別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
200257:
匿名さん
[2021-08-15 09:52:15]
|
200258:
匿名さん
[2021-08-15 09:57:54]
>>200253 匿名さん
参加画像と言わずに、九州のマンション玄関を自宅の玄関と大威張りでしたよ。 腹抱えて笑わせて頂きました。 都心マンションの参加画像は狭いだのなんだのと不評だったので貝になるマンションさんでしたっけ? |
200259:
匿名さん
[2021-08-15 10:03:04]
>>200258 匿名さん
だから、マンション派が自宅の画像なんか貼るわけないでしょこんなスレに笑 マンションさんの自宅と勘違いして喜んでるアホですよオタクさん。いつまでピエロ役を買って出るおつもりですか?笑 |
200260:
匿名さん
[2021-08-15 10:04:34]
|
200261:
匿名さん
[2021-08-15 10:07:39]
|
200262:
匿名さん
[2021-08-15 10:15:38]
|
200263:
通りがかりさん
[2021-08-15 10:15:40]
仮に4000マンソンと5600戸建てが生涯同じ支出である前提が正しいとしたら、返済中に死亡した場合5600戸建ての方がお得。売却済み変える予定があるならマンションが無難。
|
200264:
匿名さん
[2021-08-15 10:19:49]
小汚ない別荘の壁アップした間抜けなマンションさんもかつていたよw
|
200265:
匿名さん
[2021-08-15 10:29:17]
|
200266:
匿名さん
[2021-08-15 10:30:58]
|
|
200267:
匿名さん
[2021-08-15 10:49:10]
実家を別荘って言い張るのやめないよね
あと、うちが投稿した写真も何回も盗用されて繰り返し貼ってる始末 |
200268:
匿名さん
[2021-08-15 11:06:03]
汚い床とテーブルアップした間抜けなマンションさんもかつていたよね~
|
200269:
匿名さん
[2021-08-15 11:54:09]
|
200270:
匿名さん
[2021-08-15 11:57:00]
まあ、家族の顔出しよりインパクトのある投稿は見たことないわw
一瞬意味が分からなくて、顔出し大丈夫?って思わず心配しちゃったもん笑 |
200271:
匿名さん
[2021-08-15 12:05:23]
お気の毒なのは、これまでマンション叩きの急先鋒として戸建派に貢献してきた注文住宅さんだな。
プライベートの画像まで晒してさんざん戸建派に貢献してきたのに、たった一回のチョンボでマンション認定されちゃいました笑 それにしてもゲスなのは粘着戸建。オノレは一つも画像貼らないくせに、注文戸建さんの貼り付けた画像にタダ乗りして、自宅玄関の画像を出せとか言いたい放題の暴言を連発。まさに腰巾着のコバンザメ、宦官みたいな野郎だな。 で、お世話になった注文住宅さんがやらかしたら、庇うこともなくマンションの自作自演と切り捨てて、一緒になって揶揄をはじめる。 まぁ粘着戸建と一緒になってマンションさんにちょっかいを出した報いかも知れませんね。身に染みたでしょう。 ネットリテラシー教育をきちんと受け直して、いつの日かこのスレに復帰されることを願ってやみません。その時にはまた粘着戸建さんとアンチマンションやるんですかね?笑 |
200272:
匿名さん
[2021-08-15 12:09:34]
在宅勤務で、マンションでヤバすぎる「隣人トラブル」が急増している…!
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73841?page=1&imp=0 在宅時間が多くなって急増しているのが、騒音やゴミ出しなど、集合住宅での隣人同士のトラブル。特に自粛期間中は必要以上に神経質になっている人も多く、ちょっとした生活音や隣人のマナーが思った以上の大惨事に発展するケースも多発しています。 当事者同士の話し合いやマンションの管理組合、管理会社の働きかけで事態が収まればいいのですが、不快に思った住民の嫌がらせがエスカレートして、警察沙汰になるケースも頻繁に起こっています。 スレマナーも最低なマンションさん(笑) |
200273:
匿名さん
[2021-08-15 12:19:44]
車の車検アップしたネットリテラシーのないバカマンションもいたよなw
|
200274:
匿名さん
[2021-08-15 12:22:19]
飲み会でお持ち帰りしたとか言う不細工なCA アップしたアホ丸出しの小汚ないオヤジマンションもアップされてたなwww
|
200275:
匿名さん
[2021-08-15 12:37:07]
これよりオモロい画像があるならバンバン貼ったらいいですよ。正真正銘の戸建です。
![]() ![]() |
200276:
匿名さん
[2021-08-15 12:39:34]
気が狂ったように火消しに走る粘着。
コイツは何度も自宅の画像を貼れとマンション派に挑発を繰り返してきたけど、マンション派はこんなスレに自宅の画像など貼るものではないとネットリテラシー教育の観点から注意喚起を行なってきました。 その証拠が>195980ですね。 マンション派の言うことに聞く耳を持たなかった戸建さんの失態をマンション派になすりつけるのは筋違いでしょう。 自宅の画像を貼れ貼れと騒いでいたのは誰か? ここの粘着戸建です。コイツの暴走を注意しなかった戸建派も連帯責任ですよ。 よく思い出してみましょうね笑 |
200277:
匿名さん
[2021-08-15 12:42:21]
|
200278:
匿名さん
[2021-08-15 12:57:10]
|
200279:
匿名さん
[2021-08-15 12:59:04]
|
200280:
匿名さん
[2021-08-15 13:29:08]
|
200281:
匿名さん
[2021-08-15 13:30:52]
|
200282:
匿名さん
[2021-08-15 13:40:56]
|
200283:
匿名さん
[2021-08-15 13:42:46]
|
200284:
匿名さん
[2021-08-15 14:34:05]
粘着若葉マークは引退したの?笑
|
200285:
匿名さん
[2021-08-15 14:36:45]
|
200286:
匿名さん
[2021-08-15 14:51:41]
|
200287:
匿名さん
[2021-08-15 14:53:05]
初年度優遇のみで解約期限切れで使えもしないカードを大事にとっておいて
ネットに何年もアップし続ける辺りからまずしさが伺える ![]() ![]() |
200288:
匿名さん
[2021-08-15 14:59:48]
マンションさんの好きな偽富裕画像
![]() ![]() |
200289:
匿名さん
[2021-08-15 15:03:17]
床暖無しワンルームってのがオチのやつね
|
200290:
匿名さん
[2021-08-15 15:07:59]
そんなチンケな画像じゃなくって、顔出しみたいなインパクトのある画像は出せないの?
![]() ![]() |
200291:
匿名さん
[2021-08-15 15:11:24]
正真正銘の戸建です
![]() ![]() ![]() ![]() |
200292:
匿名さん
[2021-08-15 15:40:52]
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、リビング以外は圧迫感を生じやすく、玄関は窓もなく暗く狭い。 部屋には窓もなく、通風も悪いためカビやすく狭い。 トイレは1つで浴室は足も満足に伸ばせない。もちろん、窓も無い事が多い。 1フロア完結なので、キッチンの匂いは家全体に広がり換気扇の音が響き渡る。 これでは、人間が住む住宅とは言えないな(笑) https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/ ![]() ![]() |
200293:
匿名さん
[2021-08-15 15:43:30]
驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)
【結論】 集合住宅のマンションなど人間の住む住宅ではない これが、マンションさんが削除依頼するほど的を射た結論だな(笑) |
200294:
匿名さん
[2021-08-15 16:05:01]
蛆虫はいくらでも湧いてくるね。
|
200295:
匿名さん
[2021-08-15 16:07:20]
|
200296:
匿名さん
[2021-08-15 16:18:28]
長引くコロナ禍で“駐車場難民”が大量発生中!?
