別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
205933:
匿名さん
[2021-10-22 18:28:24]
|
205934:
匿名さん
[2021-10-22 18:31:20]
>1億のマンションと1億の戸建てを比較したとして
4000万のマンションを買えなかった戸建さんたちは考えるだけ無駄な前提 |
205935:
匿名さん
[2021-10-22 18:33:53]
>属性に応じた4000万以上の予算で
ここの戸建さんの属性だともう借入できないかもよ この10年が無駄だった |
205936:
匿名さん
[2021-10-22 18:40:30]
|
205937:
マンション比較中さん
[2021-10-22 18:42:53]
>>205931 匿名さん
> 1億のマンションと1億の戸建てを比較したとしても、圧倒的に戸建てだろ? 資産価値で見れば、ここ10年でマンションは6割アップした一方で、土地や戸建ては1割下落。10年前に1億で買ったマンションは今は1億6000万、戸建ては9000万に目減り。月々の数万の差なんてほんの誤差みたいなもんだよ、資産価値から見たら。 貧乏人は目先の小銭に目を取られるようだが、資産形成の観点からもっと長期間の広い視野で物事捉えるのが肝心。だから幼児並みの低脳と戸建ては揶揄されるんだろうねえ。 |
205938:
匿名さん
[2021-10-22 18:43:48]
|
205939:
匿名さん
[2021-10-22 18:48:51]
|
205940:
匿名さん
[2021-10-22 18:51:30]
集合住宅にに住んでいると知能が下がるらしいな(笑)
現在の価格が永久に維持されたり上がるとでも? マンションは三年後にはゴミになる。 |
205941:
マンション比較中さん
[2021-10-22 18:51:37]
|
205942:
匿名さん
[2021-10-22 18:53:56]
恒大集団を知らんのか?
マンションが上がると思って買いまくった中国人は、三年後の粘着マンションさんだよ(笑) |
|
205943:
マンション比較中さん
[2021-10-22 18:55:16]
>現在の価格が永久に維持されたり上がるとでも?
10年前にそう言ってた戸建て。10年経って6割以上の差が。データは雄弁だ。まあ負け惜しみと聞いておこうw |
205944:
匿名さん
[2021-10-22 18:56:14]
|
205945:
匿名さん
[2021-10-22 19:14:14]
建設コストの高騰で値上がりして売れないマンションの在庫をどのように処分するか、デベは思案投げ首。
|
205946:
匿名さん
[2021-10-22 19:17:38]
日本のマンション、実態は中国人オーナーばかり(笑)
|
205947:
匿名さん
[2021-10-22 19:17:45]
>>205945 匿名さん
新築も順調に売れてるよ |
205948:
匿名さん
[2021-10-22 19:20:19]
ここの戸建ては貧乏だから、ここ10年で6割以上も高くなってしまって、今や都内の新築マンションの平均価格は7500万超えてしまい、とても買えない言い訳を、騒音だ、ランコス高い、資産価値だと的外れな指摘をダラダラ繰り返しているに過ぎない。買えない貧乏人は、戸建てにしておけばいい。マンション派は快適な上階から、下に這い蹲ってる戸建てを見下してるだけだから悪しからずw
|
205949:
匿名さん
[2021-10-22 19:32:33]
|
205950:
匿名さん
[2021-10-22 19:38:20]
困ったね
|
205951:
匿名さん
[2021-10-22 19:54:56]
|
205952:
匿名さん
[2021-10-22 20:00:14]
>マンションやRC造りのアパートと違って、戸建は上に積み重ねる必要が無いので木造でも鉄骨でも良いんですよ。
>木造のマンション、増えてますよ(笑) これ、同じ人の発言ですか。 ロジカルに考える力ないんだね。 |
205953:
匿名さん
[2021-10-22 20:01:15]
130㎡≒40坪で約10億の億ションです。今はもっと上がってるみたい。空室全く出ない希少立地です。
|
205954:
匿名さん
[2021-10-22 20:02:14]
「貧乏」とか「這い蹲ってる」とか、まんまマルチ商法のやり方(笑)
|
205955:
匿名さん
[2021-10-22 20:03:01]
|
205956:
匿名さん
[2021-10-22 20:12:02]
ほぼ毎日23時24時まで、上階の子供が走り回っていて、とても迷惑しています。
建物の構造によって違うとは思いますが、どの辺りまで響いていると考えられるでしょうか。 騒音主の隣のお部屋や斜め下なんかは、結構うるさいんじゃないかと思うのですが…。 ちなみに、うちのマンションはキッズルームがあるような世帯数の多いファミリータイプの分譲マンションでRC造、築年数も浅いです。 |
205957:
匿名さん
[2021-10-22 20:13:07]
8月に新築マンションに引っ越して地獄が始まりました。
14階建の13階なんですが、上の階に住人に悩まされています。 20時くらいから23時くらいまで、ドタバタです。 若い夫婦で低学年の男の子がいます。 直接行って、警察にも入ってもらったんですけど、意味がないです。 逆に嫌がらせのように酷くなってます。 もう病気になると思い、分譲ですが売りに出しました。 他人はかわらないですね、損をしても家に帰ってからゆっくりしたいと思い。 人生思い道理にいかないものですね。 |
205958:
匿名さん
[2021-10-22 20:14:09]
上階の方の騒音で悩んでます。
入居されて直ぐにあまりにも酷かったので、直接お願いに行き、それでもおさまらないので、マンション全体に騒音の注意を促す文面を配布してもらっても、自分の事と思ってないのか、何の効果もありません。 以前にお住まいの方の時には、全く音がしなかったのに、不思議で仕方ありません。 真上以外の音も、全くと言っていい程しません。 入居前のリホームで、よほど安いフローリングにでもしたのか、お願いしたあとも、何も対策をしてくれて無いのか、とても苦痛です。 ずっとこの事ばかり考えて、ネットで防音対策やら引っ越しやら検索する毎日です。 人生終わったなって感じです。 |
205959:
匿名さん
[2021-10-22 20:15:17]
>ファミリータイプの分譲マンションでRC造
マンションでRC造、なんて当然なこと書くのは幼稚な戸建ての成りすまし作文とすぐ分かるw |
205960:
匿名さん
[2021-10-22 20:19:17]
RCとSRCがあることすら知らないマンションさんw
|
205961:
匿名さん
[2021-10-22 20:19:31]
子どもの走り回る音なんかたかが知れてるし、元気で微笑ましいですね。
それが騒音に感じてしまう人は音そのものじゃなく、何か他のストレスを抱えてるんでしょ。 そんなにうるさければ動画でも撮ればよろしい。騒音おばさんみたいに酷ければ世間の同情も得られますから。 そして大抵の場合、騒音でヒステリックになるのは中年以降の女が多いけど、これは何でなんだろうね? |
205962:
匿名さん
[2021-10-22 20:23:02]
うちの上階は高校生と中学生の子供がいるみたいで、毎晩11時頃から2時過ぎまでドカドカ歩く音や椅子か何かをガタガタさせる音がします。階下には振動となって響くけど同じ部屋にいる人には感じないのか、親が注意してる様子もなく、毎晩同じことが繰り返されています。それともその位の子供だと注意しても反抗されて終わりなのかしら??
|
205963:
匿名さん
[2021-10-22 20:23:32]
集合住宅はイヤだ…
うちも3歳児がいるが、クレームが頻繁にくる。 子供が保育園で居ない時間だというのに。 他の部屋からの騒音までうちだと勘違いされてそう。 |
205964:
匿名さん
[2021-10-22 20:25:09]
いくらのマンションでも所詮は区分所有の共同住宅。
|
205965:
匿名さん
[2021-10-22 20:25:13]
うちのマンション、週末孫が必ず遊びに来てドッタンバッタン。
暴れたり、走る、物を落とす、ギャン泣きなど、爆音が長時間します。 騒音元は音がどれだけ響いてるかなんて、全く理解していない。 何度か静かにしてほしいとお願いしたが、ダメですね。 管理人にも言ったけどダメ。 騒音は体験した人にしかわからない辛さがあるのです。 少し配慮するだけで、違うのに残念です。 騒音元は気づかない。最悪の事態ですよね。 しかし、我慢の限界を越えてるので、こちらも静かにしてもらうよう、お願いし続けます。 |
205966:
匿名さん
[2021-10-22 20:26:48]
上の階ほんとうるさい。
子供が、朝から晩までキチガイのようにずっとドタドタ走ってるし、母親もドスドス踵歩きしてるから天井から響くし耳鳴りが止まらない。直接注意してもらったけど、うちじゃない、幼稚園、習い事に行っていると平気で嘘をつく母親。 毎日家にいるのバレバレだし、幼稚園休んでる日おおいだろ。土日祝日なんて地獄。 何処にも出かけないから子供はずっとドタドタ走り回ってる。ほんとにうるさい。 平気で嘘をつき、素直に謝れない、非常識な上階親子いい加減にして。 集合住宅なんだからまわりの事を考えて人様に迷惑かけないで生活してください。 |
205967:
匿名さん
[2021-10-22 20:28:09]
うちもそうですよ。
今も飛んでいるのか、ドンドンとした音が。 上は3LDKに4人華族なので、家具やベッド等で、縄跳びするスペースなんてないだろうけど、縄跳びしているような感覚の飛びかた。 いったい何をしているんだろうと。 上の住民は最上階なので、真上からの騒音がないから分からないんですよね。 と、二度ほど手紙を書き、もちろん管理会社からもポスティングなどはして貰っていますが。 どうしたらいいものかと。 直接、ピンポンしたら1番効果はあるのかもしれませんが、それは避けたいですしね。 |
205968:
匿名さん
[2021-10-22 20:31:25]
今日も可哀想な戸建派の作文が続く
|
205969:
マンション検討中さん
[2021-10-22 20:33:23]
うちの子供は縄跳びも体操も家の中でやってるけどマンションじゃ無理だね
|
205970:
匿名さん
[2021-10-22 20:33:35]
|
205971:
匿名さん
[2021-10-22 20:36:49]
4000万以下の庶民スレに億ションを持ちだすマンション民。
マンションは住居としてのメリットが何もないから、価格の高騰や高額物件でアピールしないと存在感を示せない。 |
205972:
匿名さん
[2021-10-22 20:53:24]
ふつうのマンションは4,000万超だから仕方がない。マンション派に文句を言う前に、予算設定を間違えたスレ主戸建を恨みなさい。
|
205973:
匿名さん
[2021-10-22 20:56:03]
4,000万以下の予算でマンション探すやつなんか戸建しか居ないだろ。
|
205974:
匿名さん
[2021-10-22 20:56:07]
4千万で戸建に対する優位性を示せないならマンションはそういう住居ということ
|
205975:
匿名さん
[2021-10-22 20:59:15]
|
205976:
匿名さん
[2021-10-22 21:01:13]
マンションのメリットを自力で検索すらできない戸建にマンションなど勧めるはずがない。
|
205977:
匿名さん
[2021-10-22 21:02:56]
4,000万以下の予算でマンションを踏まえたがる戸建の神経が分からん。
|
205978:
匿名さん
[2021-10-22 21:05:48]
マンションを踏まえたがる理由を説明できない戸建にマンションの優位性なんか示してやる必要があるのかな?笑
|
205979:
匿名さん
[2021-10-22 21:30:14]
マンションを踏まえる必要なんて無いよ。
比較するだけ。 スレタイが理解出来ないレベルの住人と運命共同体はきついね。 |
205980:
匿名さん
[2021-10-22 21:33:36]
マンション最大のメリットは土地代を複数人で負担して安く出来ること。
|
205981:
匿名さん
[2021-10-22 21:40:06]
同じ書き込みを繰り返す神経がわからん。
これどっちも頭が悪い、ってか確実に偏差値が低いだろ。 |
205982:
匿名さん
[2021-10-22 21:46:10]
ここのマンション派が-3σより外側なら諦めもつくだろうけど実際、マンション住人のなかでどの程度の位置にいるのかね?
これが1シグマ以内だとするとかなり絶望的。 |
木造戸建ての寿命はマンションの半分。建て替え費用を貯めておかないと、将来ボロ屋になって、雨漏りとシロアリでボロボロだろ。結局一生で見れば戸建てのほうがカネが掛かる。両方持ってればすぐ分かるはずだが?