別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
201217:
匿名さん
[2021-08-25 21:42:31]
ローンプラスランニングコストに耐えられない低所得者層が戸建を希望。
|
201218:
匿名さん
[2021-08-25 21:44:56]
ここの戸建がメンテナンスを自由にできるとほざく時は、何にもしないっていう意味だろう。
まともな戸建所有者なら、戸建の維持管理はマンションより手間暇を掛けるものだと皆んな理解しています。 |
201219:
匿名さん
[2021-08-25 21:52:01]
国土交通省の統計によると、マンションの管理状況全般に満足してる人は62%、普通の人は33%、不満の人は5%
文句を言ってる人は少数派ですね。 |
201220:
匿名さん
[2021-08-25 21:53:21]
|
201221:
匿名さん
[2021-08-25 21:55:00]
だいたい、住んでもいない、買うつもりもない戸建風情がマンションに絡むのがおかしなこと。戸建がそんなに好きなら、戸建の良いところを思い続ける方が幸せだろうよw
|
201222:
匿名さん
[2021-08-25 21:56:07]
国の調査ですとマンションはトラブルだらけですね
|
201223:
匿名さん
[2021-08-25 21:58:51]
リアルでは落ち込んでるのか知らないが、マンションをテンション上げるドラッグがわりに使うのがここの戸建さん。病気だったら気の毒だから強く言えませんけど、こっちがハタ迷惑なことには違いない。快適な戸建のリビングで静養してくださいね。
|
201224:
匿名さん
[2021-08-25 22:01:29]
>実際に戸建の維持管理を経験すると、庭、ガレージ、屋根及び外壁、玄関周り、生垣を共有化できるマンションが本当にうらやましいです。
→いかにもサクラ(マンション業者)らしいコメントだなw 私の近所のマンションは管理がいい加減だから、生垣の山茶花にチャドクガの毛虫が大量発生したし ヒイラギモクセイ?も変な虫に食われてボロボロ。それが夜には網戸にビッシリ。 (特にチャドクガによる健康被害は相当悲惨なことになったらしい) 業者もドロナワで勝手な時間に消毒に来るし、ベランダを覗かれて迂闊に洗濯物も干せやしない。 ガレージは使いもしないのに管理費や修繕積立金に上乗せされ、屋根なんかそもそもない(コンクリ剥き出しの屋上はある) エントランスの間口幅なんか我家の玄関と大して変わらんから、羨ましくもなんともないw |
201225:
匿名さん
[2021-08-25 22:04:18]
戸建の住民間トラブルは自治会で解決します。
|
201226:
匿名さん
[2021-08-25 22:05:50]
|
|
201227:
マンション比較中さん
[2021-08-25 22:25:10]
>>201210 匿名さん
ここの戸建さんがお家買えるかもね? |
201228:
匿名さん
[2021-08-25 23:07:23]
|
201229:
匿名さん
[2021-08-25 23:14:09]
|
201230:
匿名さん
[2021-08-25 23:33:34]
低所得なら戸建
これは真実 |
201231:
マンション比較中さん
[2021-08-25 23:40:10]
>>201224 匿名さん
でも24時間マンションの事が気になって、気になって |
201232:
匿名さん
[2021-08-26 00:03:24]
国の調査ですと富裕層は注文戸建ですね
当たり前過ぎますがw |
201233:
マンション比較中さん
[2021-08-26 00:08:02]
>>201232 匿名さん
でもここの戸建さんは富裕層では無いよね |
201234:
匿名さん
[2021-08-26 00:12:21]
|
201235:
匿名さん
[2021-08-26 04:56:39]
貧困層なら集合住宅。
その中で最も人間として劣るのが分譲マンション。 どんどん狭く、どんどんチープに。 居住性が完全に無視された、家ではない単なる部屋。 |
201236:
匿名さん
[2021-08-26 04:59:26]
騒音に悩まされるマンション。
常にリスクと隣り合わせ(笑) まさに生き地獄! https://news.yahoo.co.jp/articles/9d52b9baff9c06db3fa13a8d74f35d28c73a... |
201237:
匿名さん
[2021-08-26 05:02:15]
マンションは集合住宅固有のトラブルの宝庫です。
|
201238:
匿名さん
[2021-08-26 05:08:56]
マンション「バルコニーで喫煙」を疑われた夫婦を待ち受けていたヤバい事態。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/85598?page=1&imp=0 マンションだと、こんな面倒な決まりや住人同士の諍いが永遠に続くんでしょうね~(笑) |
201239:
匿名さん
[2021-08-26 06:10:24]
価格の半分以上は居住できない共用部のコストなのに、戸建てよりマンションのほうが高額だと主張する勘違いマンション
実際は従来より狭くなった専有部を高値で買わされてるだけ 「首都圏の新築マンションはこの10年で狭くなったのに、分譲価格は1千万円以上、上昇している」 https://www.sumu-log.com/archives/9559/#POINT2 |
201240:
匿名さん
[2021-08-26 07:13:08]
平米単価は立地によっても変わりますからね。ふつうの物件でも300万/㎡ぐらいはしますから。
|
201241:
匿名さん
[2021-08-26 07:20:59]
いまは4,500万円以下のマンションの供給戸数が激減しているからね。庶民が新築マンションを買うのが年々厳しくなってきている状況であることが一目瞭然です。このスレの設定がいかに時代遅れの頓珍漢かよく分かるでしょう。このスレにはもう人生終わった戸建さんしか居なくて、新たにマンションや戸建を所有しようとする戸建さんが誰一人として居ないことがその証拠ですね。ここは、老後の手慰みや精神安定剤の代わりにマンションを弄るだけの戸建さんが日々ムダな人生をすり潰すリハビリスレです。
|
201242:
匿名さん
[2021-08-26 07:37:22]
4000万以下の新築マンションなんか、いくらでもあるよな(笑)
だいたい、マンションの主要市場は中古だろ? 戸建ては新築、マンションは中古市場がメインなんだけど知らないの? |
201243:
匿名さん
[2021-08-26 07:49:16]
へー、低所得層は中古マンションと新築戸建のどちらにするかで盛り上がってるんですね。
|
201244:
匿名さん
[2021-08-26 07:52:32]
令和団地
|
201245:
匿名さん
[2021-08-26 07:58:33]
>4000万以下の新築マンションなんか、いくらでもあるよな(笑)
都心30分圏内、駅徒歩10分以内、ファミリー向け、80㎡超、ハザードマップ上のリスクなし、平置き地下駐車場、制振装置付き、、、 希望です。 |
201246:
匿名さん
[2021-08-26 08:02:26]
立地を妥協するなら戸建でよいのでは?
|
201247:
匿名さん
[2021-08-26 08:28:16]
令和の団地(笑)
今も昔も、団地=マンションは高齢者の憧れなんですな~ |
201248:
匿名さん
[2021-08-26 08:33:35]
>都心30分圏内、駅徒歩10分以内
マンションは通勤長いからね |
201249:
匿名さん
[2021-08-26 08:38:46]
|
201250:
匿名さん
[2021-08-26 09:04:28]
4,000万以下の新築マンションいっぱいあるって言ってたよね。
|
201251:
匿名さん
[2021-08-26 09:08:07]
> 4000万以下の新築マンションなんか、いくらでもあるよな(笑)
(戸建さんが希望する条件の)4000万以下の新築マンションなんか、いくらでもあるよな(笑) ってことですから。 |
201252:
匿名さん
[2021-08-26 09:13:04]
>>201247 匿名さん
普段から高層ビルで働き、仕事やバカンスで飛行機に数え切れない程乗る身からすれば、タワマンに住みたがる人はそんな生活に無縁な田舎者に思える。 例えばベテランパイロットはヨット乗りが多いし、戸建を選ぶ。 要は対極なモノを求めると言うこと(笑) |
201253:
匿名さん
[2021-08-26 09:18:43]
|
201254:
匿名さん
[2021-08-26 09:43:04]
住むつもりも買うつもりもないマンションを、精神安定剤の薬代わりに使ってる戸建さんが心配ですね。
快適な戸建で静養してください。 |
201255:
匿名さん
[2021-08-26 09:45:30]
|
201256:
匿名さん
[2021-08-26 11:19:57]
|
201257:
匿名さん
[2021-08-26 11:44:47]
|
201258:
匿名さん
[2021-08-26 12:11:35]
このスレにこれから住宅を購入しようとしてる適齢期の戸建派はゼロ。
|
201259:
匿名さん
[2021-08-26 12:16:23]
|
201260:
匿名さん
[2021-08-26 12:45:20]
このスレは集合住宅のマンションさんには、辛い内容ばかりだけど戸建て検討者には有益な情報ばかり(笑)
集合住宅みたいなゴミ溜めにしなくて本当に良かった~ |
201261:
匿名さん
[2021-08-26 12:53:39]
|
201262:
匿名さん
[2021-08-26 12:56:34]
戸建さんも、ここのスレがマンション派にとっては何の役にも立たない屑スレだってことは認識してるんだねー笑
|
201263:
匿名さん
[2021-08-26 12:58:11]
戸建さんにとっては大事な大事なスレだから、いつも気になって仕方がないし、外敵から守りたくなる笑
|
201264:
匿名さん
[2021-08-26 13:03:04]
集合住宅=団地=マンション
一気に高齢化が進むのが集合住宅の特性。 どうすんだよ将来(笑) https://news.yahoo.co.jp/articles/c85b575b390a4b18e5c08a52c27693eb5478... |
201265:
匿名さん
[2021-08-26 13:05:52]
|
201266:
匿名さん
[2021-08-26 13:48:35]
|