別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
199501:
匿名さん
[2021-08-11 13:29:41]
|
199502:
匿名さん
[2021-08-11 13:39:14]
|
199503:
匿名さん
[2021-08-11 13:42:58]
|
199504:
匿名さん
[2021-08-11 13:45:15]
|
199505:
匿名さん
[2021-08-11 13:46:16]
戸建て派さんには暑さで頭がやられた人が居ますね。
|
199506:
匿名さん
[2021-08-11 13:47:07]
|
199507:
匿名さん
[2021-08-11 13:48:56]
|
199508:
匿名さん
[2021-08-11 13:53:48]
>戸建てには無駄な共用部が無いので、マンションより安い費用で快適な住環境が維持できる。
確かに、都心ワンルーム並みの安価で、戸建てなら家族向けの広さが可能ですけど… やっぱり値段相応でしょ、立地も建物グレードもw |
199509:
匿名さん
[2021-08-11 14:01:28]
>マンションより安い費用で快適な住環境が維持できる。
快適な住環境が維持できてるだと? 田園調布4は確かに、川越えたら川崎のただの郊外で、ショボくて安い家ばかりのオワコン住宅地だが? |
199510:
匿名さん
[2021-08-11 14:05:16]
>戸建ての維持管理は委託すれば手間がかからない。
スケールメリットのあるマンションより割高になりますが?きちんと管理しようと思ったら、面積や庭の広さにもよりますが、戸建ての方が手間もお金も掛かりますから、狭くて庭もない狭小ミニ戸建ては知りませんがw |
|
199511:
匿名さん
[2021-08-11 14:11:34]
>>199510 匿名さん
4000万マンションの専有部は60㎡ぐらい。 居住面積が狭いのに戸建てに不要な共用部に毎月数万円のランニングコストがかかるらしい。 戸建てでも庭の植栽を最低限にして、ウッドデッキや芝生、駐車スペースにすれば160㎡の専有敷地でも維持管理費は狭いマンションほど掛からない。 |
199512:
匿名さん
[2021-08-11 14:19:29]
>このように、専有部の維持管理すら自分では手に負えないから外部に委託するという発想がでてくるのが戸建ですw
戸建ての外部委託費は必要に応じて払うので、マンションより専有部が何倍も広いのにお安くなります。 |
199513:
匿名さん
[2021-08-11 14:30:09]
気付いたときにはもう遅い…再生不能な「ゴーストマンション」の特徴
https://news.yahoo.co.jp/articles/575d2501c849c1752044099b0b789b7ab57f... 粘着マンションみたいな奴がウヨウヨ住んでいるのがマンション。区分所有者の管理組合によるコンセンサスなんて不可能だな(笑) |
199514:
匿名さん
[2021-08-11 14:30:36]
>>199512 匿名さん
外壁の塗り替えや屋根、配管、雨漏り、庭の剪定、白アリ駆除対策など戸建ては費用掛かるよ。頭割りできないから全額負担。広い家ほど高額になる。うちの庭なんか年2回の剪定で40万ぐらいかかってますよ。 |
199515:
匿名さん
[2021-08-11 14:31:25]
一般的には戸建のほうが自己責任で維持管理する専有部が多いから、手間もコストも掛かるというのが常識です。
ただし、ここの戸建さんは労働単価の安いカスだから自分でやればタダとうそぶいてるだけ。哀れな自虐ネタですね。 |
199516:
匿名さん
[2021-08-11 14:33:04]
|
199517:
匿名さん
[2021-08-11 14:33:50]
外壁や外装の塗り替えは15年に一回ぐらいだけど、前回は確か200万ぐらい掛かったと思うよ。屋根の張り替えや配管交換など更に何百万も用意しておかないと。戸建ては何かと金食い虫。
|
199518:
匿名さん
[2021-08-11 14:34:56]
キチンとした戸建てに住めば、戸建の維持管理の手間やコストがマンションよりも掛かることを自ずと理解できる。
マンションよりもコストが安いとかほざいて喜んでるのはまともな戸建ではない。 |
199519:
匿名さん
[2021-08-11 14:36:45]
|
199520:
匿名さん
[2021-08-11 14:38:01]
若葉マーク(時々無印を使い分け)は戸建てを装った、実はアパート住民でしょ。過去レスで自分で団地アパートの画像アップしてましたw
|
199521:
匿名さん
[2021-08-11 14:41:27]
マンションの騒音スレに入り浸る「戸建」さん。ここのスレでもマンションガーしか言わないよね笑
|
199522:
匿名さん
[2021-08-11 14:41:35]
>>199519 匿名さん
騒音トラブルは反論不可能なマンションの鉄板ネタですから |
199523:
匿名さん
[2021-08-11 14:42:01]
まともな戸建てに住んだことないアパート住民が何言っても、意味のない空虚な妄想ですからね。マンションは将来に備えて、積立金を準備するか、戸建ては一括で支払うかの違いだけ。雨漏りしようが外壁ボロボロでも放置できる自由があるのが戸建てのメリットかも知れないが、それをメリットとほざくような奴を、イチイチ相手してられないのでねマンション派はw
|
199524:
匿名さん
[2021-08-11 14:42:43]
スレタイからして間違ってるんだよね。戸建てが維持管理・修繕に楽でも安くもない。
https://youtu.be/9ge6AqbmtzI |
199525:
匿名さん
[2021-08-11 14:45:34]
|
199526:
匿名さん
[2021-08-11 14:47:58]
快適な戸建に住んでるはずなのに、口を開けばマンションマンションしか言わず、戸建の良さを全く語れない奴がいるw
そんな奴いるか? 不思議すぎやわ |
199527:
匿名さん
[2021-08-11 14:49:59]
共用部が無い分戸建てのほうが安い
専有部は延べ面積で比較したらいい |
199528:
匿名さん
[2021-08-11 14:51:34]
戸建派の皆さんも、先日の顔出し事件以降、都内とか注文住宅とか言わなくなりましたねw
お困りのようでしたら助太刀しましょうか? |
199529:
匿名さん
[2021-08-11 14:54:14]
戸建派のレスが急にみすぼらしくなったね。
|
199530:
匿名さん
[2021-08-11 14:58:16]
|
199531:
匿名さん
[2021-08-11 14:58:21]
戸建ては派なんていないよ、実際は団地アパートしか知らないようだ。家の補修や維持にいくら掛かってるか、実際に支払った経験がないんだろう。私はどちらも所有してるので、公平に比較できますが。ああ、寒冷地の別荘は更に手間掛かります。ここではスレチなので割愛しますが。
|
199532:
匿名さん
[2021-08-11 15:00:40]
驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)
コンクリートのマンションは地獄の暑さですね~ https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-2217/ |
199533:
匿名さん
[2021-08-11 15:01:04]
|
199534:
匿名さん
[2021-08-11 15:01:48]
マンション派より戸建て派が多い事実は曲げられない。
その理由も納得なんだが、粘着さんは認めたくないんだろうね(笑) コロナ禍で戸建ての人気が高まる https://moneyzine.jp/article/detail/218198 |
199535:
匿名さん
[2021-08-11 15:02:49]
|
199536:
匿名さん
[2021-08-11 15:03:49]
|
199537:
匿名さん
[2021-08-11 15:05:28]
>>199536 匿名さん
気にさわりましたか(笑) 驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション! マンションの玄関は狭いケースが多い。 世の中の共通認識ですよ~ 粘着マンションは現実逃避ですか? https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-1838/ |
199538:
匿名さん
[2021-08-11 15:06:00]
|
199539:
匿名さん
[2021-08-11 15:08:11]
さぁもう一度!
驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑) |
199540:
匿名さん
[2021-08-11 15:09:33]
|
199541:
匿名さん
[2021-08-11 15:16:49]
戸建に関するソースがネット情報しかないって、ここの戸建さんは本当に戸建に住んでるのかな?笑
こだわりの注文住宅なら、自慢できることの一つや二つあるでしょ? |
199542:
匿名さん
[2021-08-11 15:19:22]
戸建さんは安いマンションの画像を出してマンションガーと騒いでも、マンション派には全く届きませんよ笑
それよりも、マンションでは体験できない戸建の素晴らしさをアピールするほうが、マンションさんは悔しがると思うのですがw |
199543:
匿名さん
[2021-08-11 15:20:57]
|
199544:
匿名さん
[2021-08-11 15:24:04]
|
199545:
匿名さん
[2021-08-11 15:24:13]
自分で戸建を所有したことのない粘着若葉マークが戸建派をやるのは荷が重いね。
もう、ど田舎のアパート住まいをカミングアウトして、戸建派から身を引いてアンチマンション派になればいいよ。ほんとうにマトモな戸建さんが迷惑してるから。 |
199546:
匿名さん
[2021-08-11 15:25:46]
さぁ、何度でも言いましょう!
驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑) |
199547:
匿名さん
[2021-08-11 15:26:50]
戸建派から、具体的な戸建のアドバイスなしw
むしろマンション派の方が戸建検討者さんにアドバイスしてんじゃん |
199548:
匿名さん
[2021-08-11 15:26:54]
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、 リビング以外は圧迫感を生じやすく人間が住む住宅ではない(笑) https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/ |
199549:
匿名さん
[2021-08-11 15:28:45]
|
199550:
匿名さん
[2021-08-11 15:30:10]
北側窓無し玄関に、光を!
https://kurashinista.jp/articles/detail/74007 マンションの玄関。 リビングが南側だと、北側になる間取りが多いです。 我が家もそう。窓が無く、暗い… これは仕方がないと、ずっと諦めていました。 が、ふと、電球の色を変えたら!? 11年目にして思いつきました。 マンションが、盛大にディスられてて笑えるw |
199551:
匿名さん
[2021-08-11 15:31:55]
コロナで増えるマンションの「騒音トラブル」
https://news.yahoo.co.jp/articles/105b90d8d89203fd54fe9d8fac6d170ea892... 騒音に関するもめ事はマンションなどの集合住宅には付き物。気づかないって事は、粘着さんは騒音主なんだよね(笑) |
199552:
匿名さん
[2021-08-11 15:33:50]
マンションだと喫煙も自由にできず、ベランダに汚物を投げ込まれるらしいぞ!!
玄関ドア以上にチープなあのベランダな(笑) そうそう、ペラペラなプラ板一枚挟んで、上下左右の階とも繋がってるあのチープなベランダだよ。 https://j-town.net/2021/07/17324705.html |
199553:
匿名さん
[2021-08-11 15:35:18]
>>199535 匿名さん
>言葉遣いw >警告したぞ。次にそういう汚い言葉使ったら、 >オタクの下品な実家アップするぞ。 ここのマンション派は、ネットリテラシーの低さを自ら暴露してますな。 ホント救いようが無いな。 |
199554:
匿名さん
[2021-08-11 15:35:52]
いくら億ションだタワマンだとか響きの良い造語を作っても所詮ただの集団生活・集合住宅の団地です(笑)
昭和の団地に憧れた世代が未だに憧れを抱く、高齢者向けの住宅。それがマンション! |
199555:
匿名さん
[2021-08-11 15:36:23]
お気づきのとおり、ここの粘着若葉マークさんのネタは戸建を所有してなくても投稿できるものばかり。
ネット情報をポンっと貼るだけ。 できるのであれば、戸建所有者ならではの話を聞かせてもらいたいですな。 |
199556:
匿名さん
[2021-08-11 15:40:25]
>>199540 匿名さん
在宅勤務の長期化で「戸建て志向」が顕著 https://www.s-housing.jp/archives/218749 これがコロナ禍での現状ですよ。 オープンハウスのアンケートだけだと思ったんですか、粘着マンションさん? 様々なデータで戸建て志向が強くなっていると証明されてますよ(笑) 日本人なら当然理解してると思ってました。 あ、粘着さんは違いましたね! |
199557:
匿名さん
[2021-08-11 15:40:38]
自分で毎日同じコピペを貼りまくって肥え太らせただけのスレを人気スレだと喜ぶ粘着若葉マークさん。
たまにコピペを狂った貼りまくるのは、マンション派のレスに何か都合の悪い事実があったからスレ流しをしたいのでしょうね。 |
199558:
匿名さん
[2021-08-11 15:42:46]
戸建を所有していない
