別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
206493:
匿名さん
[2021-10-29 12:49:50]
|
206494:
匿名さん
[2021-10-29 12:51:03]
|
206495:
匿名さん
[2021-10-29 12:53:03]
|
206496:
匿名さん
[2021-10-29 12:56:59]
マンションのデメリットを書いておけば、無条件にマンションさんがメリットを述べて相手をしてくれるとでも思ってるの?
戸建のカウンセラーじゃないんだよ笑 |
206497:
匿名さん
[2021-10-29 12:58:07]
>>206489 匿名さん
いくらのマンションでも区分所有の集合住宅である限り戸建てに対する優位性はない。 |
206498:
匿名さん
[2021-10-29 13:00:58]
>>206490 匿名さん
20万レスを超えてもマンションさんの書き込みがあるで終了しなくてもいいと思う。 |
206499:
評判気になるさん
[2021-10-29 13:01:37]
もうどこから突っ込んだら良いのか分からないくらい滅茶苦茶なんですよ。
スレタイが理解出来ないのと論理的な思考が出来ないという両方が原因だと思いますよ。 本読んでも誤解しながら読み進めるだろうからたぶん無意味ですね。 まずは小中学生の国語のテストでもやるのが良いかもしれません。 マンションはこのスレ常連のマンション派の様な人達と運命共同体なんだよね。 |
206500:
匿名さん
[2021-10-29 13:02:35]
(戸建)マンションヤダ!騒音うるさい!住民クソ!住みたくない!(チラッ)
(マンション)・・・・ |
206501:
匿名さん
[2021-10-29 13:05:18]
|
206502:
評判気になるさん
[2021-10-29 13:21:08]
たぶん勉強しても無理だからそれで良いよ。
マンション購入する人はここのマンション派の様な人たちと生活の場を共有していっしょに管理してくことになるので覚悟が必要ですよ。 宝くじと違って、ほぼ確実に当たりますから。 |
|
206503:
匿名さん
[2021-10-29 13:21:14]
マンションに論説なし
揶揄と中傷のみ |
206504:
匿名さん
[2021-10-29 13:40:38]
4000万がイヤならスレに粘着するなよ!
誰も強制してないし、粘着マンションさんに説明するのも飽きている… しつこいから結婚もできず、単身アパマン住まいなんだよ(笑) |
206505:
匿名さん
[2021-10-29 13:43:39]
スレタイの基準が納得できないマンションさん。
(マンションさん)4000万円が基準なんてヤダ!ヤダ!騒音とかマンションのデメリットあげんな!(チラッ) (戸建てさん)・・・・ふぅ… |
206506:
匿名さん
[2021-10-29 13:52:03]
|
206507:
匿名さん
[2021-10-29 14:00:30]
|
206508:
匿名さん
[2021-10-29 14:09:40]
騒音に悩まされるマンション生活と住民の思考レベルがわかって勉強になる。
このスレのマンション系レスにも似た傾向がある。 騒音主の特徴 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301512/ |
206509:
匿名さん
[2021-10-29 14:24:02]
ここって戸建派がマンションに憧れて書いてるスレって噂ですよ
|
206510:
匿名さん
[2021-10-29 15:03:38]
>>206509 匿名さん
真逆ですよ! 醜悪で劣悪な集合住宅に憧れる人間は居ません。マンションが戸建て派にディスられまくって、対抗すらマンション派がバカのフリして荒らしてるスレです。 マンション派は、広告を自宅、YouTuberを彼女と言ってしまうぐらい病んでいます(笑) |
206511:
匿名さん
[2021-10-29 16:07:24]
|
206512:
匿名さん
[2021-10-29 16:23:38]
>>206496 匿名さん
そうビクビク言い訳しなくていいよ マンションのメリットなんか皆無だと分っているから貴方も書けないだろうし、写真も出せないだろw こっちはマンションそれも山手線内側なんか、いくら金を積まれても住む気も毛頭ないし 未だに資金不足でマンションしか買えそうにない人にコンサルしているだけだから。 |
206513:
匿名さん
[2021-10-29 16:26:14]
|
206514:
匿名さん
[2021-10-29 16:31:46]
>>206511 匿名さん
マンションをなんとか好きになりたいのに、戸建てからみるとマンションのメリットが皆無で落胆する様子がスレの端々に見えます。 |
206515:
匿名さん
[2021-10-29 16:36:44]
|
206516:
匿名さん
[2021-10-29 16:39:54]
|
206517:
匿名さん
[2021-10-29 16:52:59]
一応マンションにもいいところがある筈という仮説に基づいております。
|
206518:
匿名さん
[2021-10-29 18:37:20]
マンションのメリットは、土地の無い人間を集めて住まわせる事ができるって事。
老人ホームや刑務所の住宅版と考えれば分かりやすい。 貧困層向けの集合住宅って事だな(笑) |
206519:
匿名さん
[2021-10-29 19:15:52]
>>206512 匿名さん
マンションの平均価格は4,000万を遥かに超えますので、平均的なマンションさんならここの戸建よりも良い戸建に住める。 4,000万以下の予算でファミリー向けマンションを踏まえたいとムダな足掻きを繰り返すのはここの戸建だけ。 |
