別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
204035:
匿名さん
[2021-09-25 07:53:29]
|
204036:
匿名さん
[2021-09-25 07:57:13]
マンションだとバルコニーに侵入されるのも日常茶飯事。
隣人が犯罪者予備軍というのも、ここのマンション推しを見ると良く分かる。 https://j-town.net/2021/06/26323897.html https://www.excite.co.jp/news/article/WeeklyJitsuwa_019395/ |
204037:
匿名さん
[2021-09-25 07:57:53]
マンションのエントランスと家の部屋は全く別物なんだが。
自室も他人も使う共用部も自宅ということか。 エントランスに開放感感じるということは普段の窮屈さにストレス感じてそう。 戸建も軽量鉄骨以上なら床から天井まで窓とれるよ。 |
204038:
匿名さん
[2021-09-25 08:20:34]
>>204030 匿名さん
エレベーターは余り使わないけど、人が見ている前でやる程KYじゃないです。 全面ガラス張りだと窓開かないのかな。風通しも心配。空調設備もうるさいし。 共用部なんて公共物だから何の自慢にもなりませんよ。そこに高い管理費払って愛着を感じるのは認めるけど。 それに、エントランスの広さや高さ、ツリーの大きさ、眺望景色も昼間に会社で散々見れますからね。 我家の玄関は確かに高さ6m弱だけど、5人で住むには十分。でも各部屋2.7mないと窮屈です。 Xmasツリーも地下室から2mのものを引張りだして毎回色んなデコレーションを子供達に自由に飾らせるのが楽しい思い出になるのですよ。 因みに地下は90㎡で、鉄筋の個室シェルターと車3台の車庫に使い、時々子供達がかくれんぼにも使います(笑) |
204039:
匿名さん
[2021-09-25 08:33:45]
|
204040:
匿名さん
[2021-09-25 08:34:20]
まぁ、戸建さんが言うように戸建も色々ありますよ。ここのスレでは、所詮マンションだと4,000万以下になってしまう戸建なんだよね、で片付けられちゃいますけどね。予算が幾らでもいい(スレタイの設定は無視する)とお望みなら全然構いませんけど?マンション派も適当にやらせてもらいますから、スレタイを盾に言い掛かりを付けてこないでね笑
|
204041:
匿名さん
[2021-09-25 08:35:35]
住み心地には関係ないから、戸建の外壁はモルタルの吹き付けでいいよね。
|
204042:
匿名さん
[2021-09-25 08:50:20]
|
204043:
匿名さん
[2021-09-25 08:54:08]
|
204044:
匿名さん
[2021-09-25 08:54:14]
|
|
204045:
匿名さん
[2021-09-25 08:55:24]
戸建の外壁はモルタルの吹き付けが安くていい。住み心地には関係ないし。
|
204046:
匿名さん
[2021-09-25 08:57:49]
|
204047:
匿名さん
[2021-09-25 09:05:39]
マンションは、いわば草食動物。
弱いもの程群れたがる。 戸建は肉食動物。 これもまた弱肉強食の世界。 |
204048:
匿名さん
[2021-09-25 09:05:57]
|
204049:
匿名さん
[2021-09-25 09:10:29]
|
204050:
匿名さん
[2021-09-25 09:25:47]
|
204051:
匿名さん
[2021-09-25 09:27:33]
|
204052:
匿名さん
[2021-09-25 09:50:20]
今日もマンションは良いね?
朝からゴミ捨ててくるかね |
204053:
匿名さん
[2021-09-25 10:07:31]
4000万だろうが1億だろうが集合住宅という事は変わらない。
|
204054:
匿名さん
[2021-09-25 10:11:34]
|
204055:
マンション検討中さん
[2021-09-25 10:31:55]
貧乏臭いスレですねココw
トイレが1ヶ所?そんなの物件次第で、うちは広さは150㎡以上あるしトイレは2ヶ所ある。更にメインロビーにも、地下ガレージフロアにも、ゲストルームにもトイレやバスルーム付帯だし、ショボい戸建てなんかとは、設備の充実度やサービス性は雲泥の差がありますよ。今どき戸建てなんて選ぶのは、広いマンション買えない貧乏人でしょぶっちゃけw |
204056:
匿名さん
[2021-09-25 10:39:03]
|
204057:
匿名さん
[2021-09-25 10:41:10]
また若葉が沸いてきたからバルサン(ローンと保険)焚かないと。
|
204058:
匿名さん
[2021-09-25 11:05:58]
ここは皆んながルールを守って共有して使うスレだから、なんでも独り占めしたがる戸建さんには向いてないだろ。
|
204059:
匿名さん
[2021-09-25 11:08:17]
住み心地に関係ない戸建の外壁は、安上がりなモルタル吹き付けでよし。
|
204060:
匿名さん
[2021-09-25 11:09:46]
|
204061:
匿名さん
[2021-09-25 11:17:02]
>>204045 匿名さん
>戸建の外壁はモルタルの吹き付けが安くていい。住み心地には関係ないし。 うちの外壁は焼成タイル貼りでモルタルより遮音性や断熱性がいい。 塗装不要なのでメンテナンスも洗浄と目地の点検補修だけで済むから安あがり。 外壁の仕様は住み心地に大いに関係する。 |
204062:
匿名さん
[2021-09-25 11:19:04]
>マンション派は少数精鋭だね☆
高額な土地を購入できない弱小集団ともいう☆ |
204063:
匿名さん
[2021-09-25 11:20:30]
>>204055 マンション検討中さん
マンションは4000万以下の物件で騙りましょう |
204064:
匿名さん
[2021-09-25 11:57:34]
|
204065:
匿名さん
[2021-09-25 11:59:35]
ここの戸建はマンションだと4000万以下になる。
|
204066:
匿名さん
[2021-09-25 12:02:20]
|
204067:
匿名さん
[2021-09-25 12:03:58]
戸建が払う毎月のローンからマンションのランニングコスト相当額を差し引くと、4,000万以下のマンションしか狙えない予算になるのがここの戸建☆
|
204068:
匿名さん
[2021-09-25 12:10:33]
都合が悪くなると「うちは違う」としか言えない戸建さん。
マンション派のレスは匿名スレでどこに住んでるかは意味がないとか嘘だと決めつけて信じようとしないくせに。 こういうその場限りの投稿でマンション派の信用を無くしたから、まともに相手してもらえないんだね。全ては戸建の投稿態度の問題です☆ |
204069:
匿名さん
[2021-09-25 12:25:41]
>>204058 匿名さん
ところがマンション派はほぼ全ての書き込みがスレチ、罵倒の類い。 そういう人達が共同住宅に住んでいるからトラブルが絶えないのです。 ギャンブル要素が高すぎるのはマンションのデメリット。 |
204070:
匿名さん
[2021-09-25 12:28:31]
このスレは、マンションだと4,000万以下になってしまう所得水準の戸建さんがどこにどんな戸建を建てるのかを応援するためのスレ。
マンションがどうとか関係ないから。 |
204071:
匿名さん
[2021-09-25 12:31:26]
マンション派は、ちゃんと検討する意欲のある人には安い戸建をお勧めしてます。
ふざけた投稿態度の戸建には「それなりの対応」しかしません。 |
204072:
匿名さん
[2021-09-25 12:50:25]
|
204073:
匿名さん
[2021-09-25 12:56:10]
50坪、120平米の戸建にワクワク感持つのは無理だよね。
実際に見てよくわかりました。ホント平凡。 100坪くらいないあれば豪邸感出てくるのかね。 |
204074:
匿名さん
[2021-09-25 13:02:39]
|
204075:
匿名さん
[2021-09-25 13:04:20]
|
204076:
匿名さん
[2021-09-25 13:08:14]
コロナが出てくるよりずっと前からマンションは感染症に弱いって書き込みがあるけど
当たりすぎてて怖いわ。 |
204077:
匿名さん
[2021-09-25 13:22:52]
|
204078:
匿名さん
[2021-09-25 13:24:24]
|
204079:
匿名さん
[2021-09-25 13:27:39]
|
204080:
匿名さん
[2021-09-25 13:28:55]
|
204081:
匿名さん
[2021-09-25 13:34:21]
|
204082:
匿名さん
[2021-09-25 13:36:58]
マンションでクラスターが起こると騒いでいた戸建がいましたが、まったくのデマでしたね。
クズ戸建は恥ずかしくないのだろうか。 |
204083:
匿名さん
[2021-09-25 13:39:17]
|
204084:
匿名さん
[2021-09-25 13:40:40]
マンションはトイレ1つがデフォでPP分離できない構造、かつ集合住宅だから感染しやすい環境ではある。
|
ベランダ喫煙や騒音、壁や天井(床)の騒音、共用廊下の荷物や騒音、駐車場や駐輪場でのイタズラや盗難、エレベーターの停電や密集による感染リスク等々。
https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-1878/