別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
204401:
匿名さん
[2021-09-29 13:47:26]
|
204402:
匿名さん
[2021-09-29 13:49:43]
|
204403:
匿名さん
[2021-09-29 13:51:11]
ここの戸建なんかにマンションを勧めてやる必要も義理もないからね。
わざわざメリットなんか恵んでやる必要がない。 イヤならやめとけ☆ |
204404:
匿名さん
[2021-09-29 13:52:52]
マンションのメリットを出せと吐かすなら、己は戸建てのメリットでも出しとけや
とマンション派は思うだけ。 |
204405:
匿名さん
[2021-09-29 14:07:36]
生活環境の良さがマンションのメリット
|
204406:
匿名さん
[2021-09-29 14:11:22]
ここのマンションは嘘つきしかいないからなぁ
|
204407:
匿名さん
[2021-09-29 14:19:47]
これで生活環境が良いとか(笑)
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。 うなぎの寝床式のマンションは、リビング以外は圧迫感を生じやすく、玄関は窓もなく暗く狭い。 部屋には窓もなく、通風も悪いためカビやすく狭い。 トイレは1つで浴室は足も満足に伸ばせない。もちろん、窓も無い事が多い。 1フロア完結なので、キッチンの匂いは家全体に広がり換気扇の音が響き渡る。 https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/ |
204408:
匿名さん
[2021-09-29 14:21:17]
本当のことしか言ってないのに、匿名スレだからと言って逃げるこだてさん。
|
204409:
匿名さん
[2021-09-29 14:33:27]
>>204405 匿名さん
>生活環境の良さがマンションのメリット 騒音スレではマンション住民が罵詈雑言を並べて劣悪な生活環境を訴えてますね https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ |
204410:
匿名さん
[2021-09-29 14:34:24]
>>ここの戸建なんかにマンションを勧めてやる必要も義理もないからね。
敗北宣言 |
|
204411:
匿名さん
[2021-09-29 14:34:36]
騒音スレではみんな嘘つきだからね笑
|
204412:
匿名さん
[2021-09-29 14:37:01]
|
204413:
匿名さん
[2021-09-29 14:39:30]
>>204407 匿名さん
「ちょっとした寒さや不便さもあるけれど、自然を感じながら、家にいる時間が長く、伸び伸びと暮らしたいなら一戸建て。人工的に室内環境をコントロールしながら、仕事や勉強で移動・外出する機会が多くて家にいる時間が短いので、便利で効率的な暮らしをしたい、というならマンション。というのが好みは別として、一応は合理的な選択といえるでしょう。」 |
204414:
匿名さん
[2021-09-29 14:44:15]
|
204415:
坪単価比較中さん
[2021-09-29 14:48:46]
>仕事や勉強で移動・外出する機会が多くて家にいる時間が短いので、便利で効率的な暮らしをしたい、というならマンション
家にほとんどいなければ戸建にする必要はないね。 学生の頃はほとんど家にいなかったから1DKでも十分だった。 子育て世代なら広くて明るくて生活音を気にしなくて良い戸建が断然便利で快適。 |
204416:
匿名さん
[2021-09-29 15:13:47]
>騒音スレではみんな嘘つきだからね笑
それがマンション住民の本質らしい |
204417:
匿名さん
[2021-09-29 15:16:57]
単身者はアパートや賃貸マンション。
家族が居る世帯は戸建て。 このスレのマンションには家族の気配がない。 |
204418:
匿名さん
[2021-09-29 15:20:42]
己が引用した記事すら読んでない戸建て。
|
204419:
匿名さん
[2021-09-29 15:21:28]
|
204420:
匿名さん
[2021-09-29 15:23:06]
コロナの前から万年自宅待機の戸建さんは通勤時間ゼロ。
|
204421:
匿名さん
[2021-09-29 15:24:38]
本当のことを言うと、マンションで騒音などありません。
|
204422:
匿名さん
[2021-09-29 15:25:52]
マンションの方が快適やね、本音でいうと。
|
204423:
匿名さん
[2021-09-29 15:28:38]
|
204424:
マンション比較中さん
[2021-09-29 15:29:36]
具体的に何が快適なの?
マンションは 狭い、音が伝わる、暗い、外までが遠い、車までが遠い、 で快適では無いように思うが。 |
204425:
匿名さん
[2021-09-29 15:53:55]
>本当のことを言うと、マンションで騒音などありません。
間抜けだから国土交通省の調査を否定するのかな?笑 |
204426:
匿名さん
[2021-09-29 15:54:03]
|
204427:
匿名さん
[2021-09-29 15:56:06]
|
204428:
匿名さん
[2021-09-29 16:00:38]
国土交通省の調査によると戸建民の平均所得はマンション民より下と出てますが、戸建民の方が低賃金の仕事にしか就けない能力の低い者が多いってことは認めないといけませんね。
|
204429:
匿名さん
[2021-09-29 16:02:52]
価格帯の異なる物件は比較にならないというのが本音です。なのでこのスレは>13で結論が出たというのが本音です。
|
204430:
匿名さん
[2021-09-29 16:12:22]
|
204431:
評判気になるさん
[2021-09-29 16:21:15]
>>204407 匿名さん
あれ、マンションはエントランスとか総大理石と自慢していましたけど、なんか違いますねw 戸建だとマンションみたいな安物材質じゃないし、家族同時に靴も履けるから、お客も呼べます。 写真に収まりまりきれていないけど、下手なマンションの正面エントランスよりは幅はありますよ。 |
204432:
匿名さん
[2021-09-29 17:46:57]
くさそう この状況で客呼べる?
|
204433:
匿名さん
[2021-09-29 17:52:45]
>>204430 匿名さん
子育てが終わって広い家が不要になった人が適度な広さと利便性の良いマンションに住み替えることはよくある事だと思いますが、所得水準の低い戸建て如きにバカと言われる筋合いはないでしょうね。 |
204434:
周辺住民さん
[2021-09-29 17:54:01]
>>204430
建築される場所が都市部かつ周囲よりも地価の高い場所に集中しているため物件価格の平均値が高くなる。 必然的に平均所得も高くなるが、このスレとは全く関係ない話。 自分の出せる範囲でどっちを買うかというのがこのスレの趣旨。 馬鹿なマンション派(マンション住民が馬鹿という意味ではない)が条件の異なる集団の平均値の高低で優位性を示そうとしているだけだね。 お馬鹿は共同住宅のリスク要因。 |
204435:
匿名さん
[2021-09-29 17:54:33]
|
204436:
匿名さん
[2021-09-29 17:57:15]
|
204437:
周辺住民さん
[2021-09-29 17:57:27]
マンションだと家族の靴が全部下駄箱に入らないのでは?
マンションの玄関ってびっくりするくらい狭いよね。 ベビーカーも置けてギリギリ1台。 |
204438:
匿名さん
[2021-09-29 17:59:22]
>>204428 匿名さん
それは全国的には古い戸建が多いから。年金生活の親が住む貴方の田舎の実家も古い戸建でしょ。 大都市寄りのマンションと全国津々浦々にある戸建を単純比較しても無意味です。 それに長者番付トップ10でも100でもいいけどマンション住いは何人居るか知っていますよねw ホント、集合住宅民は学習能力がありませんねえ(笑) |
204439:
匿名さん
[2021-09-29 18:00:33]
しけたマンションしか検討できないのは戸建さんご自身の問題ですね☆
|
204440:
評判気になるさん
[2021-09-29 18:01:21]
|
204441:
匿名さん
[2021-09-29 18:02:34]
|
204442:
匿名さん
[2021-09-29 18:04:24]
|
204443:
匿名さん
[2021-09-29 18:06:03]
マンション購入は高齢者が多いようですね
それで所得が高いとかここのマンションはバカなのかな? バカなんだろうなぁ |
204444:
匿名さん
[2021-09-29 18:06:31]
所詮はマンションだと4,000万以下になってしまう戸建ってことで片付けられちゃうからね☆
うちはもっと高いというのなら、マンションの予算も4,000万超にして構わないよねw |
204445:
匿名さん
[2021-09-29 18:06:33]
|
204446:
匿名さん
[2021-09-29 18:07:21]
>長者番付トップ10でも100でもいいけどマンション住いは何人居るか知っていますよねw
かわいそうだね 自分はスレワークなのに |
204447:
匿名さん
[2021-09-29 18:08:09]
>マンションの予算も4,000万超にして構わないよねw
騒音と狭さは変わらんけど?w |
204448:
評判気になるさん
[2021-09-29 18:09:18]
>>204432 匿名さん
これは中学生の子供が友達沢山連れてきた時の写真です。 ちなみにスニーカーなんかいい大人が普段履きませんよ (ここには見えないけどシューズボックス専用納戸に革靴中心にデッキシューズ、ブーツ、ハイヒール、登山靴など家族分で60足分収納している) その程度の負け惜しみしか言えないのが憐れですね笑笑 |
204449:
匿名さん
[2021-09-29 18:10:15]
>>204443 匿名さん
高齢者だと所得が高いんですか? 貧乏人の戸建は歳を取っても腐った戸建に住み続けるしかないんだろ。 むしろ高齢になってからマンションに住み替えるのは元は戸建に住んでた人が多いと思うけどねw そんな人生の先輩をバカと罵る戸建さん。 おまえの方がバカだろw |
204450:
匿名さん
[2021-09-29 18:11:41]
|
随分と古いレスのようですが、まだ根にもってんの?
マンションへの恨みは根深いものがあるようですね☆