住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-10 20:39:38
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

202421: 匿名さん 
[2021-09-08 22:35:10]
毎日調べてもマンションコンプレックスは治らないよ!
治すのは簡単
胸を張れるお家買えばいい
202422: 匿名さん 
[2021-09-08 22:36:32]
>>202418 匿名さん

いやいや、マンションだと上下左右の隣人がちゃは勿論、同じ住人に犯罪者でも出たら詰むだろ(笑)
反社の事務所や風俗が入っているマンションなんて都心じゃ珍しくないしな。
202423: 匿名さん 
[2021-09-08 22:40:15]
>>202416 匿名さん

雑木林だらけの故郷から山の手線内に憧れて上京した粘着は、地元自治会にも入れて貰えず
特別区の行政動向とも無縁な情弱民であることを自らさらけだした訳だなw

”世田谷区/本庁舎建替/解体工事がスタート、施工は大成建設 [2021年7月15日]” 
https://www.decn.co.jp/?p=121420

”住んでみたい区ランキング1位は世田谷区”
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/278220/
202424: 匿名さん 
[2021-09-08 22:43:36]
戸建の隣人は他人だがマンションの隣人は共同所有者
202425: 匿名さん 
[2021-09-08 22:50:15]
今日も集合住宅のマンションは、良いとこ無しでしたね(笑)
デメリットばかり目立ち、コロナ禍でのメリットはゼロ。
さすが、集・合・住・宅
202426: 匿名さん 
[2021-09-08 23:14:38]
>ニュースで世田谷区役所出てたけど、古くてボロい庁舎だったよ。港区役所とは大違い。まあ税収も大違いだから比べるのも酷ってもんだが

根っから都民ならこんな無知なヤツはいないよw

根っから都民ならこんな無知なヤツはいない...
202427: 匿名さん 
[2021-09-08 23:19:09]
高級住宅街とは国土交通省発出の「不動産鑑定評価基準運用上の留意事項」で「敷地が広く、街区及び画地が整然とし、植生と眺望、景観等が優れ、建築の施工の質の高い建物が連たんし、良好な近隣環境を形成する等居住環境の極めて良好な従来から名声の高い地域」と定義されるような住宅街をいう

・高台にある(ことが多い)
・戸建がメイン(マンションがあってもごく一部で低層)→これ重要
・一戸の区画が大きい
・街に規模感がある
・デザイン性の高い住まいが多い
・道路がしっかりと整備され、幅が広い
・高級住宅街としての歴史がある

「いくら富裕層に人気があっても、金額だけ高級なマンションばかりじゃ高級車が並んでいても下品に見えるし、街としての気品がない。それは高級住宅とは言えない
高級住宅街の住人は代々引継がれている場合も多く民度は高いし鷹揚。
逆に高額なマンション(特にタワマン)の場合、全国からの寄せ集まりで成金趣味の傾向があり品位に欠く勘違い人種が多い(全てではない)」
→これはとある大手不動産の幹部からオフレコで聞いた話だが、ごもっともだと思う
202428: 匿名さん 
[2021-09-08 23:19:23]
>”世田谷区/本庁舎建替/解体工事がスタート、


建て替えは全く知らなかったけど、耐震性も無さそうなボロ庁舎だから決まって良かったねw
まあ都民からしたら、埼玉や茨城県庁のことなど知らないのと同じで、
代々の都心住みだと世田谷区など郊外すぎて興味も関心もないんでw

202429: 匿名さん 
[2021-09-08 23:21:44]
>>202426 匿名さん

あのー、世田谷区は住んでる人口がただ多いからでしょ。
法人税って知ってます?w
キミ小学生?アホなの?
202430: 匿名さん 
[2021-09-08 23:35:11]
マンションvsマンション
マンションvsマンション
202431: 匿名さん 
[2021-09-08 23:36:12]
>>202426 匿名さん 

>あのー、世田谷区は住んでる人口がただ多いからでしょ。
>法人税って知ってます?w

法人税を加味する以前に、一人当たりの歳入を見てみると、世田谷区は23区最低なんだよね。要は区民一人当たりに拠出できる金額が最低、千代田区の三分の一、港区の半分以下だから区民サービスのレベルは23区最低ということ。
人口も考慮せずただ金額が多いからとか、知能は小学生以下レベルの意見ですね。
グラフの読み方をもう少し学ばないと、ただのアホにしか見えませんよw
法人税を加味する以前に、一人当たりの歳入...
202432: 匿名さん 
[2021-09-08 23:38:21]
仕事で仕方なく都心方面(といっても千代田区が大半)には通わされたが
今はコロナでテレワークだから心底ホっとしている
何しろ感染は怖いし、空気は臭いし、うるさいし、治安は悪いし、買物も不便。
一番のネックは集合住宅やビルばかりで、家族が安心して寛いだり遊べる場所が極端に少ないからね。
リモートやオンラインが定着すると、ますます足が遠のくだろうなw
202433: 匿名さん 
[2021-09-08 23:42:00]
>法人税を加味する以前に、一人当たりの歳入を見てみると、世田谷区は23区最低なんだよね。

その通りですね。
区民税以外に、潤沢な法人税収入のある千代田区や港区は、世田谷区などとは桁違いの区民サービスを提供できます。例えば子供の医療の無料化の期間や、出産の関わる費用の負担など、港区は多くのメリットがあり手厚い行政サービを享受できます。世田谷など郊外はよく知りませんが、23区内でも出生率の高い都心エリアの人気が高いのは、そういう行政の取り組みもあるのです。
202434: 匿名さん 
[2021-09-08 23:48:55]
>>202426 匿名さん
>根っから都民ならこんな無知なヤツはいないよw

ホントだね。
特別区の財政状況なども無知な情弱民であることを自らさらけだした訳だなw
202435: 匿名さん 
[2021-09-08 23:52:42]
>>202427 匿名さん
>高級住宅街とは・・・

4000万スレでw
まあ世田谷あたりだと4000万程度で豪邸が建つのかもだがw
せめて土地代だけで最低10億以上クラスはないとね。
しかも立地的に、世田谷だの私鉄瀬沿線とか郊外は論外でしょw
所詮は都心に広い家を持てない庶民向けの新興住宅街だからw
202436: 匿名さん 
[2021-09-09 00:08:00]
>法人税を加味する以前に、一人当たりの歳入を見てみると、世田谷区は23区最低なんだよね。
>要は区民一人当たりに拠出できる金額が最低、千代田区の三分の一、港区の半分以下だから区民サービスのレベルは23区最低ということ。

一人当たりの歳入の低い世田谷区などの郊外は、要は稼ぐ力が低い=ジジババも多く区民サービスも期待できない、将来性の低い自治体ということだ。ちょうど偏差値で見ると、都心3区は75以上、郊外の大田区、杉並、練馬、世田谷などは36以下の劣等区。ここの粘着戸建ての住処にはお似合いw
一人当たりの歳入の低い世田谷区などの郊外...
202437: 匿名さん 
[2021-09-09 00:24:36]
ちなみに総務省の調査の財政力はド郊外の武蔵野市が圧倒的で上位は軒並み市部なんだけどね

https://gentosha-go.com/articles/-/28929?page=3
202438: 匿名さん 
[2021-09-09 00:30:32]
いずれにせよ、世田谷区など財政力、区民サービスも最低で偏差値低すぎ、論外ですなw
202439: 匿名さん 
[2021-09-09 01:22:18]
マンションか戸建てか以前に、町として発展の望めない貧乏な世田谷や大田区など、私鉄沿線の郊外は論外ということですね。ま、代々の都心住みには関係ない話ですがw
202440: 匿名さん 
[2021-09-09 04:34:56]
立地と区分所有マンションのデメリットは無関係
4000万以下のマンションで立地をかたる愚
202441: 匿名さん 
[2021-09-09 05:00:14]
これが集合住宅の成れの果て(笑)

https://news.yahoo.co.jp/articles/107debe822c4aacaf6d491cf7bc6ac37ac71...

老人ホームみたいな居住形態が好きならマンションも有りだな!
202442: 匿名さん 
[2021-09-09 06:47:13]
10年以上にもわたる戸建さんの奇行の数々が明るみに。

>ある住民は「放し飼いにしちゃう。結構大きいから怖くて道路の掃除もできない状態」と怒りを露わにした。また別の住民は「門を開けておくと中に入ってきてウンチした」と訴えていた。容疑者宅の入り口付近には、犬の糞の跡が茶色く広範囲に残っていた。周囲の住宅には「犬の糞尿の始末は飼い主の責任です」と書かれた看板が並ぶ。ただ容疑者は、住民の注意を無視し、逆ギレすることも、しばしあったという。これまで近隣住民から◯◯署への通報は数百件にのぼる。市役所や保健所にも、多数、苦情や相談が寄せられていた。しかし市の担当者らが注意しても聞く耳を持たず、逆に容疑者が市役所にまで乗り込んでくることも。◯◯署に対しては、毎日のように「なんで警察がくるのか」などと苦情の電話をかけていた。
202443: 匿名さん 
[2021-09-09 07:01:21]
奇行といえば、集合住宅のマンションに敵う住宅は無い!
やっぱり、驚くほどクソみたいな住人が、ウヨウヨ住んでいる(笑)

https://www.onayamiooyasan.com/question/4092.html

https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1351781843/

https://president.jp/articles/-/29901
202444: 匿名さん 
[2021-09-09 07:13:43]
この事件には裏があるとの報道も

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/奈良騒音傷害事件
202445: 匿名さん 
[2021-09-09 07:18:10]
毎日が奇行の粘着マンション(笑)

マンションだとバルコニーに侵入されるのも日常茶飯事。
隣人が犯罪者予備軍というのも、ここのマンション推しを見ると良く分かる。

https://j-town.net/2021/06/26323897.html
202446: 匿名さん 
[2021-09-09 07:21:12]
分譲マンションなのに汚部屋…
粘着さん迷惑かけるなよ(笑)
集合住宅じゃ共用の配管やベランダから悪臭やゴキブリも入り放題じゃね~か。

https://www.bengo4.com/c_1012/c_1110/c_1250/b_570794/
202447: 匿名さん 
[2021-09-09 07:39:31]
騒音おばさんやプードル女がここの戸建さんと既視感があるのは、一国一城の主だからかな?笑
202448: 匿名さん 
[2021-09-09 07:43:17]
ボウガン事件もそうだけど、全国区のニュースになるような強烈なのは戸建に多い。
202449: 匿名さん 
[2021-09-09 08:04:12]
戸建さんのレスにはしっかりマーキングが付きますねw
202450: 匿名さん 
[2021-09-09 08:30:51]
>ボウガン事件もそうだけど、全国区のニュースになるような強烈なのは戸建に多い。

マンションだと日常に事件が多すぎてニュースにすらならないのですね
マンションだと日常に事件が多すぎてニュー...
202451: 匿名さん 
[2021-09-09 09:09:44]
>>202449 匿名さん

情報ソース付きだからね(笑)
202452: 匿名さん 
[2021-09-09 09:14:32]
>>202448 匿名さん
マンションの場合、ご近所トラブルの域を超えて凶悪事件ばかりだからね。
しかも住宅の構造に起因する事件が多いこと(笑)

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E5%B8%82%E5%A5%B3%E...
202453: 匿名さん 
[2021-09-09 09:16:18]
ここの集合住宅民は訳わからん。
近隣住民の平均年収を、我が事のように自慢する。
4千万マンション、いや、例え1R月5万の賃貸でも、孫正義等の超富裕層と同じ区民なのがよほどご自慢なのか、年収が千倍以上開きがあっても同胞のつもりらしい。
弱い者程、権威を味方につけ、すがりたがるとはよくいったもの。
マンションがボロカスな以上、あとは超富裕層と住処が近い立地だけが頼みの綱。
実にわかりやすい精神構造だ(笑)
202454: 匿名さん 
[2021-09-09 09:52:32]
粘着さんは自称都心マンション住まいだが、たまに港区高台戸建に代々住んでいるといったり、そのくせ地元から一歩も外に出たことない軽井沢町長と幼馴染みといったり、軽井沢郊外に千坪の実家があるのに、現地のホテルにも泊まったり、海外のコンド他多数のホテルを自分の別荘と紹介したり、池田山に実家があって建替え中といったり、海外大学や東大工学部出て外資コンサルしているといったり、フェラーリやロールス複数台所有といったり。
でも、尽くフェイクがバレ、暫くダンマリしては復活をくりかえすのが、マンコミの風物詩となっています。
ご自慢キーワードは港区。田園調布や世田谷区などの住民(年下上司?)に余程酷い仕打ちを受けたのか、執念に近い異常なライバル心を抱いています。
さて、次は何が飛び出すかなw
202455: 匿名さん 
[2021-09-09 09:54:37]
戸建は根なし草だからね?
早くお家買えればいいのにね!
202456: 匿名さん 
[2021-09-09 09:57:46]
>>202455 匿名さん

根なし草は、集合住宅のマンションだろ(笑)
土地も無いし、大地を踏み締める事もできない。自宅に庭すらなく土が無いんだから。
202457: 匿名さん 
[2021-09-09 11:28:27]
ローンの基本情報すら答えられない戸建さんより、自力で住まいを作るアリやハチの方が偉い。
202458: 匿名さん 
[2021-09-09 11:33:47]
>>202451 匿名さん

自身で読んでない、読んでも理解出来てない記事貼って情報ソースって
202459: 匿名さん 
[2021-09-09 11:57:25]
都内マンションとか俺からしたら最悪

ゴルフもウエイクボードやスノーボードも出来ない??
202460: 匿名さん 
[2021-09-09 11:57:43]
そういえば、硫酸男も戸建だったよね。

プードル女、騒音おばさん、硫酸男、、、

戸建にはすごい人材が揃ってるな。

202461: 匿名さん 
[2021-09-09 12:17:54]
>>202457 匿名さん
個人のローンなんて役にもたたない個人情報を要求するのか(笑)
ネットリテラシーが低すぎませんか?
202462: 匿名さん 
[2021-09-09 12:19:25]
>>202460 匿名さん
でも殺人事件はマンションばかり(笑)
集合住宅だと、あまりに凶悪な事件が多くてマヒしちゃってるのかな?
202463: 匿名さん 
[2021-09-09 12:24:10]
>>202461 匿名さん

ローンの基本情報だけでは個人情報になりませんよ。ネットリテラシーの前にきちんとお調べになって下さい。
202464: 匿名さん 
[2021-09-09 12:32:34]
>>202461 匿名さん

金融機関、固定か変動か、期間、利率
これのどこが個人情報なのかな?笑
202465: 匿名さん 
[2021-09-09 12:37:25]
>>202464 匿名さん
特殊詐欺の手口だね、さすが集合住宅(笑)
202466: 匿名さん 
[2021-09-09 12:37:46]
>>202462 匿名さん

プードル女、騒音おばさん、硫酸男など、冗談みたいなキャラを輩出するのは戸建ばっかりだね笑
202467: 匿名さん 
[2021-09-09 12:39:44]
>>202465 匿名さん

仮審査でハネられた戸建さんには答えられない項目ばかり。
202468: 匿名さん 
[2021-09-09 12:40:06]
高齢化の著しいマンション。
特殊詐欺の連中にも人気なわけだ(笑)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8f4fe313d559d0b0bb2894e7b444c4b8199...
202469: 匿名さん 
[2021-09-09 13:10:44]
>仮審査でハネられた戸建さんには答えられない項目ばかり。

金利の話が好きなの?
202470: 匿名さん 
[2021-09-09 13:15:58]
>>202469 匿名さん

ここは、ローン・保険板ですよw
そんな基本情報すら答えられず貝になって逃げ回る戸建さんってホントに戸建を建てた経験があるのかな?と疑われてるんだよ笑
6,000万借りたとか言ってたけど、そこからはなしの礫だからね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる