住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-07 12:52:11
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

205633: 匿名さん 
[2021-10-20 06:56:56]
うちも一寸前までは飛んだり跳ねたり賑やかだったよ 庭は裸足で走り回るし
でも戸建だし、近所に迷惑掛けていないし、お互い様だから気にしない
ピアノも時間決めて窓閉めて練習するから消音なんかする必要も無い
子供は伸び伸び育てなきゃねw
205634: 匿名さん 
[2021-10-20 06:57:50]
分譲マンションは、耐用年数が存在する、有時限財産である
https://life.gentosha-go.com/articles/-/318
205635: 匿名さん 
[2021-10-20 07:03:31]
コロナで増えるマンションの「騒音トラブル」

https://diamond.jp/articles/amp/274283

騒音に関するもめ事はマンションなどの集合住宅には付き物。社会性があればマンションに住まないだろう。
金が無いからマンションに妥協。
そんなアナタには、こんな本も(笑)
コロナで増えるマンションの「騒音トラブル...
205636: 匿名さん 
[2021-10-20 07:07:59]
>>205633 匿名さん

こういうのが一番近所迷惑なんだわ笑
205637: 匿名さん 
[2021-10-20 07:10:12]
年寄りになると毎日同じルーティンでマンションマンションしてしまうのかな?

同じコピペも何度も何度も貼り付けるし。
あーヤダヤダ☆
205638: 匿名さん 
[2021-10-20 07:12:45]
全てのマンションって廃虚になるらしいですねw
全てのマンションって廃虚になるらしいです...
205639: 匿名さん 
[2021-10-20 07:14:40]
>>205637 匿名さん
アンタは同じ事ばかり言ってるが、高齢者か?
レスの言い回しからして老人(笑)
205640: 匿名さん 
[2021-10-20 07:16:36]
鬼の形相でマンションをいじり倒してるその姿をかわいい孫娘に見られても何とも思わないのかね?笑

快適な戸建も老後の寂しさを紛らせることはできないようだ。そんなに暇なら発想を変えてマンション派でもやってみたら、脳の刺激になりますよー笑
いつまでもおげんきで
205641: 匿名さん 
[2021-10-20 07:21:18]
>>205640 匿名さん
戸建が~、マンション、マンションとか
こういうレスが一番ムダ。
有益な情報をレスしろ、マンションのデメリットとか(笑)
205643: 匿名さん 
[2021-10-20 07:23:50]
https://mikle.jp/viewthread/3105634/

都心マンションには風俗が入っている事も!
風俗店が同じマンション内にあると様々なデメリットが発生する恐れがあります。

・24時間営業の場合も多く、隣接している部屋の場合には、昼間~夜中遅くまで女性スタッフの話し声やお客の電声や物音が絶えない
・風俗業種なので奇抜な服装をしている女性が不特定多数出入りするので、子供の教育にも良くない
・お客や車の出入りが激しく、マンション共用部での騒音やトラブルの問題を抱える(警察ざた)
・マンション近辺に無断駐車などが増え安全性などへのリスクが高くなる
205647: 匿名さん 
[2021-10-20 07:36:17]
戸建さんへの中傷しか出来ないとうのは、マンションに快適な暮らしなんか存在しないという証拠。
その証拠は、無数に存在する騒音スレやマンションスレの諍い。醜い階層カーストや内廊下、外廊下論争。
近隣マンション同士のディスり合い合戦や罵り合い。
これが集合住宅に住んでいる人間達の本性。
それなら、一戸建てに住んで家族だけで暮らす方が遥かに健全と言える。
205648: 匿名さん 
[2021-10-20 07:42:28]
快適な戸建に住めてるんだからマンションを弄る必要なんかないのに、毎日毎日マンションディスりを繰り返す戸建。
まったく幸せ感が伝わってこない。
これが戸建の本性だとバレちゃってるから、マンション派からは相手にされないし、ちょっと痛いところを指摘されただけで逆ギレするのも良くあるパターンですね。
ほんと、戸建の希望者さんに具体的アドバイスをして差し上げたら良いのに☆
205650: 匿名さん 
[2021-10-20 08:02:33]
>>205636 匿名さん
戸建ての建つ高級住宅街に住んだ事かないから、こんな頓珍漢な事を言うんだろうな(笑)
205651: 匿名さん 
[2021-10-20 08:21:59]
マンションに住むと、周囲は皆敵になる。会話も挨拶すらもせず、子供もいないから、父性、母性本能もない、極めてドライな人が多い。
だからスレでも人間性を疑うような捻くれたコメントばかりになる。
健康で幸せに暮らす家族が住む郊外の暮らしを差別発言するのも、実は自分が実現できなかった理想の暮らしに他ならない、ある意味気の毒な人達。
そう考えると同情の余地がある。
205652: 匿名さん 
[2021-10-20 08:38:26]
マンションさんはこんなにひどい奴だ、と解釈することで己の精神を安定させてるだけってのがバレてるからね笑

快適な戸建に住めているはずなのに、マンションへのドス黒い妄想が無くならないのは、住まいよりも本人の人間性なんだろうね☆
205653: 匿名さん 
[2021-10-20 08:40:38]
年寄りになるとマンションに縋りたくなるのでしょうか?快適な戸建に住めてるはずなのに、おかしいねぇ
205654: 匿名さん 
[2021-10-20 08:47:31]
マンションディスりを繰り返してもドス黒い思いは無くなりませんよ。

戸建派なら、戸建希望者さんに戸建の具体的アドバイスをして差し上げて、心から笑顔になれたらいいのにね。孫のかわいい顔を眺めながら、心の中はマンションへのドス黒い思いを滾らせてマンコミュに入り浸るなんて、そんな戸建はヤダヤダ☆
205655: 匿名さん 
[2021-10-20 08:58:01]
>>205632 匿名さん
マンションの騒音問題に年齢は関係なし
マンション騒音に対するまともなレスもできないの?
205656: 匿名さん 
[2021-10-20 08:58:30]
マンションに住んでいたお子さんご夫妻に、マンションガー!とかこのスレみたいにマンションのデメリットを挙げてディスりまくってたのかな?孫の家に呼ばれてもマンションじゃなくてよかったねぇとか言ってるんでしょ。そんな姑ヤダわぁ
205657: 匿名さん 
[2021-10-20 09:00:27]
>戸建派なら、戸建希望者さんに戸建の具体的アドバイスをして差し上げて、心から笑顔になれたらいいのにね。

マンションなんて買わずに、広い戸建てに住めば心から笑顔になれます。
205658: 匿名さん 
[2021-10-20 09:06:28]
マンションマンションと毎日マンションをいじり倒すドス黒い笑顔ですね笑
こわっ
205659: 匿名さん 
[2021-10-20 09:16:12]
マンションのよさが全く伝わりません。
205660: 匿名さん 
[2021-10-20 09:37:41]
単身世帯ならアパートやマンションに住むだろうが、子供のいる世帯が4000万以下の狭い集合住宅に住むのはデメリットしかない。
205665: 匿名さん 
[2021-10-20 12:24:40]
[No.205642~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
205666: 匿名さん 
[2021-10-20 12:29:41]
子供のいる世帯は4,000万超の予算で適度な広さで立地と利便性の良いマンションか、郊外の広い戸建を検討する。

4,000万以下の中古狭小ボロマンを踏まえたがるのはここの戸建だけ。
205667: 匿名さん 
[2021-10-20 12:40:09]
平成一桁台の調査では9割超えだった戸建の希望者も、いまは7割に落ち込んでいる。
戸建さんのご尽力により、これからもっと減っていくだろうね。
205668: 匿名さん 
[2021-10-20 12:47:59]
マンションなんて値段変わっても中身はほとんど変わらないでしょ。
変わるのは土地とハリボテの豪華さくらい。

タワマンみたいに値段と階数上がって逆に音漏れが酷くなるようなケースもあるしね。

子供のいる家庭で快適性を優先したら戸建しかないと思うが。
205669: 匿名さん 
[2021-10-20 12:51:25]
マンションは現代の長屋
住宅を共用なんて百害あって一利なし。
騒音トラブルが多いのも、その一例。

https://sumaiweb.jp/articles/47584
205670: 匿名さん 
[2021-10-20 13:06:04]
38坪でも子供が二人いると狭いと思う。

でもマンションで二人兄弟とか結構いますね。
205671: 匿名さん 
[2021-10-20 16:21:11]
>>205667 匿名さん
マンション住まいを希望する者は相変わらず1割しかいない。
205672: 匿名さん 
[2021-10-20 16:23:40]
>>205666 匿名さん
>4,000万以下の中古狭小ボロマンを踏まえたがるのはここの戸建だけ。

4000万以上の価格帯のマンションを語りたいなら別スレへ行きなさい。
205673: 匿名さん 
[2021-10-20 17:17:16]
集合住宅に快適な暮らしなんか存在しない。
その証拠は、無数に存在する騒音スレやマンションスレの諍い。醜い階層カーストや内廊下、外廊下論争。
近隣マンション同士のディスり合い、罵り合い合戦。
これが集合住宅に住んでいる人間達の本性。
それなら、一戸建てに住んで家族だけで暮らす方が遥かに健全と言える。
205674: マンションさん 
[2021-10-20 17:19:34]
>>205654 匿名さん
4000万円のマンションディスりを繰り返してもドス黒い思いは無くなりませんよ。

マンション派なら、4000万以下マンションの希望者さんにマンションの具体的アドバイスをして差し上げて、心から笑顔になれたらいいのにね。孫のかわいい顔を眺めながら、心の中は4000万以下マンションへのドス黒い思いを滾らせてマンコミュに入り浸るなんて、そんなマンションはヤダヤダ☆
205675: 匿名さん 
[2021-10-20 17:25:15]
こういうゴミチラシは入れないで欲しいわ
今時オワコンの賃貸マンションなんてここのマンションさん位しか買わんだろ
こういうゴミチラシは入れないで欲しいわ今...
205676: 匿名さん 
[2021-10-20 18:13:12]
>>205675 匿名さん

ああ、田舎住みだと、そんな郊外のゴミ物件情報が届くんだねw
うちにも良く来るけど、近隣の都心物件の10億超えの物件が多くなかなか興味深い。住む場所は大事だねえ、生活レベルが違うと人生観変わるよ。
205677: 匿名さん 
[2021-10-20 18:21:12]
こんな貼り紙で警告されるのがマンション。
騒音トラブルは、集合住宅だけのデメリットだ(笑)
こんな貼り紙で警告されるのがマンション。...
205678: マンション検討中さん 
[2021-10-20 18:29:32]
収益物件を検討するなら立地が全てと言ってもいい。山手線外側など論外だし、山手線内でもよく選別すべし。しかも利回り4%ならリートでも最近は年リターン20%のも多くあるし、よくCMやってる「みんなで大家さん」でも7%らしいし、空室リスク背負ってまで、たかが4%物件などゴミだね。
205679: 匿名さん 
[2021-10-20 18:30:48]
>>205676 匿名さん

こういうゴミチラシも来ますよ
戸建だと金ありそうに見えるのかなぁ
こういうゴミチラシも来ますよ戸建だと金あ...
205680: 匿名さん 
[2021-10-20 18:32:54]
住む場所より住む家。
立地だけならホームレスだって一等地(笑)
205681: 匿名さん 
[2021-10-20 18:36:38]
>>205679 匿名さん
>戸建だと金ありそうに見えるのかなぁ

逆でしょw
自分でも書いてた通り、そんなゴミ物件のゴミチラシはその程度の属性だと足元見られてるだけ。うちなどの高級マンションだと、8億ならマンション一部屋の価格で、一棟物件は10億20億などザラですから、やっぱり郊外アドレス住みなど所詮は庶民と不動産屋だって分かってるでしょw
205682: 匿名さん 
[2021-10-20 18:37:43]
高台のハザードマップに引っかかないエリア。
軟弱地盤の田んぼの跡地や川沿い、湾岸の埋立地、有害な化学薬品で毒されたような工事跡地も避ける。
そこから、自分の生活スタイルに合わせ住む場所を選べば良い。
マンションじゃ自分で立地を選んで建てられないからな(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる