住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-08 19:56:40
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

199915: マンション検討中さん 
[2021-08-13 10:26:55]
>>199909 匿名さん
それだと建売か安い注文住宅ですねー
東京駅まで電車1時間徒歩10分くらいのエリアで、そのくらいですかね。もう15分かければ、それなりの建物になるかも。
199916: 匿名さん 
[2021-08-13 10:33:59]
>>199914 匿名さん

あれ?「マンションでこんな贅沢可能かな?」とか言って大恥かいてた戸建さんいましたけどw
昨日のことなのに忘れたんだね。

繰り返します

昨日のことなのに忘れたんだね。
あれ?「マンションでこんな贅沢可能かな?...
199917: 匿名さん 
[2021-08-13 10:35:11]
粘着若葉くんの物忘れが激しくて、おかあさまも心配だね。
199918: 匿名さん 
[2021-08-13 10:38:07]
4,000万のマンションと6,000万の戸建だと、価格帯が違うから比較になりませんよね。
199919: 匿名さん 
[2021-08-13 10:41:24]
> 「マンションでこんな贅沢可能かな?」

分譲マンションは所詮建売だからね。
せいぜい「マンションでこんなリフォーム可能かな?」くらいか。
199920: 匿名さん 
[2021-08-13 11:13:09]
>4,000万以下のマンションを比較相手にする戸建ってどんな物件なのかな?

このスレに書き込むために一応マンションを踏まえた体をとってるだけ。
実際はいくらのマンションでも集合住宅は戸建ての比較相手にならない。
日本の7割は戸建住まいを望んでいる。
199921: 匿名さん 
[2021-08-13 11:14:09]
>>199919 匿名さん

おいおい
なんでキミは「マンションor戸建」なんだよ笑
ここのマンション派は「マンション&戸建」だよ?

もうその投稿から隠しようのない貧乏臭が漂ってきて失笑モノなんだけどさw
分かるかな?

199922: 匿名さん 
[2021-08-13 11:16:06]
>>199918 匿名さん
> 価格帯が違うから比較になりませんよね。

算数が苦手な方にはその比較は無理でしょうね。
足し算や掛け算が出来るようになると、住居費コストでの比較も出来るようになるかも。
199923: 匿名さん 
[2021-08-13 11:16:49]
>>199920 匿名さん

あ、そっか
戸建の「フリ」をしてるんだね。
マンションなんか踏まえたフリをする暇があるなら、早くご両親に孫の顔とマンションを踏まえた戸建を披露して差し上げてくださいね。
199924: 匿名さん 
[2021-08-13 11:18:54]
>>199918 匿名さん
>4,000万のマンションと6,000万の戸建だと、価格帯が違うから比較になりませんよね。

価格は違っても安いマンションと同じ支出額で購入できるのが戸建て。
マンションの共用部にかかるムダな費用を、戸建てにすれば購入予算にまわせる。
199925: 匿名さん 
[2021-08-13 11:19:36]
まあ>13の方が仰るとおり5,600万の戸建てを買う人が4,000万以下のマンションなど気にする必要はないので、はなからこのスレの条件で検討する人など居なかった、ということですね。
そのことを何度も丁寧に説明してあげたのに、マンション相手に暴れたい一部の戸建派は朝から晩までマンションマンションとトチ狂ったようにコピペを貼り騒ぎ立て人生の貴重な時間をスレですり潰した結果、ふと気が付いたら20万という途方もないムダを積み重ねてしまったことに愕然とし、もうあとには引けなくなってしまったというのが真相です。
「1時間あたり平均10レス投稿して1日12時間稼働を365日休みなくやる生活を丸5年」つづけないと20万は越えませんからね。

