住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 07:05:56
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

203151: 匿名さん 
[2021-09-15 20:41:41]
なんだか知らないけど、例の注文戸建のおっさん復活してんじゃないの?笑
203152: 匿名さん 
[2021-09-15 20:50:38]
集合住宅のマンションに魅力を感じる奴なんて居ないだろ?
ババ抜きが楽しいギャンブラーなら分からんでも無いが。
203153: 匿名さん 
[2021-09-15 20:54:00]
日本の7割は戸建て住まいを望んでいるからマンションは多勢に無勢。
東京は総世帯の5割近くが単身世帯なので賃貸マンション住まいが多いが、購入した持ち家では圧倒的に戸建てのほうが多い。
マンションでいくら見栄をはっても所詮は集合住宅。
203154: 匿名さん 
[2021-09-15 22:32:53]
と、自己アピールを繰り返する戸建さんでした。
203155: 匿名さん 
[2021-09-15 22:36:43]
与太話を繰り返していても何にもなりませんから、マンションのランニングコストを踏まえてローンをいくら借りるか、決めていきましょうw
203156: 匿名さん 
[2021-09-15 22:38:52]
えーと、予算が決まらないと物件も探せないからね。都内で注文住宅を建てたいのなら、ランニングコストが10万ぐらいするマンションを探してこないと予算が届かない。
203157: 匿名さん 
[2021-09-15 22:39:38]
オープン外構はやめときなさい。
203158: 匿名さん 
[2021-09-15 22:43:08]
注文住宅の穏やかなリビングで、妻、娘、息子の楽しそうな笑顔を眺めながらマンションに想いを馳せるのがいちばんの幸せですね☆
203159: 匿名さん 
[2021-09-15 23:31:15]
普通に考えたら戸建でしょ(笑)
203160: 匿名さん 
[2021-09-15 23:42:06]
集合住宅はやめときなさい。
ルンペン以下のゲス人間になってしまう(笑)
203161: 匿名さん 
[2021-09-15 23:48:14]
マンションの「三大トラブル」としてよく挙げられるのが、「駐車場(駐輪場)」「生活音(騒音)」「ペット」だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/28d0f9fe78f6570e63cdce31fe0a457dd628...

とにかく問題だらけなマンション。
コロナ禍でのメリットもなく戸建てさん達に轟沈(笑)
203162: 匿名さん 
[2021-09-16 00:14:44]
ハンデ付きの戸建で喜ぶアホ。
203163: 匿名さん 
[2021-09-16 00:16:09]
住宅ローンも借りられない低属性さんがイキイキしてるのが当スレの特徴ですね☆
203164: 匿名さん 
[2021-09-16 00:18:40]
一般的な話をするならマンションと戸建てそれぞれにメリットとデメリットがあるんだけど、ここの戸建がマンションにはデメリットしかないとか言い散らかすのは、単にマンションへの個人的な恨みや思い込みが入ってるだけだろうね。
203165: 匿名さん 
[2021-09-16 05:49:23]
>>203164 匿名さん
>ここの戸建がマンションにはデメリットしかないとか言い散らかすのは、単にマンションへの個人的な恨みや思い込みが入ってるだけだろうね。

マンションを踏まえるとデメリットばかりなのは事実
マンション固有のメリットがあるなら出したらよい
立地や利便性は物件に依存するのでマンション固有のメリットではない
結局集合住宅という居住形態に固有のメリットはない

無理にマンションのメリットを捻りだしても、20万を超える過去レスで戸建てに反論されてもはや人格攻撃や僻みに逃げるしかない
203166: 匿名さん 
[2021-09-16 07:01:15]
比較スレなのに恨みとか言っちゃう時点で、完全に負けてるぞ(笑)

だいたい、粘着マンションさんはコロナ禍で何か1つでもマンションが戸建てより有利なメリットあげてましたっけ?

戸建てさんは、広さや部屋数、トイレや駐車場、通風や生活導線、共用部が無い事で感染リスクが下がる事などメリットを紹介してますよ♪
203167: 匿名さん 
[2021-09-16 07:27:33]
やっぱり、マンションへの個人的な恨みが溢れてるね☆
快適な戸建に住んでいたら、マンションのデメリットなんかぜんぜん気にならないもん。
203168: 匿名さん 
[2021-09-16 07:34:47]
>>203167 匿名さん
頭が悪いのかな(笑)
戸建てのメリットがマンションのデメリットなんだから、比較スレで紹介するのは当然の流れ。

反論できず悔しいからって、詭弁を弄するの止めたら?
203169: 匿名さん 
[2021-09-16 07:35:14]
マンションと戸建それぞれにメリットとデメリットがあるので、その特性を把握した上で、各人の希望や条件にあった住まい選びをしていこうというのがマンション派の基本的な考えです☆

https://www.yurubossa.com/kettenn-tansyo/
203170: 匿名さん 
[2021-09-16 07:56:13]
快適な戸建に住んでいたら、マンションのことは気にならない。
203171: 匿名さん 
[2021-09-16 08:15:38]
>>203169 匿名さん
比較スレなので、嫌なら来なければ良いんだよ粘着さん(笑)

他のスレでも戸建てさんに散々やられて、落ち延びて来たからって、詭弁を弄してまで居座るの?
よほど、戸建てさんが気になるんですね~
203172: 匿名さん 
[2021-09-16 08:17:46]
正攻法で反論できない腹いせに、やれ戸建は貧乏人だの郊外だの散々悪態をついてきた粘着マンション。
今さらお互いにとか言われてもね~(笑)
まずは我が身を振り返り謙虚になり、良縁に恵まれるように、その歪んだ性格を直しましょう。
そうでないと、会社でもプライベートでも、一生孤立し底辺に甘んじることになるよ。
一所懸命努力して一つづつ解決していけば、いつか家庭を持ち戸建に住める事も夢じゃないからねw
203173: 匿名さん 
[2021-09-16 08:19:37]
ここは住宅ローン・保険板ですね。

戸建とマンションで借りられる住宅ローンの額は変わるんですか?笑
203174: 匿名さん 
[2021-09-16 08:22:28]
マンションを恨みすぎ笑
203175: 匿名さん 
[2021-09-16 08:43:12]
マンションさんは、恨みに拘り粘着しすぎ(笑)
203176: 匿名さん 
[2021-09-16 08:57:45]
>>203170 匿名さん
あなたは快適でないマンション住んでいるから戸建が気になってしょうがないのか。

ここの戸建はそんなこと考えたこともないと思うよ。
203177: 匿名さん 
[2021-09-16 09:22:40]
戸建に住んでるからこそ、ここの戸建さんのようにマンションを恨んでデメリットばかりをあげつらってしまうネガティブな思考が理解不能なだけ。
実際にマンションに住んでいて困ってるんなら同情してあげてもいいけどw☆
203178: 匿名さん 
[2021-09-16 09:37:51]
>>203177 匿名さん
スレタイを理解してますか?
マンションvs戸建ての比較スレなんですけど…
「恨み」なんて発想が出てくる事じたいマンションさんが戸建てを買えなくて悔しい思いをしている証拠。
戸建てさんが指摘したコロナ禍でのデメリットに対して、まともに反論できないから詭弁を弄して話を反らしたいだけ。
これって、いつものマンションさんじゃん(笑)
203179: 匿名さん 
[2021-09-16 09:39:45]
意外と知られていないマンションの危険性

マンションでの場合、『人との接触を減らす』ということはなかなか難しい事なのです。例えば、マンションの中には自分たちだけのスペースがあるのも事実ですが、何カ月もそこから一歩も外に出ないなんてことが現実的ではありませんよね。そして、一歩自分の部屋を出ると、エレベーターのボタンやオートロックの鍵開閉、集合ポストなどの共用部分がたくさん存在します。さらに最近では、マンション内に共用のトイレやキッズルーム、ゲストルーム、ジムや集会室など、さまざまな共用スペースが存在するのです。

https://www.610-k.jp/detached-houses/
203180: 匿名さん 
[2021-09-16 09:41:00]
コロナで増えるマンションの「騒音トラブル」

https://diamond.jp/articles/amp/274283

騒音に関するもめ事はマンションなどの集合住宅には付き物。
203181: 匿名さん 
[2021-09-16 09:47:52]
>>203179 匿名さん

また家屋の古い記事。ほんとしつこいな。
とりあえず一人二役するのを止めてトイレ蓋して流して下さいね。
203182: 匿名さん 
[2021-09-16 09:55:17]
マンション住みやすいね
203183: 匿名さん 
[2021-09-16 10:34:11]
>>203179 匿名さん
そんなん、危険はつきものだろ。あなたは家から一歩もでないの?会社にエレベーターないの? 
オートロックなんてカギ刺さないし、キッズルームやら閉鎖してるやろ。
ま、オレは建坪70坪くらいの都心の戸建に住んでるんだが。
マンション売っちゃったけど、良かったのはセキュリティと草むしりしなくて良かったことかなあ。
203184: 匿名さん 
[2021-09-16 10:35:21]
だいたいマンションさんの問題は、マンション住人が被害者であり問題視してる記事なんだけどね(笑)
203185: 匿名さん 
[2021-09-16 10:39:14]
>>203167 匿名さん
未練がましいねえ(笑)
女々しく言い訳していないで、さっさと負けを認めなよ。
マンション住民には、哀れさこそ感じるけど、恨み辛みなんかある訳無いだろ(笑)
ここまで戸建派にコテンパンに論破されたら、逆立ちしても反論できないのは理解するし、悔しさだけは認めてやるから(笑)
203186: 匿名さん 
[2021-09-16 11:53:43]
>>203178 匿名さん

比較スレっていうのも、VS(勝ち負けを決める?)っていうのもあなたの勘違い。
因みに私は戸建所有者なのであしからず。
マンションの個人的恨みがあるのか知らないけど、へんな話に巻き込まないで欲しいなぁw
203187: 匿名さん 
[2021-09-16 11:56:48]
この板でも相変わらずマンションの騒音トラブルスレは盛況
マンション住民の恨みつらみと罵詈雑言をみると、マンション固有のデメリットのひとつであることは間違いない事実
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
203188: 匿名さん 
[2021-09-16 11:57:40]
>>203185 匿名さん

いやー戸建ですからね、わたしw

お前は最初の入り口からズレてんだよ。
快適な戸建に住んでいたらマンションのことは気にならないはずなんだけどねぇ
あなたは早くマンションへの恨みを解消して、ちゃんと議論ができるまともな人間になってください。
話はそれから。
203189: 匿名さん 
[2021-09-16 11:58:43]
戸建てに不要なマンションの高額な共用部に起因する管理組合活動、バーチャルな利用権と区分所有権の併存、ランニングコスト、住民モラルの低下、感染リスクなどは好き嫌い以前の問題。
203190: 匿名さん 
[2021-09-16 12:01:09]
>>203155 匿名さん
じゅうぶんに自己資金があるし属性もいいので借入額の変更も問題なし。
203191: 匿名さん 
[2021-09-16 12:02:23]
>>203187 匿名さん

ここのスレは住宅ローン・保険板です。
マンションと戸建を考えてる人がそれぞれの予算をどうするかっていうのがメインテーマです。従って、騒音やらなんやらでそもそもマンションという選択肢がない奴はマンションの予算を考える必要がないから、このスレで議論する必要はない。
マンションのデメリットをあげつらうのは無意味なのでやめましょう。
203192: 匿名さん 
[2021-09-16 12:03:35]
マンションが嫌いな奴のマンション購入予算はゼロ。
分かったら早く出て行け。
203193: 匿名さん 
[2021-09-16 12:04:14]
>>203190 匿名さん

オツムに問題あり。
203194: 匿名さん 
[2021-09-16 12:05:44]
ここは比較スレ。
快適な戸建てに住みながらマンションを踏まえるとデメリットしかない。
203195: 匿名さん 
[2021-09-16 12:08:28]
マンションのデメリットばかりをあげつらうのは、マンションの購入そのものを諦めさせようとしてるんでしょ。
そうすると、そもそも比較になる物件がなくなるんだわ。なので、このスレで議論するとか以前の話になる。

つまり、ここの一部の戸建さんはスレを潰そうとしてるんだな。
203196: 匿名さん 
[2021-09-16 12:09:53]
マンションは戸建てからのデメリットの指摘にまともに反論できないから「恨み」だと逃げる。
マンションの管理スレや騒音スレにはマン民の不平不満があふれている。
マンションに恨みを抱いているのは、マン民自身だという事がわかる。
203197: 匿名さん 
[2021-09-16 12:10:46]
マンションの購入をやめさせて、スレタイに沿った検討を潰そうと必死に頑張ってるのが戸建さん。
203198: 匿名さん 
[2021-09-16 12:12:39]
だいたいマンションにデメリットしかないとほざく戸建のアホは、戸建と並べて検討したいマンションがないと喚いてるだけだからなw

バカです。
203199: 匿名さん 
[2021-09-16 12:15:15]
比較スレなのに、戸建てもマンションも変わらないローンの話しに逃げるマンション!
住宅の比較からは徹底して逃げ腰(笑)
203200: 匿名さん 
[2021-09-16 12:15:17]
>>203196 匿名さん

自分は快適な戸建に住んでるから、マンションへの恨みなんてひとつもないですし、検討するならそれぞのメリットとデメリットを総合的に見極めてから最適な住まいを選びたいと考えてます。
203201: 匿名さん 
[2021-09-16 12:16:19]
住宅ローンの相談なら、別スレあるんで。

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/617281/
203202: 匿名さん 
[2021-09-16 12:16:53]
>>203196 匿名さん

マンションにはネガティブな感情しかないんだろ?

それは「恨み」だw
203203: 匿名さん 
[2021-09-16 12:17:56]
集合住宅のマンションなんて、もう詰んでんだよ!
悔しかったら、コロナ禍でのメリットを1つでも出してみろよ(笑)
203204: 匿名さん 
[2021-09-16 12:18:01]
>>203201 匿名さん

騒音スレは別にあるんで。
203205: 匿名さん 
[2021-09-16 12:19:53]
>>203203 匿名さん

快適な戸建に住んでいたら、マンションのメリットを挙げなくても、何の悔しさもないです笑
203206: 匿名さん 
[2021-09-16 12:21:18]
>>203188 匿名さん
実家のボロ戸建てを所有とか言っちゃってるマンションさん♪
匿名スレなんだから、どちら寄りのレスかだけでしか判断しませんよ(笑)
未だに匿名スレの意味が分からないから、アンタがズレてるんでしょ?

203207: 匿名さん 
[2021-09-16 12:22:08]
>>203203 匿名さん

なんでマンションのメリットを欲しがるの?

マンションへの恨みを解消したい?笑
203208: 匿名さん 
[2021-09-16 12:24:30]
>>203206 匿名さん

その判断、ズレてるよ笑
マンションへの恨みが正常な判断力を削いでるのでしょう。
203209: 匿名さん 
[2021-09-16 12:36:07]
マンションのメリットは立地と利便性☆
203210: 匿名さん 
[2021-09-16 13:04:20]
>>203207 匿名さん
スレタイのそった投稿ができないマンション派にまともな投稿を促しているだけでしょう。
203211: 匿名さん 
[2021-09-16 13:44:46]
恨みとか言っちゃった時点で、反論できないのがバレバレ。
集合住宅のマンションには、コロナ禍でのメリットが無く詰んでるって認めたのと同じだな(笑)

だいたいデメリットの指摘も、お前と違って戸建てさんはソースがあるからな。
一般的なマンションのデメリットを紹介しただけで「恨み」と受けとってしまう自分の頭がおかしいと自覚しろ♪
203212: 匿名さん 
[2021-09-16 14:06:30]
>>203199 匿名さん
ホラ吹き粘着さんも最近大人しいが、その亜流(キャラ変えかも)が何やら騒がしいな(笑)
何れにせよ、戸建派は比較論をしていて、メリットを具体的に例示しているのに、マンション派は、マンションのメリットをただ立地と利便性の二語を連呼するだけ。 
自分の物でもない広告や無関係な画像でお茶を濁す。
大方、埼玉あたりの駅遠物件か、湾岸埋立地の狭小物件、或いは賃貸アパートなんだろうから、出すに出せないのだろうな(笑)
しかも戸建派に、地方出身か、またはボキャブラリー不足かとズバリ急所を突かれ、余りにも図星なものだから、恨み節しか出てこないのだろう。
違いますか?
203213: 匿名さん 
[2021-09-16 14:25:31]
集合住宅に住みたいなら賃貸
購入する必要はない
ここのマンションさんも購入する理由には触れないままマンション、マンションの連呼
203214: 匿名さん 
[2021-09-16 14:26:17]
このスレには、一等地の高級マンションとは言わないまでも、まともなマンション所有者が皆無だから、張り合いがないよ(笑)
もしいたら、リビングでも玄関でもルーバルでもエントランスても具体的な自慢ネタの1つくらいは出てもおかしくない。
修繕の話、内装、固定資産税、植栽、ガレージ、ローン明細…全てダンマリ。
やはり、ここは4千万スレなんだなと痛感しますw
203215: 匿名さん 
[2021-09-16 14:29:56]
>>203214 匿名さん
自宅と全く関係ないマンション広告の画像で悦に入る粘着マンションも居るけどね(笑)
203216: 匿名さん 
[2021-09-16 14:40:25]
4000万程度の価格帯がマンション販売のボリュームゾーン。
東京都心のマンションだけがマンションではない。
個別物件に依存する立地と利便性を排除すればマンションにメリットなどない。
203217: 匿名さん 
[2021-09-16 14:45:37]
マンションへの恨み解消法は簡単
買えなかったマンションより高い戸建てを建てれば良いよ 
203218: 匿名さん 
[2021-09-16 15:04:06]
マンションに住みたがるのは日本の1割
マンションを買って住みたい人はさらに少ない
203219: 匿名さん 
[2021-09-16 15:12:15]
東京都内の持ち家は戸建てが150万戸、マンションが104万戸。
都内マンションの6割は賃貸物件。
203220: 匿名さん 
[2021-09-16 15:24:17]
>>203214 匿名さん

つーか、キミたちが一生懸命にマンションマンション言って噛み付いてる相手が戸建住まいさんなんだから、笑えますねw
203221: 匿名さん 
[2021-09-16 15:26:44]
>>203210 匿名さん

あんたがスレタイに沿った検討をしたいっつーんなら、4,000万握りしめて戸建と並べて検討したいマンションでも探してこいや!笑
203222: 匿名さん 
[2021-09-16 15:27:47]
マンションイヤ!
→マンション購入予算はゼロですからw
203223: 匿名さん 
[2021-09-16 15:29:04]
絶対に欲しくないマンションに吠えたてる戸建さん。犬ですか?
203224: 匿名さん 
[2021-09-16 15:35:55]
どちら寄りのレスをしているかで、実際に戸建てかマンションかなんてバレバレ。
匿名スレって事、忘れてるのかカスの粘着マンションは(笑)

不利なると急に戸建てにスリ寄ってくるから気味悪い。
203225: 匿名さん 
[2021-09-16 15:58:42]
>>203221 匿名さん
>あんたがスレタイに沿った検討をしたいっつーんなら、4,000万握りしめて戸建と並べて検討したいマンションでも探してこいや!笑

マンションさんの品性がよくわかるレス
やはりマンションは検討する対象でなく踏まえる対象でしかない
203226: 匿名さん 
[2021-09-16 16:02:26]
>>203224 匿名さん

まともな戸建寄りの発言をしてるのが私で、マンションに粘着寄りの発言を繰り返してるのがおたくw
203227: 匿名さん 
[2021-09-16 16:05:09]
>>203225 匿名さん

いつもガラのわるい下品な投稿してるくせに、悔しくて反論できない時は良い人ぶる気色の悪い戸建さん。早くスレタイに沿って比較できるマンションが見つかるといいね笑
203228: 匿名さん 
[2021-09-16 16:06:48]
若葉マーク有り無しの戸建が入れ替わりで延々と絡んでくるスレ☆
203229: 匿名さん 
[2021-09-16 16:24:50]
>>203228 匿名さん
アナタ自身が戸建てさんに絡んで、このスレにも粘着してるって気づいてない?
スレタイも尊重できないクセに(笑)
203230: 匿名さん 
[2021-09-16 16:29:23]
驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション。

【結論】
集合住宅のマンションなど人間の住む住宅ではない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1d0becdcfc8032287b6a480fe5b055b37ec7...

集合住宅の住人自身が述べているという現実…
マンションも団地と変わらんからね(笑)
203231: 匿名さん 
[2021-09-16 16:30:06]
このスレのマンションは踏まえる対象でしかない
203232: 匿名さん 
[2021-09-16 16:37:06]
>>203188 匿名さん

まあ匿名だから嘘も方便だな
俺はマンションも持っているし、集合住宅も経営している。
で、お前のエビデンスは?
203233: 匿名さん 
[2021-09-16 16:39:37]
>>203220 匿名さん
その戸建って、どうせ電車も通らぬ田舎の実家を相続した分だろw
203234: 匿名さん 
[2021-09-16 16:42:46]
>>203230 匿名さん

このように、ついつい口調が荒くなる戸建さんでした。
203235: 匿名さん 
[2021-09-16 16:48:09]
>>203232 匿名さん

俺ってだーれ?
ボクちゃんじゃないの?笑
203236: 匿名さん 
[2021-09-16 16:50:59]
>>203233 匿名さん

ぜんぜん違いますから、もう絡んでこないでねw
203237: 匿名さん 
[2021-09-16 16:51:51]
ほんとうに入れ替わり立ち替わり若葉マーク有り無しの戸建が延々と絡んでくるスレですね☆
203238: 匿名さん 
[2021-09-16 17:36:21]
>>203191 匿名さん

マンションの欠点を暴露された悔しさは理解するが、貴方の理屈は只の言い訳か詭弁に聞こえる。
マンションを選択しなくとも、比較検討の結果戸建を選択した感想を述べるのは参考になる筈だし
マンションを経て戸建に住んだ人も沢山居る(私もそう)

そもそもここは知識版スレだし正しい情報こそが本題。購入予備軍も参考にしている。
彼等に適切な情報を提供するのは先輩の購入・居住経験者として当たり前のことです。
その点、戸建住民は的確な証拠を具体的に示すが、マンション民にはそれができずワーワー喚くだけw
もし自分で買って住んだマンションが便利で立地がいいというのなら、どこがいいのか
具体的に主張なり自慢なりすればよい。(自分の家が恥ずかしいなら借りた写真でいいよw)
大事なことは、観念論ではなく実証的に、相手が納得する正しい情報を、分りやすく説明すること。
学校や新入社員時代に教わったでしょw 
203239: 匿名さん 
[2021-09-16 17:39:06]
>>203236 匿名さん

うそつきw
203240: マンション検討中さん 
[2021-09-16 18:00:42]
>>203230 匿名さん
韓国の大学教授の記事なんぞ貼るな。
韓国の方がマンションってステータスなんでしょ。
どっちに住もうがいいじゃないか。
どう生きるかだろ、バカタレが。
クソやらウジ虫やら、低俗な言葉使いやがって。

はい、私、皆さんが嫌いなみなとみらいのタワマンに住んでおります…。維持費高いけど、これ以上ない景観で満足してます。
203241: 匿名さん 
[2021-09-16 18:05:08]
戸建てよりもマンションの資産価値が高い韓国

ソウル市内など利便性が高い立地は土地価格が高騰していることもあり、「単独住宅」(日本でいう戸建て)をあまり見かけません。

韓国で圧倒的に人気があるのは「アパート」で、日本でいうマンションにあたります。住宅購入者の多くがアパートを購入していますし、ソウルや釜山といった人気エリアには高層アパートが建ち並び、中には100階建ての超高層建築物も存在します。

https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-1244/

マンション好きは韓国人や中国人だから(笑)
203242: 匿名さん 
[2021-09-16 18:15:42]
集合住宅に住んでいると、デメリットをちょっと刺激されただけでワーワーと騒ぎたてる。
一般的なマンションのデメリットを指摘されただけなのに、恨みと受け取り論理的な反論もできず話を反らしにかかる…
コイツ本当はマンション関連業者だろ?
普通の住人とは思えん(笑)
203243: 匿名さん 
[2021-09-16 18:33:08]
>>203238 匿名さん

くどくどと煩いジジイはすっこんでろw
203244: 匿名さん 
[2021-09-16 18:38:09]
ま、あんまりマンションを恨むのはやめて、幸せな戸建ライフをアピールしちゃってくださいな☆
203245: 評判気になるさん 
[2021-09-16 18:39:25]
>>203240 マンション検討中さん

みなとみらいのタワマンですか。いいですね

ところで何階にお住まい?海側ですか、何が見えますか。バルコニーありますか、飽きませんか。
近隣に同じ高層ビルとか建っていませんか。(三菱、日揮、LMT、三井、日産、県警とか)
景色以外で強調したいメリットってなんですか。
玄関から敷地外に出るまで通勤時何分で出られますか
敷地出て最寄駅の電車(みなとみらい、桜木町)に乗車するまで、何分で乗れますか。
スーパーから買い物袋(飲料とか含め)どうやって運びますか。カート?
なぜマンション検討中さんという名前にしたのですか 買い換えるから?

義弟が馬車道みなとみらい方面に探していてすごく気になりますので、本音で教えてください
それと是非写真アップを
203246: 評判気になるさん 
[2021-09-16 18:43:11]
>>203243 匿名さん

さぞや悔しいだろう 独身賃貸君 
まあ頑張り給えw
203247: 匿名さん 
[2021-09-16 18:44:53]
ここはマンションと戸建が対決するスレじゃないからねw
ここはローン・保険板なので、それぞれを購入する時に借りられるローンの額がどうなって、予算がこうなるからどこのエリアにどんな物件が買えるのかを実践的に検証するスレなんですわ。
なのでここはデメリットがどうとかを挙げつらうスレではない。
勘違いしてる戸建のアホ(若葉マーク有り無し)が朝から晩まで張り付いて騒いでるからまともな検討者さんが寄り付かない糞スレになってます。
203248: 匿名さん 
[2021-09-16 18:51:18]
>>203246 評判気になるさん

ご家族にはちゃんと説明したかな?
全世界に汚いリビングを晒しちゃいましたって笑
203249: 匿名さん 
[2021-09-16 18:53:15]
温かな注文住宅のリビングで、妻、娘、息子の笑顔を眺めながら、マンションへの恨みを募らせるわたしがいます、、、
203250: 購入経験者さん 
[2021-09-16 18:57:43]
>>203247
比較なんだからメリット、デメリットを出すのは当たり前。
もちろん具体的なローン額とエリアなどを絞った話題を出してもいいけど、スレタイ読めば君のような狭い解釈にはならない。

マンション派は具体的な話も出さないし、スレチや恨みだの何だのと愚痴ばかりですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる