住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-02 19:49:24
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

202101: 匿名さん 
[2021-09-04 17:09:35]
>>202098 匿名さん

どこの物件なんだよw
どうせボロい中古なんだろ。もう音にそこまで敏感になってしまったら病気だな。ここの戸建と一緒。
202102: 匿名さん 
[2021-09-04 17:12:40]
>>202099 匿名さん

ウーブンシティは集合住宅の形式かな?
なかなか凄そうなプロジェクトですね。
202103: 匿名さん 
[2021-09-04 17:13:14]
>>202094 匿名さん
南海トラフ沿いの巨大地震や首都直下地震が発生する確率が高まっているから、ライフラインの長期途絶を想定しておくのが常識。
避難所が少ない都会では自宅避難が基本なので、マンション住民は普段から足腰を鍛えておかないと困ることになる。

巨大地震のリスク 国交省
https://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/r01/hakusho/r02/html/n1222000.html
202104: 匿名さん 
[2021-09-04 17:14:17]
>>202100 匿名さん

バカかこいつ
ほんとうに何にも知らないど素人なんだな。
ネオポリスとかあるだろ
202105: 匿名さん 
[2021-09-04 17:14:25]
>>202095 匿名さん
結局、マンションご自慢のフラットアプローチも実は幻で階段必須のクソ住宅。
コロナ禍においては、生活導線を区切った生活が物理的に不可能というデメリットでしかないマンションの構造は、人間が住むには不適格って事だな(笑)
202106: 匿名さん 
[2021-09-04 17:39:43]
新型コロナの感染拡大で「共用部」はデメリットでしかなくなった
共用施設のほとんどが利用中止が続く状態
マンション価格の大半は共用部の費用だからデメリットに大金をつぎ込むことになる
202107: 匿名さん 
[2021-09-04 18:51:23]
マンションの共用部ではコロナにならないというのが結論ですね。
202108: 匿名さん 
[2021-09-04 18:54:25]
マンションだとエントランスから居室までキャスターでコロコロしてもどこにも引っ掛かることはない。
もちろん、転がしてガタガタ音がするようなマンションではありません。
202109: 匿名さん 
[2021-09-04 20:20:23]
>>202108 匿名さん
お前は集合住宅のくせに、キャスターの騒音に気も遣えない迷惑住人なんだな(笑)

キャスター マンションで検索してみ?
202110: 匿名さん 
[2021-09-04 20:26:21]
>202080

ここの戸建は違反投稿で何回も削除されてるのに同じ投稿を毎日のように繰り返すんだな。ほんと頭おかしいんとちゃうか?
こんな奴ですら一国一城の主とか持て囃し、迷惑行為を撒き散らしても何にも手出しができないのが戸建のデメリットと言えますね。
202111: 匿名さん 
[2021-09-04 20:34:47]
>>202110 匿名さん
管理人に成り済まし、削除されるマンションのが頭おかしいって(笑)
管理人に成り済まし、削除されるマンション...
202112: 匿名さん 
[2021-09-04 20:39:55]
驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション。
現実を指摘されて悔しいからって削除依頼とか、情けない奴だな~(笑)
202113: 匿名さん 
[2021-09-04 20:41:06]
>202108 匿名さん
マンションは自室までの長い動線をキャスターがないと移動できない不便な住居。
停電などでエレベーターが止まると、長い階段をキャスターも使わずに力仕事で高層階まで上がるらしい。
202114: 匿名さん 
[2021-09-04 20:55:38]
>>202097 匿名さん
業界のいいなりで再開発されるような弱者じゃないからな。低層住宅街の戸建は。
荒地、工場跡地、埋立地、湿地、河川敷、シャッター商店街、長屋、団地
こんなカスみたいな場所こそはまさに格好の再開発地だ(笑)
それを鼻高々に自慢するアホって未だにいるんだな(笑)
202115: 匿名さん 
[2021-09-04 21:13:01]
>>202104 匿名さん

>>202104 匿名さん
お前は本当にバカだな。
住民が皆満足している都会の古くから形成された注文住宅ばかりの土地を、田舎の二流建設業が自由に開発できるわけ無いだろ。
ナントカポリスなんか知るかよ。
調べてみたら僻地の団地開発みたいだな。山の手じゃ聞かない訳だ(笑)

202116: 匿名さん 
[2021-09-04 21:25:09]
>>202107 匿名さん
先日のニュースで、共用部で亡くなった住民が発見されたというのがあったな。
別に驚くには値しないが(笑)
202117: 匿名さん 
[2021-09-04 21:33:27]
子供が室内を走ったり遊んだりする事で起こす騒音トラブルはマンション特有の問題らしい。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/res/1156/
202118: 匿名さん 
[2021-09-04 22:18:25]
これから人口減少社会になると、狭い土地に縦方向に人を押し込むという発想は理解し難い。
金のない自治体ほど団地を作りたがるが、そんな場所程土地余りというジレンマ(笑)

202119: 匿名さん 
[2021-09-04 22:19:19]
>>202113 匿名さん

戸建みたいにムダな段差がないので楽々ですねw
まあ自宅警備の戸建さんにはキャスター転がして出張や旅行の機会もないからムリに絡んでこなくてもいいよ。それからキャスター転がしてもガタガタ音はしないからなwお前が住んでるボロマンションを基準にするなよ貧乏人が。
202120: 匿名さん 
[2021-09-04 22:21:56]
>>202116 匿名さん

ボウガンで家族の頭を撃ち抜いたってニュースもありましたね。あれは戸建の惨劇でした。あんまりここの戸建さんを刺激したらダメだなと思いました。
202121: 匿名さん 
[2021-09-04 22:22:54]
扇風機おばさんって戸建だったっけ?
202122: 匿名さん 
[2021-09-04 22:25:49]
>>202121 匿名さん

騒音おばさんやろ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/奈良騒音傷害事件
202123: 匿名さん 
[2021-09-04 22:32:53]
人口減少社会で戸建が広まると勘違いしてるおバカさんがいますね。費用が掛かるインフラの維持管理ができないんですよ。大して税金も納めてない貧乏戸建にくまなく電気ガス水道を供給するのも馬鹿らしいよね。そのような戸建さんはボロの中古マンションにてお引き取りいたします。
202124: 匿名さん 
[2021-09-04 22:34:50]
都内周辺区の戸建だけはやめとけ。
都内周辺区の戸建だけはやめとけ。
202125: 匿名さん 
[2021-09-04 22:44:12]
>扇風機おばさんって戸建だったっけ?

それはマンションさんと同じマンション住みの韓国人のおばさんですよ(爆)
202126: 匿名さん 
[2021-09-04 23:06:26]
騒音おばさんの衝撃は忘れられない。
202127: マンション比較中さん 
[2021-09-04 23:29:38]
 戸建と同じアパートだったんじゃないかな?
202128: 匿名さん 
[2021-09-04 23:45:08]
>>202126 匿名さん

マンションだとあの程度は日常茶飯事ですからね
202129: 匿名さん 
[2021-09-04 23:45:11]
二三日前、泣き止まない赤ちゃんを殴り殺したのもマンション住民だったな
202130: 匿名さん 
[2021-09-05 00:00:30]
おい戸建、口調が荒くなってるやん
キャラ被ってるだろ笑
202131: 匿名さん 
[2021-09-05 00:04:33]
>>202112 匿名さん

ここの戸建は違反投稿で何回も削除されてるのに同じ投稿を毎日のように繰り返すんだな。ほんと頭おかしいんとちゃうか?
こんな奴ですら一国一城の主とか持て囃すから騒音おばさんみたいな迷惑行為を撒き散らしても何にも手出しができず、泣き寝入りになるしかないのが戸建のデメリットと言えますね。
202132: 匿名さん 
[2021-09-05 00:20:35]
>>202131 匿名さん

マンションだと日常茶飯事ですからね
202133: 匿名さん 
[2021-09-05 03:05:32]
>>202131 匿名さん

管理人を名乗り削除されたのは、マンションさんアナタ(笑)
ホント、言ってる事とやってる事が違う人間のクズだな。
管理人を名乗り削除されたのは、マンション...
202134: 匿名さん 
[2021-09-05 03:07:44]
コロナ禍でマンションは戸建てに対して、圧倒的に不利な状況になりカス住宅に成り下がった!
マンションの場合、そもそも集合住宅なため感染リスクの高い共用スペースを利用しなくてはならない。エレベーターの利用などには特に気を使わざるを得ない。
また、長い時間室内にいることで幼児などの駆け足がことさらに気になるなど騒音問題もいっきに増加した。
コロナ感染者が発生した場合は特に深刻だ。
政府の指導で①入院②ホテル等で待機③自宅待機の3通りの対応になったが、③の自宅待機の場合はマンションの住戸内で家族への感染を避けなければならない。
この部分においても戸建てが圧倒的に有利。
戸建てにおいては、1階と2階といった生活導線を区切った生活が物理的に可能になる。そしてマンションの場合は多くが「トイレ一つ」という問題がある。 当初から「トイレ、風呂場」の共用は避けてくださいというアナウンスがあったが、通常トイレが二つ以上ある戸建てと違い、マンション住戸では使用の分離はかなり難しい。
こんな問題を抱えた住宅を都市計画?で増やすわけないだろ…もう詰んでんだよマンションさん、アンタのクソ住宅は(笑)
202135: 匿名さん 
[2021-09-05 05:02:23]
>>202119 匿名さん
バリアフリーといいながらエントランスまでの動線が長いのでキャスターがないと移動できないマンション。
高齢者が介護の送迎車までたどり着くまでの移動距離や、住民以外のヘルパーが玄関まで迎えに来る事を考えたらとてもバリアフリーとは言えない。
202136: 匿名さん 
[2021-09-05 06:59:52]
>>202135 匿名さん

フラットアプローチですね。
出張や旅行に行くことがない戸建だとキャスターを転がす必要もないんだから、一々絡んでこなくてもよろしい。
それにマンションだとベットから車椅子に乗せ替えてそのままコロコロ押してエントランスまで行けるからね。家の中が段差だらけの戸建だともちろんベットに車椅子を横付けできないし、一階に寝室を設けなきゃいけないし(多くの戸建はリビングと寝室は別の階だから一階リビングだと寝室は2階になる)、外に連れ出すだけでも一苦労だわ。
202137: 匿名さん 
[2021-09-05 07:04:57]
>>202134 匿名さん

まだコロナにはなってないけど、小さな子を育児してると隔離なんかできませんからね。ほんと子どもがいない戸建ならではの意味不明なレスだわ。ちょっとは投稿する前に考えませんか?
202138: 匿名さん 
[2021-09-05 08:02:40]
>>202127 マンション比較中さん
アパート、長屋、マンションは同じ集合住宅。
202139: 匿名さん 
[2021-09-05 08:36:08]
バナナ、キウイ、メロンは同じ果物。
202140: 匿名さん 
[2021-09-05 08:39:47]
ここの戸建さんはマンションにイチャモンをつけるだけで、肝心の戸建について具体的にどうするかは全く語らないね。まるで政権批判ばかり繰り返す立憲民主や共産の万年野党を見ているようだ。
202141: 匿名さん 
[2021-09-05 09:01:16]
>>202137 匿名さん

マンションだから、想像力のカケラも無いのかな?
小さい子供が居たら、階段のところにゲートを付けますから生活導線を分けるのも簡単。
戸建てを妬ましく思う気持ちは理解できるが、ちょっと投稿する前に考えませんか?
集合住宅に住んでいる人間のオツムのレベルが知れますよ(笑)
202142: 匿名さん 
[2021-09-05 09:11:13]
>>202136 匿名さん
戸建てならキャスターをコロコロと転がすまでもなく、車から直接運べますからね♪
むしろ、キャスターを転がしながら共用部をトロトロ運ばないと自宅に入れない無駄な導線が、マンションのデメリットだと証明しているようなもの!

あっ、車も無いから駅からキャスターをコロコロか~(笑)
202143: 匿名さん 
[2021-09-05 09:55:14]
>>202141 匿名さん

さっきから勘違いしてるようだけどうちは戸建だからね。戸建はベットから玄関まで車椅子でフラットに移動できるのかい?w
マンションに文句ばっかり言ってると、何でも批判しないと気が済まない万年野党の民主や共産の支持者みたいな奴らになっちゃうよ。あ、ここの戸建はオリンピックの反対と言ってたから、そうなのかも知れないけど。結構当たってると思いますこの予想。


202144: 匿名さん 
[2021-09-05 09:57:11]
>>202142 匿名さん

クルマは所有してますよ。
わたし戸建なので(笑)
202145: 匿名さん 
[2021-09-05 10:00:54]
マンションマンションと絡んでる相手が実は戸建に住んでるってとっても滑稽だなw

もちろん自分は戸建だから4,000万以下のマンションなど全く気にならないんだけど、ここの戸建と称するヤカラが何でマンションにいちいち絡むのかがとっても不思議だわ。
もしかしてマンションがとっても「身近な存在」なのかしら?笑
202146: 匿名さん 
[2021-09-05 10:03:36]
戸建派も二つに分かれるみたいですね

マンションを客観的に見てメリットデメリットを冷静に把握できる人と、マンションがイヤで仕方がなく感情的になってしまう戸建さん。
202147: 匿名さん 
[2021-09-05 10:19:42]
マンション派と言いながら、戸建て住まいと言ってみたり4000万以下のマンションをディスってみたり、
未だに匿名スレの意味を理解できていない、粘着マンションさん。
アンタの成りすましや嘘なんか、戸建てさんにバレバレなんで、どちら寄りの発言かだけでしか判断しませんよ~
所有してると言っても、実家のボロ戸建てを想定してるだけだろ(笑)
コイツは借物画像や都心ネタで虚栄心を満足させている、他のマンション派からも軽蔑される本当のクズ。
202148: 匿名さん 
[2021-09-05 10:22:30]
>>202145 匿名さん

では、驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンションってのは認めるんだね(笑)

【結論】
集合住宅のマンションなど人間の住む住宅ではない。
202149: 匿名さん 
[2021-09-05 10:27:59]
匿名スレだからね、どちらに住んでいるとか所有しているとか主張しても証明しようがない。
どちら寄りのレスかでしか判断できないからね~
むしろ、不利になると戸建てに成り済まし、すり寄ってくる気味悪いマンションは人間のクズでしょ?
フラフラ、フラフラ、一貫性の無い立場をとって、全く信憑性が無い粘着マンション(笑)
202150: 匿名さん 
[2021-09-05 10:31:48]
>>202146 匿名さん

コロナで増えるマンションの「騒音トラブル」

https://diamond.jp/articles/amp/274283

騒音に関するもめ事はマンションなどの集合住宅には付き物。

客観的に見たマンションのデメリット、逃げずにしっかり受け止めろよ!
どんどん出してやるから(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる