住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 00:15:43
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

202551: 匿名さん 
[2021-09-10 06:11:57]
未だに自宅の玄関ドアすら恥ずかしくて紹介できない粘着マンション。
4000万だろうが3億だろうが、集合住宅に未来はない。
せいぜい狭くて薄暗い部屋で騒音や隣人トラブルに怯えながら、ひっそり暮らすんだな(笑)
202552: 匿名さん 
[2021-09-10 06:51:13]
プードル女、粘着若葉マーク、騒音おばさん、硫酸男、、、

戸建はほんとうに人材が豊富だなぁ笑
202553: 匿名さん 
[2021-09-10 07:12:13]
さてここで、本スレに当初より登場する中心人物「通称:粘着マンションさん」について
初心者の方に改めてご説明します

氏名  粘着マンション (別名:3億臭、五反田爺など多数) 
年齢  70歳以上(後期高齢者?) 
本籍  長野県
家族構成 独身  親戚が田園調布(80坪戸建)在住
罪状  詐欺 名誉毀損 (前科百犯) このスレでも出入禁止複数回
資産  池田山に実家があり白金台の賃貸2LDKと名乗るも3億の注文戸建保有を主張
    麻布・自由が丘・広尾・赤坂、五反田などのネット写真を自己資産と主張
    南軽井沢に千坪の別荘ありと繰り返し主張(借物写真によれば十数箇所)
    海外ではハワイやグァム、パリなどのホテルも同様の手法で保有を主張
学歴  自称東大工学部  また高校から海外留学と主張する場合もあり
職歴  コンサル会社を退職し親の仕事を引継ぐも業績不振
自慢  親の会社を引継いだこと JALゴールドカード、 納税(但し4分割払)
趣味  シャンパン 家具、絵画、レシート集め 閉店セール買い
    散歩(足が悪く近所のみ)、JRによる近距離旅行 
    車(高級外車十数台 但し撮影場所は殆どが海外と判明)
    港区の江戸時代の歴史 皇族の歴史 
    それ以外の歴史、スポーツや学術、芸術、文学には無反応
既往歴 統合失調症 アスペルガー症候群
宿敵  田園調布(この言葉を出すだけで異常に血圧が上がる。親戚と不仲か)
現況  マンコミュ管理元からはかねてより「要注意人物」として最重点管理下にある

これを頭に入れておけば一々目くじら立てなくなりますよ
202554: 匿名さん 
[2021-09-10 07:12:54]
戸建さん残高証明書はやくアップしなよ。
202555: 匿名さん 
[2021-09-10 07:13:22]
マンションさんは、粘着さん1人で何役もこなすぐらいだから、人材不足なんすかね(笑)
202556: 匿名さん 
[2021-09-10 07:15:56]
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、リビング以外は圧迫感を生じやすく、玄関は窓もなく暗く狭い。
部屋には窓もなく、通風も悪いためカビやすく狭い。
トイレは1つで浴室は足も満足に伸ばせない。もちろん、窓も無い事が多い。
1フロア完結なので、キッチンの匂いは家全体に広がり換気扇の音が響き渡る。
こんなクソみたいな住宅に住んでたら、戸建てさんに相手にされないよ(笑)

https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの...
202557: 匿名さん 
[2021-09-10 07:16:16]
>>202553 匿名さん

その勢いで自己紹介したら?笑
202558: 匿名さん 
[2021-09-10 07:20:15]
>1人で何役もこなす

マンション派は複数人いるという可能性は考えないの?まぁバカだから想像できないかw
202559: 匿名さん 
[2021-09-10 07:22:42]
戸建の自己紹介なんか三行で済むだろ

家なし
金なし
希望なし
202560: 匿名さん 
[2021-09-10 07:39:29]
>>202559 匿名さん

マンションは一行だろ

苦役列車
202561: 匿名さん 
[2021-09-10 07:40:55]
マンション派は1人だから、毎回おなじ内容やん(笑)
202562: 匿名さん 
[2021-09-10 07:42:28]
お前が言い出しっぺだろ
出せるものならだしてみろよ
出せたとしてもいつもの拾い画像だろうけどな(爆)
202563: 匿名さん 
[2021-09-10 07:43:02]
マンションなんて単なる