というのは戸建派としては致命傷だろ グリグリやられてつらいのかな?笑 |
199559:
匿名さん
[2021-08-11 15:43:50]
>>199555 匿名さん
まだ匿名スレの意味を分かってらっしゃらない? 粘着さんだけですよ(笑) 所有とか住んでいるなんて何の意味も持たない。 どちら寄りのレスをするか、それだけです。 例えば、私が3億のマンションに住んでいるとしてマンションの話をしたところで、それが真実かなんて誰にも証明できないのです。 |
199560:
匿名さん
[2021-08-11 15:44:17]
そういえば
戸建を持ってない人が戸建派をやったらだめなの?と逆ギレしてた奴がいたなw |
199561:
匿名さん
[2021-08-11 15:47:14]
マンション派はコピペとスレチ、煽りしかないと言っていい。
子供がいるなら断然戸建が快適だよ。 戸建では出来るいろいろな事がマンションでは厳しい。 |
199562:
匿名さん
[2021-08-11 15:49:34]
ここのマンション派は戸建も所有してますからねw
ローンの金利や支払利息もイメージできていますし、戸建にまつわる具体的な話題にもいくらでも対応できる。 それに引き換えここの戸建派はネットの記事やマンションスレを貼り付けてマンションに文句を言うだけ。そんなもんは戸建を所有してなくても誰でもできる軽作業だろ。 たまにはマンション派が悔しがるような素晴らしい戸建のライフスタイルでも紹介してみやがれ笑 |
199563:
匿名さん
[2021-08-11 15:49:59]
だいぶ前に、匿名スレの意味を説明されている方が居ましたね。
粘着マンションさんは、何故か所有に拘るクセに自宅の玄関すら紹介できない(笑) 以前からソースもなく、クソみたいな作り話しかできない人間のクズですよね。 戸建てさんは客観的な意見とソースも示し、マンションさんを追い詰め、ついには20万スレですよ。 粘着さんが立ち上げた、逃亡先の3億スレなんて過疎化して誰も寄りつかない。 完全に敗北して、このスレに出戻りスレチなレスを繰り返す荒らしと化した粘着マンション。 |
199564:
匿名さん
[2021-08-11 15:51:23]
>>199560
比較スレなんだから持っていようがいまいが関係ないね。 どっちが良いか具体的に比較すれば良い話。 マンションは狭さと騒音リスクという致命的なデメリットがあるので、それを相殺できるようなメリットを示さないと厳しい。 本人の通勤が楽とか、戸建じゃ通勤時間がかかりすぎて家族との時間が持てないとか条件を限定すれば攻め方はいろいろありそうだけど。 |
199565:
匿名さん
[2021-08-11 15:51:37]
庭にビニールプール置けるのが戸建のメリット
|
199566:
匿名さん
[2021-08-11 15:53:00]
|
199567:
匿名さん
[2021-08-11 15:54:09]
驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)
コロナ禍でのメリットが皆無だから、戸建てには完全敗北だよね~ |
199568:
匿名さん
[2021-08-11 15:57:37]
>>199564 匿名さん
ネットの記事を貼り付けるだけのコピペでスレを埋め尽くしてマンションに勝ったとか、マンション住人がクソだとか騒いで喜ぶのがここの戸建派。 肝心の戸建に関する話題には一切応じられないとのスタンスを崩さないのは戸建を所有してないからだろう。そんな得体の知れない奴にアドバイスを求めたい戸建検討者がいると思ってんのかね?笑 |
199569:
匿名さん
[2021-08-11 15:59:00]
|
199570:
匿名さん
[2021-08-11 16:00:44]
住宅公園に戸建の相談をしに行ったら、マンションマンション!しか言われませんでした泣
|
199571:
匿名さん
[2021-08-11 16:01:14]
>>199565 匿名さん
マンションだとベランダでのビニールプールはNGだからね~ https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-2346/ マンションで子どもにプール遊びをさせると、どのようなことが起きうるのでしょうか。まず考えられるのが、騒音問題です。子どもたちのはしゃぐ姿は、親目線であると微笑ましいものです。しかし残念ながら、ほかの住民にとってはそうとは限りません。集合住宅である以上、そこにはさまざまな生活リズムの人が生活しています。夜勤明けの人がいる場合もあるでしょう。こういった人々にとっては、たとえ子どもの声であっても大きな音は快く思えないことがあるのです。そのため、ベランダでのプール遊びは、騒音問題として近隣トラブルを引き起こすおそれがあります。 また、プールの水の排水で迷惑をかけてしまう場合もあります。ベランダの排水溝は、雨水を流す目的で作られているものです。ゴミ詰まりを防ぐ観点から配管部が途切れていることも手伝って、一度に大量の水を流してしまうと下の階のベランダがベチャベチャになってしまうことが起きうるのです。場合によっては排水溝が流した水の量に耐え切れず、故障してしまうおそれもあります。 |
199572:
匿名さん
[2021-08-11 16:01:55]
コロナ前はプールとかキッズルームとかあげてるマンション派はいた。
でも、マンションのプールってまじめに泳ぎたい人には物足りなさすぎるし、多くの住人にとっては維持費だけかかる無用の長物なんだよね。 子供がいる家庭ならわかるけどキッズルームの類はすぐ飽きるし、1,2歳の小さな子供と大きな子供を同じスペースで遊ばせるのは非常に気をつかう。 これから子供をもちたい夫婦はキッズルームに過度な期待を持たないほうが良いね。 戸建なら成長段階に応じてトランポリンや鉄棒などの大き目な室内遊具を置くことも可能。 広いマンションでも騒音面からそれらはNGだしね。 |
199573:
匿名さん
[2021-08-11 16:04:23]
>>199568 匿名さん
得体の知れない粘着マンションの妄想よりは、客観的なサイトの情報や戸建てさんの見解の方が役に立ちますよね 笑 |
199574:
匿名さん
[2021-08-11 16:08:23]
>>199561 匿名さん
快適な戸建で育ったあなたのお子さんが、自宅の良さを一切語ることなく、「驚くほどクソみたいな住人がゴミのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑) 」とか言ってたらどのような気持ちになりますか?笑 |
199575:
匿名さん
[2021-08-11 16:10:25]
>>199568
勝ち負けがあるとするならそれは読んだ人が判断すれば良い。 スレタイにそった具体的な比較が出来ない様では勝ち負け以前の問題だとは思うけどね。 コピペでもいいからマンションのメリットを語れば良い。 そこから比較の議論が広がるよ。 |
199576:
匿名さん
[2021-08-11 16:16:08]
>>199575 匿名さん
マンション派とスレタイに沿った議論をしたいのなら「粘着マンションさんは、何故か所有に拘るクセに自宅の玄関すら紹介できない(笑) 以前からソースもなく、クソみたいな作り話しかできない人間のクズですよね。 戸建てさんは客観的な意見とソースも示し、マンションさんを追い詰め、ついには20万スレですよ。 粘着さんが立ち上げた、逃亡先の3億スレなんて過疎化して誰も寄りつかない。 完全に敗北して、このスレに出戻りスレチなレスを繰り返す荒らしと化した粘着マンション。」と騒いでる戸建の人を始末してからにしてくださいね。 |
199577:
匿名さん
[2021-08-11 16:16:31]
>>199574
まぁそういう視点に立つとここのマンション派みたいに育ったらどういう気持ちになりますかと返すしかないね。 自宅の良さを一切語ることなくってまさにここのマンション派だし、スレタイ無視したスレチと煽りばかりですから。 ちなみにうちの子供はマンションは大きくてすごいと思ってるけど、それを否定も肯定もしてないよ。 |
199578:
匿名さん
[2021-08-11 16:17:20]
ここの戸建さんは心から4,000万以下のマンションを比較したいと思ってるのかね?
|
199579:
匿名さん
[2021-08-11 16:23:24]
>>199577 匿名さん
マンション派は価格帯の違う物件は比較にならないと思ってますし、ここの条件で検討したいのは戸建さんだけだと思ってますので、だったらマンションマンションいわずに戸建の具体的な情報をどんどん出して行ったら良いのになと思ってます。それとマンションを踏まえた戸建なんて存在しないと思うので、ムダにマンションに対抗意識を燃やしたり、踏まえようと頑張るのは、戸建の購入にあたり遠回りをしてるムダな行為だと思ってます。 まあ、暇つぶしのためにスレやってんでしょ?笑 |
199580:
匿名さん
[2021-08-11 16:23:56]
|
199581:
匿名さん
[2021-08-11 16:26:14]
快適な戸建で育てたはずの我が子が、自宅の良さを一切語ることなく、「驚くほどクソみたいな住人がゴミのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑) 」とか言いだしたらヤダぁ!笑
|
199582:
匿名さん
[2021-08-11 16:30:26]
>>199579 匿名さん
価格帯が違っても比較できますよ。 マンション購入する場合だって価格帯の違うもの同士を比較するでしょう? それが嫌なら価格帯が同じ物件で比較すれば良いでしょう。 同額の比較はスレタイでは禁止されていませんよ。 4千万が嫌なら別の価格帯のスレがあるのだからそっちに行けばいい。 暇つぶしといえば、それはまさにその通りだけど。 楽しい応答を返してくれるマンション派がいなくて残念。 |
199583:
匿名さん
[2021-08-11 16:34:47]
>屋根の張り替えや配管交換など更に何百万も用意しておかないと。戸建ては何かと金食い虫。
いまどき屋根の張替えをするのは安普請の築古戸建てだけ。 配管の交換はマンション定番の修繕項目で最近の戸建ては不要。 |
199584:
匿名さん
[2021-08-11 16:35:04]
|
199585:
匿名さん
[2021-08-11 16:36:30]
|
199586:
匿名さん
[2021-08-11 16:38:50]
|
199587:
匿名さん
[2021-08-11 16:42:51]
>>199585 匿名さん
戸建で育てたはずなのに「驚くほどクソみたいな住人がゴミのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)」って言い出すのがおかしいね。 育て方を間違ったクソ親かもw |
199588:
匿名さん
[2021-08-11 16:44:48]
快適な戸建で育てた我が子に自宅の良いところを尋ねたら「マンションじゃないところ!」と答えました。
|
199589:
匿名さん
[2021-08-11 16:46:17]
|
199590:
匿名さん
[2021-08-11 16:46:57]
|
199591:
匿名さん
[2021-08-11 16:48:33]
|
199592:
匿名さん
[2021-08-11 16:50:30]
|
199593:
匿名さん
[2021-08-11 16:52:21]
本来なら戸建派の方から提案しなきゃいけない戸建の購入を、マンション派からアドバイスされたのが気に食わないんだね。
一国一城の主とか営業マンに持て囃されて勘違いしたチンケな自尊心が邪魔してんだろう。 |
199594:
匿名さん
[2021-08-11 16:53:48]
>>199591 匿名さん
気に食わないからマンション派と思うとは、ここのマンション派の知的レベルの低さが露呈するね。 |
199595:
匿名さん
[2021-08-11 16:55:32]
|
199596:
匿名さん
[2021-08-11 16:55:53]
|
199597:
匿名さん
[2021-08-11 16:59:24]
>>199594 匿名さん
戸建さんの理屈によると、匿名スレではどっち寄りの発言をするかで決まるみたいですよw なので、戸建推しの私は戸建派で、それが気に食わないアンタはマンション派ってことになる。 違うというのなら、戸建派の皆さんで議論してください。 |
199598:
匿名さん
[2021-08-11 17:03:44]
|
199599:
匿名さん
[2021-08-11 17:04:34]
まあ>13の方が仰るとおり5,600万の戸建てを買う人が4,000万以下のマンションなど気にする必要はないので、はなからこのスレの条件で検討する人など居なかった、ということですね。
そのことを何度も丁寧に説明してあげたのに、マンション相手に暴れたい一部の戸建派は朝から晩までマンションマンションとトチ狂ったようにコピペを貼り騒ぎ立て人生の貴重な時間をスレですり潰した結果、ふと気が付いたら20万という途方もないムダを積み重ねてしまったことに愕然とし、もうあとには引けなくなってしまったというのが真相です。 「1時間あたり平均10レス投稿して1日12時間稼働を365日休みなくやる生活を丸5年」つづけないと20万は越えませんからね。 もう人生取り返しがつきませんね笑 |
199600:
匿名さん
[2021-08-11 17:05:37]
>安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、というのがマンション派からのアドバイスです。
格安4000万以下マンション派のアドバイスなど無視。 利便性のいい土地に大手HMの注文住宅がいちばん、というのが戸建て派からのアドバイスです。 |
建物はたいして変わらないのにね(笑)
スレタイを無視したレスを連発するマナーの悪さは一級品。
都心億ションでも、こんな粘着マンションみたいな奴が一人でも居たら、マンション管理は地獄だな!