別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
207019:
匿名さん
[2021-11-05 15:10:38]
|
207020:
匿名さん
[2021-11-05 15:47:15]
広さの面では夫婦+子供一人までは80平米くらいのマンションでギリ、子供二人以上なら最低でも110平米以上の戸建が良いですね。
騒音面でも子供二人いたら制御はほぼ不可能だし、子供がいて、のびのび暮らしたいなら戸建しか無い。 一人暮らしまたは夫婦のみならマンションでもそれほどストレスは無いでしょう。 |
207021:
匿名さん
[2021-11-05 16:19:46]
最近は、自宅でYouTubeやTikTokの撮影をして騒ぐ輩も多いので、平穏な生活をおくりたいなら集合住宅のマンションでは不可能ですね!
夫婦2人でも、騒音や隣人トラブルに悩まされての生活は避けたいもの。 広さや通風、採光も一般的なマンションでは、戸建て以上は望めません。 |
207022:
匿名さん
[2021-11-05 17:25:26]
今の相場でここの予算だと、都市部でまともなファミリー向けマンションは絶対に買えないから、そもそもマンションのことを気にしたり一々絡んで文句を言うこと自体がムダなことをしてるんだよね。買わない理由をいくら探しても、買える物件がそもそも存在しないんだからね。アホには言っても分からんか。
|
207023:
匿名さん
[2021-11-05 17:36:53]
そもそも子供のいるファミリーがマンションなんか買ったら駄目でしょう。
騒音主と糾弾されるのがオチ。 子供の騒音 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183988/ |
207024:
匿名さん
[2021-11-05 17:37:06]
|
207025:
匿名さん
[2021-11-05 17:37:46]
中小企業向け保養所とかw
|
207026:
匿名さん
[2021-11-05 17:44:46]
4,000万以下のマンションを踏まえて戸建にする奴なんか居ないだろ。
|
207027:
匿名さん
[2021-11-05 17:47:05]
紅葉のシーズンに旅行にも行けない独り身の貧乏人は、匿名スレでマンション相手に暴れるしかない。
|
207028:
匿名さん
[2021-11-05 18:03:24]
>>207027 匿名さん
あんたのことか |
|
207030:
匿名さん
[2021-11-05 18:29:19]
[No.207029と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
207031:
匿名さん
[2021-11-05 18:40:41]
4000万円のマンションをディスるクセに、自宅の玄関すら紹介できないとか(笑)
賃貸アパマン住まいの高齢者が正体だろうな♪ |
207032:
匿名さん
[2021-11-05 18:54:40]
|
207033:
匿名さん
[2021-11-05 18:56:05]
別荘族は誰もそんなところに行きません
無理すんなよw |
207034:
匿名さん
[2021-11-05 18:57:12]
普通に戸建てだけど、、、、このひといつもピントズレてるし人生の判断も間違えまくってにっちもさっちもいかなくなり、このスレに逃げ込んできたんだろうね笑
|
207035:
匿名さん
[2021-11-05 19:01:39]
いくらマンションヤダ!と騒いだところで、そもそも4,000万以下の予算じゃあ今の相場でまともなファミリー向けマンションが見つかることはなく買える物件が存在しないんだからお笑いだよな。
ただ騒ぎたいだけのアホなのかな?笑 |
207036:
匿名さん
[2021-11-05 19:28:01]
>そもそも4,000万以下の予算じゃあ今の相場でまともなファミリー向けマンションが見つかることはなく買える物件が存在しないんだからお笑いだよな。
予算を上げてもエリアが少し変わるくらいでデメリットは無くならないよねw |
207037:
匿名さん
[2021-11-05 19:37:28]
>>207035 匿名さん
子供がいるファミリーはマンションを買ってはいけない。 生活音が伝わりやすい構造なので、子供が騒音源として周囲の住民から非難されて居たたまれなくなるのがオチ。 マンションは単身または二人世帯が住むもの。 子供の走る音について https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166373/ 子供の騒音 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183988/ |
207038:
匿名さん
[2021-11-05 20:07:46]
真っ当な日本人ならマンションには住まない。
あんな団地じゃ、ジョーカーになってしまうよ(笑) |
207039:
匿名さん
[2021-11-05 21:52:40]
子供のいる家庭は平日にふらふら旅行になんて行かないよ。
海外出張なら連れていく価値あるかも知れないが。 独り身や子供のいない夫婦なら共同住宅でもいいんじゃない。 実際、実家住まいじゃなければたいていの夫婦は子供できるまでは賃貸や社宅、官舎などの共同住宅住まいを経験しているでしょう。 |
207040:
匿名さん
[2021-11-05 21:58:52]
まるで社畜だな。しかも安月給のくせにw
いや、もしかしたら肉屋や八百屋など個人商店かw 能力も実力もないから、自分で自分の人生すらコントロールできないから、郊外の安い戸建て住みの人生。空いてて快適なオフ時に家族旅行にも行けない社畜人生とは惨めだな。 |
207041:
匿名さん
[2021-11-05 23:09:52]
プー太郎の僻みにしか聞こえんぞw
ビジネスマンはこういうスレで息抜きもするが、流石に平日旅行するのは窓際くらいだろ |
207042:
匿名さん
[2021-11-05 23:22:46]
|
207043:
匿名さん
[2021-11-05 23:29:22]
って、実家ニートの子供部屋おじさんが何言ったところで、賢明なマンション派は聞く耳持たんよw
|
207044:
匿名さん
[2021-11-06 01:47:31]
大丈夫、スレを見るかぎり賢明なマンション派はここには来てないから。
こんなとこ見たら住人の質とリスクというデメリットを強く再認識してしまうので普通はすぐ閉じるよ。 |
207045:
匿名さん
[2021-11-06 04:07:17]
|
207046:
匿名さん
[2021-11-06 05:23:37]
マンションはデメリットばかりの自室を誇れず、妄想資産自慢か戸建てを揶揄中傷するしかない
|
207047:
匿名さん
[2021-11-06 07:52:36]
粘着マンションの画像がルール違反で、また削除(笑)
|
207048:
匿名さん
[2021-11-06 08:25:05]
いくらマンションヤダ!と騒いだところで、そもそも4,000万以下の予算じゃあ今の相場でまともなファミリー向けマンションが見つかることはなく買える物件が存在しないんだからお笑いだよな。
ただ騒ぎたいだけのアホなのかな?笑 |
207049:
匿名さん
[2021-11-06 08:30:26]
住まい選びをするのに家族構成、職業、収入、ライフスタイルなどの条件を考慮しないなどとほざくのは、家族もいないローンを借りる能力もない自分で住まいを探した経験もない子供部屋だけでしょう。そんな奴が住宅ローン板に居座るのは場違いだと気付けよな。存在自体がムダで邪魔くさいから早く元のトラブルスレに帰れ笑ばいいのに(笑)
こんなのがスレに居座って毎日朝から晩までマンションマンションと騒ぎ立てるから、まともな検討者さんはここを嫌がって過疎化してるんだよね笑 |
207050:
匿名さん
[2021-11-06 08:32:15]
戸建に住んでマンションのランニングコストを浮かせたら旅行も楽しめるんじゃないの?笑
|
207051:
匿名さん
[2021-11-06 09:33:59]
|
207052:
匿名さん
[2021-11-06 09:42:02]
|
207053:
匿名さん
[2021-11-06 09:55:03]
集合住宅じゃ、玄関すら紹介できず隣人ガチャに苦しみ生き恥を晒すゴミ人間になるしかない。
騒音スレを見りゃ一目瞭然。 粘着さんは、同じマンション住人たちをケアしてやれよ(笑) |
207054:
匿名さん
[2021-11-06 10:06:02]
|
207055:
匿名さん
[2021-11-06 10:14:01]
マンション、ヤダ、ヤダと駄々をこねても
自分の予算は増えない 5年もの時間を無駄にすると借りれる金額も下がる、、、 あ、今のマンション売って住みかえようと思ってますよ。 |
207056:
匿名さん
[2021-11-06 10:24:41]
>>207049 匿名さん
子供部屋とかそんな幼稚な返ししか出来ないのは正に子供レベル。 こんなのがいるから共同住宅がますます敬遠されるんだよ。 マンション住人の現実をアピールしてくれてるからありがたい存在ではあるんだけどね(笑) |
207057:
匿名さん
[2021-11-06 10:29:30]
|
207058:
匿名さん
[2021-11-06 10:35:33]
このシーズンは、紅葉は綺麗なんだけど一日で落ち葉が積もっちゃうので、今日も朝から庭掃除。その後は近所を散歩。
![]() ![]() ![]() ![]() |
207059:
匿名さん
[2021-11-06 10:40:31]
SNSでやりなさい
|
207060:
匿名さん
[2021-11-06 10:48:46]
せっかくの週末なのに、朝から中傷批判ばかりで心に余裕のない戸建てさんの為に、せっかく癒しの風景を貼ってあげてるのですがね。住居など、適材適所で使い分ければいいだけ。たかがモノですよw
|
207061:
匿名さん
[2021-11-06 10:49:04]
>>207054 匿名さん
窓を壁一面にする必要はないでしょう。隣家の視線も気になるし直射日光でカーテンを閉めるのがオチです。庭に目隠しの木を植えたりしますが、四季の自然が味わえ、四方窓だと風通しかよく、暗くなりません。マンションみたいに一方行だけいくら広くしても、殺風景な景色もすぐ飽きますし、カビも生えます。 戸建は窓からすぐに庭に出られ、避難しやすいのもメリット。ベランダと違い、自然の土や芝生だから夏も涼しいです。 2バイ4でも、暮らしてみれば、その良さが分かりますよ。 |
207062:
匿名さん
[2021-11-06 10:56:52]
|
207063:
匿名さん
[2021-11-06 11:00:44]
あ、あとは以前アップしたアジサイの花壇。
同じ方向から現在の状況を見たいから、アップ宜しくね(笑) |
207064:
マンション検討中さん
[2021-11-06 11:08:06]
>隣家の視線も気になるし
だから戸建てはイヤです。隣家から覗かれない空間の開けたマンションがいい。ついでに眺望も大事。 ![]() ![]() |
207065:
匿名さん
[2021-11-06 11:13:00]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
207066:
匿名さん
[2021-11-06 11:13:53]
|
207067:
匿名さん
[2021-11-06 11:18:02]
|
207068:
匿名さん
[2021-11-06 11:28:04]
>>207065 匿名さん
下のは家が広すぎるし素人が撮ったから調整していないだけだろ。夕方の写真ぽいし電気もついていない。 上のマンションらしき写真は広告にしては狭く電気をつけているのに暗いし天井も低い。 比較にならんな(笑) |
世田谷や大田区のような東京の外れは論外ってことだね。同感ですw