別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
No.200401 |
by 匿名さん 2021-08-17 07:51:26
投稿する
削除依頼
スレタイ通り、戸建てとマンションの比較は続きます(笑)
嫌なら別スレ行けば~ |
|
---|---|---|
No.200402 |
ここは予算4000万以下のマンションさんが集うスレ。マンションさんの予算はシンプルだね。
|
|
No.200403 |
年収1,000万のファミリーがどこにどんな戸建を建てられるか?
もちろんローンは4,000万が上限ですね。 予算を全部上物に注ぎ込めないし、まあ土地に3,000万程かけるってことを考えると、坪単価60万ぐらいのエリアになるんじゃあないのかな? 違うというなら訂正してくれ。 |
|
No.200404 |
|
|
No.200405 |
マンションは買おうじゃなく、マンションのランニングコストを踏まえて予算を組み、5000万でも1億でも良いから戸建てを建てようだよね(笑)
踏まえるマンションによって、ランニングコストは変わる。表示価格が4000万だとしてもランニングコストは様々。管理費や積立てを一括で前払いさせるマンションもあるしな。洗車代?(笑)や来客時の宿泊代、固定資産税の差額も含めないとね。 同じ価格帯でもマンションは立地も利便性も劣り、暗くて狭く部屋数も少ないと実際のデータも出たんだから、粘着さんはグダグダ言わないでくれ(笑) |
|
No.200406 |
価格帯の違う物件は比較にならないからね。
5年前に>13で終わった結論を未だにやってるバカが戸建。いや、戸建だから戸建って決まってるのに何でマンションの比較をしたがるんだろ?バカだろ笑 死ぬまでマンション弄りはやめられないんだな。 |
|
No.200407 |
五千万でも一億でもとか言ってる時点でコイツは馬鹿だと自己紹介してるようなもん。
家を買ったことないから予算組みも知らないし、ローンも仮審査に落ちるから借りたことないんだろ。そんな奴が何?マンションと戸建の比較をしたいだと? 未経験の童○が悶々と妄想膨らましてるだけやん。家の購入ってのはお金が掛かるんですよ。 |
|
No.200408 |
|
|
No.200409 | ||
No.200410 | ||
No.200411 |
よっ! 低予算マンションさん。
|
|
No.200412 |
公園は公営の共用部だね。運営費は税金で賄われています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b113dcf96d11fd22721eb3360055d9ea8e63... |
|
No.200413 |
いよっ!低知能こだてさんw
|
|
No.200414 |
公園なんか誰もが使いたいわけじゃない、無駄な設備の維持管理のために税金なんか払いたくない、とダダを捏ねる非国民の戸建さん。
|
|
No.200415 |
|
|
No.200416 |
|
|
No.200417 |
|
|
No.200418 |
戸建てさんが立ち上げた超人気スレに、マンションさんが粘着してるんですか?(笑)
|
|
No.200419 |
|
|
No.200420 |
|
|
No.200421 |
賢明なマンション派はここにはいない。
あるのはスレタイ読めずにスレチや罵倒の書き込みばかりだからね。 |
|
No.200422 |
粘着マンションさんの頑張りで20万スレ(笑)
今日も凄いな~ |
|
No.200423 |
粘着さんがマンション派として孤軍奮闘しているスレなんだね。
粘着さんを構ってくれる人を粘着戸建と呼んでは嬉々として昔話を始めます。 |
|
No.200424 |
このスレの成り立ちを、おさらいしておきましょう。
「価格制限のない本家スレにおいて10年以上もの長きにわたり、都心マンションさんにコテンパンにやられ続けていたど田舎の戸建さんが、本家スレから逃げ出して価格帯を限定した派生スレを乱立させたがどれもうまくいかず、結局のところ同一価格帯のマンションだとランニングコストを払えて立地もよいマンションさんにはどうやっても敵わないことを悟り、恥も外聞もなく価格帯の安いマンションのみをターゲットにするため、およそ5年前に最後の砦として当スレを立ち上げて、もう後がないから死にものぐるいでしがみついて今に至る、、、」っていうのが真相です。 因みに、一応「戸建さん」とは言われてますが、コレは都心マンションさんに楯突いていたから便宜的にマンションの対抗馬ってことで戸建さんと呼ばれていただけで、実は戸建所有者ではありません。なので、単にマンションを恨んでネガティブな投稿を繰り返すだけの「アンチマンション」と呼んだ方が正しいですね。 ややこしいのですが、戸建所有者たる真の戸建さんもいらっしゃいまして、アンマンとは同じ戸建派に属してるように見えるのですが似て非なるものです。 で、その人の存在が気に食わないアンマンが粘着マンションなどと呼んで排除したがるので、まぁなかなか複雑怪奇なことになってます。 |
|
No.200425 |
>>200403 匿名さん
>もちろんローンは4,000万が上限ですね。 それはマンション購入者だけの条件。 戸建ては購入者の属性に応じて4000万以上の予算でも可。 ローン以外に自己資金も加算すればいい。 |
|
No.200426 |
>>200424 匿名さん
> 戸建さんと呼ばれていただけで、実は >戸建所有者ではありません。なので、 >「アンチマンション」と呼んだ方が正しい >戸建所有者たる真の戸建さんもいらっしゃい >まして 粘着マンションさんの話によれば、「戸建さん」は戸建所有者ではなく、「真の戸建さん」が戸建所有者らしいので、家族写真を晒したのは、「真の戸建さん」という結論のようです。 |
|
No.200427 | ||
No.200428 |
マンションは構造的に生活音が伝わりやすいことを、営業は契約前に購入希望者に伝えるべき。
騒音スレのマンション住民のレスをみると、小さな子供がいる世帯やこれから子供を産もうという世帯は周辺住民から疎まれながら生活しないといけないようだ。 子供の走る音について https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166373/ |
|
No.200429 |
>>200427 匿名さん
自分の住む土地のハザードマップや浸水リスク、地歴を自分で調べるのは土地購入の基本。 他人任せのマンションや建売りを買って後で「聞いてなかった。」は無責任だし、最低でも火災保険に水害などの自然災害も追加しておくべき。 |
|
No.200430 |
|
|
No.200431 |
|
|
No.200432 |
|
|
No.200433 |
4,000万にマンションのランニングコストを足した予算の戸建。
|
|
No.200434 |
>>200431 匿名さん
マンションに無駄にかかるランニングコストを無視できる別スレへどうぞ |
|
No.200435 |
>>200432 匿名さん
住む場所を水害リスクの少ない場所に移して保険で新築に建替え |
|
No.200436 |
>>200431 匿名さん
そんな馬鹿な意見をマンション派の総意の様に言うのは他のマンション派に失礼でしょう。 君はマンションを検討するにしても価格が違う物件の比較をしないんだね。 よーしXXXX万円の物件を買うぞ! と考えて固定の価格の物件しか調べないアホがいるとは思えないが。 |
|
No.200437 |
|
|
No.200438 |
|
|
No.200439 |
ここのマンション派は法螺吹きばかりという結論のようですね。
|
|
No.200440 | ||
No.200441 |
購入するなら騒音トラブルが少ない戸建てのほうがいい
|
|
No.200442 |
マンションの騒音と共用部のランニングコストは固有のデメリット
さらに4000万以下のマンションだと立地や広い間取りも望めないから、4000万以上の戸建ての方が立地や広さでも優位 |
|
No.200443 |
>>200438 匿名さん
このスレのマンション派が全員戸建を所有しているというのは、マンション派がその1人しかいないのであれば正しいですが、違うという可能性もありますよね? また、その瞬間はマンション派が全員戸建を所有していたとしても、今現在はどうかわかりませんよ? あなたはマンション派が以前こんなこと言ってたという話を持ち出しますが、それ自体がナンセンスだということに気づいてないのは愚かです。 |
|
No.200444 |
|
|
No.200445 |
|
|
No.200446 |
戸建てで住むなら山の手の海抜の高い場所。
|
|
No.200447 | ||
No.200448 |
|
|
No.200449 |
|
|
No.200450 |
>>200448 匿名さん
マンション派の話をどこまで信じるかはおたく次第なのでこっちの知ったこっちゃないが、悪いけど低予算マンション派などこのスレには居ないですよ笑 キミもマンションか戸建かすら分かったもんじゃないですし、アパート暮らしのさもしい爺さんのセンが濃厚だけど、まあかなり合ってると思いますけどね笑 違うというなら訂正してくれ。 |