別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
206569:
匿名さん
[2021-10-30 14:07:20]
|
206570:
匿名さん
[2021-10-30 14:07:25]
なんら証拠画像すら出せないゴミマンションが秋晴れの週末にネット掲示板でバタバタ暴れてますね。
|
206571:
匿名さん
[2021-10-30 14:34:54]
|
206572:
匿名さん
[2021-10-30 14:38:03]
証拠画像で、真っ暗な家や、家族を晒してた戸建てさん、一生残るデジタルタトゥーをこんな低辺スレに晒して、家族にはどう弁明したのでしょうかね。マンション派から散々見下されてる愚行の数々、いい加減に学ばれた方がいいかと。
|
206573:
匿名さん
[2021-10-30 14:42:41]
|
206575:
匿名さん
[2021-10-30 15:09:28]
年季の入ったリビングと家族やね笑
|
206576:
匿名さん
[2021-10-30 15:11:57]
|
206577:
匿名さん
[2021-10-30 15:12:36]
しかも、テーブルに足乗せるような下品な婆さん。ここの戸建ての生活レベル、属性の悪さ、育ちの悪さは家庭に原因ありなんだね。
|
206578:
匿名さん
[2021-10-30 15:18:13]
マンションの拾い画像も似たようなもの。
|
206579:
匿名さん
[2021-10-30 15:24:34]
粘着マンションの大好きなKさんは弁護士にもなれず、
何も関係ない粘着さんが、何故か自慢気に語ったNY生活も絵に描いた餅だな! 類は友を呼ぶ…粘着マンションの妄想そのものだわ(笑) |
|
206580:
匿名さん
[2021-10-30 15:34:25]
小室さんは優秀ですしどう見ても勝ち組でしょう。しかしまあ情けない戸建だねぇ。何の希望もない人生だからといって、人さまを貶したりするような戸建にはなりたくないね笑
|
206581:
匿名さん
[2021-10-30 15:37:18]
|
206582:
匿名さん
[2021-10-30 15:43:36]
>>206580 匿名さん
お前に何の関係があるの? 集合住宅に住んでいると、億ションの広告や富裕層の話しは全部マンションさんに直結するんだ?(笑) だから、YouTuberを彼女とか言ってスレを荒らしたんだね~ くだらない人生、おめでとう! |
206583:
匿名さん
[2021-10-30 15:48:24]
家がせま~いマンションだとYouTuberが彼女だと勘違いしちゃうみたいね
悲しすぎるミジメ人生~www |
206584:
匿名さん
[2021-10-30 17:02:43]
集合住宅と戸建てを比べたら、どう考えても戸建てのほうがいい。
|
206585:
匿名さん
[2021-10-30 17:08:40]
総資産50億超の俺から言わせると、マンションか戸建てなんかどうでもいい。都心の超高級賃貸を気の向くままに渡り暮らし、寒くなったらハワイや南国に、暑くなったら欧米の貸別荘で過ごすのが最も合理的。物件の価値は価格なり。
|
206586:
匿名さん
[2021-10-30 17:11:41]
|
206587:
匿名さん
[2021-10-30 17:13:50]
>総資産50億超の俺から言わせると、マンションか戸建てなんかどうでもいい。
自宅を語れず、庶民スレで資産を自慢するような人の住居は4000万以下のマンション |
206588:
匿名さん
[2021-10-30 17:15:01]
>>206586 匿名さん
まあ君も家賃200万、5億越えの分譲マンション住んでみたら、戸建てなんて、立地、サービス、防犯性、耐火性などボロだって理解できるよ。まあ君の経済力じゃあ全く無理だろうけどw |
206589:
マンション検討中さん
[2021-10-30 17:17:30]
真面目にレスする価値ないですよ。
ここの戸建てさんの家は4000万マンション以下相応なんだから(笑) |
206590:
匿名さん
[2021-10-30 17:18:04]
|
206591:
匿名さん
[2021-10-30 17:30:33]
いくらのマンションでも集合住宅である事に変わりない。
購入するなら踏まえるマンションより高額な戸建て。 |
206592:
匿名さん
[2021-10-30 17:49:45]
|
206593:
匿名さん
[2021-10-30 17:51:23]
|
206594:
マンション検討中さん
[2021-10-30 17:52:31]
>>206590 匿名さん
いや、ここ10年でマンション価値は6割も上がってますので、売却益や資産価値を考えると分譲で所有しておかないと享受できません。 その点、この10年価値の上がらなかった土地や一軒家なら賃貸、借家でいいでしょう。 |
206595:
匿名さん
[2021-10-30 17:54:22]
ごく平均的なマンション民でも購入価格は4,000万を大幅に超えますから、どんなにあがいても4,000万以下のマンションしか踏まえられないここの戸建よりマシな戸建に住めますね。
|
206596:
匿名さん
[2021-10-30 17:55:52]
ウッドショックで戸建の価格が上がれば、ここの戸建さんも鼻高々だね。
|
206597:
匿名さん
[2021-10-30 18:08:58]
がんばれ戸建
|
206598:
匿名さん
[2021-10-30 18:18:32]
|
206599:
匿名さん
[2021-10-30 18:39:31]
売らないじゃなくて「売れない」だろ笑
流動性ゼロのお荷物を抱えて喜ぶアホ。観賞用の骨董品か?笑 |
206600:
匿名さん
[2021-10-30 19:08:30]
|
206601:
匿名さん
[2021-10-30 19:14:38]
|
206602:
匿名さん
[2021-10-30 19:34:26]
|
206603:
匿名さん
[2021-10-30 19:56:31]
|
206604:
匿名さん
[2021-10-30 20:15:13]
マンションさんはまず631300÷487800の計算が出来るように学校の勉強頑張りましょうね
バカなんだから |
206605:
匿名さん
[2021-10-30 20:22:43]
コロナ禍で暴騰したトイレットペーパーに群がる高齢者と、割高なマンションを有り難がる粘着マンションさんは同じ人種だな。
ものの価値が分からず、供給量が少なくなると周りに流され焦って買う(笑) クソみたいな住人しか居ないのも納得! |
206606:
匿名さん
[2021-10-30 20:58:06]
|
206607:
匿名さん
[2021-10-30 21:07:52]
Kさんもマンション育ちじゃなければNYの司法試験受かったかも
|
206608:
匿名さん
[2021-10-30 21:21:52]
オノレはこんなスレで燻ってるチンケな戸建のくせに、リスクを背負ってチャレンジする小室くんのような若者をコケにする戸建さん。
自分にはもう何も可能性なくて人生閉ざされてるからドス黒い怨念で嫉妬してんだな。あーヤダヤダ、こんな人間にだけはなりたくない笑 |
206609:
匿名さん
[2021-10-30 21:29:52]
|
206610:
匿名さん
[2021-10-30 21:44:25]
>>206609 匿名さん
ここの戸建みたいなのと一緒にされたくないから、むしろ戸建から謂れのない誹謗中傷や罵詈雑言を浴びるのは歓迎すべきことですね。それでこちらは人として真っ当なことを言ってることが再確認できますから笑 |
206611:
匿名さん
[2021-10-30 21:46:54]
今日もスレにドップリ嵌まっていた戸建さんは、そろそろマンションのメリット見つけられたかな?☆
|
206612:
匿名さん
[2021-10-30 21:57:13]
ま、普段は戸建てを見下ろす資産価値の高い都心マンションに住み、オフには旧軽井沢などの広い平屋の別荘で寛ぐ。そんなライフスタイルが落ち着くな。
信濃鉄道とか長倉や佐久みたいな郊外である、私鉄沿線の世田谷や大田区の安っぽい新興住宅地など興味も関心もない。 |
206613:
匿名さん
[2021-10-30 22:00:03]
今日もマンションはキャンキャンよく鳴くわw
|
206614:
マンション検討中さん
[2021-10-30 22:12:37]
>信濃鉄道とか長倉や佐久みたいな郊外
長倉や南ヶ丘は近年人気ですよ。歴史や由緒は旧軽には劣りますが、旧軽より湿度が低く軽井沢駅からも車ですぐだし、デリシアにも近く美味しいレストランも多い。最近は新しい別荘が次々に建築され、地価も坪単価50万超とだいぶ上昇してます。雲場池周辺などにも億ションも増えてますね。 |
206615:
匿名さん
[2021-10-30 22:22:09]
信州は皆田舎。東京に出稼ぎに来ただけのかっぺ。
犬小屋ならぬ鰻の寝床住まいのチワワが何を吠えようが誰も聞いてくれない。 惨めだねw |
206616:
匿名さん
[2021-10-30 22:32:02]
>>206614 マンション検討中さん
中軽エリアには美味しいフレンチやイタリアン、新しいお店も増えているので、ツルヤや18号沿いのメルセデスのサービスに行ったついでに寄ったりしてますが、旧軽はもう何代も前から代々の土地なので思い入れが強いんですよね。 でもまあ、普段は戸建てを見下ろす価値の高い都心マンションに住み、オフには旧軽井沢などの広い平屋の別荘で寛ぐ。そんなライフスタイルが落ち着くな。 私鉄沿線の安い世田谷や大田区は、信濃鉄道とか南ヶ丘や佐久と同じ価値の低い郊外。安っぽい新興住宅地など興味も関心もない。 |
206617:
匿名さん
[2021-10-30 22:54:13]
自分のことを人間だと思ってる戸建てがいますね。
|
206618:
匿名さん
[2021-10-30 23:11:55]
|
いずれはシンガポール移住しようかな。