住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-02 22:40:52
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

202601: 匿名さん 
[2021-09-10 11:52:21]
戸建さんのお宅には住宅ローンの残高証明書は送られてこないの?
202602: 匿名さん 
[2021-09-10 11:53:21]
>>202600 匿名さん

今時の大手銀行は住宅ローンみたいな低利益商品は貧乏相手
富裕層には金融商品や保険を勧めるんだよな
202603: 匿名さん 
[2021-09-10 12:15:01]
太陽光の固定価格買取期間ってだいぶ前に終わってなかったっけ
202604: 匿名さん 
[2021-09-10 12:17:47]
うちはマンション所有だけど貼っとこう!
SBIの変動よ!
うちはマンション所有だけど貼っとこう!S...
202605: 匿名さん 
[2021-09-10 12:19:37]
>>202602 匿名さん

戸建さんは住宅ローン借りてないってことでいいの?
202606: 匿名さん 
[2021-09-10 12:23:41]
お金の話になると若葉マークさんが失踪する。
202607: 匿名さん 
[2021-09-10 12:26:10]
富裕層なら税務申告するから残高証明なんて捨てるはずないからね
202608: 匿名さん 
[2021-09-10 12:27:41]
>>202605 匿名さん

うーん
なんか歯切れが悪いけど、富裕層はローンを借りる必要がないとかなんとか申してますね(自分が富裕層だとは言ってないけど)
202609: 匿名さん 
[2021-09-10 12:28:23]
>富裕層なら税務申告するから残高証明なんて捨てるはずないからね

うん捨てないよ。富裕層なら確定申告時に税理士に渡すからね
202610: 匿名さん 
[2021-09-10 12:29:48]
>>202603 匿名さん
マンションさんは知らないの?

FITはまだ終わってませんよ。

なんなら2030年までにまだまだ増やすって話でしょ?

ただでさえ再生エネルギー賦課金で1kw辺り3.65円取られてますよ。

まだまだ増えるみたいだし。
202611: 匿名さん 
[2021-09-10 12:30:31]
>>202607 匿名さん

意味がわからないんですが
残高証明書の原本は申告書の添付資料で提出しないのですか?顧問税理士に渡さないの?
202612: 匿名さん 
[2021-09-10 12:33:40]
当スレにいらっしゃる(富裕層の)戸建さんは、住宅ローンを借りてるのか借りてないのか、どっちなの?
202613: 匿名さん 
[2021-09-10 12:36:04]
富裕層は戸建をキャッシュで買うんですね。
戸建さんも一括で買ったからローンは借りてない?
そういうことでいいの??
202614: 匿名さん 
[2021-09-10 12:39:08]
住宅ローンの話しに持っていく意味が分からんな…
スレの趣旨に反したレスはスルーだろ(笑)
202615: 匿名さん 
[2021-09-10 12:40:21]
コロナで強まる一戸建て志向。

https://suumo.jp/journal/2021/06/09/180447/

世帯人数が3人以上では一戸建て派がもともと多いのだが、コロナ禍で一戸建て派の増加割合が大きいのは、むしろ世帯人数1人や2人のほうだ。
202616: 匿名さん 
[2021-09-10 12:41:48]
戸建てかマンションかの対決では反論の余地が無いからローンの話しに持っていきたいのね(笑)
まずは我が身を振り返り謙虚になり、良縁に恵まれるように、その歪んだ性格を直しましょう。
そうでないと、会社でもプライベートでも、一生孤立し底辺に甘んじることになるよ。
一所懸命努力して一つづつ解決していけば、いつか家庭を持ち戸建に住める事も夢じゃないからね!
202617: 匿名さん 
[2021-09-10 12:41:56]
>>202614 匿名さん

ここは住宅ローン・保険板ですよ。
ご存知なかった?

文句があるなら出て行け
202618: 匿名さん 
[2021-09-10 12:43:58]
>>202616 匿名さん

キミは仮審査に通ってから出直してこい。
住宅ローンは借りたの?戸建は所有してるの?
オタクまだ何にも回答できてないけど。
202619: 匿名さん 
[2021-09-10 12:47:45]
購入するなら住宅ローンの知識は必要不可欠ですよね?
そんなのも知らないで何がマンション?戸建?だよ笑
まともな社会人ならローンなんか誰でも借りられるんだから、購入するならのスレに書き込むなら、おのれが借りられるローンの額ぐらいは把握してから出直してこい。
知らないなら知らないで正直に言えよ。
202620: 匿名さん 
[2021-09-10 12:49:44]
4,000万にマンションのランニングコスト相当額を住宅ローンで足せば、もっと高い戸建が買えると言ってたよね。
202621: 匿名さん 
[2021-09-10 12:57:42]
「4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できる」
202622: マンション比較中さん 
[2021-09-10 13:07:58]
>>202617 匿名さん
スレタイ読めないの?