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/54ca3ce57cdda8218ab7d70272a4fc... コロナ禍で戸建ての優位性が益々高まっていく… マンションじゃ、駐車場も満足に確保できないんだな~(笑) |
200297:
匿名さん
[2021-08-15 16:20:19]
|
200298:
匿名さん
[2021-08-15 16:52:20]
酷暑、長雨、コロナでの外出自粛、施設閉鎖。
マンションで小さい子供がいる家庭はどうやって乗り越えてるんだろうか。 マンションの室内じゃ体を使った遊びが難しいよね。 |
200299:
匿名さん
[2021-08-15 17:24:25]
5年の歳月を掛けた記念の20万をカスみたいなレスで汚し、ドス黒い愉悦に浸る戸建さん。
![]() ![]() |
200300:
匿名さん
[2021-08-15 18:10:14]
駅近は一生の得!(笑)
![]() ![]() |
200301:
匿名さん
[2021-08-15 18:14:17]
|
200302:
匿名さん
[2021-08-15 18:17:50]
戸建さんがいつも吹いてるけど23区内に100平米超の注文戸建を建てるってことならやはりファミリー向けを想定してるんだろうね。
と言いながら、ここの戸建さんの予算で買えるマンションだと、せいぜい40平米程度の中古ワンルームしかないと言うんだから訳が分からない。いったい何を考えてるんだろう? まあ、何にも考えてないっていうのが実際のところなんだろうね。 マンションにかまけてる暇があったら、早くご両親に孫の顔とマンションを踏まえた戸建を披露して安心させてあげてください。 |
200303:
匿名さん
[2021-08-15 18:20:11]
マンションだと子作りも出来ません
ドアにこんな張り紙されて 引っ越そうかな(泣) ![]() ![]() |
200304:
匿名さん
[2021-08-15 18:36:50]
見たことない漆黒のドアやね。
戸建さんは凄まじい音量でAV観るんやなぁ 恥ずかしくて外歩けんわ |
200305:
匿名さん
[2021-08-15 18:37:56]
マンションじゃ人間は住めませんよ(笑)
![]() ![]() |
200306:
匿名さん
[2021-08-15 18:46:48]
騒音問題に悩まされマンションへの恨みしかないアンチマンションさん。お気の毒さまですね。戸建派として、心から安い土地の格安パワービルダー系戸建をお勧めします。
|
200307:
匿名さん
[2021-08-15 18:48:42]
|
200308:
匿名さん
[2021-08-15 19:12:39]
マンションは駐車マナーすらない
![]() ![]() |
200309:
匿名さん
[2021-08-15 19:34:03]
|
200310:
匿名さん
[2021-08-15 19:34:31]
>>200306 匿名さん
戸建てなら騒音に悩む事もないですね~ 集合住宅のマンションだと騒音に対する根本的な解決策は無いので大変ですね(笑) まぁ、自宅の玄関ドアすら恥ずかしくて紹介できないぐらいなんだから、4000万円のマンションで都心駅近に住みたいなら、築40年超えの中古マンションにしておきなさい。 立地と利便性だけが、マンションのメリットなのだから。 |
200311:
匿名さん
[2021-08-15 19:35:43]
|
200312:
匿名さん
[2021-08-15 19:36:35]
|
200313:
匿名さん
[2021-08-15 19:50:21]
結局、マンションだと何かと恨みが沸いてくるんですね♪
集合住宅のマンションじゃなくて、本当に良かった~(笑) |
200314:
匿名さん
[2021-08-15 20:03:16]
マンションを恨んでも戸建は建ちません。
|
200315:
匿名さん
[2021-08-15 20:15:47]
|
200316:
匿名さん
[2021-08-15 21:06:50]
自慢のリビングです
ネットリテラシーあるから家族は載せません ![]() ![]() |
200317:
匿名さん
[2021-08-15 21:09:49]
新聞配達のバイク音が朝の目覚まし時計代わりです。
by 戸建。 |
200318:
匿名さん
[2021-08-15 21:25:59]