206520:
匿名さん
[2021-10-29 19:17:10]
|
206521:
匿名さん
[2021-10-29 19:19:18]
都会で80平米のワンフロアに住みたい人はマンションを検討してもよい。 ただし予算は4,000万を遥かに超えますからね。
4,000万以下の予算でマンションを検討しないといけないここの戸建さんは、都市部の高額な土地を買えないしかつ相場が高騰したマンションも買えないから、結局のところ、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建にするしか選択肢がない。 つまり「購入するはずがないマンションのことは一切気にする必要がない」というのが結論だね。 にもかかわらずマンションが気になって仕方がないここの戸建はもはやスレタイに沿った議論ではなく、単に己の暇つぶしや鬱憤の吐け口としてマンションマンションと騒いでるだけなのがバレてるってことをはっきり認識した方がよろしい。 もし違うというのなら4,000万以下の予算でマンションを検討したい理由を述べてください。 では |
206522:
匿名さん
[2021-10-29 19:21:04]
マンションの狭い一区画でも自分の城だと思い込めるように、新築時はアプローチやエントランスの動線をそれなりに演出してある。
時が経つと住民によるランニングコスト削減の圧力で、共用部が情けない状態になるのがマンションの常。 |
206523:
匿名さん
[2021-10-29 19:25:39]
>もし違うというのなら4,000万以下の予算でマンションを検討したい理由を述べてください。
スレタイを読んで設定を尊重しましょう。 別の価格帯がいいなら適合するスレがあるのでどうぞそちらへ。 マンションの共用部に戸建てに不要なランニングコストがかかる限り、このスレでは常に戸建て価格>マンション価格。 |
206524:
匿名さん
[2021-10-29 19:27:10]
(戸建)マンションヤダ!騒音うるさい!住民クソ!住みたくない!(チラッ)
(マンション)だったら戸建にしておけば? (戸建)マンションにメリットない!(チラッ) (マンション)戸建にしたんだから気にしなくても大丈夫。 (戸建)マンションさんはスレタイが読めない!ギャァァオォン!(チラッ) (マンション)(何がしたいんだコイツ?) |
206525:
匿名さん
[2021-10-29 19:29:56]
マンションにも何か良いところがあるのでしょう
知らんけど・・・ |
206526:
匿名さん
[2021-10-29 19:54:34]
戸建しか選択肢がないんだから、マンションを気にする必要はない。
|
206527:
匿名さん
[2021-10-29 20:00:07]
4000万のマンションに家族で住んでます。
|
206528:
匿名さん
[2021-10-29 20:22:15]
マンションは4000万より高価格だといいながらこのスレに執着するマンション民。
実際は4000万以下のマンション住まい確定だな。 |
206529:
匿名さん
[2021-10-29 20:23:18]
スレタイは比較すれ、客観的なデータや情報に基づいた意見の交換。
デメリットを指摘されて、揶揄でしか返せないマンションさんは知恵遅れじゃない?(笑) |
206530:
匿名さん
[2021-10-29 20:23:44]
|
206531:
匿名さん
[2021-10-29 20:27:00]
4000万のマンションも贅沢言わなければなかなか快適ですよ。
もちろん他人に自慢は出来ませんが(汗 |
206532:
匿名さん
[2021-10-29 20:30:53]
ここ10年、戸建を選択した人は反省ですね。
先を見通す力に欠ける。 中古マンションが5ヵ月連続で上昇 築46年でも“億ション” https://news.yahoo.co.jp/articles/9836a225e00b8203276550020973ce6f5455... |
206533:
匿名さん
[2021-10-29 20:35:18]
旧耐震基準のマンションなんかに住む価値無し
|
206534:
匿名さん
[2021-10-29 20:39:03]
|
206535:
匿名さん
[2021-10-29 20:45:11]
資産に差がついちゃったけどね。
|
206536:
匿名さん
[2021-10-29 20:54:37]
>>206535 匿名さん
4000万以下の庶民スレに執着して仮想資産自慢 |
206537:
匿名さん
[2021-10-29 21:16:58]
>10年間戸建で快適に暮らせてます
快適な暮らしとは朝6時から23時までマンション、マンションしてることなんだよ。 |
206538:
評判気になるさん
[2021-10-29 21:30:47]
>>206520 匿名さん
例えば同じ地価で90平米のマンションと土地180平米、延べ床120平米の戸建でどちらが高くなると思いますか? 上物は中堅HMで2500万円、大手で3500万円くらいはかかりますよ。 土地代が安くないとマンションが高くなることはないですね。 共同住宅なのに戸建より高くなったら最大のメリットが無くなっちゃうよ。 |
206539:
匿名さん
[2021-10-29 21:34:40]
|
206540:
匿名さん
[2021-10-29 21:42:11]
|
206541:
匿名さん
[2021-10-29 21:50:37]
|
206542:
匿名さん
[2021-10-29 22:08:01]
築古マンションに対する金融機関の評価は低額。
ローンで買う人は相当の自己資金がないと買えません。 |
自分のためにマンションさんから同意や意見を求めたいのなら、それだけ面倒をかけることになるので、節度と誠意をもってお願いしましょう。