集・合・住・宅

これだけね(笑)
202564: 匿名さん 
[2021-09-10 07:44:09]
コロナ禍でマンションは戸建てに対して、圧倒的に不利な状況になりカス住宅に成り下がった!
マンションの場合、そもそも集合住宅なため感染リスクの高い共用スペースを利用しなくてはならない。エレベーターの利用などには特に気を使わざるを得ない。
また、長い時間室内にいることで幼児などの駆け足がことさらに気になるなど騒音問題もいっきに増加した。
コロナ感染者が発生した場合は特に深刻だ。
政府の指導で①入院②ホテル等で待機③自宅待機の3通りの対応になったが、③の自宅待機の場合はマンションの住戸内で家族への感染を避けなければならない。
この部分においても戸建てが圧倒的に有利。
戸建てにおいては、1階と2階といった生活導線を区切った生活が物理的に可能になる。そしてマンションの場合は多くが「トイレ一つ」という問題がある。 当初から「トイレ、風呂場」の共用は避けてくださいというアナウンスがあったが、通常トイレが二つ以上ある戸建てと違い、マンション住戸では使用の分離はかなり難しい。
こんな問題を抱えた住宅を都市計画?で増やすわけないだろ…もう詰んでんだよマンションさん、アンタのクソ住宅は(笑)
202565: 匿名さん 
[2021-09-10 07:49:31]
仮審査でハネられる低属性はカキコミをしないように。
202566: 匿名さん 
[2021-09-10 08:00:36]
5年もスレやって成果ゼロ。
時間だけをドブに捨てる戸建。
202567: 匿名さん 
[2021-09-10 08:01:40]
>>202565 匿名さん
それじゃ、粘着マンションさんはカキコミ出来ないじゃん♪

皆のオモチャなのに(笑)
202568: 匿名さん 
[2021-09-10 08:02:14]
まともな社会人ならローンぐらい借りられますよね?
202569: 匿名さん 
[2021-09-10 08:04:11]
このスレは住宅ローン・保険板だからね。

メインテーマは、やっぱりローンとか予算組みをどうするかという話でしょうね。
202570: 匿名さん 
[2021-09-10 08:05:27]
>>202562 匿名さん

お前が6,000万借りたとか嘘つくからだろ。
202571: 匿名さん 
[2021-09-10 08:06:32]
戸建さんは4,000万を握りしめて踏まえるマンション探してこいや笑
202572: 匿名さん 
[2021-09-10 08:12:45]
プードル女、騒音おばさん、硫酸男、、、戸建の一軍はなかなか強烈だわ

戸建は人材育成力がすごいですね
202573: 匿名さん 
[2021-09-10 08:25:57]
>お前が6,000万借りたとか嘘つくからだろ。

言いだしっぺがなんも出せないくせに引っ張るなよ、クズ
202574: e戸建てファンさん 
[2021-09-10 08:36:46]
今年のやつはまだ来ないなぁ
今年のやつはまだ来ないなぁ
202575: 匿名さん 
[2021-09-10 08:41:34]
分譲マンションにはさまざまな人が住んでいますので、時として住民同士でトラブルが発生することもあります。

トラブルの原因は複数ありますが、その最たる例が騒音トラブルです。国土交通省の調べによると、マンションの住民間のマナーをめぐるトラブルのうち、「生活音」を原因としたトラブルは全体の38%と最も高く、次点の「違法駐車・違法駐輪(28.1%)」を大幅に上回る形でトップにランクインしています。

https://ieul.jp/column/articles/21199/
202576: 匿名さん 
[2021-09-10 08:43:50]
>>202575 匿名さん

住宅ローンは借りられました?笑
202577: 匿名さん 
[2021-09-10 08:46:05]
ランニングコストが鰻上りのマンションを購入するなら気をつけないとね!
コロナ禍で、住宅ローンを払えなくなるマンションさんが後をたたないそうです(笑)
ここの粘着さんも、ランニングコストを必死にスルーさせようとするマンション業者みたいな奴だから気をつけないと…

https://news.yahoo.co.jp/articles/bfa29d465757cf54ccac21cbbb12fc8baea1...
202578: 匿名さん 
[2021-09-10 08:46:20]
マンション好きなんて日本に1割しかいない超マイナーな存在
マンション好きでも購入して住むのはさらに少数
半分以上は賃貸住まい
202579: 匿名さん 
[2021-09-10 08:47:25]
戸建さんは3-4人いますよね?

それぞれ、金融機関、借入額、期間、変動固定、利率をよろしくお願いします。
あとローン残高証明書の送付文などで構いませんので、画像付きでお願いします。

よろしく
202580: 匿名さん 
[2021-09-10 08:48:01]
>>202576 匿名さん
住宅ローンなんて、審査通らないようなブラック今時いないよ(笑)
そんなに審査で苦労したの?

202581: 匿名さん 
[2021-09-10 08:53:36]
>>202574: e戸建てファンさん 

なんだそれwww
それでお前の何が分かるんだよ
チキンなんだから煽るなよ
202582: 匿名さん 
[2021-09-10 08:53:52]
>>202577 匿名さん

読めない理解出来ない記事貼らなくていいですよ。
マンション買ったことも住宅ローン組んだことすらないんじゃないかな。ランニングコストスルーなんて誰もしません。踏まえた上で支払い等検討します。ただし踏まえた上で戸建てにシフトして予算増したりは誰もしません。
202583: 匿名さん 
[2021-09-10 08:54:25]
自転車好きな私は、マンションの駐輪場には堪えられない…
部屋に入れたら狭い玄関は、より狭くなるしね!
一戸建てなら専用の駐輪場に屋根付きでメンテも楽々w

マンションの駐輪場が抱える主な問題点としては、以下のようなことが挙げられます。

● 駐輪場の台数が不足している
● 所有者不明の自転車が放置されている
● 居住者が本来利用できる区画以外のところを利用している
● 自転車が盗まれたりいたずらにあったりする
● 掃除が行き届いておらず美観を損ねている
● 駐輪場がセキュリティ面でネックになっている

https://ieul.jp/column/articles/21209/
自転車好きな私は、マンションの駐輪場には...
202584: 匿名さん 
[2021-09-10 08:55:21]
>あとローン残高証明書の送付文などで構いませんので、画像付きでお願いします

言いだしっぺがまず出せよ
お得意の拾い画像でもいいぞ!w
202585: 匿名さん 
[2021-09-10 08:57:36]
>>202581 匿名さん

ローン借りられた?
あなたの方法で構わないから参考画像のせれば?笑
202586: 匿名さん 
[2021-09-10 08:59:29]
>>202584 匿名さん

とりあえず銀行から送ってきた残高証明書の封筒と案内文を貼ったので、おたくもどうぞ。
分かってると思うけど、もちろん今年の分はまだきてないからね、
202587: 匿名さん 
[2021-09-10 09:01:19]
ローン板で知識だけつけたマンションさんがなんだか騒いでますね。
こういうスレチ君は放置プレーが最適です
202588: 匿名さん 
[2021-09-10 09:03:03]
戸建さんはローン借りられましたか?

これがあれば証明になる!
というものがあれば戸建さん貼ってくださいよ。
202589: 匿名さん 
[2021-09-10 09:07:26]
自分で借りた経験があるなら当然勉強はしてるだろうから、ネットでの知識なんか要らんだろw

金融機関、元本、変動固定、期間、利率
その程度のこと借りてる奴ならすぐに言えるだろ?
202590: 匿名さん 
[2021-09-10 09:07:53]
>>202582 匿名さん
マンションなんて最初から買わないで踏まえるだけ。
ランニングコストはマンション共用部のムダを明らかにするためのひとつの例に過ぎない。
前提としてマンション価格の半分以上は共用部の費用で、専有部の費用はせいぜい価格の1割という事実のほうが重要。
202591: 匿名さん 
[2021-09-10 09:08:11]
>これがあれば証明になる!
>というものがあれば戸建さん貼ってくださいよ。

隗より始めよ
202592: 匿名さん 
[2021-09-10 09:11:03]
おいおい
戸建さんはマジでローン借りたことないの?

