるべき事をされても気にしない心が必要。 注意したところで聞く耳を持たないのはこのスレ見れば分かる。 |
207227:
匿名さん
[2021-11-08 18:02:40]
荒らしってのはこういう投稿のことを言うんだよね。ここの若葉マークは、一週間出禁になったぐらいで禊を済ませたつもりになってんのか知らないけど、シレッと出てきてまた同じ投稿を繰り返してんのがバレてんだよ笑
ふつうの人間なら、同じ投稿は繰り返さないと思いますがね。 これが、どんな人間であれ戸建を名乗れば自動的に一国一城の主と持て囃す戸建のデメリット。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
207228:
匿名さん
[2021-11-08 18:35:22]
|
207229:
匿名さん
[2021-11-08 18:38:54]
YouTuberを彼女とか勝手に利用して消されたのもマンションさんだたよな?
荒らしの常連だから、戸建てさんにフルボッコなんだよ(笑) ![]() ![]() |
207230:
匿名さん
[2021-11-08 18:43:56]
集合住宅に住んでると社会のルールも守れないから、電車で刃物もって事件起こすんだよな(笑)
ガチでヤバイよ、集合住宅=団地=マンションの人。 https://wp2019.jp/hattorikyouta-oitati/ |
207231:
匿名さん
[2021-11-08 19:33:50]
|
207232:
匿名さん
[2021-11-08 19:38:06]
もう若葉マークの投稿は全部削除でいいね。
|
207233:
匿名さん
[2021-11-08 19:41:16]
>>207229 匿名さん
それって若葉マーク付いてんじゃん。 こいつの自作自演だろう。 何でもかんでもマンション派のせいにして最低のヤカラですね。無数にいらっしゃるはずの戸建派の皆さんも誰も注意しないから、若葉マークと同類ってことでよろしいかな?笑 |
207234:
匿名さん
[2021-11-08 19:44:05]
>>207209 匿名さん
パワービルダー系って具体的に示しなよ タ○ホーム※のカタログハウスみたいなもの? イメージがわかん。 (※一寸でも仕様を変えたり、外構を入れたりすると途端に1.5倍の予算が必要になるという) |
207235:
匿名さん
[2021-11-08 19:53:44]
|
207236:
匿名さん
[2021-11-08 20:04:11]
いずれにせよ、このスレの戸建vsマンションの結論は明らかで勝負は両派わかっているのです。
つまり独身の一時居住でも無い限りどんな立地であれマンションは欠陥住宅と言うことです。 ところが高級住宅戸建(田園調布かその近辺)に対しては、自称軽井沢別荘の粘着マンションと、それとは別人(分身?)の写真コレクター約1名が異常な嫉妬を示すから炎上するのです。 反撃振りがどちらも稚拙だけど、実生活では(電車内無差別犯同様)絶対に遭遇してはいけないタイプ 顔を真っ赤にして逆上し、なにしでかすか分ったものではありません。 |
207237:
匿名さん
[2021-11-08 20:16:23]
>>207235 匿名さん
光あるところには影がある ほう と思ったのも束の間 こんな記事↓が出ると、やっぱりねと言う感じです チャンチャンw https://tateuri-kuchikomi.com/archives/kuchikomi/349 |
207238:
匿名さん
[2021-11-08 20:40:09]
お前ら早く病院に行けって。
|
207239:
匿名さん
[2021-11-08 21:40:18]
>>207207 匿名さん
>あくまでも当スレの戸建は、ランニングコストを踏まえた4,000万のマンション相当の予算で買える戸建だからね マンション固有のランニングコストには、修繕積立金や管理費のほかに共用部の固定資産税や駐車場料金なども入る。 都心の4000万マンションを踏まえると固有のコストは相当お高くなります。 |
207240:
匿名さん
[2021-11-08 22:27:26]
マンションだと4,000万以下の予算しか用意できない戸建風情が買えるはずのない都心のマンションを踏まえたがる理由が分からんね。
|
207241:
匿名さん
[2021-11-08 22:28:56]
【解決策】
4,000万以下の予算だと都市部の高額な土地やファミリー向けマンションは買えないから、マンションのことは一切気にせずに、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。 |
207242:
評判気になるさん
[2021-11-08 22:40:29]
スレタイ読めないから言う事もちんぷんかんぷん。
マンションに住む限り現実で関わり合いを持たなきゃいけないし、運命共同体なんだよね。 |
207243:
匿名さん
[2021-11-08 22:55:01]
マンションは建物が悪いと言うよりも、住人の質がことごとく悪い。
だから住めない。それだけのこと。 |
207244:
匿名さん
[2021-11-09 00:13:23]
笑えることに、このスレの戸建がマンションマンションと呼んでる相手は実際には戸建に住んでるからねぇ笑
ま、それを認めちゃうとマンションマンション言ってた今までのレスが全部崩壊しちゃうから困るよね。 死にものぐるいでマンション住人にしたがる戸建さん笑 |
207245:
匿名さん
[2021-11-09 00:19:59]
だいたい、マンションさんと呼びつけてる相手が安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんと言い続けてるってことに、少しは変だと思わないのかねぇ、、、戸建だからふつうに戸建をお勧めしてるんだけど、それがなんか気に触るのかい?笑
快適な戸建に住めてるのに、マンションを弄れなくなるのがそんなにツラいか? |
207246:
匿名さん
[2021-11-09 00:28:02]
スレタイを読むと、購入するなら4,000万のマンションとランニングコストを適当に盛った6,000万の戸建のどっちがいい?という問いであるように見える。
ところが、そもそもそのような条件で購入を検討することなど、まともな住宅検討者なら実際にはあり得ないことに気づくはず。 |
207247:
匿名さん
[2021-11-09 00:28:53]
|
207248:
匿名さん
[2021-11-09 03:09:28]
クソみたいな住人がウヨウヨ住んでいるのがマンション。
これじゃ一生、戸建てさんには勝てないね(笑) |
207249:
匿名さん
[2021-11-09 05:32:20]
騒音スレを一目みればマンション住民のレベルがよくわかる。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ |
207250:
匿名さん
[2021-11-09 06:21:32]
このスレを一目見れば戸建て住民のレベルの低さ、生活レベルの低さ、民度の低さ、高額になって手が出なくなったマンションへの嫉妬がよくわかる。
|
207251:
匿名さん
[2021-11-09 06:29:06]
京王線のジョーカーが、集合住宅で育った事実を知れば良く分かる(笑)
粘着マンションさんと全く同じ思考の持ち主だ。 住人リスクが高い集合住宅のマンションは危険。 |
207252:
匿名さん
[2021-11-09 07:00:34]
マンション民が戸建に憧れつつそれを実現できない腹いせに、立地だの都心だの他人様の高級マンションだの別荘実家だの、全く反論にもならない下らないことをアピールするしかない己の不甲斐なさ。
しかも戸建住民相手に八つ当たりして、うさを晴らすつもりが、その手段を持たず、他人の情報を無断拝借しては見破られ、返り討ちに遭うのが、このスレの特徴。 俺の知る限りマンションに憧れるなどという人は世の中には存在しない。逆はいくらでもあるがw |
207253:
匿名さん
[2021-11-09 07:05:19]
快適な戸建の温かなリビングで、小さな我が子や家族の楽しげな笑顔に囲まれながら、公使ともに充実し成功した人生を歩んでいる幸せと感謝の気持ちに包まれているはずなのに、なぜかマンションへの湧き上がるドス黒い恨みを抑えきれず朝から晩までウジ虫だのクソだのと匿名スレに書き殴る戸建さんのギャップに笑えますね。
何かがおかしい笑 |
207254:
匿名さん
[2021-11-09 07:09:40]
マンションさんの「恨み」というキーワードが全てを物語っていますね(笑)