ローン+維持費を考えると維持費の安い戸建が有利という話なら分かるけど、特定の書き込み主が借りたかどうかなんでどうでも良い話。

そんな事も分からないレベルの住人と共同で生活、管理していかなければならないのもマンションの大きなデメリット。
202623: 匿名さん 
[2021-09-10 13:12:39]
別に匿名掲示板は小学生の書き込みでも排除しませんけど?

あなたみたいな独身フリーターマンション住でも書き込みできてるでしょ?
202624: 匿名さん 
[2021-09-10 13:13:29]
>>202622 マンション比較中さん
ローン借りれるようになってから
参加しようね
202625: 匿名さん 
[2021-09-10 13:18:45]
>独身フリーターマンション住でも

ちなみにフリーターでもフラットなら審査対象になれるぞ
202626: マンション比較中さん 
[2021-09-10 13:22:05]
こうやって、相手のことを自分の都合の良いように決めつけるのも知的レベルの低い人の特徴です。
論点のすり替えの一種ですね。
悔しかったらマンションの良さをアピールすれば良いのに。

まぁこういうレベルの住人がいることが分かって良いのかもしれないけど、マンションに住むには覚悟が必要だね。
202627: 匿名さん 
[2021-09-10 13:23:35]
マンションでの子育ては、本当に大変そうです…

集合住宅で子育てが向いているなんて、不動産会社や不動産コンサルなどの記事なんて売りたいが為の提灯記事です。
よくよく考えて、検討して下さいね。

https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1267032702/
202628: 匿名さん 
[2021-09-10 13:26:18]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
202629: 匿名さん 
[2021-09-10 13:27:25]
スタートラインはローン組めるかだぞ
202630: 匿名さん 
[2021-09-10 13:35:37]
ここはローンの組めない賃貸さんが多いのか?

202631: 匿名さん 
[2021-09-10 13:39:23]
賃貸さんとおじさん子供部屋が主流
202632: 匿名さん 
[2021-09-10 13:42:51]
>>202622 マンション比較中さん

実際にランニングコスト分ローン積み増して戸建てを買った人がいないなら妄想理論でなんの役にも立たないって事ですね。スレタイから間違ってますね。
202633: 匿名さん 
[2021-09-10 13:43:32]
>>202622 マンション比較中さん

ローンを借りたこともないとか借りられる属性じゃないような奴となにを情報交換すんの?
そんな奴は門前払いだろ笑
202634: 匿名さん 
[2021-09-10 13:47:13]
>>202632 匿名さん

積水ハウスで建てましたけど?
積水ハウスで建てましたけど?
202635: 匿名さん 
[2021-09-10 13:56:48]
>>202634 匿名さん

築何年ですか?
202636: 匿名さん 
[2021-09-10 13:58:14]
>>202634 匿名さん
ローンは組めたの?
202637: 匿名 
[2021-09-10 14:06:06]
>>202634 匿名さん

事務所みたいな棚の上下はカットしたの?
202638: 匿名 
[2021-09-10 14:09:11]
戸建さんがローンを組めたという証拠は一切でてきませんね。

これまでの戸建さんの反応は次のとおり
①貝になる、②失踪する、③話題を変えたがる、④スレチだと喚き散らす
202639: 匿名さん 
[2021-09-10 14:33:37]
>>202638 匿名さん
驚くほどクソみたいな住人が抜けてるよ(笑)
集合住宅のマンションさん♪
202640: 匿名さん 
[2021-09-10 14:36:29]
>>202639 匿名さん
若葉はローン組めたの?
202641: 匿名さん 
[2021-09-10 14:43:53]
>>202634 匿名さん

ランニングコスト分ローン積み増ししたの?具体的に過程と金額書いてね。
202642: 匿名さん 
[2021-09-10 15:03:38]
>>202635 匿名さん

早いもので7年目になります。
202643: 匿名さん 
[2021-09-10 15:05:09]
>>202634 匿名さん

おいおい

キッチンハウスって超高級メーカーやないか!
202644: 匿名さん 
[2021-09-10 15:06:35]
>>202643 匿名さん

マンションの型落ちLIXILとは大違いですなぁ~
202645: 匿名さん 
[2021-09-10 15:09:59]
「無職の子の迷惑行為」でマンション住民が睡眠障害に…「親は管理費滞納」の限界

https://news.yahoo.co.jp/articles/38bbe98693369d54eb379b3a817765fc70a7...

こりゃヒデ~(笑)
集合住宅だと隣人ガチャでハズレ引いたら終わりだな。
202646: 匿名さん 
[2021-09-10 15:44:51]
>>202638 匿名
他人のローンが気になって仕方がないらしい。
4000万以下のマンションを買うのにやっとローンを組めた人?
202647: 匿名さん 
[2021-09-10 15:46:14]
ローン組めない人
賃貸かおじさん子供部屋の住人だね
202648: 匿名 
[2021-09-10 15:56:47]
>>202645 匿名さん

いまローンの話だから。
202649: 匿名さん 
[2021-09-10 16:30:23]
ローン返済予定表ならあるよ
202650: 匿名さん 
[2021-09-10 16:35:00]
>>202641 匿名さん

建物だけで、4200万ほどだった?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる