別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
205869:
匿名さん
[2021-10-22 09:51:07]
|
205870:
匿名さん
[2021-10-22 11:23:08]
|
205871:
匿名さん
[2021-10-22 11:25:48]
いくら戸建といっても、マンションのメリットを自力で調べられる程度の知的水準は必要でしょうね。
|
205872:
匿名さん
[2021-10-22 11:47:52]
マンションをいくら調べてもデメリットばかり出てきます。
マンションにメリットを感じる特殊な能力でもあるのかな? |
205873:
購入経験者さん
[2021-10-22 12:12:48]
>マンションをいくら調べてもデメリットばかり出てきま
見上げて暮らしてる人が多いからね |
205874:
匿名さん
[2021-10-22 12:24:40]
|
205875:
購入経験者さん
[2021-10-22 12:35:35]
|
205876:
匿名さん
[2021-10-22 12:35:53]
気のない素振りのくせに毎日マンションのことを見ちゃうんですね。
|
205877:
匿名さん
[2021-10-22 12:38:34]
|
205878:
匿名さん
[2021-10-22 12:39:05]
>>205863 匿名さん
「予算」の比較スレだからねここ。 自力でデメリットしか見つけられない知的水準ならもう戸建しかないんだから、予算ゼロで比較にならないよ。と言っても理解できない知的水準だから仕方ないのかな? |
|
205879:
匿名さん
[2021-10-22 12:41:01]
|
205880:
匿名さん
[2021-10-22 12:43:13]
とりあえず、戸建さんは自力でマンションの一般的なメリットをちゃんと調べられるようになって下さいね。
|
205881:
匿名さん
[2021-10-22 12:44:07]
このスレに粘着してるマンションさんのレスが、マルチ商法にハマってる奴の言動と完全一致なんだが(笑)
デメリットを言うと検討者の邪魔してるとか、戸建てさんには関係ないとか… メリットしか言わない奴は、たいてい詐欺師で人を騙そうとしてる。不動産業者に良くいるタイプね。 |
205882:
匿名さん
[2021-10-22 12:45:59]
マンションと戸建のメリットとデメリットを総合的に勘案してもどちらにしたら良いのか迷うというのなら、いくらでも相談に乗ってあげますから心配しなくていいよ。
|
205883:
匿名さん
[2021-10-22 12:54:31]
「幸せ」とか「富裕層」、「資産価値」とかもマルチの典型的キーワード。
コイツが人を騙そうとしていのは、一目瞭然。 集合住宅のデメリットや区分所有法の問題なんか指摘されても論理的な反論ができず、詭弁や中傷で返すところもマルチそっくり! 自分に不利な情報ソースは否定し、独自の資料や広告なんかで反論しようと必死なのも完全マルチ(笑) |
205884:
匿名さん
[2021-10-22 12:55:10]
>>205881 匿名さん
ま、誰とは言いませんがマンションのデメリットしか見つからないなど己の低脳を大声でアピールしたり、ウジ虫がどうとか騒音が何ちゃらという陳腐化したコピペを毎日朝から晩までスレに貼り付けて喜んでる偏執的嗜好の持ち主もいるということで、マンション派からは虫ケラのように思われてますからどっこいどっこいじゃないの?笑 そんな輩でも一国一城の主と持て囃し、態度を注意することすらできないのが戸建の最大のデメリットかも知れませんね☆ |
205885:
匿名さん
[2021-10-22 12:59:46]
>>205883 匿名さん
騙す? マンション派がここの戸建にマンションを買わせようとしてるんならそうかも知れませんが、マンション派はここの戸建如きにマンションなど勧めるはずがないですよ。 安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんと何度もお伝えしており、20万レスで磨き抜かれたその結論は永久に揺らぐことはない。 ほんっとここの戸建って頓珍漢な思い込みが激しいな笑 |
205886:
匿名さん
[2021-10-22 13:00:30]
|
205887:
匿名さん
[2021-10-22 13:03:07]
都会で80平米のワンフロアに住みたい人は4,000万超の予算でマンションを検討してもよい。
一方で、4,000万以下の予算でマンションを検討しないといけないここの戸建さんは、都市部の高額な土地を買えないし、かつ都市部のマンションも買えないから、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建にしとけば良いだけ。 つまり、「マンションのことはメリットやデメリットも含めて一切気にする必要がない」というのが結論だね。 にもかかわらずマンションが気になってしまう人は、もはやスレタイに沿った議論はできないってことをはっきり認識した方がよろしい。 |
205888:
匿名さん
[2021-10-22 13:03:58]
|
205889:
匿名さん
[2021-10-22 13:06:26]
マンションの「三大トラブル」としてよく挙げられるのが、「駐車場(駐輪場)」「生活音(騒音)」「ペット」だ。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/87266?page=1&imp=0 戸建て住宅に対して明確な優位性を示せないなら、マンションさんのマルチ決定! |
205890:
匿名さん
[2021-10-22 13:11:40]
マンションの場合、区分所有も足を引っ張ります。
マルチまがいの住人ばかりでは、合意形成も容易ではない。 https://news.yahoo.co.jp/articles/92d26dba57542e0abd41d1ebecd79ddf9e74... |
205891:
匿名さん
[2021-10-22 13:43:34]
|
205892:
購入経験者さん
[2021-10-22 13:47:16]
|
205893:
匿名さん
[2021-10-22 13:48:02]
マンションのメリットを自力で探せない知的水準なら戸建。
|
205894:
匿名さん
[2021-10-22 14:04:57]
|
205895:
匿名さん
[2021-10-22 14:25:55]
|
205896:
匿名さん
[2021-10-22 14:34:58]
マンションのメリットを探せない知的水準の戸建がいる。
|
205897:
匿名さん
[2021-10-22 14:43:45]
|
205898:
購入経験者さん
[2021-10-22 14:53:44]
>>205897 匿名さん
組めてるよ、毎年10月に送ってくるよね >私はたまにしか書き込みしてませんよ >金メダルマークは、過去の投稿内容が評価された方に付与されます。一度マークが付いた投稿者様やレスも時間が経つと消える仕様となっています。 たくさん書いてるのね |
205899:
匿名さん
[2021-10-22 15:01:44]
いつも通り若葉に切り替えて書き込めばよかったのに、、、、
>私はたまにしか書き込みしてませんよ |
205900:
匿名さん
[2021-10-22 15:05:34]
|
205901:
購入経験者さん
[2021-10-22 15:18:48]
|
205902:
匿名さん
[2021-10-22 16:26:18]
>>205896 匿名さん
マンションの存在しないメリットを探せる特殊能力が不要な人は戸建てを選択する。 |
205903:
匿名さん
[2021-10-22 16:30:08]
|
205904:
匿名さん
[2021-10-22 17:01:10]
>>205885 匿名さん
マンション推しは住居のメリットをなにも語らず戸建て派の揶揄ばかり |
205905:
匿名さん
[2021-10-22 17:05:15]
マンションのメリットが検索できないと大声で喚いてる戸建の人がいるからね。
|
205906:
匿名さん
[2021-10-22 17:07:40]
|
205907:
匿名さん
[2021-10-22 17:10:35]
マンションにメリットなどありません。
|
205908:
匿名さん
[2021-10-22 17:12:16]
このスレの条件で戸建派がマンションのことを気にしなければいけない理由はない。
4,000万以下のマンションしか狙えない所得水準の戸建ファミリーは、都市部の高額な土地も買えないし、高騰してるファミリー向けマンションも買えないから、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建にするしかない。 それでもマンションをどうしても踏まえないといけない理由があるなら、ちゃんと説明してください。 |
205909:
匿名さん
[2021-10-22 17:17:11]
マンションも戸建もそれぞれにメリットとデメリットがあります。そして各人の事情によりその捉え方も違うので、それらを総合的に勘案しながらよりよい住まい探しをしようというのがマンション派の主張。
他方、マンションにはメリットがないなどと念仏のように繰り返すだけなのがここの戸建。 |
205910:
匿名さん
[2021-10-22 17:24:41]
マンションの一般的なデメリット(ソースはYahooやマンコミュ)しか挙げられないここの戸建さん。
マンションのメリット、戸建のメリットとデメリットは検索することすらできないようだ。 |
205911:
匿名さん
[2021-10-22 17:26:29]
マンションにメリットが無いと主張する戸建派もいますが、私はメリットはあると思いますよ。
マンションのメリットと関連するデメリット(の一部)は 安い <=> 自分の土地が残らない、狭い、維持費が高い 暖かい <=>音が伝わる、 暗い(窓が少ない) 重い=風に強い <=> 地震に弱い など。 |
205912:
匿名さん
[2021-10-22 17:33:22]
>>205904 匿名さん
いいえ、戸建推しですよ。 このスレの条件だと郊外の安い土地に格安パワービルダー系の「戸建」がいちばんですから。 4,000万超のマンション派の世界を少しは紹介することもあるけど、マンションのメリットがない戸建さんには一切勧めてない。むしろ、4,000万のマンション相当の戸建を勧めるのは戸建派の責務ですよね? なんで自分たちのやるべき事をマンション派にやってもらってのほほんとしていられるのかさっぱり分からんね笑 社会人の経験がないのかな? |
205913:
匿名さん
[2021-10-22 17:36:26]
わざわざ検索する必要もないけど、メリットを主張出来ないことがこのスレでのマンション派の苦しい立場を表している。
住居の特性で勝負するのは苦しいので特定の条件下でのメリットを強調するのもありかと思いますよ。 例えば #電車で1時間かけてそこから今まで15分歩くより、窮屈でも騒音問題リスクがあっても職場により近いマンションで1分でも家族と過ごす時間を増やしたい #電車通勤で通勤時間を少なくして遊ぶ時間を増やしたい だとか。 |
205914:
匿名さん
[2021-10-22 17:38:48]
4,000万以下の予算だと、ワンルームとか中古しかないよね。
そもそもマンションを探す気にならない。 マンションのことは一切気にすることなく、戸建にしておくべき。そのための予算組みをマンションのランニングコストを踏まえて組んでみようというのが、住宅ローン板である当スレの趣旨です。 マンションのデメリットがどうとかは一切関係がないんだよ。早く目を覚ましたら?笑 |
205915:
匿名さん
[2021-10-22 17:42:10]
区分所有の分譲マンションの区画を購入して住むことにメリットを感じません。
|
205916:
匿名さん
[2021-10-22 17:43:43]
>>205912
4000万超だろうと本質は変わらないんですよ。 ほとんど土地代に左右されているだけ。 あの場所に広い土地と家を建てるのは予算が足りないが、マンションなら可能というのは都市部だろうが郊外だろうが同じ。 そしてマンションの価格にほぼ例外無く共通するデメリットが構造に起因する避けようのない音の問題。 |
205917:
匿名さん
[2021-10-22 17:44:05]
>>205913 匿名さん
メリットを主張する必要がない。 何のためにマンションを勧めなきゃいけないのかな?4,000万以下という予算を聞いただけでマンション派は全員戸建派を門前払いですね。 ほんとうに親切なマンションさんだけが、戸建の購入をおすすめしている。 |
205918:
購入経験者さん
[2021-10-22 17:45:06]
|
ここの戸建さん達だと3000万超えられない可能性が高いね
もう10年早かったら、、、