戸建てさんは事実を元に指摘しているに過ぎないが、粘着マンションさんは自身の勝手な思い込みや広告ばかり。 挙げ句、旅行画像とか住宅と無関係な内容に終始。 これじゃ、戸建てさんからバカにされちゃうよ♪ |
207255:
匿名さん
[2021-11-09 07:14:40]
まずは、スレタイの設定に納得できないなら荒らし投稿を止めて、このスレに来ない事だね♪
いつまでも付きまとうストーカーまがいの投稿しているから粘着マンションと呼ばれる(笑) |
207256:
匿名さん
[2021-11-09 07:46:22]
住まい選びにいちばん大切なのがその人のライフスタイルだからねぇ
戸建さんからは余り聞こえてきませんが? これからもマンション派は暇を見つけて住宅選びの参考になるレスを好きなように投稿していきます笑 |
207257:
匿名さん
[2021-11-09 07:53:12]
|
207258:
匿名さん
[2021-11-09 08:05:11]
荒らしというのはこういう投稿のことを言います。ご参考に笑
![]() ![]() |
207259:
匿名さん
[2021-11-09 08:05:49]
>>207256 匿名さん
戸建さんは玄関、庭、車庫、ガーデニング、アウトドアなどの健康で楽しそうなライフスタイルを、これまでもかなりアップしてきたけど、マンションさんは100%ニセ写真。 全く期待していませんから(笑) |
207260:
匿名さん
[2021-11-09 08:12:15]
一人が自分や家族の顔を匿名スレに晒してるだけやろ笑
その他無数の戸建さんはそのアホに乗っかって囃し立てるだけで何もしてないからなぁ まあ宦官みたいな屑ですわ。 |
207261:
匿名さん
[2021-11-09 08:25:08]
|
207262:
匿名さん
[2021-11-09 08:30:14]
スレタイの設定については完全に理解してますけど、現実にそのような設定で検討する人が居るのかどうかを確かめるために色々と質問を投げてるのですが、ここの粘着さんはマンションマンションと意味不明の念仏を繰り返すだけだからねぇ笑
まぁ無数に居る戸建さんの誰かに届くかも知れませんので、これからも気長に質問していきますよ笑 |
207263:
匿名さん
[2021-11-09 08:32:21]
いくら注意され削除されても、スレチな画像を繰り返しアップするライフスタイル。
それが集合住宅のマンションさん。 同じ電車に乗り合わせるのも、同じ住人になるのもリスクは同じ。こんな住人がウヨウヨ住んでいる住宅じゃ、一戸建てには逆立ちしても勝てません(笑) |
207264:
匿名さん
[2021-11-09 08:33:32]
|
207265:
匿名さん
[2021-11-09 08:38:54]
>>207262 匿名さん
では、こちらも集合住宅のデメリットを永遠と紹介させていただきます。 検討者の参考になりますからね! スレチな内容より遥かに有益ですから。 まぁ、最大のデメリットは粘着マンションみたいな住人がウヨウヨ住んでいる事なんで、 結果的に貴方ご自身が証明してくれているから戸建てさん達は助かってますよ(笑) |
207266:
匿名さん
[2021-11-09 08:41:05]
このように、いくら注意されても管理人から削除されても、同じ投稿を毎日繰り返してるのは誰でしょうか?今朝も貼り付けてましたよね。注意しない戸建の皆さんもコイツと同類だからね笑
![]() ![]() |
207267:
匿名さん
[2021-11-09 08:41:34]
|
207268:
匿名さん
[2021-11-09 08:45:12]
|
207269:
匿名さん
[2021-11-09 08:46:47]
>>207267 匿名さん
いえいえ、ウジ虫なんたらと書いてる画像集が削除されただけで、管理人を名乗ったという理由ではありませんから笑 そのウジ虫なんたらのスレチ投稿が管理人からそのような理由で削除されましたという紹介なので笑 |
207270:
匿名さん
[2021-11-09 08:47:48]
|
207271:
購入経験者さん
[2021-11-09 08:53:38]
若葉マークで同一人物の書き込みだと思う時点でかなりレベルが低いよ。
|
207272:
匿名さん
[2021-11-09 08:53:46]
旅行の画像は住宅検討の参考になるライフスタイルの発信、マンション広告画像は戸建さんが希望している最新マンションの参考資料です。
|
207273:
匿名さん
[2021-11-09 08:56:42]
|
207274:
匿名さん
[2021-11-09 08:58:46]
スレチな画像だから削除される(笑)
そんな事も理解できないから、集合住宅だとバカにされる。 旅行画像とかレシートとかは、インスタやTwitterでやりましょうね~おじいちゃん。 あ、高齢者だから難しかったかな? |
207275:
匿名さん
[2021-11-09 09:00:52]
こういう公序良俗に反する投稿や、スレの趣旨に反するスレチ投稿を繰り返すのが粘着マンション。
自ら、集合住宅の住人リスクを証明していくライフスタイル(笑) |
207276:
匿名さん
[2021-11-09 09:03:14]
上層階の億ション住民の横暴や、先住民の陰湿なイジメが……。
https://nikkan-spa.jp/547253 結局、マンション住人って地方出身者ばかりだから、ど田舎の村社会を都心に来ても形成しちゃうんだな(笑) このスレのマンションさんが非常に分かりやすい例。 |
207277:
匿名さん
[2021-11-09 09:22:12]
>>207256 匿名さん
戸建さんは玄関、庭、車庫、ガーデニング、アウトドアなどの健康で楽しそうなライフスタイルを、これまでもかなりアップしてきたけど、マンションさんは100%ニセ写真。 全く期待していませんから(笑) |
207281:
匿名さん
[2021-11-09 09:49:02]
住居形態は適材適所、立地で選べばいいだけ。
普段は都心億ションに住み、避暑地やリゾート地に広い別荘やセカンドがあると、ここの粘着戸建て民と違い、中途半端で狭い郊外にこだわらず、視野の広い世界を楽しめます。ただの雇われサラリーマンでは厳しいかもですがw |
207282:
匿名さん
[2021-11-09 09:54:33]
マンションさんも戸建てさんに物申したいなら、広告やネット画像なんかじゃなく、自宅の画像ぐらい紹介したら良いのに(笑)
個人情報が漏れないような玄関内部とか、キッチンや浴室なんかは紹介できるでしょ? リビングだって、広告のように何もない家なら問題ない。 マンションvs一戸建てなんだから、住宅の画像や問題点を紹介しなきゃね! |
207284:
匿名さん
[2021-11-09 09:55:51]
|
207286:
匿名さん
[2021-11-09 09:59:22]
>マンションさんは100%ニセ写真。
まあ1000坪超の家など所有したことないから、そう思い込む、思い込みたいのでしょうねえ。そして都心好立地のファミリー向けの広いマンションに住んだこともないでしょうし、その快適性も貧乏戸建てさんは知らないでしょうし。井の中の蛙で本当に可哀想。まあ知ってしまったら、予算のない惨めさでより辛くなるから、住む世界がまるで違うので、底辺のライフスタイルで満足してなさいw しかし東京は冷たい雨で気が滅入りますね。数日前の軽井沢の青い空、赤く見事な紅葉、温泉三昧がすでに懐かしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
207287:
匿名さん
[2021-11-09 10:03:37]
>>207284 匿名さん
え?戸建を所有してますけど。 ネットリテラシーの観点から自宅を晒すようなアホなことはしませんし、マンションの画像をクレクレと騒ぐ戸建さんへの希望に沿ってあげるために参考資料を用意してあげただけ。そこからなんで賃貸とかヘボマンションという発想に飛躍するのか理解できませんねぇ。やっぱりここの戸建はオツムが逝っちゃってるからありもしないことを妄想してスレに吐きまくってるのかな?笑 |
207288:
匿名さん
[2021-11-09 10:10:45]
マンション購入を検討している人は >>207286 みたいな迷惑行為を延々と続ける常識の無い人もいるから覚悟したほうが良いですよ。
いろいろな人が共同で暮らす住居なので確率的にそういう人が入ってくるのはほとんど必然です。 |
207289:
匿名さん
[2021-11-09 10:15:27]
|
207290:
匿名さん
[2021-11-09 10:20:24]
|
207291:
匿名さん
[2021-11-09 10:21:40]
戸建さんもヨットでクルージングとかアウトドアを楽しんでるようで何よりですね!
マンションさんが悔しくて身悶えするような素敵なライフスタイルをこれからもどんどん発信しちゃってくださいねっ☆ |
207293:
匿名さん
[2021-11-09 10:24:45]
|
207295:
匿名さん
[2021-11-09 10:34:43]
今日は雨で住宅公園のフランクフルトも湿りがちだなぁ
|
207296:
匿名さん
[2021-11-09 10:34:51]
>>207287 匿名さん
ネットリテラシーを平気で破り、ただの旅行写真しか出せないなら、迷惑なだけ。 そろそろお迎えが来る歳なんだから、晩節を汚すなよ。 エンディングノートでも用意するなり、せめて身内にだけは迷惑を掛けないことだ。 |
207309:
匿名さん
[2021-11-09 12:27:02]
快適な戸建に住んで公私共に充実した余裕のある生活を送れていれば、マンション派のライフスタイルにも共感できるところがあるのではないでしょうか。
|
207310:
匿名さん
[2021-11-09 12:29:06]
[No.207278~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
207311:
ご近所さん
[2021-11-09 12:35:36]
>>207307
スレタイにそってどう参考になるのか論理的に説明出来るかな? たしかに普段関わることが無いレベルの人のことを知ることは出来る。 その点では参考になるし、マンションにはこういう迷惑な人がいるということを一般に再認識させる上では役に立ってるね。 メリット、デメリットの比較記事でもあからさまにやばいのがいるとは書けませんしね。 |
207312:
匿名さん
[2021-11-09 12:37:22]
>毎日平日の朝からバカ2人でチチクリあって
匿名板ですので、人数は分かりませんが、東京23区で専業主婦率が一番高いのは港区だそうです。世帯主の年収が日本一の高所得世帯が多いので一馬力で十分豊かなので、妻は働く必要のないお宅が多いということです。勿論パワーカップルも多いとは感じますが、所詮サラリーマン夫婦は2馬力で働かないと、ローンも返せないのでしょう。まあ郊外でパートやバイトの欠かせない低年収世帯よりは豊かでしょうが、そういう意味でも貧乏ったらしい私鉄沿線の住宅街など、興味も関心もないのです悪しからず。 |
207313:
匿名さん
[2021-11-09 12:49:15]
今どきの港区など都心億ション住みで、年収億越えプレーヤーの旦那を持つ奥さんたちは、田園調布だの成城の郊外住まいの奥さんなど見下して相手にもしてないから。古くて不便で大変ねー、ただそう思うだけ。実家は何処かは知りませんがw
|
207314:
匿名さん
[2021-11-09 12:49:18]
|
207315:
匿名さん
[2021-11-09 12:50:39]
マンション派のことは気にせず、快適で住み心地の良い戸建をどんどん建ててくださいな。
|
207316:
匿名さん
[2021-11-09 12:50:45]
|
207317:
匿名さん
[2021-11-09 12:53:26]
快適で住み心地の良い戸建のライフスタイルに満足していれば、マンションへの恨みも消えるはずなんだけどな笑
|
207318:
匿名さん
[2021-11-09 12:59:29]
マンションさんは別荘もリゾマン?
集合住宅にメリットを感じるなら別荘も当然集合住宅だね。 |
207319:
匿名さん
[2021-11-09 13:01:53]
>>207316 匿名さん
相変わらず戸建て民は脊髄反射でアホだねえw 夫が雇用者って要はサラリーマン。港区など都心は雇用主たる経営者が多いんだよ。世帯数がたった3751の訳ないだろ。ない頭使って少し考えろよw |
207320:
匿名さん
[2021-11-09 13:05:56]
マンションさんは、スレチな画像を繰り返し投稿する荒らし。
無数に存在する騒音スレやマンションスレの諍い。醜い階層カーストや内廊下、外廊下論争。 近隣マンション同士のディスり合い、罵り合い合戦。 これが集合住宅に住んでいる人間達の本性。 ライフスタイルとか語りだすのは、マルチ商法や詐欺師の手口と全く同じ(笑) |
207321:
匿名さん
[2021-11-09 13:07:49]
ここの戸建てさんのレスはいつもトンチンカン。多分東京23区部の人口とか、平均年収、富裕層の人口分布、属性など知らない地方や郊外住みと思う。無知だからレスしても馬鹿にされるかスルーされてるんだよ。
|
207322:
匿名さん
[2021-11-09 13:15:56]
>>207319 匿名さん
個人経営なら雇用者かもしれないが大企業の経営者を雇用者とはいわない。 |
207323:
匿名さん
[2021-11-09 13:19:15]
アホ戸建てさんは、まず雇用者と雇用主の違い、23区の人口分布など小中学の社会レベルからやり直せよ、恥の上塗りw
|
207324:
匿名さん
[2021-11-09 13:20:04]
|
新築戸建て=中古マンション
でしたっけねw