|
200319:
匿名さん
[2021-08-15 21:28:15]
マンションへの恨みを吐きまくるアンチさんのおかげで前人未到の30万レスもみえてきた。
|
200320:
匿名さん
[2021-08-15 21:37:21]
何日もマンションに閉じこもってると体を動かせないから子供は特にストレスたまりそうだけどどう過ごしてるんだろうか。
テレビやゲーム? |
200321:
匿名さん
[2021-08-15 21:56:39]
|
200322:
匿名さん
[2021-08-15 22:04:17]
|
200323:
匿名さん
[2021-08-16 00:07:36]
>>200302
注文住宅は土地所有者が建てるもので建築費のみなんですよ |
200324:
匿名さん
[2021-08-16 00:24:58]
|
200325:
匿名さん
[2021-08-16 05:27:04]
20万レスを超えても4000万マンションのメリットや、住居としての良さをかたれないマンション民。
もはや無駄レスでスレ伸ばしを図るしか策がない。 |
200326:
匿名さん
[2021-08-16 06:38:21]
>>200319 匿名さん
> マンションへの恨みを吐きまくるアンチさん マンションを購入する意味・目的・メリットがないことの合理的かつ論理的な説明を、深く考えずにマンションを買ってしまったここのマンション民は「恨み」などと言う。 完全なる、負け惜しみ・現実逃避、逆恨み。 20万レスを持ってしても、この価格帯のマンションを購入する合理的かつ論理的な意味・目的・メリットを、ここのマンション民は何一つ説明できていないという愚かさを猛省し悔改めよ。 まぁ、所詮、どんなに猛省して悔い改めたとして、深く考えずに買ってしまったマンションと言う名の集合住宅である負の遺産は消えないわけだがな。 |
200327:
匿名さん
[2021-08-16 06:58:34]
クルマ一台分のお庭で毎日ビニールプールで遊ばせ、この日は幼稚園のママ友と子ども10人で花火をしてたら、近似の人に怒鳴られた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3eb1ef8dbd5ff7eea2c7bf6acf6b2cbc60e3... |
200328:
匿名さん
[2021-08-16 07:01:19]
今日もマンションを恨む羨む戸建さん。
30万に向けてロングスパート中w |
200329:
匿名さん
[2021-08-16 07:27:35]
毎時10件投稿、1日12時間稼働して365日休みない生活を丸5年続けると20万を超えますね。
|
200330:
匿名さん
[2021-08-16 07:34:38]
団地≒マンションだからね。
外国では区別なくアパートメントです。 分譲アパートを賃貸と分けてコンドミニアムと呼ぶこともあります。 本来の英語のマンションは大富豪の住む大豪邸で、一方日本のいわゆるマンションは周囲に庭もなく、1000戸もあれば確かに建物はでかいのですが変ですね。 住環境をみると昭和40年代に建てられたマンションは、老朽化し、たとえばUR賃貸団地でリニューアルされた団地物件よりはるかに実態が酷い状況の建物が無数にあります。玄関などはなんとか体裁だけ立派ですが、修繕積立不足でエレベーターは壊れそう、配管はボロボロ、各家の内装、設備もローン返済に追われてどす黒く朽ちはて悲惨な暮らしのマンション住民も多いのです。加えて、団地のような庭やフリースペース、共用施設がないとなれば、国際基準ではマンションのほうが環境は悪いことも多いです。 新築マンションは設備を売りにしてきれいですが、土地の容積率ぎりぎりで、修繕積立も40年代マンションの半額と抑制気味なので、リノベーションや建て替えは資金難から将来的にきわめて難しく、住民がもしローン地獄になって設備更新、内装の大規模改修をしなければ、30年後は今の築30年マンションよりひどいことになります。 ![]() ![]() |
200331:
匿名さん
[2021-08-16 07:49:48]
マンションの駐車場に停めていた車が、子供たちの玩具にされている──。
https://j-town.net/2021/07/24324882.html 集合住宅じゃ、プライベートもセキュリティもあったもんじゃない(笑) |
200332:
匿名さん
[2021-08-16 07:55:17]
騒音問題に悩まされマンションへの恨みしかないアンチマンションさん。お気の毒さまですね。戸建派として、心から安い土地の格安パワービルダー系戸建をお勧めします。
|
200333:
匿名さん
[2021-08-16 07:58:45]
結局、満員電車=マンションが良いか、
自家用車=一戸建てが良いかって事だよ。 一戸建ての自主管理が面倒ってのは、自分で車を運転したり車検に行くのが面倒って事。 庭や自宅の手入れも心のゆとりが無いと出来ないからね。 大きな窓や吹き抜け、広い庭なんかは生活を豊かにする「ゆとり」。 毎日、日々の生活に終われ、狭く暗いマンションに寝るためだけに帰るような人には向いてない。 だからこそ自宅から離れ、旅行やゴルフなんかの現実逃避するしか無いんだろうけど(笑) |
200334:
匿名さん
[2021-08-16 07:59:08]
マンションすなわち集合住宅なんて所詮、世帯ごとにバス・トイレ・キッチンがあるってだけで、シェアハウスと同じ居住形態よ。
シェアハウスの一部屋買って住むやつ居るか? いねーよな。 わかったろう?マンションを賃借して住むならまだしも、買うなんて愚の骨頂ってことよ(ゲキ***) |
200335:
匿名さん
[2021-08-16 08:19:36]
|
200336:
マンション比較中さん
[2021-08-16 08:41:53]
|
200337:
匿名さん
[2021-08-16 10:29:21]
|
200338:
匿名さん
[2021-08-16 10:47:02]
若葉にご執心な粘着マンション(笑)
たまに若葉にしてレスしてるクセに~ リテラシー低く過ぎ。 |
200339:
匿名さん
[2021-08-16 13:55:55]
戸建は毎時10件のノルマやぞ笑
|
200340:
匿名さん
[2021-08-16 16:01:12]
|
200341:
匿名さん
[2021-08-16 16:10:04]
ここの戸建て推しは、マンションに住んでる人が多いよ!
だからこそデメリットを知ってる(笑) 匿名スレだから、別に何に住もうと関係ないけどさ。 |
200342:
匿名さん
[2021-08-16 16:35:13]
>>200332 匿名さん
騒音問題で悩まされてるのは圧倒的にマンション住民。 騒音主も自称騒音被害者もマンション住まいはお気の毒さま。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ |
200343:
匿名さん
[2021-08-16 16:47:32]
戸建てって新築でも人気ないのかな。こんなに安いけど。
付近のもっと狭い新築マンションでも、もっと高いだろうに。 予算低い貧乏庶民は戸建て一択だねw 2680万円 東京都葛飾区 京成本線「堀切菖蒲園」歩5分 https://suumo.jp/ikkodate/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1020z2ncz1964999... |
200344:
匿名さん
[2021-08-16 16:49:47]
>東京都葛飾区 2680万円
俺の年収より安いw 一個買っとくかあw 家賃、年利どれぐらいで貸せるのかね? |
200345:
匿名さん
[2021-08-16 16:56:50]
これから戸建てなんか買うのは情弱者。マンションのように便利な付帯設備やサービスもない。
広いマンション買えない貧困層が住むのがこれからの戸建て。どうしても戸建てがいいなら借家でいい。 |
200346:
匿名さん
[2021-08-16 16:57:30]
>「田園調布三丁目に売り看板が立つ 進む高齢化、成約価格急落」
>「18年の春から夏にかけては坪(3.3平方メートル)当たり400万円台で売れていたが、秋から300万円台に下がっていった」(都内の不動産会社)。さらに19年になると、成約した物件の坪単価は200万円台後半に下落したという。田園調布で売り物件が増える理由について「家族構成の変化」たとえば5人いた世帯で子供が独立し、夫婦2人になった。あるいは夫婦のどちらかが先だったことで、都心のマンションに買い替えるようなケースだ。 https://style.nikkei.com/article/DGXLASFL30HCK_R30C19A5000000?channel=... |
200347:
匿名さん
[2021-08-16 16:58:19]
かつての憧れの田園調布三丁目ですらこの体たらく。更に郊外などこれから買うのは論外ですね。値下がった土地を売っても、たかだか2億程度では、都心では100平米ぐらいのマンションしか買えないです。広い面積が欲しい家族持ちには、都心は全く高嶺の花になってしまいましたね。10年以上前に田園調布ではなく、都心マンション買う英断のできた人は今後も安泰でしょう。田園調布であっても郊外住宅地はオワコンでしょ。
|
200348:
匿名さん
[2021-08-16 17:00:22]
先日ニュースでやっていましたが、所沢の駅前に、住友不動産が29階建てのタワマン建てているそう。郊外でも戸建てよりマンションへの需要が旺盛だそうで、分譲価格は5000万から1億超えの部屋もあるそうで、周辺戸建てより高額ながらも売れ行き順調だそうです。
また田園調布など、かつては憧れの住宅地だったが、現在のトレンドは「丘の上より駅前」だそうで、田園調布といえども空き地が目立ち、土地価格も4丁目では200万円台もあり、近隣のマンションなどより割安になっているそう。なので、番組の意見ではそういう割安な土地を探して家を建てるのも、今はいいタイミングでは?ということでした。高額になっているマンションに手が出ない方は、戸建てが今はいいみたいです。低予算向けには戸建て、オススメかも。 |
200349:
匿名さん
[2021-08-16 17:15:26]
|
200350:
匿名さん
[2021-08-16 17:18:26]
都内のファミリー向け新築で3000万以下なんてマンションでは皆無。予算がなくて広さの欲しい家族は、立地が不便でも戸建てしか選択できない。4000万以下の価格帯では戸建て一択みたいだね。
|
200351:
匿名さん
[2021-08-16 17:20:34]
うわぁーまだやってるw
妬みと僻みのパワーって凄いなぁー ルサンチマンってやつかな? ほんと、チープな戸建てに妥協しなくてよかったw |
200352:
匿名さん
[2021-08-16 17:30:49]
>>200343 匿名さん
マンション派は思考停止で新築ならなんでも良いのかな。 独り身や子供のいない夫婦なら50-75平米あれば良いしね。 戸建なら庭と駐車場は欲しいし、4人家族が快適に暮らすには125平米必要だから普通は候補にはならないのでしょう。 |
200353:
匿名さん
[2021-08-16 17:54:28]
>>200351 匿名さん
>あちゃー、まだやってるw 粘着力すごいですね! ここは20万を超えた超絶人気スレ、よほど気になるみたいね。 チープじゃない立派な戸建てにしたんだね~おめでとう! まさか集合住宅じゃないよな。 コロナ禍で落ち目のマンションなんて、まさか違うよね…(笑) |
200354:
匿名さん
[2021-08-16 17:56:18]
まあ、低所得ファミリーさんは安い戸建てでどうぞ、ワンルームでもこのスレ価格だと新築マンション買えないですからw
|
200355:
匿名さん
[2021-08-16 17:56:29]
粘着マンションは、一戸建ての庭への憧れから、妬みや嫉みが酷いな~
負け惜しみにしか聞こえね~(笑) 集合住宅だって庭は欲しい。そんな貴方へマンションの「庭」 https://interior-book.jp/86622 マンションだと、これでも広い庭らしいよ! ![]() ![]() |
200356:
匿名さん
[2021-08-16 17:57:42]
↑都内の話ね。ここの戸建てさんの住んでる地方は知らんw
|
マンションコミュニティをご利用の皆様
いつもマンションコミュニティのご利用をいただき誠にありがとうございます。
この7月で、当サイトの掲示板コンテンツが誕生してから20年が経過しました。
当サイトは、新築マンション購入検討者および入居後のマンション住人同士のコミュニケーション、また住宅全般の話題で、皆様が自由に情報交換できる場を作りたいとの思いから、2001年より"eマンション"の名前で掲示板コンテンツが始まり、2011年末にサイトを全面リニューアルし現在に至ります。
当方は2013年に先代からバトンを受け取り、2代目の管理人となります。自身が普段利用しているWebサイトでも、20年も運営しているサイトを挙げるとなると片手で数えるほどしかありません。その中に、自身が関わっているサイトも入るのはとても感慨深いものがあります。