住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-02 21:22:49
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

201751: 匿名さん 
[2021-08-31 14:48:33]
マンションを購入しても住民には土地の所有権がなく単なる利用権しかない。
持ち分という呼称は固定資産税を払わせるためのもの。
所有してない土地や共用部の税金まで払うのがマンション。
201752: 匿名さん 
[2021-08-31 15:13:56]
戸建ての所有権とマンションの利用権ではそれぞれ固定資産税額の算定基準が違うのかな?
201753: 匿名さん 
[2021-08-31 15:25:01]
確かに分筆されて無い土地の所有(利用権)というあいまいな権利だからね
ゴミ住宅らしいあやふやな権利だわ
201754: 匿名さん 
[2021-08-31 15:30:18]
↑こんな感じでウネウネと無限に湧いてくる戸建を上から踏み潰すのがマンションの醍醐味です笑
201755: 匿名さん 
[2021-08-31 15:31:29]
令和の団地
令和の団地
201756: 匿名さん 
[2021-08-31 15:40:37]
まあ、都心エリアに満足いく広さの家を持てない庶民さんは、マンションより安い郊外の戸建て一択でしょ。同じ広さだとマンションは戸建てより高額だからね、地下ガレージすらないセキュリティもサービスもない戸建てはタダの箱w

いやー、やっぱりいい車だわ、4000万以上したけど。
まあ、都心エリアに満足いく広さの家を持て...
201757: 匿名さん 
[2021-08-31 15:48:54]
どこかの拾い画像好きマンションさんと同じ思考だな

「高級車だから自分は偉い」
https://news.yahoo.co.jp/articles/97b3910e5e9fe1ac9d6df901c5fc95b80972...
201758: 匿名さん 
[2021-08-31 16:01:23]
>>201757 匿名さん

画像から見ると、そいつ戸建て住みだろw
自虐ネタご苦労w
201759: 匿名さん 
[2021-08-31 16:14:50]
パクリバカはやっぱり中華系かw

https://news.yiche.com/hao/wenzhang/50776996/
201760: 匿名さん 
[2021-08-31 16:26:42]
>>201758 匿名さん
拾い画像で見栄をはるのはマンション
201761: 匿名さん 
[2021-08-31 16:28:17]
戸建てだよw
201762: 匿名さん 
[2021-08-31 16:37:34]
201756のように拾い画像で見栄を張るのは元スレの3億臭から続くマンションの伝統芸
201763: 匿名さん 
[2021-08-31 16:40:12]
>>201756 匿名さん

レシート拾ったり中華画像拾ったりマンション住みは忙しいな
レシート拾ったり中華画像拾ったりマンショ...
201764: 匿名さん 
[2021-08-31 16:43:17]
>>201756 匿名さん

中古車ディーラの景気はどうですかw
201765: 匿名さん 
[2021-08-31 16:51:34]
あれ?レシート拾いはビンボー戸建て派の日常業務だったよなw
201766: 匿名さん 
[2021-08-31 17:01:37]
レシート拾いは都心マンション住まいを詐称する似非富裕のお家芸
201767: 匿名さん 
[2021-08-31 17:05:14]
>>201757 匿名さん

いくら金を積んでも、学歴や商才、運動能力、体形、高学歴女、人望や名声などは手に入れられない
そんなスペックの低い成金ボンボンは大概独身かバツイチ中高年で、高級車だけが最後の砦。
彼らは集合住宅だろうが戸建だろうが関係なく全国に散在・繁華街だけに出没する
下記のようなケースは特にヤバイ系だから気を付けよう
・港区あたりに高い塀で囲い、車だけはこれ見よがしにロールスとか置くような家
・地下駐車場なのにサングラスかけてフェラーリやベントレーなどに乗るオッサン

201768: 匿名さん 
[2021-08-31 17:09:19]
>都心マンション住まいを詐称する似非富裕

都心億ションへの嫉妬、買えない悔しさがよく伝わってきますw
201769: 匿名さん 
[2021-08-31 17:15:21]
グラサンかけたフェラーリとかロールス崇拝者って、中華か在日、DQ○、二流運動選手のどれかだし、
平均偏差値30位しかない人達だから、街で見かけても絶対に近寄ってはいけません
201770: 匿名さん 
[2021-08-31 17:16:19]
3億臭として括られる都心マンション住まいのエセ富裕も車好き
3億臭として括られる都心マンション住まい...
201771: 匿名さん 
[2021-08-31 17:21:15]
>>201768 匿名さん

いつか、庭や専用ガレージで車いじりできることを祈っていますよw
201772: 匿名さん 
[2021-08-31 17:26:28]
ビンボー郊外戸建て民には無関係だが、世界的にカネ余りで、フェラーリやランボルギーニなど2000万超の高級車は過去最高益だし、ロレックスなども品薄で中古品が新品の何倍にもなっていたりと、世界的なバブルの様相を呈している。ビンボー郊外戸建て民には無関係だから、黙って指咥えて嫉妬と僻みの日々を送るがいいw
201773: 匿名さん 
[2021-08-31 17:30:29]
>>201769 匿名さん

ゴメン、下から幼稚舎上がりで、大学の学部は偏差値70超えてたよ。生涯賃金4億程度のサラリーマンだらけの私鉄沿線の格安郊外戸建てとか、住む世界が違いすぎて全く相手にもしてないんでw
201780: 匿名さん 
[2021-08-31 18:02:35]
戸建てさんも、何か自慢できるものがあったらアピールしたほうがいいよ。
マンションを貶したり、マンションさんを低学歴だと言ったり、マンションをいくら攻撃しても戸建さん自身のスペックはひとつも変わらないんだからさ。
201782: 匿名さん 
[2021-08-31 18:08:41]
>>201772 匿名さん

偽物写真しかアップしないペテンがよくいったもんだw

金余りなのは常識。4億といった覚えもない。
只うちは無駄使いはせず、余れば次の(コモデテイ以外の)投資物件を考える。
(因みに時計はノーチラスもあるが、それを見せるとドン引きされるから普通はしない。普段はシチズンとカシオだ ロレも中学生の時既に友達も皆持っていたから恥ずかしい) 
201783: 匿名さん 
[2021-08-31 18:12:19]
住居と関係ない品がないレスが続く
201784: 匿名さん 
[2021-08-31 18:15:27]
>>201782 匿名さん

コモディティなw
あんた幾つの爺さんだいw
ノーチラスとかジジイ向けで人気ないしな。
今はパテックならPTケースのクロノが人気だし、リシャールミル、ウブロとかのが人気高い。いずれも1000万超えクラスのだね。
201787: 匿名さん 
[2021-08-31 18:31:18]
>>201782 匿名さん

ノーチラスとか売っ払って、その暗くて狭苦しいダイニングエリア、どうにかリフォームしろよ。マンション高層階は陽が沈むまで明るいから、昼間なのにそんな薄暗い部屋とかあってビックリw
201789: 匿名さん 
[2021-08-31 19:25:58]
このスレは、一般的なマンションと戸建ての比較スレです。
スレタイを無視し続ける粘着さん、そろそろ出禁にして貰いますか(笑)
201790: 匿名さん 
[2021-08-31 19:28:22]
風俗の寮が気になる!最近は高級マンションが寮の店舗も急増中

https://www.atmgallery.com/post-23441/

粘着マンションさんは子供が居ないようだから、良かったね~
201793: 匿名さん 
[2021-08-31 19:49:40]
共用部でのトラブルが多いから集合住宅はゴミなんだよ。

ベランダ喫煙や騒音、壁や天井(床)の騒音、共用廊下の荷物や騒音、駐車場や駐輪場でのイタズラや盗難、エレベーターの停電や密集による感染リスク等々。

https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-1878/

億ションなんて言っても、中身はスカスカの所詮は
集・合・住・宅
立地や利便性? ホームレスだって立地や利便性を自慢できるぞ(笑)
201794: 匿名さん 
[2021-08-31 19:53:29]
>>201792 匿名さん

スレタイを無視した投稿は、粘着マンションさんアナタだけ。
いくら削除しようが、内容的には何も問題ないですよ(笑)
悔しいからって削除しても、集合住宅がゴミな事実は消えません。
201795: 匿名さん 
[2021-08-31 19:54:53]
マンションの構造に起因する騒音トラブルが絶えない。
子育て世帯は間違ってもマンションを買って住まないように。
子供の幼少期から特殊な教育を施さないと騒音主として周辺住民の非難の的になる。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
201796: 匿名さん 
[2021-08-31 19:55:23]
マンション派と言いながら、戸建て住まいと言ってみたり4000万以下のマンションをディスってみたり、
未だに匿名スレの意味を理解できていない、粘着マンションさん。
アンタの成りすましや嘘なんか、戸建てさんにバレバレなんで、どちら寄りの発言かだけでしか判断しませんよ(笑)
コイツは借物画像や都心ネタで虚栄心を満足させている、他のマンション派からも軽蔑される本当のクズ。
201797: 匿名さん 
[2021-08-31 19:57:47]
正直、少し前まで都心マンションに住んでいたが、コロナと騒音トラブルでマンションを売却し、一戸建てに引っ越したんだよ…
なんという快適性、自宅で過ごす時間が本当に楽しくなったよ。リモートワークか増えて家で過ごす時間が増えると、騒音の無い環境や庭のある風景、広いリビングや浴室に癒されますよホント!
エレベーターに乗る必要もなく、忘れ物をしても簡単に戻れる幸せ…
トイレが2つあるのも地味にありがたい。子供が小さいとトイトレで時間かかるし、2階と1階にあるから待ち時間はゼロ。自宅なのにトイレ待ちのストレスなんて感じてたマンション時代は悪夢ですね♪
駅にも比較的近いから徒歩で通勤できるし、高台なんで水害の心配もなし。地盤の良いとこ選んだので地盤改良せず家を建てらたのもラッキーでした。
近所にマンションは多いけど、一戸建てにして後悔無し。
皆さんも自宅で過ごす時間や本当の利便性を大切にして下さい。マンション関連の不動産情報に騙されてはいけないと本当に実感しました。
201798: 匿名さん 
[2021-08-31 20:01:48]
コロナで増えるマンションの「騒音トラブル」

https://diamond.jp/articles/amp/274283

騒音に関するもめ事はマンションなどの集合住宅には付き物。マンションじゃ人間関係に疲れそう。
コロナで増えるマンションの「騒音トラブル...
201799: 匿名さん 
[2021-08-31 20:20:51]
ここは「粘着マンション」という、悲しきモンスターを産み出した超人気スレ。
マンション弄りとか、粘着さん自ら遊び方を提供してくれたよ(笑)
悔しかったら自宅の豪華絢爛な玄関やリビングでもアップすりゃイイのに。
どこで拾ったか分からないヤラセ画像や広告なんかに頼って、自宅はショボイから絶対に見せられないってか?
ホント笑える程のクズっぷり。
201800: 匿名さん 
[2021-08-31 20:32:46]
マンションは通勤時間が長いから嫌なんだよね
マンションは通勤時間が長いから嫌なんだよ...
201801: 匿名さん 
[2021-08-31 20:36:17]
マンションは高齢者多いから嫌だなぁ
老人ホームみたいで
マンションは高齢者多いから嫌だなぁ老人ホ...
201802: 匿名さん 
[2021-08-31 20:51:08]
敵は戸建じゃなくてマンションみたいねw
「太陽を奪うな~」だって(笑)
敵は戸建じゃなくてマンションみたいねw「...
201804: 匿名さん 
[2021-08-31 20:59:48]
ここの戸建さんって自分の投稿が削除された理由を分かってないみたいですね。
まあとにかくマンション派としては迷惑を被ってますので、情報交換をしたいのであれば、まずは戸建派さんの方で「自助努力」をしてもらう必要がありますね。
それまでは適当な対応をさせて頂きますので悪しからず。
201806: 匿名さん 
[2021-08-31 21:20:37]
多くの人が利用する匿名スレッドでここの戸建こと粘着若葉マークのような輩がスレッドの趣旨に反する投稿、他の利用者様への暴言や中傷、情報交換の阻害など迷惑行為を繰り返しているときに、管理人宛に削除依頼をすれば対応してもらえますが、これはまさにマンション的なサービスと言えますね。

もしこれが戸建だったとすれば、自ら直接このような◯違いを相手にして排除しないといけませんよね。

まあ少しはマンションのメリットが理解して頂けるのでは?笑
201807: 匿名さん 
[2021-08-31 21:28:39]
粘着マンションさん泣き言ばかり
意外と打たれ弱いの?
201808: 匿名さん 
[2021-08-31 21:44:07]
>>201797 匿名さん

お気持ちよく解ります。私も今は環八内側の一種低層ですが、生まれた時は港区のマンションでした
自分で言うのも何だけど、周囲はビルと車だらけで、有栖川宮公園以外何もなく楽しくありません。
母も同じ思いらしく、親爺の海外駐在を機に母の実家近くの戸建に引越したのですがこれが大正解
近所の家も皆広く最寄3駅まで徒歩10分未満で、いずれも信号無しで行けます。
母は三田会などのママ友、自分も友達を招いて順番で庭を眺めながらのお茶会の定例会場になったり
したけど、外のお茶会と違い皆が寛げて楽しさも倍増。
それに今は都心には殆ど用事もないけど直通だし日吉や横浜、湘南、箱根にも出やすい。
幼少時から戸建に住むとおおらかになるし、それは今の自分の子供達にも引き継がれています。
戸建住まいだからこそ幅広い経験を積めるし、結果的に趣味や仕事、人脈も広がるし、
結局は人生数多く楽しんだ者勝ちということですね。
201809: 匿名さん 
[2021-08-31 21:49:05]
>>201806 匿名さん

マンションと同じ町の中にある同じ4千万の戸建と比べたとしたら(管理維持費は無視していいよ)
何がメリットなのか、誰もが納得できるようにご教示下さい。

201810: 匿名さん 
[2021-08-31 21:52:47]
マンションの玄関は狭いケースが多い。
世の中の共通認識ですよ!
こんな玄関じゃ、まともな人生は歩めない(笑)

https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-1838/
マンションの玄関は狭いケースが多い。世の...
201811: 匿名さん 
[2021-08-31 22:07:06]
マンションの玄関を想像しただけで、ああ
マンションの玄関を想像しただけで、ああ
201812: 匿名さん 
[2021-08-31 23:07:53]
>>201806 匿名さん
いろいろ勘違いが多いみたいですけど、スレの趣旨に反する書き込みは圧倒的にマンション派が多いですよ。
マンションだとそういう種類の人に遭遇する確率もかなり高いでしょうね。

それとかなり致命的な勘違いですが、掲示板の管理人と違ってマンションの管理人も管理組合も簡単に迷惑住民を排除したり何かを強制したり出来ません。
管理人にお願いしてどうにかなるなら騒音やマナー、規約違反に関するトラブルは簡単に解決しますね。

それとも管理人に言っても無駄ということがマンション的なサービスと言いたかったのでしょうか。
201813: 匿名さん 
[2021-08-31 23:15:35]
最近は金ないと戸建てに流れる潮流
マンション相場爆上げはいかんともし難い
201814: 匿名さん 
[2021-09-01 00:01:25]
>>201813 匿名さん

だから老人になってやっと買うのねw
だから老人になってやっと買うのねw
201815: 匿名さん 
[2021-09-01 00:04:19]
貧乏人は戸建てしか買えなくなっちゃったからな
4000万じゃワンルームだもんね。
まー高すぎるよね。
201816: 匿名さん 
[2021-09-01 00:05:20]
驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)

【結論】
集合住宅のマンションなど人間の住む住宅ではない
201817: 匿名さん 
[2021-09-01 00:05:44]
>最近は金ないと戸建てに流れる潮流

金が無いから戸建ではなく金が無い奴は同じマンションでも面積縮小するか、田舎か中古に流れるだけ
根本的な発想がおかしい。
住めるに値する都心の戸建なんか並の富裕層でも手が出せない。
201818: 匿名さん 
[2021-09-01 00:06:49]
>>201812 匿名さん

ここの戸建さんって自分の投稿が削除された理由を分かってないみたいですね。
①スレッドの趣旨に反する投稿のため
②情報交換を阻害するため
③他の利用者様に対する暴言や中傷のため
に削除されてんだよ。
分かります?

201821: 匿名さん 
[2021-09-01 00:11:18]
ここの戸建は、払ってるローンからマンションのランニングコスト相当額を引くと、4,000万以下のマンションしか狙えない所得水準。
201822: 匿名さん 
[2021-09-01 00:15:12]
まだ自力で安い戸建を買って家族も養ってるんなら偉いと思うけど、ここの戸建派の中には家を自己所有してない甲斐性なしのヘタレは居るんかな?
201823: 匿名さん 
[2021-09-01 00:21:46]
マンション派にモノを申す最低の条件として
①戸建を自己所有していること
②妻および子供を養育していること
③定職に就き年収1,000万程度あること
これぐらいは遵守して欲しいんだけど
大丈夫よね?
201827: 匿名さん 
[2021-09-01 07:06:14]
[No.201774~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
201828: 匿名さん 
[2021-09-01 07:36:35]
>>201823 匿名さん
匿名スレだという事を理解できないの?
粘着マンションさんは、自分自身は嘘ばかりつくクセに、人には勝手なルールや価値観を押し付けるのか(笑)

201829: 匿名さん 
[2021-09-01 07:47:13]
マンションの場合、ランニングコストを軽視すると痛い目にあいますよ(笑)

ほとんどの分譲マンションには、住宅ローンのほかに毎月徴収される代表的な費用が2つあります。

(1)「管理費」…清掃員さんや管理人さんなどの人件費や共有部分の電気料金など、基本的には共有部分で快適かつ安心して過ごすための費用。管理会社の収益。

(2)「修繕積立金」…10~20年ごとに行われる大規模修繕という建物の壁や階段などの共用部分の維持修繕の費用。修繕のための費用は、数百万円から数千万円という高額になるケースが多く急に支払うことが難しいため、毎月積み立てておくもの。

今回はそのうち(2)修繕積立金の金額が上昇してしまいました。単月ではなく、これから毎月のことになるため、金子さんの住宅関係の出費は、半年で9万5940円、1年で19万1880円も購入時より増えることになってしまいました。

【実際の負担金額の変化】 値上げ前:総合計3万6720円/月 (内訳)管理費1万7300円+修繕積立金1万6750円+団地修繕積立金2340円+CATV(ケーブルテレビの費用)330円 値上げ後:総合計5万2710円/月 (内訳)管理費1万7300円+修繕積立金3万2740円+団地修繕積立金2340円+CATV330円 結果として、値上げ前後の差額は、前述の通り「1万5990円」になってしまったのです。

実は契約締結時に、重要事項説明書など5つの書類を確認し、値上げの改定予定があることは知っていました。一瞬気がかりには思ったものの、買う気満々で挑んだ契約だったうえ、売主さんも目の前にいて調印が当然のような空気感の中では購入を取りやめる気持ちは生まれませんでした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bfa29d465757cf54ccac21cbbb12fc8baea1...
201830: 匿名さん 
[2021-09-01 07:58:06]
金がないなら戸建にしとけ
201831: 匿名さん 
[2021-09-01 07:59:19]
マンション派にモノを申す「最低限」の条件として
①戸建を自己所有していること
②妻および子供を養育していること
③定職に就き年収1,000万程度あること

これぐらいは遵守して欲しいんだけど大丈夫よね?
201832: 匿名さん 
[2021-09-01 08:02:47]
>>201830 匿名さん
戸建てが安いと勘違い(笑)
無駄な管理費が無い分、ランニングコストが低いだけ。
マンションのコストは共用部がほとんど。
占有部なんてダンボールハウス並みのゴミ住宅。
金がないなら、賃貸アパマンでしょ?
集合住宅は、なんたって安いから。
それが、集・合・住・宅
201833: 匿名さん 
[2021-09-01 08:06:46]
>>201831 匿名さん

戸建て派にモノを申す「最低限」の条件として
①匿名スレである事を理解すること
②スレタイを理解しスレチな話題はしないこと
③広告や他人の家を自宅と称して画像をアップしないこと

これぐらいは遵守して欲しいんだけど大丈夫よね?(笑)
201834: 匿名さん 
[2021-09-01 08:25:16]
>>201833 匿名さん

はい大丈夫ですよ、いままで全て遵守してますから。
で、キミは?笑
201835: 匿名さん 
[2021-09-01 08:39:50]
>>201834 匿名さん
①匿名スレである事を理解すること
→マンション、戸建て、どちらを所有しているか住んでいるかなんて匿名スレでは証明できませんね。
どちら寄りのレスをするかだけでしか判断できません。

アナタのルールは、全く意味を成してない独り強がりなんだよ(笑)
201836: 匿名さん 
[2021-09-01 09:03:41]
>>201822 匿名さん
戸建は2通り。
自力新規購入組と、都内に代々相続し、上モノや別荘などを買い増し拡張する組。
粘着マンションさんは嘘で固まった甲斐性無しの穀潰しみたいですが(笑)

戸建は郊外もいるけど元々地元だから土地があるし、職業も上場企業や国家公務員、あとは都庁や神奈川県庁など自治体勤務が典型。不動産業界トップや超富裕層は殆どが戸建。
マンションは親の代はほぼ田舎。土地がないからね。職業も中小企業や水商売、安月給サラリーマンが多い。
これが現実。
201837: 匿名さん 
[2021-09-01 12:57:40]
これって、このスレだけじゃなく全てのスレに言える事だよな。

①匿名スレである事を理解すること
→匿名スレでは何も証明でき無いんだから、どちら寄りのレスかだけで判断。

②スレタイを理解しスレチな話題はしないこと
→スレの趣旨を無視したレスはスレチ。嫌なら別スレへ

③広告や他人の家を自宅と称して画像をアップしないこと
→自宅画像をアップできないなら、一般的な住宅を例にレスをすれば良いだけ。自分勝手な思い込みや価値観を押し付けないために、情報ソースつきで。

これを遵守できてるのは、戸建てさんぐらいでは?(笑)
201838: 匿名さん 
[2021-09-01 13:58:23]
>>201836
金がないこういう粘着気質は戸建て一択


201839: 匿名さん 
[2021-09-01 14:19:09]
賃貸マンション暮らしの単身者も結婚したら戸建てに住みたがる。
201840: 戸建て検討中さん 
[2021-09-01 14:21:43]
家族持ちなら戸建
201841: 匿名さん 
[2021-09-01 14:28:10]
マンション販売業者は、子供がマンションの騒音源になる事を周知させたほうがいい。
マンションは構造的に生活音が他の区画に伝わりやすい住居だから、息をひそめた生活ができない世帯は入居させないルールをつくるべき。
201842: 通りがかりさん 
[2021-09-01 15:43:05]
福岡市内なんですけど、中央区の4,000万のマンションより糸島あたりの戸建がいいってこと?
201843: 戸建て検討中さん 
[2021-09-01 15:47:19]
4,000万だとマンション見つからないでしょ
201844: 匿名さん 
[2021-09-01 16:14:22]
>4,000万だとマンション見つからないでしょ

いくらでもありますけど?
201845: 匿名さん 
[2021-09-01 16:19:48]
マンションは子供のいる世帯が住んではいけない。
201846: 匿名さん 
[2021-09-01 16:25:32]
>>201842 通りがかりさん

北九の方とか海沿いはガラが悪そうだし、中央区にも一種低層住宅地があるでしょ
糸島市って田舎暮らしの番組で初めて知ったけど、別荘地にはいいんじゃないの
でもそれなら大分寄りの中津の方がいい気がする
九州は観光でしか行ったこと無いので適当ですが(このスレでまともに答えられる人は居ないと思う)
201847: 戸建て検討中さん 
[2021-09-01 16:41:55]
>>201844 匿名さん

そりゃあ、ワンルームでも中古でもなんでも良いのならありますよね。そんなことは言わなくてもわかるでしょ。

わたしが言ってるのは、あなたの希望の条件に叶う物件が見つからないでしょ?という意味です。
201848: 戸建て検討中さん 
[2021-09-01 18:01:17]
九州は豪雨がキツそうだし、修羅の国っていうイメージがある。
201849: 匿名さん 
[2021-09-01 18:01:59]
>わたしが言ってるのは、あなたの希望の条件に叶う物件が見つからないでしょ?という意味です。

ここは東京限定のスレッドではありませんよ
日本全国ファミリー向けマンションはいくらでもあります
201850: 匿名さん 
[2021-09-01 18:21:38]
まぁ、集合住宅じゃ希望に合う住宅なんて無いよ。
それに、ここは自分の住む物件を探すスレでは無い。
粘着マンションさんは、ずっと勘違いしてるけどな(笑)
スレタイを未だに理解できないのが、マンション。
これじゃ、住人での合意形成なんて夢のまた夢。
大規模修繕や建替え計画も、管理会社に丸投げするしか無いわけだよ…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる