別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
No.200031 |
by 匿名さん 2021-08-13 19:08:16
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.200032 |
|
|
No.200033 |
|
|
No.200034 |
|
|
No.200035 |
|
|
No.200036 |
カミングアウトですね笑
|
|
No.200037 |
戸建所有のマンションさんには逆立ちしても勝てませんね。
|
|
No.200038 |
>戸建所有のマンションさんには逆立ちしても
>勝てませんね。 このスレと草引きが日課の人だろ。 そんな暇人には勝てないかな。 |
|
No.200039 |
粘着マンションなんて、ワンルーム住まいの高齢者か半分ホームレスみたいな中年だよ。
子育ての話題には、ついていけないんだもの(笑) https://news.yahoo.co.jp/articles/9f8c0a29fbe99b25d354ffd55c2555058344... |
|
No.200040 |
うちは戸建ですが新聞配達のバイク音が目覚まし時計です。
木造アパート暮らしの時と変わりません。 |
|
No.200041 |
|
|
No.200042 |
記録的大雨で大変なことになってそう
|
|
No.200043 |
毎度毎度災害が起きるとマンションさんは急に元気になります
|
|
No.200044 |
また戸建は災害にあってしまう
小雨が降ったら戸建は避難すべき |
|
No.200045 |
都区内の注文住宅が最も安全である。
郊外や地方が災害に弱いのは、治水や社会インフラがきちんとしていないから 下町0メートル以下だから。 |
|
No.200046 |
|
|
No.200047 |
地方の無辜な戸建をマンション派にマウントを与えた戦犯として斬り捨てる戸建さん。
もう人間の心を失ったマン鬼ですね。 |
|
No.200048 |
マン鬼の由来は、
地方どころか、都心以外の郊外マンションまで最初から切り捨てているマンション派。 ですよね。 やはりマンション派は、人間の心を失ったサイコパスなんだね。 |
|
No.200049 |
都合が悪くなれば注文住宅ですらマンション派の自作自演とレッテルを貼り斬り捨てる戸建。
マンションへの恨みで人の心を失い鬼になった正真正銘のマン鬼がこのスレに巣食ってる。 |
|
No.200050 |
やっと買ったマンションはゴミ以下の住み心地
|
|
No.200051 |
>>200049 匿名さん
マンション派はまだ勝手なこと言っているけど、その前提がこれだよね。 >戸建さん御自ら削除依頼して消えたことから これいつまで経っても証明出来てないよな。 証明できないと逆に、「マンションさん御自ら削除依頼して消えたことから、マンションさんのミスだということが明らかとなりましたけど、戸建て派への謂れのない濡れ衣についてはどうするつもりなんですかねぇ? 」 ってことだけど。 ここのマンション派は戸建てもお持ちらしいからね。 正真正銘のサイコパスなマン鬼は、マンションへの恨みではなく、マンションの事実レスを恨みと勘違いする恨みの文化にズッポリ浸りながらこのスレに巣食っているようだね。 |
|
No.200052 |
|
|
No.200053 |
「マンションさん御自ら削除依頼して消えたことから、マンションさんのミスだということが明らかとなりましたけど、戸建て派への謂れのない濡れ衣についてはどうするつもりなんですかねぇ? 」
お聞きしますが、削除された後にもバンバン貼り付けてるのは一体誰の仕業なんでしょうね? もし仮にマンションさんが貼りつけたとするならば、自分のミスで貼って削除依頼した画像をまた自分が貼りまくる、という摩訶不思議なことになりせんかねぇ? 謎だわw |
|
No.200054 |
もう答えは出ていてマンション派はみんな分かってるんだけどねw
|
|
No.200055 | ||
No.200056 |
究極の荒らしやなぁ笑
皆んなの共用スレを暴言で汚してドス黒い愉悦感に浸る愉快犯やね。 こんなのといっしょになってマンションを叩く当スレの戸建派の皆さん、同類だと見做されてますけど、ホント恥ずかしくないのかね?笑 |
|
No.200057 |
>>200053 匿名さん
謎だね。俺にはマンション派のサイコパスな心理を正確には把握出来ないのでね。 でも、摩訶不思議な仕業でマンション派は「戸建てさんの大失態」を印象付けたよね。 違和感があるのは、 >戸建さん御自ら削除依頼して消えたことから とのさもありそうな前提をでっち上げ、そのでっち上げた前提を根拠に戸建て派全員の連帯責任かのように誘導したマンション派の一連の言動だな。 わざわざ「注文戸建さん」というマンション派からの呼び名も違和感あるけどな。 |
|
No.200058 |
>>200054 匿名さん
答えが分かりたければ、サイコパスにならないとな。 |
|
No.200059 |
|
|
No.200060 |
マンション派は真実しか語ってないからねぇ笑
マンションへの積年の恨みが真実を見抜く目を濁らせているのでしょうなw ま、お好きなように |
|
No.200061 |
ホンマにねぇ
まあ、コイツまた変なことを言ってると思うかも分からんけど、戸建の人もいちどマンション派をやってみたら? 戸建さんが目の敵にしとるマンションさんも戸建を所有してると言うとるし。 マンション派が殆ど真実しか言ってないことが分かるかも知れませんね。 知らんけどな!笑 |
|
No.200062 |
根本から腐り切ったここの戸建において、唯一の希望、良心ともいえる存在にお気づきの方はいらっしゃいますか?残念ながらその方は戸建派の中にはおりません。戸建所有者かつ戸建にお住まいの身でありながら、マンション派に身を投じたメシアのような方がいらっしゃるんですよ。その真意や経緯は謎に包まれており、腐った戸建派からは蛇蝎の如く忌み嫌われて粘着マンションなどと呼ばれているようですが、真なる戸建の再生を願うその舌鋒は鋭く研ぎ澄まされ、黄金律まで昇華された真実の刃は、ドス黒い戸建派には容赦がありません。
これ以上は申しませんが、その方のメッセージはこのスレのどこかに確かに息づいています。いま戸建派を自認されている方も、真実の光に照らされて目が覚めると良いですね。 |
|
No.200063 |
>>200059 匿名さん
注文戸建さん って、マンション派だけが呼ぶ名前だしな。 戸建も持っているマンション派がセレクトした画像をもとに時間をかけて熟成させたモンスターで、最後に自爆テロ的にやらかしたのかもしれないよね。 しかし親族の写真を晒すなんてあり得ないから、 単にやらかしたのか? 復讐なのか? いつもの拾い画? |
|
No.200064 |
ここのマンション派には、分譲マンションに疎い奴が多いよね。
「団地」の文字に怒り狂う田舎出身のアパート住みとか、共益費とか口走る賃貸さんとか。 マンションやマンションライフとやらの写真も敷地外からの撮影か、食堂のようなパブリックエリアでの撮影か、宣材画像ばっかりだしね。 そういやマンションの子供の写真も宣材画像だったから、あのやらかした家族写真も拾い画の線も捨てきれない。 |
|
No.200065 |
集合住宅は持ち家として購入する必要なし。
賃貸で住むもの。 東京でも持ち家はマンションより戸建てのほうが圧倒的に多い。 |
|
No.200066 |
驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)
|
|
No.200067 |
コロナ禍で何か1つでもメリットがありましたか?
集合住宅のマンションに(笑) |
|
No.200068 |
>>200066 匿名さん
マンションの騒音スレにはそんな住民の罵詈雑言が満載されてる。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301512/ これから(誤って)マンションを買おうと思ってる人は、マンション住まいの実態を予め知ってから決めたほうがいい。 |
|
No.200069 |
マンションのメリットとお母さんの思いは今日も戸建さんに伝わらず。
はやく孫の顔とマンションを踏まえた戸建をおかあさんに見せてあげてほしいね。 |
|
No.200070 |
コロナ禍でメリットがゼロになったマンション。
それを覆すような情報ソースは無く、戸建て志向が強くなったデータばかり(笑) |
|
No.200071 |
マンションを恨んでも戸建は建ちません。
|
|
No.200072 |
まあ>13の方が仰るとおり5,600万の戸建てを買う人が4,000万以下のマンションなど気にする必要はないので、はなからこのスレの条件で検討する人など居なかった、ということですね。
そのことを何度も丁寧に説明してあげたのに、マンション相手に暴れたい一部の戸建派は朝から晩までマンションマンションとトチ狂ったようにコピペを貼り騒ぎ立て人生の貴重な時間をスレですり潰した結果、ふと気が付いたら20万という途方もないムダを積み重ねてしまったことに愕然とし、もうあとには引けなくなってしまったというのが真相です。 「1時間あたり平均10レス投稿して1日12時間稼働を365日休みなくやる生活を丸5年」つづけないと20万は越えませんからね。 もう人生取り返しがつきませんね笑 |
|
No.200073 |
ただのマンションの事実レスを恨みと勘違いしてしまう恨みの文化からマンション派は早く脱却して、コロナ禍での分譲マンションのメリットをレス出来るといいですね。
|
|
No.200074 |
お庭でビニールプールや花火をするのは一国一城の主の特権です。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.yahoo.co.jp/amp/articles/3eb1ef8... |
|
No.200075 |
|
|
No.200076 |
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.200077 |
>>200074 匿名さん
こんな小さなプールでもマンションベランダじゃちょっとね。 https://store.shopping.yahoo.co.jp/tso-works/gco7.html?sc_e=slga_pla_i... |
|
No.200078 |
粘着マンションは、一戸建ての庭への憧れから、妬みや嫉みが酷いな~
集合住宅だって庭は欲しい。そんな貴方へマンションの「庭」 https://interior-book.jp/86622 マンションさんだと、これでも広い庭(笑) |
|
No.200079 |
マンションでの子育ては、実質的には不可能です…
集合住宅で子育てが向いているなんて、不動産会社や不動産コンサルなどの記事なんて売りたいが為の提灯記事です。 よくよく考えて、検討して下さいね。 https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1267032702/ |
|
No.200080 |
コロナ禍でも都内の自動車教習所の多くが数カ月先まで予約が埋まり、なかでも予約者の多くは若年層が多いそうです。
駐車場が無い&有っても有料で、借り物のマンションだと子供も可哀想ですね。 既に返納済みの散歩で満足な粘着さんには無関係かな? https://kuruma-news.jp/post/323000 車離れ一変?教習所に予約殺到 |
|
No.200081 |
|
|
No.200082 |
実際に居住しているマンションの住民マナーよひ、ネットリテラシーが気になる粘着マンションさん(笑)
マンション購入後に抱いた不満で最多1位となったのは「管理状態」や「騒音」を抑え「住民のマナー」(24.2%)だった! https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2106/29/news136_0.html |
|
No.200083 |
マンションのメリットとおかあさんの想いが伝わらないここの戸建さんは、スレッドの趣旨に反する投稿を繰り返す常習犯です。再三の削除にも関わらず反省することもないみたい。昨日は丸5年の歳月を掛けた記念の20万レスに猛スパートでタッチダウンしてガッツポーズしたのに速攻でノーカウントにされてましたwアホですわ
戸建さんと一緒になってマンション叩きに精を出してる戸建派さんも同類だからね。 ホント恥ずかしいとか思わないのかな?笑 こんな戸建が毎日しょーもないコピペを貼ってもマンション派には一切届きません。 むしろマンションでは実現できない戸建の素敵なライフスタイルとか紹介したほうが、マンションさんは悔しがると思いますよ?なんでそれをしないのか不思議でなりません笑 |
|
No.200084 |
>>200078 匿名さん
あなたも、お庭のことを言うのなら、ネットの拾い画ばかりではなくご自宅の紹介でもしたらどうですか? 粘着さんみたいなデタラメいっても意味ないでしょう ただ子供は3人いるけど、孫の顔を見るまであと十年以上は掛かるかなw <写真> 玄関は左にクロゼット兼靴箱が続き、大量の靴とコートがあります(一人でこれはキモイ) 昔は居なかった熊蝉が庭に飛んできたので子供がキャッチ(写真は逃がす直前) この船は3艇目。TDLに行きたいというのでディズニーシー沖通過で誤魔化すw (でもこのあと浦安に上陸、舞浜ユーラシアで風呂+上寿司を奮発) 勝手に実がなる木をいろいろ植えています(スイカは無理でも山桃のジャムは簡単) ※海、山、スキー、温泉、海外と、毎月出かけましたが、去年からお預け。で、スレでストレス解消w |
|
No.200085 |
ほんっと、マンションを恨んでも戸建は建ちませんから。
|
|
No.200086 |
マンションなんか誰も恨んでませんよ♪
蔑んでるだけ(笑) |
|
No.200087 |
|
|
No.200088 |
|
|
No.200089 |
|
|
No.200090 |
どんな育て方をされると若葉マークがつくような言動をするようになるのかね。
|
|
No.200091 |
> >薄汚れた若葉マークを取ってから投稿せい!
って、マンション派が言ってなかったっけ? |
|
No.200092 |
|
|
No.200093 |
さぁ、ガンガン盛り下げていこー
|
|
No.200094 |
|
|
No.200095 |
|
|
No.200096 |
我が子にマンションを蔑むような教育を施すのが戸建なんですね。
|
|
No.200097 |
騒音スレを見れば同じマンション民なのに騒音主を蔑むような教育を施すのがマンションという事がわかる。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ |
|
No.200098 |
|
|
No.200099 |
日本の7割は戸建て住まいを望んでいる。
残りの2割はどちらでもいいと考え、マンション住まいを望むのはわずか1割。 当然東京でも持ち家は圧倒的に戸建てが多い。 都内総世帯の半分近い単身世帯はほとんどが賃貸集合住宅住まい。 |
|
No.200100 |
|
|
No.200101 |
|
|
No.200102 |
皆んなが戸建と言ってるから戸建にしました。
|
|
No.200103 |
戸建に住むとマイナーな分譲マンションを憐れむような人格になってしまう。
|
|
No.200104 |
戸建に住むとマイナーな分譲マンションを踏まえるような人格になってしまうんです。
|
|
No.200105 |
戸建に住むとマンションの狭さと音に気を使う生活は物理的、精神的に窮屈。
子供の頃から共同住宅生活だと案外気にならないのかもね。 |
|
No.200106 |
マンション住まいの子供はものごころついた時から摺り足歩行を義務づけられるそうです。
室内で走ったり跳んだりすることも周囲の住民に固く禁じられているらしい。 戸建て育ちには信じられないような過酷な成育環境ですね。 |
|
No.200107 |
我が子には、分譲マンションを蔑むような人間にはなって欲しくない。
|
|
No.200108 |
自由に伸び伸びした環境で育てられたはずの戸建さんがマンションを蔑むようなネジくれた人間に育ってしまったのは親に原因があるのかな。遺伝的要素は戸建によっても矯正不能であることがよく分かる事例ですね。
|
|
No.200109 |
|
|
No.200110 |
比較スレだからデメリットの指摘は当たり前なんだけど、もしかしてそういう指摘も蔑みととらえてしまうのかね。
だとしたら相当歪んでしまっている様に思うよ。 スレタイ程度の国語が理解出来ないのは教育というより素質の部分が大きいでしょうね。 |
|
No.200111 |
|
|
No.200112 | ||
No.200113 |
|
|
No.200114 |
>>200111 匿名さん
日本語読めますか? デメリットの指摘の事を言ってるんですよ。 それにその書き込みは私じゃないし、そんな特定の書き込みを出してくるだけでもかなりレベルが低い。 人並の能力があるならスレタイに沿って内容で議論しますね。 マンション派はそんなことすら出来ない書き込みばかりですが、共同住宅はそういう人と運命共同体というのが戸建にはない大きなデメリット。 |
|
No.200115 |
「2020年、首都圏1都3県で供給された新築マンションの平均価格は戸当たり6083万円と、ついに6000万円台の大台を超えた。1平方メートルあたり単価でも92.5万円。これも初の90万円台の大台に突入である。東京都区部に限ってみればその価格はなんと7712万円だ。マンションはもはや一般庶民にとっては高嶺の花といってもよい存在になっている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca98727ca486053ebfe6301eddb95390da9c... |
|
No.200116 |
なんかスレチな書き込みばかりだね、もはやオワコンスレだね此処はw
さて、少し真面目にレスするけど私は東京在住なので都内での比較になるが、 戸建てかマンションか以前に、都内で3000万以下の新築物件は戸建てしか存在しない。 新築マンションは狭いワンルームでももっと高額だから、予算が低い人は必然的に戸建てしか候補ない。 ビンボー人は戸建て一択。それが現実だね。 低予算な戸建て派は現実を直視しましょうねw NEW!! 戸建ては爆安! 東京都葛飾区堀切4 新築 2680万 京成本線「堀切菖蒲園」歩5分 https://suumo.jp/ikkodate/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1020z2ncz1950099... 戸建ては爆安! 目黒区五本木2丁目 新築 2990万円 東急東横線「祐天寺」歩9分 https://suumo.jp/sp/ikkodate/tokyo/sc_110/pj_95070353/?vos=ab3207crior... 都内新築マンションで2000万円台なんて皆無だから、この戸建てに比較できる新築マンションは存在しない。 築40年ぐらいのボロマンまで遡らないと見付からないようだ。 戸建てのメリットは、広さの割に安いことのみ。安さ重視なら戸建てw |
|
No.200117 |
やはり貧乏人には、木造戸建てが安くて良さそうだな。
|
|
No.200118 |
|
|
No.200119 |
|
|
No.200120 |
マンションを気にしても戸建は建ちません。
|
|
No.200121 |
>>200116
中古マンションなら腐るほどあるよ。 標準的な戸建より非常に狭い戸建を例に出して一般化しちゃうとは残念な人だね。 今でも土地代がよほど安い場所でもなければ標準的な広さ、構成なら戸建のほうが高いよ。 マンションのメリットは土地代を複数で分担して安くすること。 同じ立地で共同住宅が戸建より高かったら売れないよ。 狭くて音が伝わる構造に好んで住みたがる人はそれほど多くないからね。 |
|
No.200122 | ||
No.200123 |
|
|
No.200124 |
>中古マンションなら腐るほどあるよ。
はあ?新築戸建てさんの目の敵にしているのは、もはや高額で手の出ない新築マンションではなく、他人の手垢に塗れたやっすい中古マンションということですね?ここマンコミュって新築マンション検討サイトなんですけど?ご存知ないのかなw |
|
No.200125 |
マンションを踏まえた体を装うためにそのデメリットを調べると勉強になる。
そもそも安いマンションを買う必要がない属性のいい人は、4000万以上の予算で利便性のいい土地を購入して広い戸建てを建てる。 購入するなら4000万超の戸建てしかない。 |
|
No.200126 |
>今でも土地代がよほど安い場所でもなければ標準的な広さ、構成なら戸建のほうが高いよ。
ん?目黒なんか極端に土地安くないですけど? そう言うなら、妄想でなく現実的に2990万より安い新築マンション教えて下さいよw https://suumo.jp/sp/ikkodate/tokyo/sc_110/pj_95070353/?vos=ab3207crior... |
|
No.200127 |
>購入するなら4000万超の戸建てしかない。
あなた余程の田舎の人?都内だと4000万以下の新築は戸建てしか買えないんだけど? マンションはワンルームでもほぼないから4000万以下じゃ。あなたの近所だと田舎だから買えるのかも知れないけどねw |
|
No.200128 | ||
No.200129 |
>>200121
>同じ立地で共同住宅が戸建より高かったら売れないよ。 それがバカ売れなんだよなあ、無知なあなたは知らないようだがw 高いマンションから安い戸建に客が流れてますよ。 その代表例がオープンハウス。都内新築マンション平均価格は7000万を超え、とても手が出ない人がこぞって4000万円台のオープンハウス戸建てを購入しているそうで、オープンハウスの業績も過去最高益だそうですね。あと飯田のいい家とか首都圏5000万以下で家族向けの広さは戸建てしか買えませんからね。マンションは高すぎて買えない方が多いのが実情、このスレ対象者もそうですよね。予算低い人は戸建てしか買えません。更にマンションは物件価格の他に、管理費や駐車場などのコストを払える余裕のある層向け住居ですから。 |
|
No.200130 |
つい先日のニュースでやってましたが・・・、
「都内ファミリー向けの新築マンションは高くて買えない人が、4000万の戸建てを買う実態が明らかに」 荒川区町屋では110㎡ぐらいの新築戸建てが4000万以下で買えるが、今マンションは高くて、近隣で5000万出しても新築マンションは買えない。なので戸建ては周囲のマンションより1000万以上安いので、マンション買えない人には割安で広い戸建てがオススメって内容の番組でしたね。もはや戸建ては安いだけが取り柄の不人気オワコンです。 |