時間の無駄だから、しょうもない引き伸ばしはやめて正直に言いましょうよ。これから戸建を検討したいでも構わないんだからさ。
202593: 匿名さん 
[2021-09-10 09:14:51]
>>202591 匿名さん

だから、去年送ってきた残高証明書の案内文と封筒を貼ったから。で、今年のやつが見たいのかい?まだきてないからね。
おまえはローン借りられたの?
借りられたんなら証明になるもの貼れや。ちゃんと「戸建て」と書いとけよ。

借りてないなら正直に言え。
202594: 匿名さん 
[2021-09-10 09:19:13]
ここの戸建はローンの話になると歯切れが悪くなるな!笑
イチャモン付けるだけで何にもしてないやん

ほんとうに、ローンを借りられないの???
202595: 匿名さん 
[2021-09-10 09:22:01]
どういう属性の奴がマンションとか戸建とか言ってんだよ。

自宅を購入しようと検討してる社会人なら、最低限のこととして自分が借りられるローンの額ぐらい把握しとけ。
202596: 匿名さん 
[2021-09-10 09:46:54]
最近導入されつつありますが、いまや中国では個人の属性をAIがスコア化していて、ある点数を下回るとホテルの予約が取れないとか、実生活にも影響があるとのこと。技術的にどうやるのか知らないですが、ネットの検索履歴や利用時間も全部筒抜けとのことで、長時間のゲーム依存やネット依存はとくに減点要素になるらしいです。
ローンの仮審査もそんな感じでスコア化してるところありますよね。無料でカンタンに出来るから一度やってみては?
202597: 匿名さん 
[2021-09-10 10:25:58]
ローンなんて住宅ローン控除と住まい給付金なんかの為だけ、預貯金や金融資産があれば即金で家ぐらい買える。
だから審査を通らないなんて有り得ない訳。
このスレの粘着マンションは、ローン組んだら偉いと思っててバカ丸出し。借金だって事を恥じろよ…
だから集合住宅なんかに住まなきゃならないんだよ(笑)
202598: 匿名さん 
[2021-09-10 10:57:49]
借金は、普段からから金融商品の購入や法人口座開設するなど信用力があれば、金融機関からすり寄ってくる。かつ公務員、上場企業、医師、士業、都内地主なら殆どノーチェックだし老若男女関係ない。
当然優遇金利だし、担保、連帯保証も緩い。
でも、地方出身、無名企業だと、幾ら成金叩き上げでも都内土地無しでは、都内マンションを担保にしても、そうはいかない。
202599: 匿名さん 
[2021-09-10 11:30:11]
戸建は太陽光の売買収入もあって良いですよ。
戸建は太陽光の売買収入もあって良いですよ...
202600: 匿名さん 
[2021-09-10 11:45:18]
>>202597 匿名さん

住宅ローンも借りられない低属性のくせに。
まともな社会人なら誰でも希望した額を借りられるし、カネを持ってても敢えて借りるのが常識なんだよ。

悔しかったら仮審査ぐらい通ってみろって♪

202601: 匿名さん 
[2021-09-10 11:52:21]
戸建さんのお宅には住宅ローンの残高証明書は送られてこないの?
202602: 匿名さん 
[2021-09-10 11:53:21]
>>202600 匿名さん

今時の大手銀行は住宅ローンみたいな低利益商品は貧乏相手
富裕層には金融商品や保険を勧めるんだよな
202603: 匿名さん 
[2021-09-10 12:15:01]
太陽光の固定価格買取期間ってだいぶ前に終わってなかったっけ
202604: 匿名さん 
[2021-09-10 12:17:47]
うちはマンション所有だけど貼っとこう!
SBIの変動よ!
うちはマンション所有だけど貼っとこう!S...
202605: 匿名さん 
[2021-09-10 12:19:37]
>>202602 匿名さん

戸建さんは住宅ローン借りてないってことでいいの?
202606: 匿名さん 
[2021-09-10 12:23:41]
お金の話になると若葉マークさんが失踪する。
202607: 匿名さん 
[2021-09-10 12:26:10]
富裕層なら税務申告するから残高証明なんて捨てるはずないからね
202608: 匿名さん 
[2021-09-10 12:27:41]
>>202605 匿名さん

うーん
なんか歯切れが悪いけど、富裕層はローンを借りる必要がないとかなんとか申してますね(自分が富裕層だとは言ってないけど)
202609: 匿名さん 
[2021-09-10 12:28:23]
>富裕層なら税務申告するから残高証明なんて捨てるはずないからね

うん捨てないよ。富裕層なら確定申告時に税理士に渡すからね
202610: 匿名さん 
[2021-09-10 12:29:48]
>>202603 匿名さん
マンションさんは知らないの?

FITはまだ終わってませんよ。

なんなら2030年までにまだまだ増やすって話でしょ?

ただでさえ再生エネルギー賦課金で1kw辺り3.65円取られてますよ。

まだまだ増えるみたいだし。
202611: 匿名さん 
[2021-09-10 12:30:31]
>>202607 匿名さん

意味がわからないんですが
残高証明書の原本は申告書の添付資料で提出しないのですか?顧問税理士に渡さないの?
202612: 匿名さん 
[2021-09-10 12:33:40]
当スレにいらっしゃる(富裕層の)戸建さんは、住宅ローンを借りてるのか借りてないのか、どっちなの?
202613: 匿名さん 
[2021-09-10 12:36:04]
富裕層は戸建をキャッシュで買うんですね。
戸建さんも一括で買ったからローンは借りてない?
そういうことでいいの??
202614: 匿名さん 
[2021-09-10 12:39:08]
住宅ローンの話しに持っていく意味が分からんな…
スレの趣旨に反したレスはスルーだろ(笑)
202615: 匿名さん 
[2021-09-10 12:40:21]
コロナで強まる一戸建て志向。

https://suumo.jp/journal/2021/06/09/180447/

世帯人数が3人以上では一戸建て派がもともと多いのだが、コロナ禍で一戸建て派の増加割合が大きいのは、むしろ世帯人数1人や2人のほうだ。
202616: 匿名さん 
[2021-09-10 12:41:48]
戸建てかマンションかの対決では反論の余地が無いからローンの話しに持っていきたいのね(笑)
まずは我が身を振り返り謙虚になり、良縁に恵まれるように、その歪んだ性格を直しましょう。
そうでないと、会社でもプライベートでも、一生孤立し底辺に甘んじることになるよ。
一所懸命努力して一つづつ解決していけば、いつか家庭を持ち戸建に住める事も夢じゃないからね!
202617: 匿名さん 
[2021-09-10 12:41:56]
>>202614 匿名さん

ここは住宅ローン・保険板ですよ。
ご存知なかった?

文句があるなら出て行け
202618: 匿名さん 
[2021-09-10 12:43:58]
>>202616 匿名さん

キミは仮審査に通ってから出直してこい。
住宅ローンは借りたの?戸建は所有してるの?
オタクまだ何にも回答できてないけど。
202619: 匿名さん 
[2021-09-10 12:47:45]
購入するなら住宅ローンの知識は必要不可欠ですよね?
そんなのも知らないで何がマンション?戸建?だよ笑
まともな社会人ならローンなんか誰でも借りられるんだから、購入するならのスレに書き込むなら、おのれが借りられるローンの額ぐらいは把握してから出直してこい。
知らないなら知らないで正直に言えよ。
202620: 匿名さん 
[2021-09-10 12:49:44]
4,000万にマンションのランニングコスト相当額を住宅ローンで足せば、もっと高い戸建が買えると言ってたよね。
202621: 匿名さん 
[2021-09-10 12:57:42]
「4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できる」
202622: マンション比較中さん 
[2021-09-10 13:07:58]
>>202617 匿名さん
スレタイ読めないの?

ローン+維持費を考えると維持費の安い戸建が有利という話なら分かるけど、特定の書き込み主が借りたかどうかなんでどうでも良い話。

そんな事も分からないレベルの住人と共同で生活、管理していかなければならないのもマンションの大きなデメリット。
202623: 匿名さん 
[2021-09-10 13:12:39]
別に匿名掲示板は小学生の書き込みでも排除しませんけど?

あなたみたいな独身フリーターマンション住でも書き込みできてるでしょ?
202624: 匿名さん 
[2021-09-10 13:13:29]
>>202622 マンション比較中さん
ローン借りれるようになってから
参加しようね
202625: 匿名さん 
[2021-09-10 13:18:45]
>独身フリーターマンション住でも

ちなみにフリーターでもフラットなら審査対象になれるぞ
202626: マンション比較中さん 
[2021-09-10 13:22:05]
こうやって、相手のことを自分の都合の良いように決めつけるのも知的レベルの低い人の特徴です。
論点のすり替えの一種ですね。
悔しかったらマンションの良さをアピールすれば良いのに。

まぁこういうレベルの住人がいることが分かって良いのかもしれないけど、マンションに住むには覚悟が必要だね。
202627: 匿名さん 
[2021-09-10 13:23:35]
マンションでの子育ては、本当に大変そうです…

集合住宅で子育てが向いているなんて、不動産会社や不動産コンサルなどの記事なんて売りたいが為の提灯記事です。
よくよく考えて、検討して下さいね。

https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1267032702/
202628: 匿名さん 
[2021-09-10 13:26:18]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
202629: 匿名さん 
[2021-09-10 13:27:25]
スタートラインはローン組めるかだぞ
202630: 匿名さん 
[2021-09-10 13:35:37]
ここはローンの組めない賃貸さんが多いのか?

202631: 匿名さん 
[2021-09-10 13:39:23]
賃貸さんとおじさん子供部屋が主流
202632: 匿名さん 
[2021-09-10 13:42:51]
>>202622 マンション比較中さん

実際にランニングコスト分ローン積み増して戸建てを買った人がいないなら妄想理論でなんの役にも立たないって事ですね。スレタイから間違ってますね。
202633: 匿名さん 
[2021-09-10 13:43:32]
>>202622 マンション比較中さん

ローンを借りたこともないとか借りられる属性じゃないような奴となにを情報交換すんの?
そんな奴は門前払いだろ笑
202634: 匿名さん 
[2021-09-10 13:47:13]
>>202632 匿名さん

積水ハウスで建てましたけど?
積水ハウスで建てましたけど?
202635: 匿名さん 
[2021-09-10 13:56:48]
>>202634 匿名さん

築何年ですか?
202636: 匿名さん 
[2021-09-10 13:58:14]
>>202634 匿名さん
ローンは組めたの?
202637: 匿名 
[2021-09-10 14:06:06]
>>202634 匿名さん

事務所みたいな棚の上下はカットしたの?
202638: 匿名 
[2021-09-10 14:09:11]
戸建さんがローンを組めたという証拠は一切でてきませんね。

これまでの戸建さんの反応は次のとおり
①貝になる、②失踪する、③話題を変えたがる、④スレチだと喚き散らす
202639: 匿名さん 
[2021-09-10 14:33:37]
>>202638 匿名さん
驚くほどクソみたいな住人が抜けてるよ(笑)
集合住宅のマンションさん♪
202640: 匿名さん 
[2021-09-10 14:36:29]
>>202639 匿名さん
若葉はローン組めたの?
202641: 匿名さん 
[2021-09-10 14:43:53]
>>202634 匿名さん

ランニングコスト分ローン積み増ししたの?具体的に過程と金額書いてね。
202642: 匿名さん 
[2021-09-10 15:03:38]
>>202635 匿名さん

早いもので7年目になります。
202643: 匿名さん 
[2021-09-10 15:05:09]
>>202634 匿名さん

おいおい

キッチンハウスって超高級メーカーやないか!
202644: 匿名さん 
[2021-09-10 15:06:35]
>>202643 匿名さん

マンションの型落ちLIXILとは大違いですなぁ~
202645: 匿名さん 
[2021-09-10 15:09:59]
「無職の子の迷惑行為」でマンション住民が睡眠障害に…「親は管理費滞納」の限界

https://news.yahoo.co.jp/articles/38bbe98693369d54eb379b3a817765fc70a7...

こりゃヒデ~(笑)
集合住宅だと隣人ガチャでハズレ引いたら終わりだな。
202646: 匿名さん 
[2021-09-10 15:44:51]
>>202638 匿名
他人のローンが気になって仕方がないらしい。
4000万以下のマンションを買うのにやっとローンを組めた人?
202647: 匿名さん 
[2021-09-10 15:46:14]
ローン組めない人
賃貸かおじさん子供部屋の住人だね
202648: 匿名 
[2021-09-10 15:56:47]
>>202645 匿名さん

いまローンの話だから。
202649: 匿名さん 
[2021-09-10 16:30:23]
ローン返済予定表ならあるよ
202650: 匿名さん 
[2021-09-10 16:35:00]
>>202641 匿名さん

建物だけで、4200万ほどだった?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる