別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
20571:
匿名さん
[2017-09-30 16:42:57]
|
20572:
匿名さん
[2017-09-30 16:43:23]
>>20569
そうですかね?一目惚れで物件購入は危険かもしれませんが、気に入った土地に出会ったとか、素晴らしいセンスのいいマンションがあったとか、そういう理由で購入もありだと思いますが。このスレ見ていて、たかだか4000万程度の話で、資産価値がどうとか月数万のランニングコストがどうのと言ってる人達が多くて少し驚きました。うちは、たまたま気になっていたエリアで偶然にもマンションの売り物があって、立地や内装も気に入って3日ぐらいで即決しました。もう10年以上住んでますが大満足でした。まあラッキーだったのかもしれませんが、最後は思いきりですよ。結婚と同じで、グジグジ悩んでいても埒があきませんよ。 |
20573:
匿名さん
[2017-09-30 16:44:07]
|
20574:
匿名さん
[2017-09-30 17:16:39]
ランニングコストが嵩んで戸建てとの価格差が開くから、4000万以下のマンションじゃ車は持てません。
|
20575:
匿名さん
[2017-09-30 17:17:07]
|
20576:
匿名さん
[2017-09-30 17:19:24]
賃料30万って、大卒初任給より高いですよね。
2馬力の方って、こんな感じなのかなって 疑似体験しております。 東京に戻るまでの間だけ。 |
20577:
匿名さん
[2017-09-30 17:20:28]
月の収入が100万越えると嬉しいものですね。
|
20578:
匿名さん
[2017-09-30 17:22:13]
|
20579:
匿名さん
[2017-09-30 17:23:49]
ここで毎日戸建てのアラ探しをして喜んでる人って何が生き甲斐なんだろう....
4000万以下のマンションは、立地が不便で専有面積も狭いのにランニングコストがかかり続けるのは事実。 耐震等級も1しかないから、被災すると合意形成して補修や建替えるのが大変。 |
20580:
匿名さん
[2017-09-30 17:28:02]
|
|
20581:
匿名さん
[2017-09-30 17:42:10]
|
20582:
匿名さん
[2017-09-30 17:44:27]
匿名の掲示板で嘘ついても仕方ないので。
|
20583:
匿名さん
[2017-09-30 17:50:57]
>>20582 匿名さん
なんで4000万以下のマンション買うの? |
20584:
匿名さん
[2017-09-30 17:57:09]
因みに残業があるときは月100万越えます!
|
20585:
匿名さん
[2017-09-30 18:23:14]
|
20586:
匿名さん
[2017-09-30 18:25:55]
|
20587:
匿名さん
[2017-09-30 18:27:08]
|
20588:
匿名さん
[2017-09-30 18:31:23]
|
20589:
匿名さん
[2017-09-30 18:37:50]
>>20586 匿名さん
乗ってて楽しくないんじゃない? 元レーサーの方が言ってましたよ。 メルセデスやBMWに追いつけてないってトヨタはF1も買ったこと無いしね。 もちろん、一般のドライバーが感じ取れるかは疑問ですが。 レガシーというかブランド力が無いのは、誰もが納得するところだとは思うけどね。 まだまだ歴史浅いし。 |
20590:
匿名さん
[2017-09-30 18:41:05]
クラウンがあるから日本の高速道路の制限時速上げられないなあ、
って言ってた委員の方もいましたし。 |
20591:
匿名さん
[2017-09-30 18:42:13]
|
20592:
匿名さん
[2017-09-30 18:49:11]
|
20593:
匿名さん
[2017-09-30 18:49:58]
マンション営業でも、もっとましなこと書くでしょw
|
20594:
匿名さん
[2017-09-30 18:54:18]
|
20595:
匿名さん
[2017-09-30 18:57:36]
マンションさんは
・スレタイが理解できない ・いつもスレの主旨を逸脱する ・すぐに捨て台詞を吐く ・まったく同じ内容の書き込みをしてしまう |
20596:
匿名さん
[2017-09-30 19:01:30]
月30万の家賃って、戸建さんにはびっくりなんですかね。
マンション営業にしないと気がすまないんですか? |
20597:
匿名さん
[2017-09-30 19:02:09]
|
20598:
匿名さん
[2017-09-30 19:02:40]
|
20599:
匿名さん
[2017-09-30 19:03:03]
|
20600:
匿名さん
[2017-09-30 19:03:39]
|
20601:
匿名さん
[2017-09-30 19:03:59]
そういうことになるよね。
月に30万の賃料とか書いてることがスレの主旨では恥ずかしいことに気付いてないのがちょっとねw |
20602:
匿名さん
[2017-09-30 19:06:41]
スレッドの前提を逸脱する書き込みしてる時点で、完全に下に見られるからねぇ。
|
20603:
匿名さん
[2017-09-30 19:09:15]
マンションは貸すことも簡単なので、
転勤のある方にはお勧めです。 東京の自宅マンション貸して月30万の副収入得てます! |
20604:
匿名さん
[2017-09-30 19:10:10]
だからさ、4000万で購入したマンションが月に30万で貸せるのかってことだよね?
やはりスレ主旨を理解できない人なんだよね。 |
20605:
匿名さん
[2017-09-30 19:12:14]
因みに副収入のおかげで月の収入100万越えました。
|
20606:
匿名さん
[2017-09-30 19:12:34]
マンションさん=スレ主旨逸脱行為の連続
ルールも守れない人が議論できるわけないよねw |
20607:
匿名さん
[2017-09-30 19:14:12]
住んで良し、貸して良し、売って良し。
マンションの特徴。 |
20608:
匿名さん
[2017-09-30 19:14:16]
まぁ、残業で収入が変わると言っている時点で下流のひとであることがバレバレ。
|
20609:
匿名さん
[2017-09-30 19:15:18]
今日のマン民は捨て台詞ではなく、ゼンマイが壊れた感じになってる。
|
20610:
匿名さん
[2017-09-30 19:16:37]
|
20611:
匿名さん
[2017-09-30 19:18:02]
4000万以下のマンションが月に30万で貸すのは無理です~
いつものマンションさんの妄想ですよ~ |
20612:
匿名さん
[2017-09-30 19:19:24]
因みにかなりホワイトな企業で、
サービス残業は一切できません。 |
20613:
匿名さん
[2017-09-30 19:20:06]
>>20610 匿名さん
> 下流は言い過ぎでしょ! > 普通のサラリーマンです。 だから、下流のサラリーマンなんでしょ? 残業すれば収入が増えるなんて。 時間と給料が連動しているんですから。 アルバイトと同じですよね。 |
20614:
匿名さん
[2017-09-30 19:20:27]
なので、ちょっと残業すると月の給与が100万越えます。
|
20615:
匿名さん
[2017-09-30 19:20:55]
あらら、マンションさんはまた嘘がバレて論点ずらしですか…
|
20616:
匿名さん
[2017-09-30 19:22:28]
|
20617:
匿名さん
[2017-09-30 19:23:53]
残業したときは、マンションの家賃30万もあるので、
通帳の残高が、結構増えて嬉しい。 下流サラリーマンですね。 |
20618:
匿名さん
[2017-09-30 19:24:57]
|
20619:
匿名さん
[2017-09-30 19:27:28]
|
20620:
匿名さん
[2017-09-30 19:31:39]
>>20619 匿名さん
いえいえ、エンジニアって言ってましたよね? だったら残業になればなるほど、本人の能力が低いと言うことになります。 たしかに、残業代を払える会社は素晴らしいですが、そう言う給料の支払い方をできるのは下流の労働者に対してのみです。 |
レクサスは300万円代からあるからね。このスレ対象者でも買えるよ。でもポルシェはすぐオプション対応だから乗り出し1000万超えちゃうけど。