住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-24 17:33:19
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

205233: 匿名さん 
[2021-10-14 08:03:23]
新型コロナ対策にはマンションより戸建てが適している。
コロナ禍以降、住宅に対するニーズも変わった。
ついていけないマンションさんの頭は古いんだね(笑)

1. 在宅勤務の増加などでワークスペースの必要性など、広い住まいが求められるようになっている
→ 一般的にマンションより戸建ての住宅面積が広い

2. マンションに比べて戸建てのほうがコロナ対策を取りやすい
→ 共用のエレベータやエントランスなど、外部の人間や家族以外との接触機会が少ない

3. 在宅時間が長くなり、子どもが騒ぐなど生活音の問題が気になる
→ 戸建てなら上下階や両隣の物音をさほど気にしなくてよい

4. 家族内で感染者が出た場合。自宅療養する事への危機感
→ 戸建てなら1階と2階にフロアが分かれ、それぞれにトイレが備わっており生活導線を分離しやすい
205234: 匿名さん 
[2021-10-14 08:13:18]
人さまのことでそんなに書く暇があるんなら、自己紹介を書いて求職すればいいのにね笑
205235: 匿名さん 
[2021-10-14 09:18:54]
マンション粘着にも2種類いますね。
一人は信州の片田舎の実家を千坪別荘と偽る都心集合住宅暮らしでドンキ趣味の爺さん。
もう一人は万年初心者マークの戸建写真大好きストーカー。
特に後者は実社会で散々辛酸を嘗めてきたのか、幸せそうな戸建を目の敵にし、社会に恨みを持つタイプだから要注意。

205236: 匿名さん 
[2021-10-14 09:23:07]
ここのマンション民には3億臭は漂うが家族の臭いがしない。
騒音スレの自称被害者マンション民にも子供の臭いがしない傾向がある。
205237: 匿名さん 
[2021-10-14 09:31:02]
>>205220 匿名さん

ここ一両日のアンチ戸建派の書き込みを見て、貴方の過激とも言える主張が一番核心をついていると感じました(笑)。
205238: 匿名さん 
[2021-10-14 09:56:02]
と、スレ主さんからありがたいお気持ちの表明でございました。
205239: 匿名さん 
[2021-10-14 10:35:04]
マンションを踏まえて目指せ21万レス
205240: 匿名さん 
[2021-10-14 11:02:03]
>>205 匿名さん

本題に戻るけど、一人暮らしでもしない限り、実際都内じゃ中古でも戸建は買えない。(粘着マンションみいに極端な例外物件を出して茶々をいれるせいで、いつも議論が中断する)
上記モデルケースだと千葉埼玉神奈川の郊外になってしまうとして、自分は兎も角、現実論として子供達がどこに住んだらいいかマジで悩んでいます。
親元から離れてしまっては困るし。
205241: 匿名さん 
[2021-10-14 11:04:53]
>>205231 匿名さん

すみません。番号間違えました(^_^;)
205242: 匿名さん 
[2021-10-14 11:10:36]
マンションの騒音問題は構造を検討してもなくすのは難しそうだ。

新築マンションで気になる「音」のトラブル!
https://diamond-fudosan.jp/articles/-/152775
205243: 匿名さん 
[2021-10-14 11:22:56]
>>205240 匿名さん

どこに住むかは予算によるが5,000万以下の戸建なら千葉がお勧めであると何度もアドバイスは出ていますよ。それもマンション派から。具体的な話をしようとすると嫌がる戸建さんによっていつも茶化されるけどね。そのアホはマンションを叩きたいだけで、家を買うつもりなんか微塵もないのでしょう。

「4-5000万で都内はムリだから、郊外で都心に通勤可能なエリアといえば千葉になる。
JR沿線はムリなので、新鎌ヶ谷、八千代台、四街道、船橋小室、印西市、柏たなか、飯山満、高根公団、ユーカリが丘辺りの建売りがターゲットになるのだろう。
例えばですが、新鎌ヶ谷とかどうかな?
自衛隊の駐屯地が近くにあって防御力に関しては国内有数ですし、有名な鎌ヶ谷大仏もある。千葉ニュータウンでのお買い物は便利ですし、ラーメン富田で有名な松戸や、こちらも帝国陸軍発祥の地で防御力抜群の北習志野にも行けるからアクセスは良好です。
他にも、千葉には大正義の東京ディズニーランド、公園として日本一の来客数を誇る船橋アンデルセン公園、国際会議やイベントも豊富な幕張メッセ、多数のアウトレットモール、世界とも繋がる玄関口の成田空港、日本一のゴルフ場数、アクアラインで川崎、横浜へも通勤可能な木更津市、関東圏で唯一シャチを飼育している鴨川シーワールドなどなど、東京の市部など歯牙にもかけない住みやすさ、エンターテインメントを誇っております。 住むなら千葉がオススメ。」
205244: 匿名さん 
[2021-10-14 11:27:15]
年収1,000万のファミリーがどこにどんな戸建を建てられるか? もちろんローンは4,000万が上限ですね。 予算を全部上物に注ぎ込めないし、まあ土地に3,000万程かけるってことを考えると、坪単価60万ぐらいのエリアになるんじゃあないのかな?

五千万でも一億でもとか言ってる時点でコイツは馬鹿だと自己紹介してるようなもん。 家を買ったことないから予算組みも知らないし、ローンも仮審査に落ちるから借りたことないんだろ。そんな奴が何?マンションと戸建の比較をしたいだと? 未経験の童○が悶々と妄想膨らましてるだけやん。家の購入ってのはお金が掛かるんですよ。

違うというなら訂正してくれ。
205245: 匿名さん 
[2021-10-14 11:30:44]
都内のまともな企業だと35-40歳で年収1,000万ぐらいですかね。家族構成や配偶者の年収にもよりますが、ローンは3,000万から4,000万、頭金を入れて総予算は5,000万程度でしょう。 そのうち土地に3,000万入れるとして、それなりに広い敷地が欲しいのなら坪単価50万程度のエリアから探すことになります。
205246: 匿名さん 
[2021-10-14 14:12:02]
>>205243 匿名さん

情報ありがとうございます。
千葉への愛着で、その良さがひしひしと伝わって来ましたw。
私も城西の住民ですが、実は千葉県も観光では何十回も訪れていました。
佐原(水郷)、銚子屏風ヶ浦、いすみ市、御宿と勝浦の海水浴、鴨川のシャチ、大多喜(城)、岩岩井や富山、富浦の海水浴、鋸山地獄覗き、金谷、館山、布良、金谷、マザー牧場、浜野や鷹の台のゴルフ、富津、木更津、江川海岸(小櫃川)での潮干狩、習志野の玉川旅館、養老渓谷、成田山には泊まったし、日帰りでもTDL,ユーラシアスパ、行徳野鳥公園や谷津干潟の探鳥、幕張メッセやマリンスタジアム、浦安の吉野屋(釣船)、千葉ニュータウン中央(仕事)にも何度か行きました。
千葉は魚介類も野菜も安くて美味しいですからね。
埼玉は一泊だけ秩父に行ったくらいで正直退屈ですが、海好きな私には千葉は見処一杯で飽きません。
ただ鎌ケ谷や八千代、市川、柏、松戸はまだ行った事がありません(千葉は広いから笑)
一度丹念に調べてみたいと思います。
205247: 匿名さん 
[2021-10-14 14:43:40]
うぁ、まだやってるw

