住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-06 17:48:18
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

201377: 匿名さん 
[2021-08-27 17:11:17]
>>201375 匿名さん
>金持ちでもないくせに何言ってんだオマエw

似非富裕らしい反応
201378: 匿名さん 
[2021-08-27 17:12:13]
>閑静な高台の住宅地に建つ異動もない仕事場に近い戸建には逆立ちしても敵わない。

異動云々は職種によるだろうが、閑静な高台の住宅地って地方や郊外では当たり前だけど、閑静な高台エリアが少なく高額な山手線内側の都心エリアは、フェラーリやロールスと同じく希少で至高エリアであることは間違いない。

一方山手線外などは一低住だろうがマンションだろうが、そもそも土地の価値が低くエリアも広大なので大した価値はナシ。いわばトヨタやホンダなどの大衆車と同じ。
201379: 匿名さん 
[2021-08-27 17:17:18]
>>201376 匿名さん 
4000万以下のマンションスレでそんな妄言を信じる人はいない。
201380: 匿名さん 
[2021-08-27 17:20:59]
過去スレ見ても富裕層は基本戸建です(森ビル、成金IT除く)
快適だから自然とそうなります
201381: 匿名さん 
[2021-08-27 17:26:05]
>>201378 匿名さん
スレタイも理解できないようで・・・
201382: 匿名さん 
[2021-08-27 17:26:21]
富裕層は戸建てガー、マンションガーなどと喚かず、適材適所で棲み分けますよ。
車だって、用途によってフェラーリ、ベントレー、ゲレンデなどと使い分けるのと同じことです。
戸建て、マンション、別荘、海外コンドミニアムなど、まずは所有してから文句言えよ貧乏人風情がw
201383: 匿名さん 
[2021-08-27 17:30:03]
>>201378 匿名さん

アナタの言うことは概ね間違ってはいない。

但しそれは最低でも百坪超の戸建の場合。 
残念ながら、上空に無限大に積み増しできる集合住宅には当てはまらないし
都心には数少ない豪邸もビルから見下ろされる運命にある。
そしてアナタの住居とも関係無いw(単に家が近いだけかw)
なおフェラーリの新車は国内だけで年間千台も売れているとはいえ、税金対策で中古を買うなら兎も角、富裕層の多くは興味も無い。
趣味嗜好品と比べるのは無意味、というか頭が悪い証拠w
201384: 匿名さん 
[2021-08-27 17:32:43]
>>201382 匿名さん

貧乏人風情なんて、真の富裕層は口が裂けても言わないよ
口先だけのこの低学歴ニセモン風情がw
201385: 匿名さん 
[2021-08-27 18:24:27]
>>201382 匿名さん
コイツが人間のクズって事だけは、確かだ。
まずは自宅の玄関にピースサインでも写して紹介してみろよ!
勿論、ヤラセの家族画像とかは抜きで(笑)
201386: 匿名さん 
[2021-08-27 18:34:38]
>>201382 匿名さん
ここは集合住宅のマンションvs個人住宅の一戸建てです。
所有してるしてないは、匿名スレなので意味を持ちません。どちら寄りのレスをするかですから。

都心が~山手線が~とか住宅以外の話なら
、適した別スレありますね(笑)

都内向け

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/620936/

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/566573/

関西向け

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/20721/
201387: 匿名さん 
[2021-08-27 18:57:57]
私の知り合いは都心マンションだが、旦那は大手町の一部上場会社に勤務していて、この度経営企画部の執行役員に抜擢された。
息子も娘も近くの名門私立中学に合格し、鉄緑会に入り東大理三を目指している。
目先にとらわれないで将来も見据えたエリートがマンション住民には多いw
201388: 匿名さん 
[2021-08-27 19:04:27]
さてここで、本スレに当初より登場する中心人物「通称:粘着マンションさん」について、初心者の方に改めてご説明します。

氏名  粘着マンション (別名:3億臭、五反田爺など多数) 
年齢  70歳以上(後期高齢者?) 
本籍  長野県
家族構成 独身  親戚が田園調布(80坪戸建)在住
罪状  詐欺 名誉毀損 (前科百犯) このスレでも出入禁止複数回
資産  池田山に実家があり白金台の賃貸2LDKと名乗るも3億の注文戸建保有を主張
    麻布・自由が丘・広尾・赤坂、五反田などのネット写真を自己資産と主張
    南軽井沢に千坪の別荘ありと繰り返し主張(借物写真によれば十数箇所)
    海外ではハワイやグァム、パリなどのホテルも同様の手法で保有を主張
学歴  自称東大工学部  また高校から海外留学と主張する場合もあり
職歴  コンサル会社を退職し親の仕事を引継ぐも業績不振
自慢  親の会社を引継いだこと JALゴールドカード、 納税(但し4分割払)
趣味  シャンパン 家具、絵画、レシート集め 閉店セール買い
    散歩(足が悪く近所のみ)、JRによる近距離旅行 
    車(高級外車十数台 但し撮影場所は殆どが海外と判明)
    港区の江戸時代の歴史 皇族の歴史 
    それ以外の歴史、スポーツや学術、芸術、文学には無反応
既往歴 統合失調症 アスペルガー症候群
宿敵  田園調布(この言葉を出すだけで異常に血圧が上がる。親戚と不仲か)
現況  マンコミュ管理元からはかねてより「要注意人物」として最重点管理下にある

マンション派のお荷物であり、集合住宅が罵られる原因。
201389: 匿名さん 
[2021-08-27 19:12:46]
今日も暑いから戸建は寝苦しそうだね
201390: 匿名さん 
[2021-08-27 19:16:42]
>>201389 匿名さん
うわ~、何も知らない間抜け発見!!

マンションは、なぜ夜になっても暑い?

https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-2217/

集合住宅じゃあるまいし、一戸建ては快適なんだよな~(笑)
201391: 匿名さん 
[2021-08-27 19:28:52]
今日も夜中投稿しちゃうでしょ
201392: 匿名さん 
[2021-08-27 19:36:29]
匿名スレだからこそ、所有や実体験に基づく具体的かつ説得力のあるコメントが求められる。

ヤフーの記事を切り取っただけのコピペや中身の薄いコメントでお茶を濁すだけの者は存在しなくてよい。
201393: 匿名さん 
[2021-08-27 19:37:05]
正直、少し前まで都心マンションに住んでいたが、コロナと騒音トラブルでマンションを売却し、一戸建てに引っ越したんだよ…
なんという快適性、自宅で過ごす時間が本当に楽しくなったよ。リモートワークか増えて家で過ごす時間が増えると、騒音の無い環境や庭のある風景、広いリビングや浴室に癒されますよホント!
エレベーターに乗る必要もなく、忘れ物をしても簡単に戻れる幸せ…
トイレが2つあるのも地味にありがたい。子供が小さいとトイレトレーニングで時間かかるし、2階と1階にあるから待ち時間はゼロ。自宅なのにトイレ待ちのストレスなんて感じてたマンション時代は悪夢ですね♪
駅にも比較的近いから徒歩で通勤できるし、高台なんで水害の心配もなし。地盤の良いとこ選んだので地盤改良せず家を建てらたのもラッキーでした。
近所にマンションは多いけど、一戸建てにして後悔無し。
皆さんも自宅で過ごす時間や本当の利便性を大切にして下さい。マンション関連の不動産情報に騙されてはいけないと本当に実感しました。
201394: マンション検討中さん 
[2021-08-27 19:46:22]
>>201393 匿名さん
必死すぎて涙出るw
201395: 匿名さん 
[2021-08-27 19:49:47]
トイレトレーニングとかニートのくせになw
若葉マークはレス書くほど底辺だなw
201396: 匿名さん 
[2021-08-27 19:52:51]
うちは都心億ションだけど200㎡超えだしトイレは2箇所ある。そんなのある程度の高グレードなら珍しくもないし、それより2階リビングとか階段を1日に何往復とかのハムスター生活など笑止千万だがw
201397: 匿名さん 
[2021-08-27 20:07:32]
都心マンションだといつでも郊外戸建に住み替えられますが、郊外戸建から都心マンションに住み替えるのはムリ。
201398: 匿名さん 
[2021-08-27 20:08:13]
やっぱり集合住宅のマンションは、人間性からして底辺なんですね♪
必死なのは誰かな~?

驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)
201399: 匿名さん 
[2021-08-27 20:09:38]
集合住宅に住んでて悲しくならない?
201400: 匿名さん 
[2021-08-27 20:11:28]
全国各地のマンションで、鳩によるフン害・騒音等の被害が問題になっています。鳩がベランダに住み着いて、床や室外機の汚れ、悪臭で困っている方も少なくないと思います。また、鳩のフンはアレルギー疾患を引き起こすこともあり衛生上も好ましいものではありません。

https://www.zenkoku-mankan.org/pigeon/
201401: 匿名さん 
[2021-08-27 20:12:58]
マンションは、狭い、暗い、密集、騒音、共用、維持費の強制(引っ越し前提とすれば無駄な積立)、エレベータ待ち、駐車場なしorあっても有料な上に遠くレンタルで洗車や車いじりすら不可、駐輪場ごちゃごちゃ、老朽化した時のスラム化等々。
キリがないので止めときますがこれらを覆すような、コロナ禍でのメリットが無い限りマンションは永遠にディスられ続ける(笑)
201402: 匿名さん 
[2021-08-27 20:27:41]
マンションさん痛勤おつかれ~w
マンションさん痛勤おつかれ~w
201403: 匿名さん 
[2021-08-27 20:40:57]
>私の知り合いは都心マンションだが、旦那は大手町の一部上場会社に勤務していて、この度経営企画部の執行役員に抜擢された。

なんだか微笑ましい話です
それを言うなら、私の周りは親族も友人もそんな人ばかりなので、皆エリートになります(笑)

>息子も娘も近くの名門私立中学に合格し、鉄緑会に入り東大理三を目指している。

私の親族にも医者が(理Ⅲや慶医出身など)複数名いるけど皆城南や文京区などの普通の戸建です
流石に私の知る限りフェラーやポルシェなどに浮かれるパッパラパーはいませんが(笑) 
他人の役職や学歴を自慢するというのは、マンションの世界ではよくあるのかな
知合いの旦那というあたり、あなた自身男性ではないみたいだし(笑)
201404: 匿名さん 
[2021-08-27 21:01:03]
↑↑自問自答?
201405: 匿名さん 
[2021-08-27 21:06:16]
>>201403 匿名さん

>私の周りは親族も
>私の親族にも

誰も興味ないよ、実家粘着ニートの妄想なんかw
自分で自分にレスしてるの明白だよ。バカ丸出しw
201406: 匿名さん 
[2021-08-27 21:14:36]
今必死に騒音スレあたりに戸建は書き込んでるんじゃない。
自分のトイトレしないとね
201407: 匿名さん 
[2021-08-27 21:17:45]
>>201405 匿名さん

僻み根性丸出し
底辺層の知らない世界だから当然だなw
201408: 匿名さん 
[2021-08-27 21:53:01]
>>201395
>>201396
>>201406
>>201405
この下劣で頭の悪そうなレスが、集合住宅の住人です。
本当に可愛そうな人だ…
201409: 匿名さん 
[2021-08-27 22:00:17]
4000万以下のマンションスレなのに架空の立地や資産を誇るしかないマンション。
どんなに似非富裕を演じてもマンションのデメリットは無くならない。
虚言癖のあるマンション民が多いのも新たなデメリットになりそう。
201410: 匿名さん 
[2021-08-27 22:54:31]
>>201396 匿名さん

うちはエレベータはないけど後付けできるし、一日2,3回の階段上り降り位じゃ苦にもならん
マンションは、外出・ゴミ出し・ポストに行く度に垂直数十m往復なんて、鳶にさらわれた鼠みたいw

戸建は新聞も郵便物もゴミ出しも楽、非常階段もあるし、飛び降りても下が土だからへっちゃら 
何より庭やウッドデッキでのひとときは戸建の特権。別荘なんか出かけなくても庭の緑でリゾート気分
利便性・立地以上に家自体の快適性と環境が大事。そんな注文戸建にはマンションの勝ち目はないよ
(因みに我家も200㎡超だし職場迄ドアtoドア30分だけど、貴方と違い嘘はつかないw)
201411: 匿名さん 
[2021-08-27 23:17:53]
>>201387 匿名さん

都心で中学だと麻布かな?偏差値だと最近は慶應や渋幕より下だったような?
だと理Ⅲは厳しいんじゃない?
毎年2桁入ってる開成、筑駒じゃないと
どっちも郊外だけどねw
まっ、理Ⅲならダントツは灘だけどね
201412: 匿名さん 
[2021-08-28 07:17:37]
>>201411 匿名さん

あんたも精神的には最下層民だな
文京区や目黒区を郊外と嘯くオバカさ加減は普通じゃないし、それじゃ誰からも相手にされない訳だ

どうせお迎えもすぐだろうが、狭い集合住宅の檻の中でのリハビリ人生で終わりそうだなw
201413: 匿名さん 
[2021-08-28 07:18:39]
>>201411 匿名さん

学校よりも鉄緑会に入るのが必須でしょ
201414: 匿名さん 
[2021-08-28 07:21:17]
>>201412 匿名さん

いや、このスレでは都心3区以外は郊外ですから。
定義について諸説あるのは承知してますよw
201415: 匿名さん 
[2021-08-28 07:22:14]
いちいち捨て台詞を吐かないと気が済まないのかな?ここの戸建は
201416: 匿名さん 
[2021-08-28 07:25:27]
>>201413 匿名さん

理三とか言ってるくせに鉄緑会の存在すら知らないのがここの戸建さんですからね。ま、周りに合格者や目指してる人がいないんだろう。
201417: 匿名さん 
[2021-08-28 08:01:41]
またゾロ粘着が連投開始し始めました(笑)
わかりやすい人だな。
港区内の狭い集合住宅にすんでいるだけで、自分の出自は三流な癖に、評論家並に願望癖だけは一丁前。
自分で自分を惨めにしている事に気が付かない(笑)
201418: 匿名さん 
[2021-08-28 08:14:15]
>>201414 匿名さん
はいはい、大腸菌だらけの海に囲まれた低湿地たの3区ですね。知り合いの不動産屋が頻繁に使うからよく知っていますよ。
でも、その人がそれを好んで使うのは港南や芝辺りの集合住宅希望者ばかりみたいですね(笑)
そうそう、江東区民向けには都心4区を多用するそうです(笑)
201419: 匿名さん 
[2021-08-28 08:15:18]
粘着マンションはスレチな話題に話を反らすのが目的。
付き合っては時間のムダ。

驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション。
集合住宅に住んだ時点で、学歴や高収入だのとは無縁の底辺で這いつくばって生きていくゴミ人間の出来上がり(笑)
201420: 匿名さん 
[2021-08-28 08:24:24]
私の知り合いは都心マンションだが、大手町の一部上場会社に勤務していて、この度同期入社トップで経営企画部の執行役員に抜擢された。
息子も娘も近くの名門私立中学に合格し、鉄緑会に入り東大理三を目指している。
目先にとらわれないで将来も見据えたエリートがマンション住民には多い。
201421: 匿名さん 
[2021-08-28 09:05:47]
あはは(笑)
あはは(笑)
201422: 匿名さん 
[2021-08-28 09:15:58]
リンクも貼れないアホ
201423: 匿名さん 
[2021-08-28 09:39:51]
何度も繰り返すあたり、マンションに住むと、上場企業役員になるのが如何にレアなことか、よく分かるエピソードですね(笑)
201424: 匿名さん 
[2021-08-28 09:40:20]
>>201422 匿名さん

アホしかいえないゴミ
201425: 匿名さん 
[2021-08-28 09:55:26]
>>201421 匿名さん

このスレみてればマンション住みは低能なのがよくわかる
環境的要因も大きそうですね
201426: 匿名さん 
[2021-08-28 09:57:23]
港区は城南だから都心じゃないだろ。
(都心は普通千代田区、それも外堀の内側まで)
それに今や高級住宅街が存在しない。
だから大半が成金の地方出身ばかりになるし、親は人脈も学歴も今一だから、受験も失敗するし、上場企業すら入れないということか。
なるほどねw
201427: 匿名さん 
[2021-08-28 10:30:44]
>>201424 匿名さん

ゴミしかいえないアホ
201428: 匿名さん 
[2021-08-28 10:31:39]
>>201425 匿名さん

このスレみてれば戸建住みは低能なのがよくわかる
遺伝的要因も大きそうですね
201429: 匿名さん 
[2021-08-28 10:32:11]
4000万前後の予算なら郊外だろうから戸建て
4000~6000万なら立地による、
6000万以上の都心・準都心ならマンション
201430: 匿名さん 
[2021-08-28 10:33:47]
ウネウネと無限に湧いてくる戸建を上から踏み潰すのがマンションの醍醐味。
201431: 匿名さん 
[2021-08-28 10:56:16]
マンション住みは老人が多いからボケてるのかな?
マンション住みは老人が多いからボケてるの...
201432: 匿名さん 
[2021-08-28 11:12:20]
50歳以上の高齢者はカキコミ禁止で
201433: 匿名さん 
[2021-08-28 12:20:43]
>>201428 匿名さん
なるほど、ここのマンションさんは低能には見えないのですね。

スレタイも理解出来ない様だし、てっきり平均から3σは離れている(住民に占める割合もそれより少ない)と思っていたのですが、これがそうでないとすると現実はかなり厳しいですね。
201434: 匿名さん 
[2021-08-28 12:27:44]
粘着マンションさんも港区住民だけが唯一の自慢。
200平米超億ションと豪語しつつ、近隣住民の自慢話ばかりで自分のライフスタイルの充足感や、マンションの良さが全く伝わって来ないのは何故かな(笑)
201435: 匿名さん 
[2021-08-28 13:03:03]
土地が在れば一軒家が良いのは当然。都市部は土地が無いから仕方なく上へ上へと伸びてるだけ。以前住んでたけど体調崩すし、途中で忘れ物に気付いても上階までエレベーターって結構遠い。洗濯物は干せないし、朝は通勤通学エレベーターラッシュでなかなかエレベーター乗れない。景色は一年も住んだら飽きる。
真っ当な人間なら、集合住宅のマンションなんてカス住宅には住むはずが無い!
201436: 匿名さん 
[2021-08-28 13:05:15]
在宅勤務で、マンションでヤバすぎる「隣人トラブル」が急増している…!

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73841?page=1&imp=0

在宅時間が多くなって急増しているのが、騒音やゴミ出しなど、集合住宅での隣人同士のトラブル。特に自粛期間中は必要以上に神経質になっている人も多く、ちょっとした生活音や隣人のマナーが思った以上の大惨事に発展するケースも多発しています。

当事者同士の話し合いやマンションの管理組合、管理会社の働きかけで事態が収まればいいのですが、不快に思った住民の嫌がらせがエスカレートして、警察沙汰になるケースも頻繁に起こっています。

集合住宅であるマンションの構造上の問題です。
201437: 匿名さん 
[2021-08-28 13:11:58]
>>201435 匿名さん

なんでそんなに必死なん?笑
201438: 匿名さん 
[2021-08-28 13:14:44]
リアルでは落ち込んでるのか知らないが、マンションをテンション上げるドラッグがわりに使うのがここの戸建さん。ほんとうに病気だったら責任取れないから強くは言えませんけど、こっちがハタ迷惑なことには違いない。
快適な戸建のリビングでマンションに囚われる気持ちを落ち着けて、静養してほしいね。
201439: 匿名さん 
[2021-08-28 13:43:02]
マンション暮らしならではの充実した暮らしぶりを紹介できる人はいませんか?
ルーバルでバーベキューや花火したとか
東屋でお茶会したとか
縁側で将棋さしたり、月見酒したとか
卓球台で家族ダブルス対抗したとか
ガレージで所さんDIYしているとか
バターやフルスイングの練習したとか
友達呼んでホームパーティーしたとか
家族対抗カラオケパーティーしたとか
グランドピアノいれた四重奏開いたとか
ドッグランコース作ったとか
育てた木からフルーツケーキ作ったとか
風呂からの眺めを和風に模様替えしたとか
植栽をトロピカル風にしたとか

なんかあるでしょ(笑)
201440: 匿名さん 
[2021-08-28 13:44:23]
>>201439 匿名さん
戸建でもできないでしょ
201441: 匿名さん 
[2021-08-28 13:46:31]
戸建でベランダで花火したら全焼だね
201442: 匿名さん 
[2021-08-28 13:48:23]
>>201439 匿名さん
その例えが陳腐。ネットやsnsしか見えてないやつの発想。
201443: 匿名さん 
[2021-08-28 13:49:13]
大人子供部屋でホームパーティーだとオンラインかな?
201444: 匿名さん 
[2021-08-28 13:50:58]
ホームパーティーはたまにするよ
201445: 匿名さん 
[2021-08-28 14:25:44]
ムサコとか新浦安が被害例わかりやすいけれど
郊外や地方が災害に弱すぎて家族を危険に晒してしまう、居住に不適格なのは確か

安心安全で便利な都心近くの低層住宅街に耐震性も良く創エネもありゼロエネのエコな住まい
他車が出入りしない安全な専有ガレージからのバリアフリーな動線と買い物後に便利なガレージ収納、
全居室2面以上の採光と高い天井高で明るく開放的な空間

とても満足しています。
201446: 匿名さん 
[2021-08-28 14:47:47]
>>201441 匿名さん
うちは半分は経験あるし、花火もバーベキューも鉄筋タイル張りなのでご心配なくw
201447: 匿名さん 
[2021-08-28 14:52:10]
>>201442 匿名さん
フン 狭い集合住宅じゃても足も出ないくせに、負け惜しみだけは一丁前だな
では陳腐ではないものを披露してみな(笑)
201448: 匿名さん 
[2021-08-28 15:00:44]
落ち着いて
落ち着いて
201449: 匿名さん 
[2021-08-28 15:06:07]
マンション派のライフスタイルなんていままで散々披露してきましたからね。
その度に、ここのカス戸建がスレチだなんだと謂れのない文句を付けてきて、とっても迷惑を被ってきました。
いまさらライフスタイルを紹介せよなんてどのツラ下げて言ってんの?笑
ホントここの戸建は人として最低だわ。
まずはこれまでの乱暴狼藉を謝罪してからですよ。
201450: 匿名さん 
[2021-08-28 15:23:21]
戸建も写真載せないと、また嘘ばっかって思われちゃうよ
201451: 匿名さん 
[2021-08-28 15:48:05]
4000万マンションの画像なんか見たくもない
画像をあげなくても戸建て優位は変わらない。
201452: 匿名さん 
[2021-08-28 15:48:29]
マンションさんの画像って、まさか広告じゃないよな(笑)
自宅でも無い画像で悦に入るとか、カス人間だからね~
201453: 匿名さん 
[2021-08-28 16:38:14]
>>201449 匿名さん

全部広告写真か、海外のリゾートを自分の家のように見せかけたりとか
他人の高級車を自分のものに見せかけたりとか、他人の別荘を自分の家と紹介したりとか、
近所の公園のリハビリ散歩とか、拾ったスーパーやドンキのレシートとか、
そんなショボイのじゃなくて200㎡超の立派なマンションの室内の生活を出せないなら、
ただのホラ吹き爺さんで終わりだよ。
だから集合住宅民はいつまでたっても最下層なんだよ
戸建住民から馬鹿にされるのは仕方ないw
201454: 匿名さん 
[2021-08-28 16:47:16]
>>201452 匿名さん

粘着マンションさんは余程この写真がお気に入りみたいですよw

http://news4vip.livedoor.biz/archives/52328392.html

https://hotnow.xyz/?p=1493

https://www.a-zr.com/service/#service4
201455: ご近所さん 
[2021-08-28 17:04:54]
>>201454 匿名さん

マンションさんはパクりばかりですね
201456: 匿名さん 
[2021-08-28 17:09:10]
マンションのベランダで花火は出来ません
共用部ですから
物を置くのもNG
201457: 匿名さん 
[2021-08-28 17:30:58]
マンションの窓ガラスが破損した場合、共用部なので修繕積立金で補修してもらえるのかな?
201458: 匿名さん 
[2021-08-28 17:50:26]
正真正銘の戸建です。
正真正銘の戸建です。
201459: 匿名さん 
[2021-08-28 17:53:47]
>>201458 匿名さん 
戸建て派からみても古くて陰気臭い
こんな家を建てて住んではいけない。
201460: 匿名さん 
[2021-08-28 17:54:34]
>>201453 匿名さん

そういうお前は自宅を晒してんのかい?笑

ホラ吹き戸建にはその辺に落ちてるパクリ画像でも適当に投げ捨てておけば、勝手に騒いで喜ぶんだからそれでいいんだよ笑
201461: 匿名さん 
[2021-08-28 17:56:18]
正真正銘のライフスタイルっす
正真正銘のライフスタイルっす
201462: 匿名さん 
[2021-08-28 18:12:41]
自室を晒すような住民がいるマンションは避けたいものだ
201463: 匿名さん 
[2021-08-28 18:28:54]
>拾ったスーパーやドンキのレシートとか、

拾ったレシート?w
そんな発想は全くなかったけど、戸建てさんってそんなレシート拾いがまさか生活の糧なんですか?やはり噂どおり賃貸アパート住みの最下層ニートさんみたいね、発言の端々にライフスタイルが垣間見えますから、呉々もご注意あそばせw
拾ったレシート?wそんな発想は全くなかっ...
201464: 匿名さん 
[2021-08-28 19:04:35]
こんな所で必死にレシートアップを繰り返す人生だけは勘弁
201465: 匿名さん 
[2021-08-28 19:15:26]
レシート拾い歩く貧乏戸建てことアパート住みの最下層ニートよりマシだろw
201466: 匿名さん 
[2021-08-28 19:17:13]
田舎すぎて、近所スーパーのレシートすらアップできないような恥ずかしい三流郊外住みの方が遥かに恥ずいと思うがw
201467: 匿名さん 
[2021-08-28 19:20:48]
クソみたいな集合住宅に比べたら、一戸建ては立派だね。

>>201458 匿名さん 
戸建て派からみても古くて陰気臭い
こんな家を建てて住んではいけない。
←コイツは戸建派派でなく粘着マンションだろ?
家は一条工務店ですし、ドアも最近のLIXILのドア。
ネットのコネクタも最新式。
一戸建てに対して知識ゼロじゃん(笑)
また、戸建派に成り済ましとか人間のクズだな!




201468: 匿名さん 
[2021-08-28 19:27:38]
マンション派と言いながら、戸建て住まいと言ってみたり4000万以下のマンションをディスってみたり、
未だに匿名スレの意味を理解できていない、粘着マンションさん。
アンタの成りすましや嘘なんか、戸建てさんにバレバレなんで、どちら寄りの発言かだけでしか判断しませんよ(笑)
コイツは借物画像や都心ネタで虚栄心を満足させている、ホントのマンション派からも軽蔑される人間のクズ。
201469: 匿名さん 
[2021-08-28 19:30:27]
買ってすぐネット掲示板にレシートアップするような人生なんてw
201470: 匿名さん 
[2021-08-28 19:34:06]
>>201468 匿名さん

マンションさんが憎くて仕方がないね笑
201471: 匿名さん 
[2021-08-28 19:42:36]
>>201469 匿名さん

レシート拾い歩くような最底辺アパート住みとか、粘着戸建てさんって日本の最底辺ニートなんだねw
201472: 匿名さん 
[2021-08-28 19:47:51]
>家は一条工務店ですし、

一条w
ここの戸建て民ってアパート並みの上物で満足できるレベルなんだねーw
都心富裕層御用達の水澤工務店とは言わないまでも、せめて三井ホームぐらいの一軒家出てこないかねえw
201473: 匿名さん 
[2021-08-28 20:36:40]
>>201472 匿名さん
集合住宅のゴミマンションじゃ、負け惜しみにしかならないからね~
一戸建てじゃないと話しにならない(笑)
201474: 匿名さん 
[2021-08-28 20:41:52]
軽量鉄骨ならマンションより地震に強いし、狭くて他人の生活音が伝わるような住まいは快適には程遠い
201475: 匿名さん 
[2021-08-28 20:42:19]
上層階・下層階に関係なく、タワマンの居住者や管理組合からの騒音に関する相談は非常に多いです。これまでは生活音なんて全く気にしなかった人も、在宅時間が長くなったことで、『隣から洗濯機を回す音が聞こえる』『上の階で掃除機のヘッドで壁を叩く音が気になる』という声が表面化するようになりました

生活音トラブルは集合住宅にはつきものだ。ただ、土屋氏によるとタワマンなど高級マンションで人気の「内廊下」に、意外な弱点があるという。
https://article.yahoo.co.jp/detail/001e195ce30a99c8c4b0aaf108c6308ef76...

生活音トラブルは集合住宅にはつきものだ!
いや~、こんなクソみたいな住宅に住んだら人間荒むよな(笑)
粘着マンションさんは病気なのかもね~
201476: 匿名さん 
[2021-08-28 20:43:25]
>>201473 匿名さん

真剣にバカじゃないの?
一条みたいな安い二流工務店と、例えばプラウドやパークホームズ程度でも、マンションの方がはるかに高額だし、属性のいい高所得層が買ってます。一条程度の戸建てなど話にならんよ。キミ地方住み?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる