別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
206671:
匿名さん
[2021-10-31 17:38:03]
|
206672:
匿名さん
[2021-10-31 17:42:32]
戸建の減価償却22年、マンション47年で無価値になるのは、税務上の話。
耐震基準をクリアした築20年位の割安な中古戸建をリフォームするのが一番賢い。 実際今の木造はメンテが良ければ百年持つし、増改築も耐震防火強化も簡単にできる。 またマンションが畜40年でも価格を維持できるのは超一等地のごく一部だけ。 リゾマンで実証された通り、都内でも管理不全物件や駅遠、湾岸、城東や郊外などその他大勢は値落ちが激しく、維持費と固定資産税だけは一丁前に高額なため、新築中古とも売れていない。 例えば自由が丘や中目黒、3Aのマンションなら売れるけど、湾岸や武蔵小杉、田園都市線や京浜東北線などの沿線中古は本当に売れていない。 一方、戸建は少なく、割安感からか出るとすぐ売れる。 不動産屋の口車に乗せられると痛い目に遭いますw |
206673:
匿名さん
[2021-10-31 17:44:43]
|
206674:
匿名さん
[2021-10-31 17:46:11]
|
206675:
匿名さん
[2021-10-31 17:50:39]
|
206676:
匿名さん
[2021-10-31 17:57:25]
|
206677:
匿名さん
[2021-10-31 17:59:56]
>>206673 匿名さん
そういう返しがサラリーマン風情なんだよなw スイスのボーディングスクールならル・ロゼですか?ぐらいの知識も環境にもない、ただのサラリーマン家庭とは住む世界が違うんだよね。暇つぶしに郊外のショボいライフスタイル見にきてるだけ。ショボいっていう言葉も、敢えて相手のレベルに合わせてあげてるこの柔軟性に気付くべきところですよ、一介のサラリーマンくんw |
206678:
匿名さん
[2021-10-31 18:23:59]
|
206679:
匿名さん
[2021-10-31 20:02:23]
>>206677 匿名さん
受験不合格、資格試験も就職もお見合いも全滅、そういう人はスレで吠えるしかないのでしょう。 私は人事にも関わりましたが、企業は、こういった手合いは真先にふるいにかけます。 おそらくウーバーイーツすら不合格でしょうw |
206680:
匿名さん
[2021-10-31 23:37:00]
せっかくの週末がマンションへの恨みだけで潰れちゃいましたね笑
明日もこの調子で朝から晩までマンションマンションとマンションの事ばかり気にするのでしょう。そんなこんなでもうこの下らないスレで五年半を無駄に過ごしてしまった戸建さん達。マンションのランニングコストが無駄とかほざいてるけど、こんなスレで人生の貴重な時間をドブに捨ててる愚かさにまだ気付かないのかな?一国一城の主と煽てられて気持ち良くなってるのかもしれませんが、貴方の人生は確実に終わりに近づいてますし、失った時間はもう取り戻すことはできませんよ笑 早く安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんという結論を認めて前に進みましょう。 ではごきげんよう |
|
206681:
匿名さん
[2021-10-31 23:45:41]
|
206682:
匿名さん
[2021-10-31 23:53:29]
あらら、東京1区海江田さん落選ですか。以前から今回も投票したのに、比例復活するだろうけど残念。
|
206683:
匿名さん
[2021-10-31 23:55:39]
石原は兄弟とも落ちたようだ。大した実績挙げてないし、小泉人気もいつまで保つか、世襲はダメだな。
|
206684:
匿名さん
[2021-11-01 00:21:20]
戸建は立民支持なんだな。オリンピックも反対だったし、コロナでもギャーギャー騒ぐばかりだったからそうに違いないと以前から言われてましたね。
|
206685:
匿名さん
[2021-11-01 00:36:19]
|
206686:
マンション検討中さん
[2021-11-01 00:39:37]
今コロナで騒いでいるのは反ワクだよ。
戸建派は感染リスクの面で有利なことをアピールしただけですからね。 騒音問題と同じで反論出来ないのでさぞ困ったことでしょう。 反ワクはここのマンション派と同じで論理的思考が出来ないものが多い。 まぁタマホームの社長みたいなのもいますが、、、 |
206687:
匿名さん
[2021-11-01 05:41:18]
マンションは騒音トラブルの多発と、共用部にかかるムダなランニングコストや税金にまともに反論できない。
|
206688:
匿名さん
[2021-11-01 06:45:54]
>>206685 匿名さん
勘違いしてるようだけどうちは戸建だからね。 マンションに文句ばっかり言ってると、何でも批判しないと気が済まない万年野党の支持者みたいになっちゃうよ。あ、ここの戸建はオリンピックの反対と言ってたから、そうなのかも知れないけど。結構当たってると思いますこの予想。 オリンピック反対とかぬかしていたしまともな戸建派と一緒にするな。 |
206689:
匿名さん
[2021-11-01 06:49:12]
やっぱりここの戸建は野党に入れてましたか。オリンピック反対、ワクチン反対、菅やめろ、小室落ちた、マンションマンション!
なんでも反対のネガティヴ思考で具体的にどこにどんな戸建を建てるのか一つも言わない万年アンチマンションの暇人。 |
206690:
匿名さん
[2021-11-01 07:07:44]
政治の話題とか要らないから。
マンションvs戸建てに関係ありませんよね? 自宅の玄関すら紹介できない集合住宅のくせに、政治や戸建てをいっぱしに語るなよ(笑) |
206691:
匿名さん
[2021-11-01 07:12:02]
マンションの販売業者が家族構成にかまわず売りつけるから騒音トラブルが起きる。
マンションでの生活には子供に対する特殊な躾や、歩行方法が必要なことを重説で説明して了解させてから売ればいい。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/183988/ |
206692:
匿名さん
[2021-11-01 07:15:54]
|
206693:
匿名さん
[2021-11-01 07:23:25]
>>206690 匿名さん
若葉マークには選挙権もないのか?笑 このスレはマンションvs戸建じゃないよ。 ここは住宅ローン板なので、マンション≒戸建の場合にそれぞれの予算をどう組むかを実証的に検討して、各人の希望に合ったより良い住まい選びをしていこうというのがスレの趣旨。文句があるなら4,000万以下のマンションを踏まえたい理由を説明してみなさいよ。選挙権も金も社会的地位も仕事も家族もない戸建にはムリだと思いますがね。 勝った負けたじゃねーんだよ。お前の居場所はここじゃないから、はよトラブルスレに帰れ笑 |
206694:
匿名さん
[2021-11-01 07:25:51]
|
206695:
匿名さん
[2021-11-01 07:42:05]
テレワークが普及してもマンションが値下がりする要素が見えてこない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d3dbcfdd6bf4a05bd0073c7b3b4fa023418... |
206696:
匿名さん
[2021-11-01 07:48:06]
人数だけが拠り所の中流意識の強い戸建民は、いつの間にか下層民に落ちてる現実を認識していない。いまは少数のエリート層と大多数の下層民の二極化が進んでいます。ここの戸建は日本人の7割が戸建とか言って喜んでいますが、これはまさに旧い社会構造を引きずっている証拠。
|
206697:
匿名さん
[2021-11-01 07:55:41]
集合住宅のマンションがエリート?
戸建てさんからは、まともな人間扱いされてませんよ(笑) 自宅の玄関すら恥ずかしいくせに。 |
206698:
匿名さん
[2021-11-01 08:10:32]
|
206699:
匿名さん
[2021-11-01 08:29:14]
|
206700:
匿名さん
[2021-11-01 08:31:03]
|
206701:
匿名さん
[2021-11-01 08:36:55]
集合住宅に快適な暮らしなんか存在しない。
その証拠は、無数に存在する騒音スレやマンションスレの諍い。醜い階層カーストや内廊下、外廊下論争。 近隣マンション同士のディスり合い、罵り合い合戦。 これが集合住宅に住んでいる人間達の本性。 粘着マンションに一建てを語る資格は無い(笑) スレタイの趣旨にすら賛同できず、荒らし行為を行うクズ。 |
206702:
匿名さん
[2021-11-01 08:42:07]
|
206703:
マンション検討中さん
[2021-11-01 09:08:24]
>>206696
そういう勝手な決めつけしか出来ないのは下層の部類ですね。 戸建は希望する住居の形態も広さ、音の問題も定量的に語っているだけで人数をより所しているわけではありませんよ。 このスレもスレチばかりでまともな会話も出来ない下層と具体的な理由をつけて意見を主張する上層にくっきり分かれていますね。 マンション派は前者しか見かけませんが。 |
206704:
匿名さん
[2021-11-01 09:28:04]
私は埼玉の浦和で生まれ育って地元に友達もたくさんいるので実家に近いエリアでマイホーム探しをしましたが、それなりの広さの戸建だと土地代と上物で軽く億を超えてしまうので駅近のマンション(70㎡弱)にしました。マンションも浦和は高騰してますがさすがに戸建の2/3位の予算で色々選べました。
|
206705:
匿名さん
[2021-11-01 09:37:52]
|
206706:
匿名さん
[2021-11-01 09:47:50]
マンションの数少ないメリットは、同じ立地なら戸建よりも安い事。
同じ敷地面積なら戸建の10倍は押し込めるからね |
206707:
匿名さん
[2021-11-01 09:56:47]
>>206703 マンション検討中さん
戸建てが定量的に語っているのは以下のレス。 >集合住宅に快適な暮らしなんか存在しない。 その証拠は、無数に存在する騒音スレやマンションスレの諍い。醜い階層カーストや内廊下、外廊下論争。 近隣マンション同士のディスり合い、罵り合い合戦。 これが集合住宅に住んでいる人間達の本性。 粘着マンションに一建てを語る資格は無い(笑) スレタイの趣旨にすら賛同できず、荒らし行為を行うクズ。 こんなのと会話になるとは端から思ってないから悪しからず。 |
206708:
マンション検討中さん
[2021-11-01 10:28:37]
|
206709:
匿名さん
[2021-11-01 10:35:11]
|
206710:
匿名さん
[2021-11-01 10:52:47]
区分所有のマンションは高くなったと言われても同じ立地なら戸建てより遥かに安い。
デメリットについては我慢して住む。 消去法で選ばれし住宅。誰だって金さえあれば戸建てにします! あ、ランニングコスト忘れてた(笑) |
206711:
匿名さん
[2021-11-01 10:53:10]
206704さんは久々のまともなマンション派。
何を重視したか分かるし、こういう理由なら納得できますね。 |
206712:
匿名さん
[2021-11-01 10:56:36]
>>206708 マンション検討中さん
毎日同じコピペを貼り付けてるからね。あとマンション住民ウジ虫と中傷するレス。他の戸建派からも全く注意することがなく、むしろ一緒になって喜んでるから、まあ戸建のレスは全部同じってことですね。 これは定量的な話です。 |
206713:
匿名さん
[2021-11-01 10:58:27]
うちは家族が多いので百坪で丁度いいけど、いずれは夫婦二人、最後は一人になる。
そうしたら、ケアマンションになるのかな。 あまり考えたくないが。 |
206714:
匿名さん
[2021-11-01 11:00:51]
ここの戸建てさんっていつもマンション派のことを国語力の足りないバカと罵ってますけど、マンション派のレスが理解できないのはご自身のオツムが足りてないからですよ。
マンション派に相手になって欲しいのであれば、もう少し謙虚になってくださいな☆ |
206715:
匿名さん
[2021-11-01 11:05:15]
>>206704 匿名さん
広さを重視するなら、立地を少し妥協して郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建にしておけば、マンションよりも安い価格で住むことができます。 にも関わらずあえてマンションを選んだ理由に触れられていませんが、一体なぜ戸建を諦めたのでしょう。 |
206716:
匿名さん
[2021-11-01 11:17:52]
ワタシの場合、浦和だと無理でした。
隣の北浦和や原山みたいなバス便でもペンシル建売が駅徒歩圏のマンションと同等か高く浦和駅徒歩圏の高砂や岸町だと全くありませんでした。一年位探しましたがそもそも条件無しの売り土地がほとんど出ませんでした。エリア性があるんでしょうね。 |
206717:
購入経験者さん
[2021-11-01 11:48:25]
>>206714 匿名さん
マンション派のレスはちゃんと理解出来ていますよ。 本当にスレタイが理解出来ないか具体的な反論が出来ないのでスレチという迷惑行為で幼稚な対抗をしているだけです。 ほとんどの場合、中身はありません。 |
206718:
匿名さん
[2021-11-01 11:55:23]
注意もなにも、このスレはお前たち粘着二人組の専用だからでしょ。
大体ここはすでに放置スレとなってる。 |
206719:
匿名さん
[2021-11-01 12:22:45]
|
206720:
匿名さん
[2021-11-01 12:27:33]
|
質素っていうかサラリーマンなんだから、そんなもんだろ。うちは自分が生まれた時から、メルセデスやAMGのSクラス、ベントレー、アストンがガレージにあったし、世界各地に別宅や別荘があったし、高校からスイスなど海外のサマースクール行ってたし、留学先は王族や大臣、石油王や財界人、ビリオネアの経営者などの子供が多くて、正直普通のサラリーマンとか皆無だったからね。だって親が40代で子供の留学費用は年間1000万近くなんて、普通のサラリーマンじゃあ全く無理なのぐらい、社会人なら分かるよね?w まあ精々会社に奉公してくださいな。