別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
No.200221 |
by 匿名さん 2021-08-15 00:20:55
投稿する
削除依頼
購入したことが無いかたはご存じ無いのかもしれませんが、分譲住宅には土地代が含まれているのです。
それに対して、所有地に建てる注文住宅の場合は設計・建築費のみなので土地代が不要なんですよ |
|
---|---|---|
No.200222 |
|
|
No.200223 |
20万もやってりゃあ大抵の話題は出尽くしてますよ。ですが結論的には>13に集約される。
|
|
No.200224 |
>>200217 匿名さん
予算をいくら増やせるかはスレ主の戸建さんに聞いとくれ。マンション派は価格帯の違う物件は比較にならないと思ってるし、ランニングコストの分ローンを増やせば高い戸建が買えるなどという戸建さんの妄想にも付き合う必要がないので。 それと、キミ勘違いしてそうだけど、ここのマンション派は別にマンション推しじゃないからね。だって戸建さんは4,000万以下の予算しか用意できないんだから、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建が一番でしょ?ちゃんと戸建のことも評価してお勧めしてますからね。 4,000万しか予算ないのにいちいちマンションに絡んでくるなって感じです笑 |
|
No.200225 |
このスレの成り立ちを、おさらいしておきましょう。
「価格制限のない本家スレにおいて10年以上もの長きにわたり、都心マンションさんにコテンパンにやられ続けていたど田舎の戸建さんが、本家スレから逃げ出して価格帯を限定した派生スレを乱立させたがどれもうまくいかず、結局のところ同一価格帯のマンションだとランニングコストを払えて立地もよいマンションさんにはどうやっても敵わないことを悟り、恥も外聞もなく価格帯の安いマンションのみをターゲットにするため、およそ5年前に最後の砦として当スレを立ち上げて、もう後がないから死にものぐるいでしがみついて今に至る、、、」っていうのが真相です。 因みに、「戸建さん」とは言われてますが、都心マンションさんに楯突いていたから便宜的にマンションの対抗馬ってことで戸建さんと呼ばれていただけで、実は戸建の所有者ではありません。むしろ、単にマンションを恨んでネガティブな投稿を繰り返すだけの「アンチマンション」と呼んだ方がより正確ですね。 ややこしいのですが、本当の戸建所有者たる戸建さんもいらっしゃいまして、アンマンとは同じ戸建派に属してるように見えるのですが似て非なるものです。 まぁなかなか複雑怪奇なことになってますね。 |
|
No.200226 |
|
|
No.200227 | ||
No.200228 |
未だに粘着マンションはランニングコストも理解出来てないのか…
要は、同じ支払額であればマンションは戸建住宅よりも安い物件しか買えないってこと。 こちらで、マンションと戸建てを同じ価格で比較してはいけないという基本的な説明をされています。 ネットでいくらでも調べられる常識です。 https://www.a-myhome.co.jp/user_data/question_003.php https://m.youtube.com/watch?v=EtvBzCTZgso |
|
No.200229 |
|
|
No.200230 |
|
|
No.200231 |
ローンで3,000万ほど借りる場合に金利を1.2%の固定から0.5%の変動にすると35年間で約400万円ほど利息を抑えられます。ネット系を活用して費用を抑えたいですね。団信も検討の余地ありです。 無論、完済年齢も考えておく必要がありますよ。所得に余裕がない戸建さんは固定一択になるかも知れませんけど。
戸建にするなら「買わないマンションのランニングコスト」をアレコレ思い悩むより、もっと実践的な予算組みを考えた方が良いでしょう。 戸建派の購入経験者はちゃんと指導してあげてくださいね。 |
|
No.200232 |
6,000万の戸建を買った人は、6,000万のマンションを買って維持する能力がないの?笑
|
|
No.200233 |
>>200222 匿名さん
煽りも何も、結局、敷地外やパブリックスペースでの撮影写真か宣材画像や拾い画しかアップ出来ないマンション派なんだね。 九州のマンションの玄関でもまたアップして威張りだすのかね。 |
|
No.200234 | ||
No.200235 |
>>200224 匿名さん
結局、スレタイにも書いてないし、流行ってるなんて、マンション派の大嘘でしたってことだね。 嘘を指摘されると絡むなとか言い出すマンション派。 マンション派は、低予算マンション派しか集わないスレだから仕方がないか。 |
|
No.200236 |
マンション検討中の人はこのスレのマンション派の書き込みを見てみると良いよ。
こういう人たちとは普段の生活から環境、設備の維持まで少なからず関係してくる。 |
|
No.200237 |
|
|
No.200238 |
|
|
No.200239 |
要するに、いま戸建に住んでる奴が払ってる毎月のローンから、マンションのランニングコスト相当額を引いたら、4,000万以下のマンションしか狙えねぇってことだろ?笑
違うというなら訂正してくれ戸建さんw |
|
No.200240 |
|
|
No.200241 |
|
|
No.200242 |
|
|
No.200243 |
どこまで行っても戸建より安いマンションしか狙えないのがここの戸建さん。
|
|
No.200244 |
ここの戸建は毎月の支払いをマンションと合わせることしかオツムにない。
買わないマンションのランニングコストなんか気にしてもしょうがないのにねw |
|
No.200245 |
>>200238 匿名さん
おやおや、コロナ禍なんてワイドショーが騒いでいるだけと言ってマスクなんかつけないと宣言したマンション派の方だね。 だからアレ、拾い画なんだろ。 で、九州のマンションの玄関画像でも貼り付けて低予算マンション派のご自慢の玄関と威張りだすんだっけか。 |
|
No.200246 |
4,000万のマンションだと毎月のローン15万にランニングコスト5万で20万払うから、ローンを2,000万増やして6,000万の戸建が買えるなぁ、、、
と妄想に耽る戸建さんなのであった。 違うというのなら訂正してくれ。 |
|
No.200247 |
|
|
No.200248 |
>>200245 匿名さん
マンションの画像は全て拾い画ですけど? ネットリテラシー教育の進んだマンション派は、こんなスレに自宅の画像とか貼るような愚は犯しません。全てマンション派のイメージ画像です。 戸建さん中古のボロマンの画像ばかり貼ってますよね?マンション派は静謐な美しいマンションのイメージしかないですが、ここの戸建さんのオツムの中はああいう汚い心象風景なんだなってことが丸分かりでいつも失笑してますw |
|
No.200249 |
>>200247 匿名さん
物件価格を合わせて比較するのがマンション派 ランニングコストはランニングコストとして検討すべしとの考えを否定してきたのは戸建さん。 あなたのその考えは、これまでマンションさんの言ってきたことと同じでは?笑 |
|
No.200250 |
マンションのランニングコストをローンに足したら4,000万超の戸建が買えると言ってきたのはここの戸建さんなんだけど。
20万レスをちゃぶ台返しして、ついに戸建派も真実に目が覚めたのか?笑 |
|
No.200251 | ||
No.200252 |
>>200248 匿名さん
>マンションの画像は全て拾い画ですけど? あれっ、転載出来ない画像にはちゃんと支払ったのかい。 無断盗用したままですか? マンション派のネットリテラシー教育って、呆れはてるレベルだね。 |
|
No.200253 |
マンションの参考画像を貼ったら、わざわざ九州の物件であることを調べてマンションさんは地方の田舎者だぁ!と喜ぶ戸建さん。もうアホかとw
都心のマンションを貼ったら貝になる戸建さん。 |
|
No.200254 |
|
|
No.200255 |
戸建さんが何を言ってもマンション派には全く響かない。
マンションさんを悔しがらせたいのであれば、マンションでは実現できない戸建さんの素晴らしいライフスタイルをどんどん発信したほうがいいと思いますよーw |
|
No.200256 |
|
|
No.200257 |
20万を必死に目指していたのはこれが理由だったのかな
マンションコミュニティをご利用の皆様 いつもマンションコミュニティのご利用をいただき誠にありがとうございます。 この7月で、当サイトの掲示板コンテンツが誕生してから20年が経過しました。 当サイトは、新築マンション購入検討者および入居後のマンション住人同士のコミュニケーション、また住宅全般の話題で、皆様が自由に情報交換できる場を作りたいとの思いから、2001年より"eマンション"の名前で掲示板コンテンツが始まり、2011年末にサイトを全面リニューアルし現在に至ります。 当方は2013年に先代からバトンを受け取り、2代目の管理人となります。自身が普段利用しているWebサイトでも、20年も運営しているサイトを挙げるとなると片手で数えるほどしかありません。その中に、自身が関わっているサイトも入るのはとても感慨深いものがあります。 |
|
No.200258 |
>>200253 匿名さん
参加画像と言わずに、九州のマンション玄関を自宅の玄関と大威張りでしたよ。 腹抱えて笑わせて頂きました。 都心マンションの参加画像は狭いだのなんだのと不評だったので貝になるマンションさんでしたっけ? |
|
No.200259 |
>>200258 匿名さん
だから、マンション派が自宅の画像なんか貼るわけないでしょこんなスレに笑 マンションさんの自宅と勘違いして喜んでるアホですよオタクさん。いつまでピエロ役を買って出るおつもりですか?笑 |
|
No.200260 |
|
|
No.200261 |
|
|
No.200262 |
|
|
No.200263 |
仮に4000マンソンと5600戸建てが生涯同じ支出である前提が正しいとしたら、返済中に死亡した場合5600戸建ての方がお得。売却済み変える予定があるならマンションが無難。
|
|
No.200264 |
小汚ない別荘の壁アップした間抜けなマンションさんもかつていたよw
|
|
No.200265 |
|
|
No.200266 |
|
|
No.200267 |
実家を別荘って言い張るのやめないよね
あと、うちが投稿した写真も何回も盗用されて繰り返し貼ってる始末 |
|
No.200268 |
汚い床とテーブルアップした間抜けなマンションさんもかつていたよね~
|
|
No.200269 |
|
|
No.200270 |
まあ、家族の顔出しよりインパクトのある投稿は見たことないわw
一瞬意味が分からなくて、顔出し大丈夫?って思わず心配しちゃったもん笑 |