住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-09 06:57:59
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

204272: 匿名さん 
[2021-09-27 13:38:25]
>>204261
キャッシュじゃないよ。キャッシュの役目が何だか知ってる?

>>204260,204270
妄想膨らませすぎ。それはマークの無い書き込みにも当てはまる。

若葉マークで騒いでいる人はウェブの仕組みについて何も知らなさすぎ。
いずれにせよどこの誰が書き込んでいるか分からないし、異なる書き込みが同一人物かどうかはサーバー管理者にしか分からない。
書き込みの中身で議論すれば良いだけの話。

マンション派は本当にスレチしか書き込みませんね。
マンションの総会でも議題とは関係ない話で騒ぎ立てる人、話が通じない人がたくさんいるのでしょうね(顔が出てると案外静かにしているかもしれませんが)。
かなりゲンナリしますね。

迷惑行為を止めないのだらかそういう人がマンションのトラブルメーカーなのでしょう。
204273: 匿名さん 
[2021-09-27 13:43:17]
定期的に若葉マークを勘違いした人が現れるのでいっそのこと書き込み元のIPアドレスから生成したハッシュ値を表示したほうがマシでしょう。
204274: 匿名さん 
[2021-09-27 14:29:43]
たまに若葉マークじゃないのに以心伝心で口調が荒くなる戸建さんがいるけど、、、まあそういうこと。ときに勢いあまってマーク無しの方で反応してしまう間抜けな醜態も晒すおばかさん。それがここの戸建だ!笑
204275: 匿名さん 
[2021-09-27 14:57:00]
せっかく戸建が若葉のせいで台無しやね笑
204276: 匿名さん 
[2021-09-27 15:08:30]
若葉の戸建、こんだけイキってるけど実はシークレットモードにしてこそこそ書き込んでるのかと思うと恥ずかしいな。
204277: 匿名さん 
[2021-09-27 15:17:19]
まさかと思うがマンションの騒音スレでも
シークレットモードで書き込みしまくってるのかと思うと
涙が出るね
204278: 坪単価比較中さん 
[2021-09-27 16:38:14]
スレチだとイキってるてやつですか?

スレタイにそった書き込みが出来ないというのは本当に恥ずかしいね。
アピールするポイントが無くて出来ないのか、能力的に出来ないのか、その両方か。
204279: 匿名さん 
[2021-09-27 16:57:20]
そんなにスレタイに沿った話をしたいのなら、まずは4,000万以下の予算で踏まえたいマンションを見つけてきたらいいだろ。
204280: 匿名さん 
[2021-09-27 16:59:49]
若葉、若葉、騒いでるのは高齢者だから(笑)
204281: 匿名さん 
[2021-09-27 17:02:04]
当時のマンションの価格は3800万円だったようですよ(笑)

https://kirakana.com/komurokayo-jitaku/

4000万以下ですな。
204282: マンション検討中さん 
[2021-09-27 17:25:32]
結局、リアルにプリンセスが選んだのは、マンション実家の男性だったと。やっぱ戸建て住民はマンション以下だねw
204283: 匿名さん 
[2021-09-27 17:27:04]
>>204281 匿名さん

現在売ると2000万って書いてあるな(笑)
204284: マンション検討中さん 
[2021-09-27 17:28:27]
都内好立地だったら6000万以上だろうねw
204285: 匿名さん 
[2021-09-27 18:00:22]
>都内好立地だったら6000万以上だろうねw

都内好立地に6000万で住めるのか?
マンションて得だな!
204286: 匿名さん 
[2021-09-27 18:02:07]
>>204284 マンション検討中さん
建物自体は、2000万以下かよ。
大倉山だって立地は悪くないぞ(笑)
204287: 匿名さん 
[2021-09-27 18:06:59]
>>204282 マンション検討中さん
一緒に住めないね(笑)
一緒に住めないね(笑)
204288: 匿名さん 
[2021-09-27 18:09:42]
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、リビング以外は圧迫感を生じやすく、玄関は窓もなく暗く狭い。
部屋には窓もなく、通風も悪いためカビやすく狭い。
トイレは1つで浴室は足も満足に伸ばせない。もちろん、窓も無い事が多い。
1フロア完結なので、キッチンの匂いは家全体に広がり換気扇の音が響き渡る。
これこそマンションさんご自慢の掃き溜めに鶴か(笑)

https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの...
204289: マンション検討中さん 
[2021-09-27 18:11:38]
ニュース見てないのかなあ戸建てはw
結婚後はNYのアパートメントに住むらしい。1LDKで50万以上らしいけど。都内の新築マンションの平均価格は7700万超えだから、横浜のとは比較にならんね。
204290: 匿名さん 
[2021-09-27 18:18:12]
>>204289 マンション検討中さん
NYのアパートや新築マンションが、オマエの人生に関係あるの?(笑)
204291: 匿名さん 
[2021-09-27 18:26:16]
新築マンションだが…「壁からキノコが生えてきた」悲惨な理由

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b3374ef997a7b8a64c05efbd466cea5f7c4...

マンションはデメリットの宝庫!
ネタが尽きないな~(笑)
204292: 匿名さん 
[2021-09-27 18:36:19]
>>204289 マンション検討中さん

小室がニューヨークに住むっていつ言ったんだよw
お前の脳はワイドショーでできてんのか?
204293: 匿名さん 
[2021-09-27 19:20:46]
シークレットモードが何か言ってる(笑)
204294: 匿名さん 
[2021-09-27 19:42:46]
>>204282 マンション検討中さん

ここの戸建ては粘着質だし、コピペばかりで知能も低い引きこもりだから全くモテないのは明白だなw
麻布や広尾、恵比寿あたりに住んでると女子ウケいいけど、うち寄ってく?って誘っても都心から遠い郊外なんて、CA、モデル、女子アナとかイイ女は誰もなびかないよな。それ以前に貧乏ニートとか論外w
204295: 匿名さん 
[2021-09-27 20:09:58]
>>204294 匿名さん

今日も粘着バカは匿名掲示板で元気イッパイ!
204296: 匿名さん 
[2021-09-27 21:42:04]
若葉と言われたからってマークなしで書き込むなよ笑
204297: 匿名さん 
[2021-09-27 22:06:17]
>>204296 匿名さん

そんなに若葉が羨ましいのか?
Cookieも知らないクセにネットリテラシーも無いもんだな(笑)
いくら話を変えても、集合住宅住まいの血は何も変わらないぞ♪
掃き溜めに住むゴミ人間が(笑)
204298: 匿名さん 
[2021-09-27 22:16:27]
匿名掲示板なのにシークレットモード使わないと書き込めないとかマジ哀れ。
204299: 匿名さん 
[2021-09-27 22:37:32]
スレタイに沿った書き込みが出来ないのは本当に哀れ。
そういう人と同じ共同住宅に住まなきゃいけない人達も哀れ。

仕事で使うwebページやよく使う買い物サイト以外は基本的にプライベートウィンドウだけど、204297さんじゃないよ。
子供や老人は Cookie は知らないかもしれないね。
うちの子供も親もクッキーと言ったら食べ物しか思い浮かべられないだろうし。

マンションは共同住宅なので一定の知的レベルは超えていて欲しいし、スレチを書き続けるような迷惑行為を平気でやる様な人物は騒音や共用部の使い方でトラブルを起こす可能性が高い。
204300: 匿名さん 
[2021-09-27 23:15:39]
各物件スレに現れる荒らしも高確率で若葉ついてるのはそういう事だったのね。凄く納得した。
204301: 匿名さん 
[2021-09-27 23:23:27]
>>204300 匿名さん

パトロールおつかれw
204302: 匿名さん 
[2021-09-28 00:09:36]
若葉マークはマンコミュ荒らしの常習犯

戸建ての品位が下がるから、さっさといなくなれば良いのにね☆
204303: 匿名さん 
[2021-09-28 00:14:41]
ふつうにスレをやっていれば何年も若葉マークを付けっぱなしなんかに絶対ならない。
204304: マンション検討中さん 
[2021-09-28 00:43:55]
戸建て推しは若葉マーク有無を使い分け、分身の術で複数人を装っているつもりのようだが、戸建て推しはただ1人というのは誰もが知る事実ですよね。初心者の私でも文脈見たらすぐ気付きましたよ。
204305: 匿名さん 
[2021-09-28 04:25:43]
>>204304 マンション検討中さん
粘着マンション、そりゃオマエの手口だろ(笑)
ほんとクズだな集合住宅住まいは。
204306: 匿名さん 
[2021-09-28 04:45:49]
若葉論議よりマンションのデメリット論議のほうが楽しい
204307: 匿名さん 
[2021-09-28 05:40:15]
新型コロナ対策にはマンションより戸建てが適している。
コロナ禍以降、住宅に対するニーズも変わった。
戸建てならメリットも多い。

1. 在宅勤務の増加などでワークスペースの必要性など、広い住まいが求められるようになっている
→ 一般的にマンションより戸建ての住宅面積が広い

2. マンションに比べて戸建てのほうがコロナ対策を取りやすい
→ 共用のエレベータやエントランスなど、外部の人間や家族以外との接触機会が少ない

3. 在宅時間が長くなり、子どもが騒ぐなど生活音の問題が気になる
→ 戸建てなら上下階や両隣の物音をさほど気にしなくてよい

4. 家族内で感染者が出た場合。自宅療養する事への危機感
→ 戸建てなら1階と2階にフロアが分かれ、それぞれにトイレが備わっており生活導線を分離しやすい
204308: 匿名さん 
[2021-09-28 06:43:47]
マンコミュでCookieに怯えるネットリテラシーの高さ。今日もシークレットモード全開で吠えております。
204309: 匿名さん 
[2021-09-28 06:53:20]
若葉がせっかくの戸建を台無しにしてる。
204310: 匿名さん 
[2021-09-28 07:01:51]
本来なら、若葉マークというのは新参者や出禁明けの前科者に付くものだから他の投稿者に遠慮して投稿しなきゃいけない立場なのに、ここの若葉マーク粘着戸建は、逆にウジ虫だカスだなどと騒ぎまくり乱暴狼藉の限りを尽くしてるからね。
どんなショボい戸建でも一国一城の主と持て囃されるから、他の投稿者の迷惑なんか関係なく無茶苦茶やってもいいんだという戸建の負の側面を体現してんのかな?笑
204311: 匿名さん 
[2021-09-28 07:02:39]
掃き溜めに住むウジ虫は、今日もマンションのメリットをあげられないのかな?
コロナで落ち目の集合住宅は悔しいね~(笑)
204312: 匿名さん 
[2021-09-28 07:07:54]
騒音トラブルは集合住宅には付き物。
解決策は戸建てへの引っ越ししかないマンション(笑)

https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=104446

住宅としての比較から話を反らす為に若葉の話題ですか?
スレチな話題でレスを荒らしている粘着マンション。
いつものマンションさんですな~
204313: 匿名さん 
[2021-09-28 07:11:06]
>>204311 匿名さん

マンション派にマンションのメリットをあげろって言うんなら、戸建のおまえは戸建てのメリットでもあげとけや

って思うだけ笑
204314: 匿名さん 
[2021-09-28 07:14:59]
なんでマンションさんがここの戸建なんかにマンションのメリットを恵んでやらんといかんのかな?笑

勝手に戸建にしとけってかんじ☆
204315: 匿名さん 
[2021-09-28 07:32:24]
コロナ禍での戸建てのメリット、散々あがってますよね(笑)
それに比べマンションさんは…
コロナ禍におけるマンションの優位性って何かありました?
204316: 匿名さん 
[2021-09-28 07:34:20]
マンションのランニングコストは戸建てに比べ圧倒的に高くなります。
住宅としての居住性に加え、ランニングコストでも劣り、同じ4000万円の予算だとしても安い物件しか検討できない集合住宅をアナタは選択しますか?

https://www.smart-tech.co.jp/column/house-purchase/running-cost/
204317: 匿名さん 
[2021-09-28 07:36:51]
正攻法で反論できない腹いせに、やれ若葉だの4000万以下だの悪態をつくスレタイも読めない粘着さん。
まずは我が身を振り返り謙虚になり、良縁に恵まれるように、その歪んだ性格を直しましょう。
そうでないと、会社でもプライベートでも、一生孤立し底辺に甘んじることになるよ。
一所懸命努力して一つづつ解決していけば、いつか家庭を持ち戸建に住める事も夢じゃないからねw
204318: 匿名さん 
[2021-09-28 07:40:39]
>>204315 匿名さん

だから、おまえはその戸建てのメリットを挙げておけばいい。マンション派にマンションのメリットをあげろと吐かすならな☆
204319: 匿名さん 
[2021-09-28 07:41:36]
>>204317 匿名さん

まずはその若葉マークを外してから言ったら?笑
204320: 匿名さん 
[2021-09-28 07:44:23]
>>204304 マンション検討中さん
その言葉そっくりお返しすれよ。
くやしかったら端末3台以上かき集めるこった(笑)
204321: 匿名さん 
[2021-09-28 07:52:53]
>>204318 匿名さん
ハイハイ、マンションのデメリットをあげますよ(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる