別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
206529:
匿名さん
[2021-10-29 20:23:18]
|
206530:
匿名さん
[2021-10-29 20:23:44]
|
206531:
匿名さん
[2021-10-29 20:27:00]
4000万のマンションも贅沢言わなければなかなか快適ですよ。
もちろん他人に自慢は出来ませんが(汗 |
206532:
匿名さん
[2021-10-29 20:30:53]
ここ10年、戸建を選択した人は反省ですね。
先を見通す力に欠ける。 中古マンションが5ヵ月連続で上昇 築46年でも“億ション” https://news.yahoo.co.jp/articles/9836a225e00b8203276550020973ce6f5455... |
206533:
匿名さん
[2021-10-29 20:35:18]
旧耐震基準のマンションなんかに住む価値無し
|
206534:
匿名さん
[2021-10-29 20:39:03]
|
206535:
匿名さん
[2021-10-29 20:45:11]
資産に差がついちゃったけどね。
|
206536:
匿名さん
[2021-10-29 20:54:37]
>>206535 匿名さん
4000万以下の庶民スレに執着して仮想資産自慢 |
206537:
匿名さん
[2021-10-29 21:16:58]
>10年間戸建で快適に暮らせてます
快適な暮らしとは朝6時から23時までマンション、マンションしてることなんだよ。 |
206538:
評判気になるさん
[2021-10-29 21:30:47]
>>206520 匿名さん
例えば同じ地価で90平米のマンションと土地180平米、延べ床120平米の戸建でどちらが高くなると思いますか? 上物は中堅HMで2500万円、大手で3500万円くらいはかかりますよ。 土地代が安くないとマンションが高くなることはないですね。 共同住宅なのに戸建より高くなったら最大のメリットが無くなっちゃうよ。 |
|
206539:
匿名さん
[2021-10-29 21:34:40]
|
206540:
匿名さん
[2021-10-29 21:42:11]
|
206541:
匿名さん
[2021-10-29 21:50:37]
|
206542:
匿名さん
[2021-10-29 22:08:01]
築古マンションに対する金融機関の評価は低額。
ローンで買う人は相当の自己資金がないと買えません。 |
206543:
匿名さん
[2021-10-29 22:30:23]
|
206544:
匿名さん
[2021-10-30 00:30:50]
総資産5億超の僕から言わせると、マンションか戸建てなんかどうでもいい。都心の超高級賃貸を気の向くままに渡り暮らし、寒くなったらハワイや南国に、暑くなったら欧米の貸別荘で過ごすのが最も合理的だ。
|
206545:
匿名さん
[2021-10-30 00:44:05]
雲場池の紅葉はどうですかね?今日から軽井沢に行かれると語っていた戸建て民がいましたが、築古のボロ別荘じゃあ興醒めですがw
|
206546:
匿名さん
[2021-10-30 04:10:49]
>>206544 匿名さん
4000万以下の庶民スレで妄想資産を自慢するのは4000万以下のマンション住まい |
206547:
匿名さん
[2021-10-30 06:57:08]
爽やかな秋晴れの週末も、お出かけする相手も予定もない戸建さんは、マンション弄って終わるんだろうな☆
|
206548:
匿名さん
[2021-10-30 07:09:31]
>>206545 匿名さん
今週はカミサンの親戚に不幸があったから流石に控えさせて貰いました まあ築20年経つが旧軽だし、貴方の長倉だか南が丘の実家よりは価値があると思いますがね。 どの道積雪前には顔だす必要があるが紅葉はもう遅いか。まあ慌てなさんな。 (外写真は9月に行った際の秋桜街道と佐久の安いパン屋。信州人ならご存じでしょw) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
206549:
匿名さん
[2021-10-30 11:27:53]
やっぱ口先だけか。そして内装もチープな昭和遺物みたいなボロ屋。そんなボロ屋に興味なし。プリンスのコテージの方が使い勝手良さそうね。今年は紅葉良いらしいので楽しみーw
|
206550:
匿名さん
[2021-10-30 11:38:18]
>>206538 評判気になるさん
都会で80平米のワンフロアに住みたいと思えば土地にかなりの費用が掛かります。という意味ではマンションの方がリーズナブルかも知れませんね、予算はもちろん4,000万超なのでスレチになりますけど。 マンションのメリットは立地なのでマンションと戸建の地価が同じところという前提で検討するっていう考え方は全く理解できませんけど、仮に4,000万以下のマンションと同じエリアの戸建だと土地代がタダみたいなもんだから、戸建も格安パワービルダー系をうまく使えば4,000万程度の予算で収められるのでは? 戸建の平均購入価格は3,800万程度なので、多くの皆さんはそのようにしていらっしゃるのだと思います。 |
206551:
匿名さん
[2021-10-30 11:42:00]
平均的なマンション購入価格は4,600万程度なので、ごく平均的なマンション民でも、ここの戸建さんがターゲットにする4,000万のマンション相当の戸建よりグレードの高い戸建に住めますね。
|
206552:
匿名さん
[2021-10-30 11:49:50]
貧乏臭いんだよね、ここの戸建てのライフスタイルは。前にも軽井沢の行きつけと言って意気揚々とアップしてた店はどこもボロい食堂みたいな店ばっかだったし。
うちは別荘から近いから、散歩しながら万平や音羽の森、この前できた旧軽のヒルトンとか、ちょっと遠いがマリオットなど落ち着いた場所が好み。それに馴染みの蕎麦屋や鉄板焼、中軽界隈のフレンチやイタリアンなどいい店は数多い。佐久とか遠すぎて興味も関心もないから行かないねえ、都内でいえば世田谷か大田区みたいなそんな郊外w 郊外住みだとどこ行っても郊外が好きらしいw |
206553:
匿名さん
[2021-10-30 11:54:32]
>まあ築20年経つが旧軽だし、貴方の長倉だか南が丘の実家よりは価値があると思いますがね
ほおお、よく分かってるじゃないか、郊外なんか価値低いって。うちは別荘は旧軽だし、都内でも都心住み。価値が高いからね、郊外の世田谷や大田区は長倉や佐久みたいなもんで論外だよw |
206554:
匿名さん
[2021-10-30 12:10:54]
戸建さんがちょっとリアル画像だすとダボハゼがすぐに顔出すから面白いよね
|
206555:
匿名さん
[2021-10-30 12:34:43]
擬似餌で鯛は釣れません
|
206556:
匿名さん
[2021-10-30 12:51:45]
|
206557:
匿名さん
[2021-10-30 13:09:40]
集合住宅なんて、ライフスタイルを語る資格ないよ。
人間が住む住宅じゃないんだから(笑) 人外のためにつくられたのがマンション。 |
206558:
匿名さん
[2021-10-30 13:11:06]
|
206559:
匿名さん
[2021-10-30 13:14:40]
|
206560:
匿名さん
[2021-10-30 13:15:17]
ゴミみたいなボロい食堂に通う、昭和のボロ別荘住みとかゴミライフだろ。東京の住まいも価値の低い山手線外側とかの庶民以下クラスだしw
|
206561:
匿名さん
[2021-10-30 13:25:53]
庶民スレで小金持ちを気取っても信用されない。
|
206562:
匿名さん
[2021-10-30 13:32:17]
ここ匿名スレだよ。信じるか信じないかなんてどうでもいい。それも分からずにボロ屋やボロ食堂をアップする戸建てを上から踏み付けるマンション派のレスを楽しむスレだからね(笑)
|
206563:
匿名さん
[2021-10-30 13:32:32]
|
206564:
匿名さん
[2021-10-30 13:38:07]
|
206565:
匿名さん
[2021-10-30 13:48:10]
>>206563 匿名さん
総資産50億超の僕から言わせると、マンションか戸建てなんかどうでもいい。都心の超高級賃貸を気の向くままに渡り暮らし、寒くなったらハワイや南国に、暑くなったら欧米の貸別荘で過ごすのが最も合理的だ。 |
206566:
匿名さん
[2021-10-30 13:49:21]
マンション民は集合住宅のメリットを語れない。
|
206567:
匿名さん
[2021-10-30 13:51:40]
日本も寒くなってきたから、カハラの別荘行きたいねえ。11月からハワイへの入国も緩和されるようだし。ハワイ州は不動産税も高いから、行って使わないと無駄だしな。
|
206568:
匿名さん
[2021-10-30 13:58:00]
戸建は自分のことを人間だと思ってるのかな笑
|
206569:
匿名さん
[2021-10-30 14:07:20]
手元のテスラの株が高騰。元手の約10倍達成で含み益は1億越え!テンバガー狙ってた訳じゃないけど、今月だけで4割も上がって怖いぐらい。でも税金は20%だから、累進課税のサラリーマンなんてバカすぎてやってられんよねw
いずれはシンガポール移住しようかな。 |
206570:
匿名さん
[2021-10-30 14:07:25]
なんら証拠画像すら出せないゴミマンションが秋晴れの週末にネット掲示板でバタバタ暴れてますね。
|
206571:
匿名さん
[2021-10-30 14:34:54]
|
206572:
匿名さん
[2021-10-30 14:38:03]
証拠画像で、真っ暗な家や、家族を晒してた戸建てさん、一生残るデジタルタトゥーをこんな低辺スレに晒して、家族にはどう弁明したのでしょうかね。マンション派から散々見下されてる愚行の数々、いい加減に学ばれた方がいいかと。
|
206573:
匿名さん
[2021-10-30 14:42:41]
|
206575:
匿名さん
[2021-10-30 15:09:28]
年季の入ったリビングと家族やね笑
|
206576:
匿名さん
[2021-10-30 15:11:57]
|
206577:
匿名さん
[2021-10-30 15:12:36]
しかも、テーブルに足乗せるような下品な婆さん。ここの戸建ての生活レベル、属性の悪さ、育ちの悪さは家庭に原因ありなんだね。
|
206578:
匿名さん
[2021-10-30 15:18:13]
マンションの拾い画像も似たようなもの。
|
デメリットを指摘されて、揶揄でしか返せないマンションさんは知恵遅れじゃない?(笑)