別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
No.200501 |
by 匿名さん 2021-08-17 23:55:04
投稿する
削除依頼
子どもがいる戸建なら、マンションのランニングコストを習い事に充てたらいいよね。
|
|
---|---|---|
No.200502 |
|
|
No.200503 |
なぜかライフスタイルの話になると口数が減って貝になる戸建さん。
もちろんお子さまの教育も注文住宅と同じように色々考えていらっしゃいますよね? |
|
No.200504 |
|
|
No.200505 |
|
|
No.200506 |
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
|
No.200507 |
共用部のランニングコストと多発する騒音トラブルはマンション固有のデメリット
どうしてもマンションに住むなら賃貸にするべき 4000万以下のマンションに住む理由と購入する理由が一向に出てこない |
|
No.200508 |
>マンションに住む理由と購入する理由が一向に出てこない
戸建にしとけば? |
|
No.200509 | ||
No.200510 | ||
No.200511 |
|
|
No.200512 |
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、リビング以外は圧迫感を生じやすく、玄関は窓もなく暗く狭い。 部屋には窓もなく、通風も悪いためカビやすく狭い。 トイレは1つで浴室は足も満足に伸ばせない。もちろん、窓も無い事が多い。 1フロア完結なので、キッチンの匂いは家全体に広がり換気扇の音が響き渡る。 縦にも横にもウヨウヨ、ウヨウヨ(笑) https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/ |
|
No.200513 |
マンションの大規模修繕工事は計画を始めてから工事が完了するまで、トータルで2~3年程度を要する大きなプロジェクトです。 計画から着工まででおよそ1~2年、着工後は3ヵ月~半年、規模が大きいマンションや団地、超高層マンションなどでは工事期間だけで1年を超える場合もあります。
ただでさえ、風通しが悪く薄暗いマンションで1年以上も足場やホロをかけられ、太陽もろくに拝めなくなるなんて悲惨過ぎる…(笑) |
|
No.200514 |
|
|
No.200515 |
|
|
No.200516 |
|
|
No.200517 | ||
No.200518 |
|
|
No.200519 |
>>200517 匿名さん
ウヨウヨ住んでいるのは、事実だから仕方ない。 このスレで立証されていますが、マンションの住人には想像もつかないような下劣な人間が多いようです。 騒音なんて序の口(笑) https://news.yahoo.co.jp/articles/dabe0ba6ae20439f809b5837f26743c4d53e... |
|
No.200520 |
スレッドの趣旨に反する投稿数
マンション派 >> 戸建派 というのが現実。 壁、床で挟まれてすぐそばに他人がいるというのはそれなりのリスクは覚悟しないとね。 |
|
No.200521 | ||
No.200522 |
>>200508 匿名さん
やっぱりマンションには購入する理由がないんだね |
|
No.200523 |
ライフスタイルの画像なんて、完全にスレの趣旨に反してるんだけどね(笑)
|
|
No.200524 | ||
No.200525 | ||
No.200526 |
|
|
No.200527 |
|
|
No.200528 |
暇なら、コロナ禍での分譲マンションのメリットでもレスすればいいのに。
もしあるのであればね。 |
|
No.200529 |
|
|
No.200530 |
戸建は蛆虫だらけでゾッとします。
全然気にしてない他の戸建さんも気持ち悪い。 こんなに蛆虫が湧いていると情報交換が阻害されますね。 |
|
No.200531 |
他のスレでもマンション住民には眉をひそめるような方が多いですね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ |
|
No.200532 |
|
|
No.200533 |
>>200532 匿名さん
戸建さんのウジ虫投稿は削除しないのですか? あー、投稿者ご本人だからできないんですね。 ほんと検討者さんの情報交換が阻害されてますので、マンション派としても、このようなスレの状況では対応しかねます。ちゃんと取り漏れた蛆虫を削除依頼して「自浄努力」をしてください。 |
|
No.200534 | ||
No.200535 | ||
No.200536 |
|
|
No.200537 |
>>200536 匿名さん
一回二回ならスルーしてもよかろうと思いますが、5回6回も削除されてるのに、未だに延々と違反投稿を繰り返してますよね。キリがないのでそろそろキチンとケジメをつけて頂きたい。あなたはこれまでの違反投稿を容認してるんですか?であれば、ウジ虫投稿者と同類の輩ですね。 |
|
No.200538 |
要するに、ここの戸建民が払ってる毎月のローンから、マンションのランニングコスト相当額を引いたら、4,000万以下のマンションしか狙えねぇってことだろ?笑
違うというなら訂正してくれ。 |
|
No.200539 |
まあ>13の方が仰るとおり5,600万の戸建てを買う人が4,000万以下のマンションなど気にする必要はないですし、もちろんマンション派はそんな比較をする必要もないので、どちらにしてもはなからこのスレの条件で検討する人など居なかった、ということですね。
そのことを何度も丁寧に説明してあげたのに、マンション相手に暴れたいだけの一部の戸建さんは朝から晩までマンションマンションとトチ狂ったようにコピペを貼り騒ぎ立て人生の貴重な時間をスレですり潰し、ふと気が付いたら20万という途方もないムダを積み重ねてしまったことに愕然とし、もうあとには引けなくなってしまったというのが真相です。 「1時間あたり平均10レス投稿して1日12時間稼働を365日休みなくやる生活を丸5年」つづけないと20万は越えませんからね。 もう人生取り返しがつきません笑 |
|
No.200540 |
スレの趣旨に則り合理的に推論した結果、以下の結論に至りましたので、ご報告致します。
【結論】 4000万以下のマンションしか狙えない収入なら、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。 【理由】 住宅購入適齢期の35-40歳で年収1000万だと、大手の課長クラスの年収で、年収チェッカーでも偏差値60ぐらいになりますから、一般的なサラリーマンより上位のクラスとなります。 それでも予算は4-5000万というのが世間の相場。 まあ、4000万以下のマンションしか買えない収入は精々1000万てとこだから、ローンは3000万が適正額で、これに頭金1000万で予算は4000万ってのが基本ですね。 これに株の含み益や親からの贈与があればプラス1000万ぐらいは可能ですかね。 しかしながら、子ども2人だと月の養育費が10-15万、最盛期には20万という御仁もいらっしゃいました。 子ども一人の養育費は3000万位掛かりますから、子沢山の戸建民はご自宅にかける費用も最低限になっちゃいますけど仕方ないよね。 要するに、4000万以下のマンションしか買えない年収だと安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、ですね。 さて、別の角度からも見てみましょうか。 年収1000万のファミリーだと、色々差し引かれて月の手取りは50万くらいですかね。生活費のうち住宅関連すなわちローンの返済額は2割程度に抑えるのが安全圏とされています。つまり月10万くらいですね。そうするとやはりローンの総額は3000万という線は外せませんよね。 あとは頭金にいくら積めるか。若い頃から計画的に財形で月8万貯金しても10年で1000万位しかたまりません。よって予算の総額はやはり4000万が基本になるでしょう。 であるならば、養育費の負担も考慮しながら、やはり安い土地に格安PB系の戸建っていうのが現実的な選択肢ですね。 もちろん、人によっては株とか親からの贈与など、プラスアルファで予算は増えます。その場合は大手HMの戸建や都内のマンションなど、ワンランク上の住まい選びも楽しめますね。 【補記】 あ、1つ申し忘れておりました。 中古の戸建だと予算内でお宝物件に出逢える可能性もありますよ。 以上 |
|
No.200541 |
ローンで3,000万ほど借りる場合、金利を1.2%の固定から0.5%の変動にすると35年間で約400万円ほど利息を抑えられます。ネット系を活用して諸費用も抑えたいですね。団信も検討の余地ありです。 無論、完済年齢も考えておく必要がありますよ。所得に余裕がない戸建さんは固定一択になるかも知れませんけど。
戸建にするなら「買わないマンションのランニングコスト」をアレコレ思い悩むより、もっと実践的な予算組みを考えた方が良いでしょう。 戸建派の購入経験者はちゃんと指導してあげてくださいね。 |
|
No.200542 |
|
|
No.200543 | ||
No.200544 |
|
|
No.200545 |
>>200543 匿名さん
いいえ。 ウジ虫投稿に反応して参考になるボタンを押している輩も3人程いますから、その者らも同類ですね笑 つまり、あなたを含め、ここの戸建派は皆さんマンション派からの信頼を失っておりますので、情報交換をしたいのであれば、マンション派に物を申す前に「自助努力」をお願い致します。 それがなされるまでは、マンション派としましては「それなりの対応」しかしませんので悪しからず。 |
|
No.200546 |
|
|
No.200547 |
マンション派の書き込みはほとんどスレチと罵倒なのに戸建派は辛抱強くスレタイにそった投稿を呼びかけているよ。
スレの趣旨に反した投稿を非難するならまずはマンション派の書き込みですよ。 何度言われても止めないというのも同じ。 住居としての比較も戸建派からのみと言って良い。 |
|
No.200548 |
>>200546 匿名さん
はいどうぞ。 あなたはまったく話の通じない人ですね。 ウジ虫と同類の戸建派さんで整理しておきます。マンション派と情報交換をしたいのであれば戸建の問題は戸建で処理すること。 以上 |
|
No.200549 |
|
|
No.200550 |
どうも粘着マンションは分かって無いようだな?
的を射たレスで腹がたっているだけだろ(笑) 自分自身が一番わかってて悔しいだけ。 このスレで既に立証されていますが、マンションの住人には想像もつかないような下劣な人間が多いようです。 騒音なんて序の口(笑) https://news.yahoo.co.jp/articles/dabe0ba6ae20439f809b5837f26743c4d53e... |