チープな戸建てに妥協しなくてよかった
205248: 匿名さん 
[2021-10-14 14:48:24]
日々のゴミ捨てが楽になるだけでもマンションにする価値あるとおもってる
205249: 匿名さん 
[2021-10-14 15:06:56]
マンションのゴミ出しが楽なのはゴミ倉庫に近い一階住民くらい。
普通は長い廊下とエレベーターを使い、運ぶからすごい気を遣う。たまに廊下をポタポタ汁を垂らす輩もいる。
今は戸建なので、玄関でて15mにゴミ集荷場があるし、勝手口の外に専用ストッカーがあるから、マンションに住んでいた時より便利になった。
205250: 高級マンション比較中さん 
[2021-10-14 15:35:00]
いいグレードのマンション知らないビンボー戸建てさんには理解できないだろうけど、いいマンションだと各フロアにダストステーション、ゴミ置き場があるからすごい楽ちん。一時が万事戸建てはサービス性が低すぎて、お女中やお手伝いさんでも雇わない限り不便すぎるから不効率。ゴミと共存のゴミ住宅なのが安い戸建てw
205251: 匿名さん 
[2021-10-14 16:45:44]
>>205249 匿名さん
ゴミ捨て場の近くに家ある前提じゃねーかw
205252: 匿名さん 
[2021-10-14 16:54:10]
集合住宅のマンション自体、ゴミ捨て場みたいなもんだから(笑)
205253: 匿名さん 
[2021-10-14 16:57:28]
>>205252 匿名さん
どゆこと???
205254: 匿名さん 
[2021-10-14 17:01:24]
>>205253 匿名さん
推して知るべし
205255: 匿名さん 
[2021-10-14 17:12:25]
>>205254 匿名さん
各階にゴミ捨て場あるから、ゴミ捨て場の数多いってこと?
205256: 匿名さん 
[2021-10-14 17:32:05]
よく考えましょう。
205257: マンション比較中さん 
[2021-10-14 17:44:47]
ゴミ捨てのみでなく、あらゆる意味でマンションの方が充実しているから人気が高い。受付や巡回警備などの人的サービスはコストは掛かるが防犯面で安心だし、戸建て一軒で契約するよりスケールメリットで割安だし。戸建てなどただの箱、最近の愛媛や山梨の強盗殺人も、無防備な戸建てだから。マンションならそもそも不審者は建物内に立ち入れないから。
205258: 匿名さん 
[2021-10-14 17:55:15]
集合住宅は掃き溜めって事だよ。
住人同士の諍いも絶えない、掃き溜めマンション(笑)
205259: 匿名さん 
[2021-10-14 17:57:30]
マンションだとバルコニーに侵入されるのも日常茶飯事。
隣人が犯罪者予備軍というのも、ここのマンション推しを見ると良く分かる。
一番の不審者がウヨウヨ住んでる住人という。

https://j-town.net/2021/06/26323897.html

https://www.excite.co.jp/news/article/WeeklyJitsuwa_019395/
205260: 匿名さん 
[2021-10-14 18:01:04]
またマンションから落下事故…
子供が大切ならマンションという選択肢は無いかな。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5dc0f45a1e4e3ff69e72fc3fa22d8f5b754b...
205261: マンション比較中さん 
[2021-10-14 18:02:38]
今どきのマンションは館内あらゆる場所に防犯カメラが設置されて、顔の割れている住民が犯罪など起こす筈もない。ネットのいい加減な情報鵜呑みのアホ、どんだけ無知なんだ戸建てはw
205262: 匿名さん 
[2021-10-14 18:07:12]
落下事故の原因は建物ではなく、親の教育だろうに。子供いないのかなここの戸建ては?戸建て(アンチマンション?)は思考回路がガキなんだよな、浅すぎで軽薄。
205263: 匿名さん 
[2021-10-14 18:10:10]
>>205258 匿名さん

なんで住宅が掃き溜めなんですか?
すみません、省略しすぎて言ってることが理解できません
205264: 匿名さん 
[2021-10-14 18:25:42]
>>205262 匿名さん
言葉遣いが悪いのも、集合住宅さんの特徴(笑)
子供が居ない証拠だね♪
205265: 匿名さん 
[2021-10-14 18:33:57]
マンションでの騒音トラブルは防ぎようが無い。
住人同士の諍いが嫌なから、一戸建てですね!

https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotonorihisa/20211012-00262846
205266: 匿名さん 
[2021-10-14 18:39:27]
ほらほら、マンションは管理会社にもボラれてますよ(笑)

https://news.yahoo.co.jp/articles/5fe6260caf4949dd317a83dd7097dfd2d56d...
205267: 匿名さん 
[2021-10-14 19:02:37]
恣意的なYahoo記事を鵜呑みの情弱戸建てw
誰も相手してないのに空気読めよ。
205268: 匿名さん 
[2021-10-14 19:04:45]
戸建てはニートか?実社会にいればヤフーの記事なんて、レス数稼ぐだけの行灯記事だって知ってるだろうに、やっぱ子供部屋おじさんなんだろうね。失笑
205269: 匿名さん 
[2021-10-14 19:14:37]
ここのマンションさんよりは、公共性があり信頼できる内容ですね♪
ソースも無い思い込みだけの集合住宅さんは悔しいね~(笑)
205270: 匿名さん 
[2021-10-14 20:00:39]
マンションさんは不都合な記事に対して反論データなしに感情的に反応するばかり。
マンションで頻発する騒音トラブルにも反論に足るデータをあげてこない。
生活騒音が酷いのはマンションの現実だから止む無しということだろう。
205271: 匿名さん 
[2021-10-14 21:03:13]
>>205251 匿名さん

ゴミ集積場はマンションのゴミ倉庫より綺麗だよ。フェンスに囲まれて目立たないし、一戸当り敷地が広いから、歩かないで済むように各戸の近く(数戸に一カ所)にゴミ収集車が来るから便利。 
まあ同じ都内でも、マンションは1万㎡の敷地に2千人位平気で詰め込んで収容するけど、
戸建だと公道もあるからせいぜい3~40軒、100人程度しか住んでいないからゴミの量も少ないしね。
205272: 匿名さん 
[2021-10-14 21:12:15]
盛夏のマンションゴミ集積場は目も開けられないような状態。
巨大ゴミ箱が敷地内にあるのがマンション。
205273: 匿名さん 
[2021-10-14 21:37:01]
>>205268 匿名さん

悪いが、私の年収も本業(勿論上場)でそれなりに稼いでいるし、副業と投資も今のところ成功しているからこそ、複数の子を抱えて都内に戸建も買えるし、道楽もできる訳なんだからねw
子供部屋おじさんというのもイミフだけど、子供部屋に居候する戸建はここにはいないと思うよ。
それとも、マンションには子供部屋は存在しないから僻んで失笑ばかりするのかなw
ストレス溜まっているみたいだから、一度俺の船のクルーにでも乗せてやろうかw
冗談はさておき、幾らあなたがニートの独身だからって出任せ言って人を妬むのはやめようよw
それと、あなたも文章力とボキャブラリーを磨かないと、子供(いないか)に見透かされるよ。
205274: 匿名さん 
[2021-10-14 21:42:00]
恣意的でも何でも無いニュースやマンションの問題なんかを指摘されると、顔を真っ赤にして発狂するマンションさん(笑)
205278: 匿名さん 
[2021-10-14 22:27:55]
マンションを恨んでも戸建は建ちません☆
205279: マンション比較中さん 
[2021-10-14 22:29:50]
海外の音楽祭とか行きたいですねえ。
ザルツブルグで聞いたワーグナーや、ルツェルンだったかで聞いたアルゲリッチのプロコの3番とか懐かしいです。まあ、無教養で余裕のない戸建てさんには、そういう文化的な楽しみは理解できないでしょうがw
205280: 匿名さん 
[2021-10-14 22:31:08]
ここの戸建さんは順風満帆な人生を歩んでいたはずなのに、どこでどう道を踏み外してこんなスレに嵌ってしまったのだろうか?笑

205282: 匿名さん 
[2021-10-14 22:42:55]
自分で「上場」勤務ってわざわざ言う時点で小物感

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる