住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-13 21:58:35
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

201073: 匿名さん 
[2021-08-24 17:34:09]
>新築所有権付きで2690万と爆安!

確かに、マンションの駐車場と同じぐらいの値段だね。人が住むスペースではないだろ。4000万マンションすら買えない庶民が、仕方なく住む代物、それが戸建て。2000万円台の新築マンションなど都内に存在しないからw
201074: 匿名さん 
[2021-08-24 17:38:51]
つい先日のニュースでやってましたが、

「都内ファミリー向けの新築マンションは高くて買えない人が、4000万の戸建てを買う実態が明らかに」

荒川区町屋では110㎡ぐらいの新築戸建てが4000万以下で買えるが、今マンションは高くて、近隣で5000万出しても新築マンションは買えない。その点戸建ては近隣マンションより1000万以上安いので、マンション買えない人には割安で広い戸建てがオススメって内容の番組でしたね。もはや戸建ては安いだけが取り柄の不人気オワコンです。

201075: 匿名さん 
[2021-08-24 17:50:59]
>>201070: 匿名さん 

価格的にはマンションと建売の飯田やオープンハウスがちょうど良いライバルですからどんどん比較してくださいねw
居住性は戸建ての圧勝ですけどw
201076: 匿名さん 
[2021-08-24 17:56:21]
さっきニュースでやってたよ!

「都内ファミリー向けの新築戸建てが高くて買えない人は、4000万以下の中古マンションか賃貸で我慢してる実態が明らかに」

そりゃ狭くボロい集合住宅は安いって。
なんせ既にウジ虫がウヨウヨ住んでいるんだから(笑)
どんな新築でも人が住んだ瞬間に中古マンション。
そしてクソみたいな住人がウジ虫のようにウヨウヨと引っ越してくるのが、集合住宅のマンション。
201077: 匿名さん 
[2021-08-24 17:58:05]
>価格的にはマンションと建売の飯田やオープンハウスがちょうど良いライバル

ん?2000万円台では、都内に新築マンションはありませんよ。
低予算の方には戸建て一択です。ビンボー人向けの救済住宅でしょ戸建は。安いんだから。
201078: 匿名さん 
[2021-08-24 17:58:06]
コロナ禍の集合住宅は、ハッキリ言って危険です!
通風も悪く狭くて部屋も少ない、トイレも1つしか無いので、家族内での感染リスクが戸建てより遥かに高い。いや~ホント住環境がカスなマンション(笑)

意外と知られていないマンションの危険性

マンションでの場合、『人との接触を減らす』ということはなかなか難しい事なのです。例えば、マンションの中には自分たちだけのスペースがあるのも事実ですが、何カ月もそこから一歩も外に出ないなんてことが現実的ではありませんよね。そして、一歩自分の部屋を出ると、エレベーターのボタンやオートロックの鍵開閉、集合ポストなどの共用部分がたくさん存在します。さらに最近では、マンション内に共用のトイレやキッズルーム、ゲストルーム、ジムや集会室など、さまざまな共用スペースが存在するのです。

https://www.610-k.jp/detached-houses/
201079: 匿名さん 
[2021-08-24 18:01:19]
団地≒マンションだからね。
外国では区別なくアパートメントです。
分譲アパートを賃貸と分けてコンドームと呼ぶこともあります。
本来の英語のマンションは大富豪の住む大豪邸で、一方日本のいわゆるマンションは周囲に庭もなく、1000戸もあれば確かに建物はでかいのですが変ですね。
住環境をみると昭和40年代に建てられたマンションは、老朽化し、たとえばUR賃貸団地でリニューアルされた団地物件よりはるかに実態が酷い状況の建物が無数にあります。玄関などはなんとか体裁だけ立派ですが、修繕積立不足でエレベーターは壊れそう、配管はボロボロ、各家の内装、設備もローン返済に追われてどす黒く朽ちはて悲惨な暮らしのマンション住民も多いのです。加えて、団地のような庭やフリースペース、共用施設がないとなれば、国際基準ではマンションのほうが環境は悪いことも多いです。
新築マンションは設備を売りにしてきれいですが、土地の容積率ぎりぎりで、修繕積立も40年代マンションの半額と抑制気味なので、リノベーションや建て替えは資金難から将来的にきわめて難しく、住民がもしローン地獄になって設備更新、内装の大規模改修をしなければ、30年後は今の築30年マンションよりひどいことになります。
団地≒マンションだからね。外国では区別な...
201080: 匿名さん 
[2021-08-24 18:05:11]
建売VSマンションでも戸建の圧勝だよな~
201081: 匿名さん 
[2021-08-24 18:07:59]
これがマンションのライフスタイル(笑)

自宅マンションの共有部に使用済みコンドームが捨てられています。

https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/13129599188...

マンション駐車場に使用済みコンドームが落ちていた件から子育てを考えてみる。

https://gamp.ameblo.jp/revolutionon/entry
-12448078015.html

マンションの廊下にコンドーム

https://kokada-jnet.hatenablog.com/entry/20060713/p1
201082: 匿名さん 
[2021-08-24 18:08:29]
水害リスクが高い城東城北地区は、マンションでも戸建てでもこれから住むのは遠慮したい

水害リスクが高い城東城北地区は、マンショ...
201083: 匿名さん 
[2021-08-24 18:12:15]
2000万円台では、都内に新築マンションはありません。
低予算の方には戸建て一択です。
戸建はビンボー人向けの救済住宅です。
一番安い新築マンションより更に安いんだからw

201084: 匿名さん 
[2021-08-24 18:17:56]
マンション唯一の拠り所の通勤時間まで戸建に完敗だからね 中古マンションや賃貸の方が通勤時間短いって(笑) 分譲マンションって悲惨たわ~
マンション唯一の拠り所の通勤時間まで戸建...
201085: 匿名さん 
[2021-08-24 18:20:57]
戸建てよりもマンションの資産価値が高い韓国

ソウル市内など利便性が高い立地は土地価格が高騰していることもあり、「単独住宅」(日本でいう戸建て)をあまり見かけません。

韓国で圧倒的に人気があるのは「アパート」で、日本でいうマンションにあたります。住宅購入者の多くがアパートを購入していますし、ソウルや釜山といった人気エリアには高層アパートが建ち並び、中には100階建ての超高層建築物も存在します。

https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-1244/

マンションさんの祖国なら主張も通りそうだよ(笑)
201086: 匿名さん 
[2021-08-24 18:39:51]
韓国や中国ならマンションだよな(笑)
そういう事を粘着さんは主張してたんだよ。
日本の話しじゃ無いんです!
201087: 匿名さん 
[2021-08-24 18:44:32]
土地を狭くしたり旗竿にしたり設備を落とせば安い建売は建ちます
当たり前だと思いますが?
それで戸建全体を語るとか小学生よりバカですね
マンションさんって節足動物並みの知能だなぁ
201088: 匿名さん 
[2021-08-24 18:54:32]
最低レベルのマンションよりさらに安いのが戸建て。新築マンション買えない低予算ビンボー人向け救済住宅が戸建てですw
201089: 匿名さん 
[2021-08-24 18:55:24]
マンションだってワンルームなら、いくらでも安いマンションはあるしね♪
頭がゴキブリ以下のマンションさん(笑)
201090: 匿名さん 
[2021-08-24 18:56:26]
>新築所有権付きで2690万と爆安!

マンションの駐車場と同じぐらいの値段だね。人が住むスペースではないだろ。4000万マンションすら買えない庶民が、仕方なく住む代物、それが戸建て。2000万円台の新築マンションなど都内に存在しないからw
201091: 匿名さん 
[2021-08-24 18:58:11]
最低なのは集合住宅に住む奴だって、子供でも分かるよ(笑)
将来、子供が成人して築古マンションにパートナー連れてくるなんて可愛そうだろ?
201092: 匿名さん 
[2021-08-24 19:02:51]
>>201090 匿名さん
https://suumo.jp/sp/mansion/tokyo/sc_108/pj_67723352/

2690万円~3330万円

ワンルームならありますよ(笑)
嘘吐きマンションさん♪
201093: 匿名さん 
[2021-08-24 19:03:46]
>子供が成人して築古マンションにパートナー連れてくるなんて可愛そうだろ?
どうして?
201094: 匿名さん 
[2021-08-24 19:07:39]
https://suumo.jp/sp/mansion/tokyo/sc_122/pj_67723255/rooms/detail_009/...
1LDK+WIC+SIC

専有面積:34.69m2
2798万円

ホラホラ、いくらでも出てくるよ(笑)

どれも。戸建てより狭いけどな~
4000万の建売すら買えない庶民が、仕方なく住む代物、それがマンション。
ホントにゴミ住宅だな!
201095: 匿名さん 
[2021-08-24 19:09:47]
>>201093 匿名さん

集合住宅じゃ相手に失礼だろ(笑)
201096: 匿名さん 
[2021-08-24 19:14:51]
>>201095 匿名さん
>集合住宅じゃ相手に失礼だろ(笑)

コンプレックス持ってるの?
201097: 匿名さん 
[2021-08-24 19:18:57]
マンションマンションと日がな一日マンションを気にするだけのショボい戸建。他になんにも楽しみがないんだろうね笑
早く、両親に孫の顔とマンション踏まえた戸建を見せてあげてください。
201098: 匿名さん 
[2021-08-24 19:22:55]
まあここの戸建はテンション異常だからね。躁鬱の気があるのかな?マンションでムリにテンションを上げるのはハタ迷惑でしかないけど、病気だったら気の毒だからな。快適な戸建で心を癒やして欲しいですね。戸建の皆さんも注意して診てあげてくださいね。
201099: 匿名さん 
[2021-08-24 19:25:15]
奇声を張りあげても戸建なら大丈夫ですね。
201100: 匿名さん 
[2021-08-24 19:40:18]
>>201099 匿名さん

マンションで寄生はやめましょうw
201101: 匿名さん 
[2021-08-24 19:45:55]
>>201094 匿名さん

34平米(笑)
201102: 匿名さん 
[2021-08-24 19:47:40]
>>201092 匿名さん

間抜けマンションさんはもう少し泳がせた方が面白いですよw
201103: 匿名さん 
[2021-08-24 19:53:21]
戸建さんがいつも吹いてるけど23区内に100平米超の注文戸建を建てるってことならやはりファミリー向けを想定してるんだろうね。
と言いながら、ここの戸建さんの予算で買えるマンションだと、せいぜい40平米程度のワンルームしかないと言うんだから訳が分からない。いったい何を考えてるんだろう?
まあ、何にも考えてないっていうのが実際のところなんだろうね。
早くご両親に孫の顔とマンション踏まえた戸建を見せてあげてください。
201104: 匿名さん 
[2021-08-24 19:57:12]
広さの割に安いのが戸建て。同じ広さのマンションだと遥かに高いから、安さで妥協できる人の救済住宅が戸建てw
201105: 匿名さん 
[2021-08-24 20:00:37]
2階リビングとかイヤだね。20キロのお米とか、飲み物箱買いとかの度に階段を上下。風呂入って、トイレ、洗濯、買い出しの度に階段を上下。冷蔵庫とか大物家電の搬入にも一苦労だそうだし、妥協とはいえ安くても戸建てはいらんw
201106: 匿名さん 
[2021-08-24 20:14:52]
>>201105 匿名さん

まずマンションが嫌なんだが
201107: 匿名さん 
[2021-08-24 20:18:01]
マンションでノートラブルだと回答した人たったの2割(笑)
マンションでノートラブルだと回答した人た...
201108: 匿名さん 
[2021-08-24 20:20:53]
>>201105 匿名さん

そんな4回戦ボーイのへなちょこパンチじゃなくてもうちょっと気合い入ったマンションの啓蒙活動しないとゴミがゴミのままから抜け出せないよ
そんな4回戦ボーイのへなちょこパンチじゃ...
201109: 匿名さん 
[2021-08-24 21:19:52]
狭くて高い住宅に喜びを感じるウジ虫が、マンションさんって事か(笑)
201110: 匿名さん 
[2021-08-24 21:22:57]
>>201107 匿名さん

バカだから報告書の本文は読んでないんだね。
201111: 匿名さん 
[2021-08-24 21:26:44]
マンションをテンション上げるクスリ代わりに使うのはハタ迷惑だけど、病気だったら気の毒だから強くは言えませんね。
201112: 匿名さん 
[2021-08-24 21:27:38]
>>201093 匿名さん
実家が集合住宅だとがっかりされる。
パートナーが戸建て育ちだといっそうその傾向が強い。
孫が生まれても同じ23区内でもマンションの実家には寄りつかずに、広くて庭がある戸建ての方に行きたがる。
201113: 匿名さん 
[2021-08-24 21:45:09]
>>201110 匿名さん

ウルトラバカだから反論できないんだねw
201114: 匿名さん 
[2021-08-24 21:46:40]
>>201112 匿名さん

実家がマンションだと挨拶は電車で行くのかな?(笑)
201115: 匿名さん 
[2021-08-24 22:38:24]
広さの割に安いのが戸建て。同じ広さのマンションだと遥かに高いから、安さで妥協できる低年収向け救済住宅が戸建てw

あと2階リビングとかイヤだね。20キロのお米とか、飲み物箱買いとかの度に階段を上下。風呂、トイレ、洗濯、寝室、買い出しの度に階段を上下。冷蔵庫とか大物家電や、キングサイズのマットレスの搬入にも一苦労だそうだし、妥協とはいえ安くても戸建てはいらんw
201116: マンション比較中さん 
[2021-08-24 22:52:17]
>>201114 匿名さん
戸建だとゲスト用の駐車場無いでしょ
201117: 匿名さん 
[2021-08-24 22:56:44]
年収 2000万超えてくると圧倒的に注文戸建なんだよね
なんでかはバカだから理解出来ないかな?
年収 2000万超えてくると圧倒的に注文...
201118: 匿名さん 
[2021-08-24 23:29:17]
>>201116 マンション比較中さん
駐車場が2台分あれば挨拶程度はどうにでもなるね。

ただ、マンションに孫が遊びに行きたがるというのはあまり想像できない。
マンションは一人っ子が多いだろうけど、部屋に兄弟の家族が泊まるなんて無理だよね(35坪程度の家でもきついが)。

子供なら家の中を走り回れて畑があって、川や山、海がある田舎のほうがずっと楽しめる。
201119: 匿名さん 
[2021-08-24 23:35:53]
>>201118 匿名さん

別荘で十分。
201120: 匿名さん 
[2021-08-24 23:40:19]
>>201116 マンション比較中さん

その無駄な設備は何百世帯で共有するんだよ
コインパーキングとどう違うんだよw
マヌケ過ぎ~
201121: 匿名さん 
[2021-08-24 23:46:22]
>>201115 匿名さん

戸建なら10kgの米袋でも大物家電でも皆車だから、ガレージからすぐ玄関に持ち込める
うちはエレベータもあるし怪談幅も1.5mあるからグランドピアノも運んで貰える この間も600Lの冷蔵庫を二階に運ばせたし。
エントランスから玄関まで通路やエレベータ使うマンションの方が苦労しそうw
そもそも車もないマンション住民はネット注文以外どうやって荷物を運ぶの?
特に都心なんて買物袋ぶら下げて歩くなんてみっともないしw
いくらプライド捨ててもやはりマンションだけは勘弁だ
201122: 匿名さん 
[2021-08-24 23:49:38]
戸建ては広くて安い
管理費もいらないし
本来貧乏人は戸建て一択です

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる