別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
202825:
匿名さん
[2021-09-11 16:48:22]
|
202826:
匿名さん
[2021-09-11 16:49:55]
横ですが、私は数億の戸建に住んでますがスレタイの条件なら文句なく戸建ですね
|
202827:
匿名さん
[2021-09-11 16:57:25]
だから、結論はもう>13で終わってるんだって。
高い物件の方がいいでしょ? |
202828:
匿名さん
[2021-09-11 16:57:30]
集合住宅にメリットなし。
コロナ禍での優位性は万に1つも無い、ゴミ住宅がマンション(笑) |
202829:
匿名さん
[2021-09-11 16:57:56]
僕はまだ中学生ですが将来マンションに住みたいです
|
202830:
匿名さん
[2021-09-11 16:58:38]
ローンすら借りられない奴にメリットもデメリットも関係ないやろw
|
202831:
匿名さん
[2021-09-11 16:59:28]
|
202832:
匿名さん
[2021-09-11 17:01:29]
>>202826 匿名さん
その戸建のライバルが4000万マンションってことだね |
202833:
匿名さん
[2021-09-11 17:01:35]
価格帯の違う物件は比較にならないので、6,000時の物件と4,000万の物件のどちらが良い?と聞かれたら6,000万の方がいいってこと。マンションか戸建かは関係ないね。
|
202834:
匿名さん
[2021-09-11 17:02:50]
|
|
202835:
匿名さん
[2021-09-11 17:03:44]
ここの戸建さんが狙えるマンションは4,000万まで。
|
202836:
匿名さん
[2021-09-11 17:04:45]
|
202837:
匿名さん
[2021-09-11 17:06:22]
とりあえず4,000万のマンションと4,000万の戸建てなら、どっちでもいいでしょ。
個人的な条件があるだろうから、良く考えて決めてくれ!笑 |
202838:
匿名さん
[2021-09-11 17:11:36]
|
202839:
匿名さん
[2021-09-11 17:12:36]
|
202840:
匿名さん
[2021-09-11 17:19:19]
|
202841:
匿名さん
[2021-09-11 17:22:35]
そもそもマンションに住むという発想自体、理解できません。
何のために、馬鹿みたいに無駄金払って業者をウハウハ儲けさせ 自らは辛い人生を選択するのだろうか |
202842:
匿名さん
[2021-09-11 17:27:41]
|
202843:
匿名さん
[2021-09-11 17:41:35]
コカコーラの社員は昔から社内で飲み放題のコーラには殆ど手を付けず、爽健○茶ばかり飲みます(緑茶の綾○は、残留農薬問題が発覚して以降、人気がない)
同じように、マンション業界はデベも施工会社も、金に余裕がある限り自分たちは購入時優遇される筈のマンションを避け、戸建に住みます。 自社看板商品のネガ要素を隅々まで知り尽くしているからです。 |
202844:
eマンションさん
[2021-09-11 17:56:53]
|
202845:
eマンションさん
[2021-09-11 18:00:48]
|
202846:
匿名さん
[2021-09-11 18:10:20]
|
202847:
匿名さん
[2021-09-11 18:10:45]
マンション買えなかった人は生活保護者位ではw
|
202848:
匿名さん
[2021-09-11 18:19:59]
|
202849:
匿名さん
[2021-09-11 18:22:44]
|
202850:
匿名さん
[2021-09-11 18:25:53]
うちのHMの営業担当はマンション住みだそうです
なぜ?って聞いたら注文住宅なんてとても買えませんって言ってました。 |
202851:
匿名さん
[2021-09-11 18:27:24]
私はマンションだと4000万円が限界だったので4000万超の戸建にしました。超の具体的な金額は控えさせていただきます。察していただけるとありがたいです。
|
202852:
匿名さん
[2021-09-11 18:29:07]
|
202853:
匿名さん
[2021-09-11 18:29:23]
|
202854:
匿名さん
[2021-09-11 18:33:43]
|
202855:
匿名さん
[2021-09-11 18:33:56]
>>202848 匿名さん
じゃ、その同じ価格のスレッドはマンション優勢で凄く盛り上がってるんでしょうね でも、そのスレッドってこれ? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/602252/ 戸建圧勝で糞ゴミ過疎ってるけど? |
202856:
匿名さん
[2021-09-11 18:35:22]
4,000万以下のマンションしか踏まえられないって、恥ずかしくて大きな声で言えない。
|
202857:
匿名さん
[2021-09-11 18:36:27]
|
202858:
匿名さん
[2021-09-11 18:38:11]
価格帯の安いマンションに勝った!と大喜びできるのね。
|
202859:
匿名さん
[2021-09-11 18:40:55]
戸建ての憧れは
4000万マンション |
202860:
匿名さん
[2021-09-11 18:41:33]
|
202861:
匿名さん
[2021-09-11 18:47:35]
正直、何億だろうが集合住宅のマンションには負ける気がしない…ってのが戸建てさん達の総意。
日本だと一般的には 戸建て>>越えられない壁>>マンション |
202862:
匿名さん
[2021-09-11 18:57:31]
|
202863:
匿名さん
[2021-09-11 18:58:29]
>>202861 匿名さん
日々マンションへの憧れが募ってるようだが |
202864:
匿名さん
[2021-09-11 19:04:33]
|
202865:
匿名さん
[2021-09-11 19:08:57]
マンション
田舎者が買ってしまう建物でしょ? |
202866:
匿名さん
[2021-09-11 21:08:53]
戸建が勝った→戸建に心を決めたってことですね。わかりました、じゃあ次はとりあえずローンを借りて予算組みをするところからスタートですね。
|
202867:
匿名さん
[2021-09-11 21:12:36]
|
202868:
匿名さん
[2021-09-11 21:22:16]
|
202869:
匿名さん
[2021-09-11 21:33:51]
戸建はやはり戸建にしか憧れませんね
一戸だけで下手な都心の集合住宅の敷地より余程広いような家が建ち並んでいる 殿様と足軽の住まいの差って感じかw https://www.youtube.com/watch?v=Twwfvk1WTVg |
202870:
匿名さん
[2021-09-11 21:43:18]
|
202871:
匿名さん
[2021-09-11 21:44:40]
|
202872:
匿名さん
[2021-09-11 21:46:33]
とりあえず4,000万にマンションのランニングコスト相当額を足した予算でどこにどんなおうちが買えるかってのを決めるのが戸建の目標。
|
202873:
匿名さん
[2021-09-11 21:49:41]
スレタイに従うとマンションには4,000万以下の予算しかつぎ込めないってことなので、年収だとまあ1,000万位ですね。
あとは家族構成などの個別情報を加味しながら予算を決めていくことになります。 |
202874:
匿名さん
[2021-09-11 21:52:42]
|
リアリルと掲示板の区別もできないほど頭イカれてるの?