もう人生取り返しがつきませんね笑
199926: 匿名さん 
[2021-08-13 11:20:59]
>>199924 匿名さん

買わないマンションのランニングコストを踏まえて戸建の予算を増やすって妄想以外の何物でもないよね。 メルセデスを国産軽にすれば浮いたカネで戸建の予算が増やせるなぁとか妄想するのと同じだろうと思います。
戸建のローンっていうのは職業、所得、年齢、頭金、家族構成によって自ずと決まってくるからマンションのランニングコストとか関係ない。 まともな購入経験者なら皆んな分かってる。ま、どっちにしてもここの粘着若葉マークさんがローンの審査でハネられるのは間違いないからどっちでもいいんだけどさ。妄想で終わる一生でも良いんじゃないですか。
違うというなら、銀行のローン担当に「マンションを買わないんだけどランニングコストが5万円だからその分ローンを増やせますか?」って聞いてみたらいいよ笑
199927: 匿名さん 
[2021-08-13 11:23:50]
ローンの仮審査はネットでもできるから、戸建さんは己のスペックを入力して試してみたらいいよ。マンションのランニングコストを踏まえたフリをするのも忘れずにな!笑
199928: 匿名さん 
[2021-08-13 11:25:07]
マンションを恨んでも戸建は建ちません。
199929: 匿名さん 
[2021-08-13 11:31:04]
>>199923 匿名さん
マンションを踏まえたフリをしてるだけです。
もう何年も前から23区内一低住の利便性のいい土地に注文住宅を建てて住んでおります。
199930: 匿名さん 
[2021-08-13 11:34:54]
>>199921 匿名さん
アンカー間違えるんじゃないよ。
それとも、ここのマンション派は「建売マンション&建売戸建」だから、両方ともせいぜい「こんなリフォーム可能かな?」くらいの残念なレベルです。とカミングアウトなわけか。
199931: 匿名さん 
[2021-08-13 11:38:46]
>>199925 匿名さん

まあ>13のって足し算も出来無い方の出した結論ですから今更、間に受けてはダメでしょ。
199932: 匿名さん 
[2021-08-13 11:41:02]
>>199928 匿名さん

マンションさんは、恨みの文化から早く脱却して、コロナ禍での分譲マンションのメリットを語れるように精進してください。
199933: 匿名さん 
[2021-08-13 11:41:54]
10年後にはEVがかなり普及してそうだが、マンションだと充電設備の導入も難しそうだね
199934: 匿名さん 
[2021-08-13 12:18:31]
粘着マンションは、コロナ禍でのメリットが無いから戸建て&マンションに鞍替えか?

驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)

的を射た名言だったと証明されたね♪

199935: 匿名さん 
[2021-08-13 12:20:52]
2021年度マンション購入で後悔した理由ランキング

https://www.sumai-surfin.com/lab/experience/shikujiri-fudousan/summary...

騒音は、集合住宅には付き物。
嫌なら一戸建てしかない。
2021年度マンション購入で後悔した理由...
199936: 匿名さん 
[2021-08-13 12:22:15]
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、リビング以外は圧迫感を生じやすく、玄関は窓もなく暗く狭い。
部屋には窓もなく、通風も悪いためカビやすく狭い。
トイレは1つで浴室は足も満足に伸ばせない。もちろん、窓も無い事が多い。
1フロア完結なので、キッチンの匂いは家全体に広がり換気扇の音が響き渡る。
これでは、人間が住む住宅とは言えないな(笑)

https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの...
199937: 匿名さん 
[2021-08-13 12:28:07]
>>199934 匿名さん
そういやコロナ禍が始まってからというもの、マンションさんはキッズルームやカラオケルームなんかの共用部を自慢しなくなりましたね~
住宅とは無関係なライフスタイル?とか、マンション広告や旅行画像なんかアップしちゃって(笑)

本当に哀れな人だな~
199938: 匿名さん 
[2021-08-13 12:44:14]
>>199929 匿名さん

自宅の玄関すら投稿できないカスが何をいってもムダ。

ということらしいです。
199939: 匿名さん 
[2021-08-13 12:47:31]
>>199937 匿名さん

ブチギレてゴルフの画像を貼りつけてた戸建のおバカさんも居ましたけど笑
マンションのこと気にしすぎでチーピン病が止まらなかったみたいだな。ド下手のくせにプレー中にマンションのことばかり考えるから玉もひん曲がるんだよ笑
199940: 匿名さん 
[2021-08-13 12:49:33]
戸建派は、自宅のプライベート画像をスレに貼る自爆営業でマンション派に食らい付いていたのだが、その戸建の中で唯一プライベートの画像をスレに晒していた特攻隊長の注文住宅さんを今回の顔出し事件で失ったことにより、戸建派の戦力の大幅ダウンは否めませんね。
しかしながら、顔出しでやらかしたあのタイミングでもし注文住宅さんを他の戸建派が適切にフォローしていたとすればまだ立て直すチャンスもあったと思うのに、あろうことかマンション派の自作自演と濡れ衣を着せて無慈悲に斬り捨てるという暴挙に及び、これはマンション派にとっても驚きでしたねw
やはり日頃から都合の良い時だけ利用して戸建の仲間を思う気持ちが皆無だったから、いざという時に自己保身に走るのでしょう。まさに腰巾着のコバンザメ、宦官みたいな野郎です。こんなやつでも一国一城の主と持て囃し、チンケな自尊心を涵養してしまうという戸建の負の側面が如実に現れた事例と言えるでしょう。
ほんとうに、こんな戸建派の一員で恥ずかしいと思わないのかね?不思議でなりません。
199941: 匿名さん 
[2021-08-13 12:50:44]
マンションのメリットもおかあさんの想いもここの戸建には届かない。
199942: 匿名さん 
[2021-08-13 12:53:19]
ここの模範的な戸建さんのマンション評がこちら。まあ、黙認してる戸建派の皆さんも同じレベルでしょうね。
ここの模範的な戸建さんのマンション評がこ...
199943: 匿名さん 
[2021-08-13 13:05:55]
>>199940 匿名さん

マンション派はまだ勝手なこと言っているけど、その前提がこれだよね。

>戸建さん御自ら削除依頼して消えたことから

これいつまで経っても証明出来てないよな。
証明できないと逆に、「マンションさん御自ら削除依頼して消えたことから、マンションさんのミスだということが明らかとなりましたけど、戸建て派への謂れのない濡れ衣についてはどうするつもりなんですかねぇ? 」
ってことだけど。
ここのマンション派は戸建てもお持ちらしいからね。
199944: 匿名さん 
[2021-08-13 13:08:24]
気が狂ったように火消しに走る若葉。

コイツは何度も自宅の画像を貼れとマンション派に挑発を繰り返してきたけど、マンション派はこんなスレに自宅の画像など貼るなとネットリテラシー教育の観点から注意喚起を行なってきました。 その証拠が>195980ですね。

マンション派の言うことに聞く耳を持たなかった戸建さんの失態をマンション派になすりつけるのは筋違いでしょう。
自宅の画像を貼れ貼れと騒いでいたのは誰か?
ここの粘着戸建です。コイツの暴走を注意しなかった戸建派も連帯責任ですよ。
よく思い出してみましょうね笑
199945: 匿名さん 
[2021-08-13 13:16:39]
>>199944 匿名さん

マンション派の戸建てでの団欒写真なのかどうかもわからないから、暴走云々と戸建て派に言われてもね。
それより、あの家族の写真を何度も何度も貼り付けるマンション派にネットリテラシーがあると思いますか?
199946: 匿名さん 
[2021-08-13 13:29:29]
要は、マンション推しが戸建てさんにヤラセ画像でマウント取るのに必死って事だよな?
戸建てさんには、何の得もないもの(笑)
ヤラセ画像をネタに、粘着マンションが狂ったように連投してたのが何よりの証拠。
本当にクズだよな~
199947: 匿名さん 
[2021-08-13 13:29:54]
>>199945 匿名さん
自分を晒すならともかく、家族を晒すなんて、、、
しかもテーブルに足を乗せるなんてはしたない
199948: 匿名さん 
[2021-08-13 13:32:46]
驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)

これを地でいってるのが、まさに粘着マンション。
199949: 匿名さん 
[2021-08-13 13:35:17]
>>199947 匿名さん
あのテーブル足乗せ婆さんね。
傍若無人ぶりがここのマンションさんぽいけどね。
199950: 匿名さん 
[2021-08-13 13:50:34]
>>199944 匿名さん
自宅の画像=家族の画像(他人)
と曲解するようなマンションさんは、やっぱり玄関ドアが恥なのかな?

まぁ、以前から広告やらサイトからの無断借用画像を自宅と称してアップする常習犯ですから。
粘着マンションさんに騙される戸建てさんは居ないよ(笑)
199951: 匿名さん 
[2021-08-13 13:52:04]
とにかくこんな戸建てには住みたくない。マンションのほうがずーっとよい。
とにかくこんな戸建てには住みたくない。マ...
199952: 匿名さん 
[2021-08-13 14:03:38]
マンションと違って戸建ての間取りは施主の希望に副った設計が可能。
せまい集合住宅より戸建てのほうがずーっとよい。
199953: 匿名さん 
[2021-08-13 14:15:06]
>>199951 匿名さん

マンションは建売だからね。
施主の希望に沿った設計なんて出来ないけど、分譲マンションにはコロナ禍にどんなメリットがあって、ずーといいのでしょうか?
199954: 匿名さん 
[2021-08-13 14:20:10]
>>199951 匿名さん
集合住宅のマンションだとリノベーションしても、この程度だから(笑)
戸建ての方が庭も駐車場もあるし、遥かに良いでしょ(笑)
集合住宅のマンションだとリノベーションし...
199955: 匿名さん 
[2021-08-13 14:39:07]
>>199945 匿名さん

あの画像は戸建さんからご提供を受けたこのスレの共有財産ですよ笑
199956: 匿名さん 
[2021-08-13 14:39:47]
>>199948 >>199949
どんな住まいに住むとあなたみたいな人間に育っちゃうの?
199957: 匿名さん 
[2021-08-13 14:39:49]
マンションが相手にするのはいつも安普請の狭小戸建てや古家だけ。
このスレでマンションの比較対象とされる4000万以上の広くて利便性のいい立地の戸建ては相手にできないようだ。
199958: 匿名さん 
[2021-08-13 14:40:24]
>>199946 匿名さん

家族団欒の戸建て、羨ましいなぁ笑
みんなの笑顔が素敵だね!w
199959: 匿名さん 
[2021-08-13 14:41:16]
>>199956 匿名さん

本人より、おかあさまに聞いてみたいね。
199960: 匿名さん 
[2021-08-13 14:43:13]
>>199957 匿名さん

ここの戸建さんはスレ主のくせに己が設定したスレタイすら理解できてないってことがよく分かるコメントですね。
199961: 匿名 
[2021-08-13 14:45:15]
>>199954 匿名さん

圧迫感半端ねぇ~
199962: 匿名さん 
[2021-08-13 14:45:27]
>>199955 匿名さん

恥ずかしげもなく、ネットリテラシーや著作権なんかお構いなく、何でもかんでも共有にしてしまう意識のあまりの低さが、このスレのマンションクオリティなんだね。
199963: 匿名さん 
[2021-08-13 14:45:49]
>>199953 匿名さん

ハウスメーカーが用意したパッケージから選ぶだけのセミオーダーを注文住宅だと勘違いしてる人が多いね。 本当の注文住宅なら、ドアノブ一つとっても他にはないオリジナルのデザインでこだわり抜いて作製していく。 戸建さんのおうちは全てを思い通りにしてるんだよねー?マンションにいちいちイチャモン付けなくてもアピールポイントあるでしょ笑

というレスを投稿したところ、あの顔入り家族団欒の画像が貼り付けられましたw
199964: 匿名さん 
[2021-08-13 14:47:07]
>>199962 匿名さん

キミが喜んで使い倒してるこのスレも、皆んなの共用だからねぇ笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる