住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 13:12:30
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

204451: 匿名さん 
[2021-09-29 18:18:27]
平均43歳で注文住宅を建てて
平均62歳で建て替え

注文住宅の寿命は短い
62歳で建て替え費用を捻出しないといけないのは
きついよね
204453: 匿名さん 
[2021-09-29 18:22:19]
>>204448 評判気になるさん
上塗り
204454: 匿名さん 
[2021-09-29 18:28:56]
>>204452 匿名さん
スレワークの自分より年金暮らしの親の方が年収が高いんでしょうねwww
204456: 匿名さん 
[2021-09-29 18:33:48]
>ニートの間抜けマンションに教えてやるよ
言葉が汚いですがどんなお家にお住まいですか?
204457: 匿名さん 
[2021-09-29 18:36:07]
>>204456 匿名さん

都心マンションだけど?
204458: 職人さん 
[2021-09-29 18:50:27]
マンション派の知力がにじみ出ていますね。

自らマンションの価値を下げるとはさすがです。
204459: 匿名さん 
[2021-09-29 18:56:15]
集合住宅なんて長屋に住んでいるだけで恥(笑)
集合住宅なんて長屋に住んでいるだけで恥(...
204460: 匿名さん 
[2021-09-29 18:57:33]
>>204457
>>204458
>>204459
スレワーカーさんかな?
204461: 匿名さん 
[2021-09-29 19:19:56]
>>204444 匿名さん
予算は常に戸建て>>マンション となる
204462: 評判気になるさん 
[2021-09-29 19:28:10]
>>204445 匿名さん

ご期待にそえず、残念ですが、エアバギーは中にも置かず扉の外で雨に濡れずに畳まずに置けますよ 
ただ(駅徒歩数分ですが)女房も普段車で買物しますので、バギーなんか殆ど車に載せ放しです。
靴については戸建なので風通と空調両方効かせているので臭いませんし
万一私や子供が臭い靴など履こうものなら、即刻女房に捨てられますねw


ご期待にそえず、残念ですが、エアバギーは...
204463: 匿名さん 
[2021-09-29 19:40:18]
正直、集合住宅のマンションなんかに戸建ては負ける要素が無いんだよね(笑)

世間も分かってるから、日本だとマンションより戸建て志向が圧倒的に強い。
204464: 匿名さん 
[2021-09-29 19:44:45]
中国人投資家に特に人気が高いのは、山手線沿線とその内側地域のマンション。
まさに、粘着マンションさんと被るな(笑)
204465: 匿名さん 
[2021-09-29 20:08:13]
横ですが戸建に住んでる人は自宅に自信があるから自宅をアップ出来るんでしょうね。
うちは普通の家だから絶対ムリです(汗
204466: 匿名さん 
[2021-09-29 20:30:42]
日本海で発生した深発地震で太平洋側が広域で揺れた。
大規模地震のリスクは南海トラフや首都直下だけじゃない。
これから住むなら最低でも耐震等級3の家。
最低の等級1しかないマンションは避けるべき。
204467: 匿名さん 
[2021-09-29 22:11:32]
予算は常に4,000万のマンション=戸建となる☆
204468: 匿名さん 
[2021-09-29 22:13:00]
正真正銘の戸建です!☆
正真正銘の戸建です!☆
204469: 匿名さん 
[2021-09-29 22:14:24]
耐震等級などなんの役にも立たんよ笑
カス戸建
耐震等級などなんの役にも立たんよ笑カス戸...
204470: 匿名さん 
[2021-09-29 22:16:24]
都内の木密戸建は火災旋風の原因になるから早く潰して欲しいね☆
204471: 匿名さん 
[2021-09-29 22:18:18]
23区内の住宅が全てRC造りのマンションになれば直下型地震のときに何万人もの焼死者を防ぐことができる。
204472: 匿名さん 
[2021-09-29 22:21:44]
こんなスレで自宅を晒すのは自己顕示欲の強いアホ。勢い余って家族の顔も晒してしまった戸建さんがいましたね。さっきも冷静さを忘れて口調が乱れてたお馬鹿な戸建さんがいましたけど、ネットリテラシーにはお気をつけてください☆
204473: 匿名さん 
[2021-09-29 22:28:05]
今月も戸建はコテンパンでしたね
204474: 匿名さん 
[2021-09-29 23:00:17]
>>204472 匿名さん

それ都心マンションさんでしょ?
204475: 匿名さん 
[2021-09-29 23:20:50]
>>204472 匿名さん

こんなスレで戸建の優位性を見せられ打ちのめされ、捨て台詞を残し尻尾を巻いて逃げるアホ☆よりは
マシなんでないかいw
204476: 坪単価比較中さん 
[2021-09-30 00:38:51]
>>204469 匿名さん
住宅密集地は火災のリスク高いけど、それは場所の問題ですよ。

問題の切り分けが出来ない人がマンション持ち回り役員とか怖いですね。
204477: 匿名さん 
[2021-09-30 01:12:13]
>>204431 評判気になるさん

ゴメン。安っぽい。
うちのマンションの吹き抜けエントランスに総大理石のエレベーターホール見せてあげたい。
204478: 匿名さん 
[2021-09-30 04:08:16]
>>204469 匿名さん
>耐震等級などなんの役にも立たんよ笑

火災の前に震災で建物が全壊したらシャレにもならん
いまの戸建てよりマンションは地震に弱い
204479: 匿名さん 
[2021-09-30 06:10:40]
しょせんは集合住宅(笑)
204480: 匿名さん 
[2021-09-30 06:14:40]
驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような掃き溜めにウヨウヨ住んでいるのが集合住宅のマンション。
住人同士の諍いは絶えず、騒音トラブルや駐車場、駐輪場のマナーも悪い。
ソースも山程あるから、粘着マンションさんの思い込みとは訳が違う(笑)
204481: 匿名さん 
[2021-09-30 06:43:03]
>>204477 匿名さん

あー、そんな他人の所有物自慢してどうするw 税金で建てた区役所ビルを自慢するのと同じじゃん。
それより、あなたの区分所有(賃借人かな?)している玄関の写真はまだかなw
204482: 匿名さん 
[2021-09-30 06:48:12]
>>204481 匿名さん

参考画像が欲しいならいつでも
204483: 匿名さん 
[2021-09-30 06:53:57]
>>204477 匿名さん

マンションのエントランスを総戸数の頭数で割れば、一戸あたりの持分面積は
こんな感じですか(笑´∀`)。
マンションのエントランスを総戸数の頭数で...
204484: 匿名さん 
[2021-09-30 07:02:27]
これがマンションの普通だからね(笑)
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、リビング以外は圧迫感を生じやすく、玄関は窓もなく暗く狭い。
部屋には窓もなく、通風も悪いためカビやすく狭い。
トイレは1つで浴室は足も満足に伸ばせない。もちろん、窓も無い事が多い。
1フロア完結なので、キッチンの匂いは家全体に広がり換気扇の音が響き渡る。

https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/
これがマンションの普通だからね(笑)一般...
204485: 匿名さん 
[2021-09-30 07:12:43]
マンションの上がり框って、低いし無いに等しい(笑)
靴の汚れやウィルスも入りやすく不衛生だな。

https://www.globalbase.jp/myrenojournal/?p=2321
204486: 匿名さん 
[2021-09-30 07:19:29]
4,000万のマンション相当の戸建はまだ?
204487: 匿名さん 
[2021-09-30 07:27:05]
こんなスレでマンションに文句しか言わない貧乏人の戸建風情にマンションを勧めてやる必要があるのか、さっぱりわからんね。
204488: 匿名さん 
[2021-09-30 07:28:34]
マンションのデメリットばかりを挙げたがる人は、スッキリしたいか、自分の存在を認めて欲しいのか、鬱憤を晴らしたいか、マンションを個人的に恨んでいるのか、そのどれかでしょう。
まあそんな戸建が朝からウヨウヨ湧いてくるスレだねここは。
204489: 匿名さん 
[2021-09-30 07:42:26]
>>204488 匿名さん

こっちだってマンションにメリットがあるならあげたいですよ
204490: 匿名さん 
[2021-09-30 08:00:03]
>>204489 匿名さん

戸建のメリットでも挙げとけば?笑
戸建購入予備軍への啓蒙になるでしょ
204491: 匿名さん 
[2021-09-30 08:01:48]
>>204490 匿名さん

それだとスッキリできないんですよ。
204492: 匿名さん 
[2021-09-30 08:05:54]
集合住宅には、コロナ禍でのメリットが無いんだから。
デメリットを指摘されて何か気にさわるんですか?(笑)
204493: 匿名さん 
[2021-09-30 08:25:29]
マンションのデメリットばかりを挙げたがる人は、スッキリしたい、自分の存在を認めて欲しい、鬱憤を晴らしたい、マンションを個人的に恨んでいる、そのどれか又はすべてでしょう。
204494: 匿名さん 
[2021-09-30 10:11:36]
>>204493 匿名さん
全てアナタの被害妄想です♪
デメリットを指摘されて、まともに反論できないからって酷い妄想ですね~

イヤなら何年も粘着しなければ良いのに~

だから粘着マンションなんてアダ名をつけられ、スレのレジェンドになっちゃうんですよ(笑)

204495: 匿名さん 
[2021-09-30 10:31:34]
>>204493 匿名さん
営業トークにのせられて間違ってマンションを購入しないように、多くのデメリットを踏まえてたうえで決めるように促しているだけです。
204496: 匿名さん 
[2021-09-30 11:56:59]
>>204495 匿名さん

匿名スレに毎日朝から晩まで張り付いて口汚く罵りながらマンションのデメリットを貼りまくる素性も得体も知れない粘着戸建風情の話なんか誰も聞かんだろ笑
204497: 匿名さん 
[2021-09-30 11:58:57]
>>204494 匿名さん

悔しかったら若葉マークとれよ笑
204498: 匿名さん 
[2021-09-30 12:37:21]
どのマンション見ても、鰻の寝床ばかり。
だから、共用部の自慢ばかりするんだよ(笑)
そのくせ何もアップする度胸はないしな(笑)
そういえば、インチキ写真収集家の信州爺さんは、最近大人しいな。
204499: 匿名さん 
[2021-09-30 12:40:00]
>>204482 匿名さん

いつまで待たせるの?
早く出しなよw
204500: 匿名さん 
[2021-09-30 12:40:09]
おいおい、若葉マークじゃないくせに口調が荒くなってるぞ笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる