住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-07 01:34:19
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

199401: 匿名さん 
[2021-08-10 19:48:39]
>>199399 匿名さん
マンションさんと違い、多人数でコピペだから殆ど時間を使わない(笑)
199402: 匿名さん 
[2021-08-10 19:51:25]
> 5,600万の戸建てを買う人が4,000万以下のマンションなど気にする必要はない

気になるのは予算的に諦めた4000万の中古マンション
今日も気になって眠れない
199403: 匿名さん 
[2021-08-10 20:10:17]
>>199401 匿名さん


戸建は揃いも揃ってバカしかいないんですね。
コイツが暴露してるとおり、ひとつもオツムを使わないコピペを貼るだけの軽作業でレスの数だけ稼いでるのがここのスレの実態です笑
199404: 匿名さん 
[2021-08-10 20:13:46]
>>199399 匿名さん

それって足し算も出来無い方の出した結論ですから今更、間に受けてはダメでしょ。
199405: 匿名さん 
[2021-08-10 20:15:46]
使い古したコピペを貼りまくり、ブクブクに肥らしただけの豚スレを人気スレだと嘯く戸建さん。マンション派から嘲笑されてることに気づいてなさそうw
199406: 匿名さん 
[2021-08-10 20:19:05]
>>199403 匿名さん

ポンコツマンションさんはやっぱり判ってないね。
分譲マンションはデメリットとリスク満載だから、関連記事は豊富にある。
だから記事をセレクトするだけで後はコピペで事足りるのだよ。
199407: 匿名さん 
[2021-08-10 20:23:23]
>>199405 匿名さん

使い古しはマンションさんの方だな。
マンション記事は日々山のように出てくるからね。
でもデメリットとリスクの記事が大半なのはマンションの特徴だよね。
199408: 匿名さん 
[2021-08-10 20:27:11]
戸建さんは豚の餌みたいなジャンクフードで子育てしてるのかな?中身のないコピペでブクブクに肥え太らせただけのスレを20万だとか言って自慢するってマンション派から見ると信じられないのですが。
199409: 匿名さん 
[2021-08-10 20:35:07]
ここの戸建をみていて違和感があるのは、マンションのことばかりで戸建の良さをまったく語らないこと。

唯一戸建のプライベートな画像を出していた注文住宅さんも、マンション派の回し者だといって無慈悲に切り捨ててましたからね笑

ふつうに理想的な戸建に住めていたのなら、マンションのことなんか気にしないと思うんだけどね。まあ、戸建を名乗るくせに自宅の玄関も出せない得体の知れないヤカラだから、もしかするとアパート住まいの貧乏人かも知れないね。本人は反発すると思いますが、結構当たってると思いますよ、この予想。
199410: 匿名さん 
[2021-08-10 20:35:50]
>>199408 匿名さん

ここのマンション派のレスなんて、大阪戸建てのトイレ画像を無断で貼ってはマンションさんのトイレだと大嘘レスとかだからね。
そんなマンションさんのクズレスもあるこの20万レスはマンションさんにとってはお恥ずかしいスレなのも仕方ないのかな。
199411: 匿名さん 
[2021-08-10 20:40:43]
>>199409 匿名さん

比較スレと言う日本語、わかりますか?
199412: 匿名さん 
[2021-08-10 20:45:23]
せっかくマンションさんにチャンスを与えてやっても、分譲マンションのメリットを語れないのが厳然たる事実。
なので、この比較スレが分譲マンションのデメリットとリスクで溢れても当たり前のことですね。
199413: 匿名さん 
[2021-08-10 21:01:59]
デルタ株は感染力が3倍だって?
エレベーターでうつる確率も3倍だな
199414: 匿名さん 
[2021-08-10 21:06:58]
>>199413 匿名さん

ゴミ団地は便所もパイプで繋がってるしね
199415: 匿名さん 
[2021-08-10 21:16:20]
>>199411 匿名さん

4,000万以下のマンションを比較対象にしてるんですか?
199416: 匿名さん 
[2021-08-10 21:17:25]
ゴミかどうか知りませんが、分譲団地(=分譲マンション)もトイレはパイプで繋がってますよね。
199417: 匿名さん 
[2021-08-10 21:18:06]
>>199413 匿名さん

義務教育を卒業してないここの戸建は、ゼロには何を掛けてもゼロにしかならない事を知らないのか。
199418: 匿名さん 
[2021-08-10 21:21:44]
今日も涼しいマンションで安眠
199419: 匿名さん 
[2021-08-10 21:23:39]
ネオポリス、という戸建団地が日本各地に存在しているらしい。
199420: 匿名さん 
[2021-08-10 21:26:47]
>>199415 匿名さん

あなたは4000万以下のマンションさんですか?
このスレで4000万越えでいくらのマンションなら、マンションのデメリットが解消されるのか聞いても回答できるマンションさんはこのスレにいませんでした。
従って、このスレには予算4000万以下のマンションさんしか集わないようなので、4000万越えのマンションを比較対象にするの無理なのかなと。
199421: 匿名さん 
[2021-08-10 21:26:50]
コロナの感染拡大はオリンピックのせいだと騒いでるアホがいるけど、ここのスレにはマンションのせいだと騒ぐアホがいる。これ、同じヤカラだと思います。
結構当たってると思いますよ、この予想。
199422: 匿名さん 
[2021-08-10 21:27:44]
>>199420 匿名さん

だから、あなたは4,000万以下のマンションを比較対象にしてるんですか?
199423: 匿名さん 
[2021-08-10 21:29:35]
ここの戸建さんはすべからく4,000万以下のマンションを比較対象にしてるらしい。
199424: 匿名さん 
[2021-08-10 21:32:06]
戸建さんが挙げるマンションの画像って4,000万以下の中古マンションばっかだよね。

予算的にそういう物件しかないのだろうか?

だったら戸建てにしておけば良いのになって思うんだけど。
199425: 匿名さん 
[2021-08-10 21:33:05]
>>199419 匿名さん
マンションさんの田舎にあるんですか?
土地が安い田舎なら、戸建ての分譲団地も可能なのかね。
屋根や壁、間取り、住設も分譲団地みたいに団地内で一緒なの?
199426: 匿名さん 
[2021-08-10 21:35:51]
>>199422 匿名さん

4000万以下の予算しか確保できないマンションさんしか集わないスレなんでしょ。
何言ってんだよ。
199427: 匿名さん 
[2021-08-10 21:36:14]
三連休も終わり、軽井沢も少し落ち着いています。旧軽の老舗ドイツ料理屋も夜は閑散としてます。
三連休も終わり、軽井沢も少し落ち着いてい...
199428: 評判気になるさん 
[2021-08-10 21:36:52]
>>199409 匿名さん
良さを全く語らないのはマンション派ですよ。

暑いし、コロナで人が多い場所にもいけないですが、戸建ならプール出したり、室内で運動も出来るので子供の遊びの幅が広がります。
マンションだと子供も大人もストレスが溜まりそうそうですね。

気にする気にしないじゃなくて比較スレですよ。
マンション派はなぜかスレタイ読めない人ばかりですね。
199429: 匿名さん 
[2021-08-10 21:37:16]
>>199424 匿名さん
身につまされてばかりのマンションさん。
199430: 匿名さん 
[2021-08-10 21:37:31]
>>199409 匿名さん
>ここの戸建をみていて違和感があるのは、マンションのことばかりで戸建の良さをまったく語らないこと。

戸建ての良さは集合住宅じゃないこと。
これでじゅうぶん。
199431: 匿名さん 
[2021-08-10 21:37:40]
マンション派の団地イメージです
マンション派の団地イメージです
199432: 匿名さん 
[2021-08-10 21:41:16]
>>199426 匿名さん

いえいえ、普段は都心の数億ションに住み、旧軽の別荘や世界各地にコンドミニアムや別荘所有ですけど、暇潰しに、了見の狭い低級粘着民を揶揄いに時々覗きに来てますよ。特に、知ったかぶって不味そうな食堂写真や、狭くて築古の昭和の戸建てを、下品なご家族と一緒にアップして誤爆した投稿には失笑でしたw
199433: 匿名さん 
[2021-08-10 21:43:02]
>>199417 匿名さん
ポンコツ全開なマンションさん。
感性しても管理組合に報告義務もないんだろ。
ゼロなんて勘違いしているのは、マンション住民だけなんじゃ。
199434: 評判気になるさん 
[2021-08-10 21:43:36]
>>199417 匿名さん
何がゼロだって?

義務教育を終えていない小学生でもゼロになんてならないと分かると思うが。
199435: 匿名さん 
[2021-08-10 21:45:59]
>>199428 評判気になるさん

涼しい避暑地に別荘持ってないの?観光は今の時期控えるべきですが、別荘は自分の家、別宅ですから他の別荘族の方も皆さん多く来られていますよ。特に夜は窓を開けていると寒いぐらいで熟睡でき、こんな低級レスにストレスぶつけるような愚行はしなくていいのですよw
199436: 匿名さん 
[2021-08-10 21:48:58]
若葉マークは団地育ちというのが、また自身の写真投稿でバレちゃったし、結局当初からの推測通り、まともな戸建て住みなどいなかったみたいですね。流石都心億ションさんはじめ、マンション派はご明察でしたねw
199437: 匿名さん 
[2021-08-10 21:49:27]
>>199432 匿名さん
>世界各地にコンドミニアムや別荘所有ですけど

何軒あったら各地って言うのかな。
でも回答出来ない予算4000万以下のマンションさんですよね。
199438: 評判気になるさん 
[2021-08-10 21:51:08]
>>199435
たしかに低級を相手にしている自覚はあるよ。
簡単なスレタイも理解出来ない様だから-3σくらいはいってるね。
199439: 匿名さん 
[2021-08-10 21:51:33]
>>199436 匿名さん
>マンション派は

いわゆる分譲団地派ですね。
199440: 匿名さん 
[2021-08-10 21:59:34]
>>199438 評判気になるさん

相手?レス数では若葉マークが一番多いし、若葉マーク外したのも入れればいいほぼあなたの自作自演レスでしょ。低級というのはあなたのこと、マンション派は皆さんご存知ですよw
199441: 匿名さん 
[2021-08-10 22:01:00]
>>199431 匿名さん

令和竣工予定の団地ですね。
令和の団地と言って平成竣工の高層団地の思い出話を語り始める方もいましたが。
199442: 匿名さん 
[2021-08-10 22:03:35]
>>199417 匿名さん
ポンコツ全開なマンションさん。
感染しても管理組合に報告義務もないんだろ。
ゼロなんて勘違いしているのは、マンション住民だけなんじゃ。
199443: 評判気になるさん 
[2021-08-10 22:03:35]
若葉マーク付いてるのは一人だけだと思っちゃうのか。
ちなみに私は画像なんてアップしたことないよ。
数で見ても若葉マーク有りより、無しが多い。

君はウェブもブラウザもほとんど理解せずに使っているから若葉マークがとれちゃったんでしょ。
199444: 匿名さん 
[2021-08-10 22:06:17]
匿名スレで何言ってんのw
これだから粘着戸建ては自爆しちゃうんだよw
家族のプライバシー晒すとかあり得ないんだが、マンション派の常識ではw
199445: 匿名さん 
[2021-08-10 22:11:16]
今日もせっかくマンションさんにチャンスを与えてやったのに、分譲マンションのメリットを語れないのが厳然たる事実。
なので、この比較スレが分譲マンションのデメリットとリスクで溢れても当たり前のことですね。
199446: 評判気になるさん 
[2021-08-10 22:13:05]
>>199444
戸建派の常識でもあり得ないよ。
馬鹿な人って一例で一般化するの好きだよね。

ここのマンション派に馬鹿がいるからといってマンション住人がそうだとは思わない。
ただ、共同住宅にトラブルの発生源やお荷物がいることは問題となる。

プライバシー気にするのにわざわざcookie残す意味が分からん。
199447: 匿名さん 
[2021-08-10 22:19:14]
三日前の夕方から音信不通の、戸建て住みのマンションさんはどうしたのだろうね。
家族のプライバシーを晒してしまった方と同一人物?
199448: 匿名さん 
[2021-08-10 22:37:17]
>>199433 匿名さん

エレベーターなんか何千回も乗ってるのに誰も感染しねーわ笑
ゼロに何を掛けてもゼロにしかならない事を知らんのかここの戸建は。
199449: 匿名さん 
[2021-08-10 22:38:49]
若葉マークを自慢するようになったら終わりだな。
若作りしてるジジイみたいでキモいです笑
199450: 匿名さん 
[2021-08-10 22:42:21]
>>199448 匿名さん
>誰も感染しねーわ笑

本当にそう思っているところがポンコツですな。
199451: 匿名さん 
[2021-08-10 22:43:39]
気が狂ったように火消しに走る若葉。

コイツは何度も自宅の画像を貼れとマンション派に挑発を繰り返してきたけど、マンション派はこんなスレに自宅の画像など貼るなとネットリテラシー教育の観点から注意喚起を行なってきました。 その証拠が>195980ですね。

マンション派の言うことに聞く耳を持たなかった戸建さんの失態をマンション派になすりつけるのは筋違いでしょう。
自宅の画像を貼れ貼れと騒いでいたのは誰か?
ここの粘着戸建です。コイツの暴走を注意しなかった戸建派も連帯責任ですよ。
よく思い出してみましょうね笑
199452: 匿名さん 
[2021-08-10 22:53:31]
戸建派は、自宅のプライベート画像をスレに貼る自爆営業でマンション派に食らい付いていたのだが、その戸建の中で唯一プライベートの画像をスレに晒していた特攻隊長の注文住宅さんを今回の顔出し事件で失ったことにより、戸建派の戦力の大幅ダウンは否めませんね。
しかしながら、顔出しでやらかしたあのタイミングでもし注文住宅さんを他の戸建派が適切にフォローしていたとすればまだ立て直すチャンスもあったと思うのに、あろうことかマンション派の自作自演と濡れ衣を着せて無慈悲に斬り捨てるという暴挙に及び、これはマンション派にとっても驚きでしたねw
やはり日頃から都合の良い時だけ利用して戸建の仲間を思う気持ちが皆無だったから、いざという時に自己保身に走るのでしょう。まさに腰巾着のコバンザメ、宦官みたいな野郎です。こんなやつでも一国一城の主と持て囃し、チンケな自尊心を涵養してしまうという戸建の負の側面が如実に現れた事例と言えるでしょう。
ほんとうに、こんな戸建派の一員で恥ずかしいと思わないのかね?不思議でなりません。
199453: 評判気になるさん 
[2021-08-10 23:08:40]
戸建派は自宅や写真をアップするアホが消えたほうがありがたい。
常識あるマンション派がここのマンション派が仲間だと思わないのと同じ。

戸建だろうとマンションだろうとクラスに一人、学年に一人レベルが出てくるのは確率的に避けられない。
(ここではマンション派はそういうレアな人物しか出てこない様だけど)

それとも同じ屋根に下に住めばどんな住人でも仲間として支えるのかね。
だとすれば見方によってはマンションはすばらしい住居かもしれない。
199454: 匿名さん 
[2021-08-10 23:21:48]
根本から腐り切ったここの戸建において、唯一の希望、良心ともいえる存在にお気づきの方はいらっしゃいますかね?残念ながらその方は戸建派の中にはおりません。戸建所有者でかつ戸建にお住まいの身でありながら、マンション派に身を投じたメシアのような方がいらっしゃるんですよ。その真意や経緯は謎に包まれており、腐った戸建派からは蛇蝎の如く嫌われて粘着マンションなどと呼ばれているようですが、戸建の再生を願うその舌鋒は鋭く研ぎ澄まされ、ドス黒い戸建派には容赦がありません。これ以上は申しませんが、その方のメッセージはこのスレのどこかに確かに息づいています。いま戸建派を自認されている方も、本物に気付いて目が覚めると良いですね。
199455: 匿名さん 
[2021-08-10 23:34:03]
>>199454 匿名さん

頭大丈夫?
199456: 匿名さん 
[2021-08-10 23:49:15]
ここの戸建派って、本心から4,000万以下のマンションを比較対象にしてるんですか?笑
199457: 匿名さん 
[2021-08-10 23:51:38]
>>199456 匿名さん

ここ匿名掲示板だけど?
199458: 匿名さん 
[2021-08-10 23:54:49]
このスレで戸建派が必死になって挙げてるマンションのトラブルは、このスレのマンション派には全く存在してないものばかりですね。
なので反論などする必要性もありません。
199459: 匿名さん 
[2021-08-10 23:57:24]
>>199457 匿名さん

つまり4,000万以下のマンションなど比較にならないことに気付いていらっしゃるんですね。
199460: 匿名さん 
[2021-08-10 23:59:02]
本心から4,000万以下のマンションを比較対象にしたい戸建の人って、このスレに存在するんですか?笑
199461: 匿名さん 
[2021-08-11 00:39:44]
比較対象にしたいとかしたくないとかでは無く、このスレには予算4,000万以下のマンションさんしか集わないですから仕方ないのでは。
例えば今日も、コロナのこの状況の中、エレベーターに何回乗っても感染しないとかほざいている方がいましたが、4000万以下の田舎マンションさんなら都会と違って緊張感が足りないのかもしれませんね。
199462: 匿名さん 
[2021-08-11 00:50:53]
>このスレには予算4,000万以下のマンションさんしか集わないですから仕方ないのでは。

読解力の欠如なのか、本当にリテラシーが低すぎるのか不明ですが、ここには都心マルチ億ションに住み、夏は軽井沢の別荘で、冬は海外のコンドで過ごすような富裕層がいて、家賃収入物件として4000万程度の賃貸用マンションを数件所有のマンション派もおられます。過去レスで理解できないようですので、敢えて分かりやすく書いてあげますね粘着若葉さん、あれ?粘着わバカさんかなw
199463: 匿名さん 
[2021-08-11 00:59:39]
>>199462 匿名さん

ジジイ早く寝ろよ
199464: 匿名さん 
[2021-08-11 04:02:20]
>>199462 匿名さん
>家賃収入物件として4000万程度の賃貸用マンションを数件所有のマンション派もおられます。

その賃貸用とかいう4000万程度のマンションの素晴らしさを語ればよろしい。
それ以外の余計なつくり話は不要。
199465: 匿名さん 
[2021-08-11 06:13:27]
4000万の庶民スレで自室のメリットを語れずに富裕層を偽るしかないマンション民。
マンションには誇るべき優位性がないから、苦肉の策で拾い画像で富裕層を偽装してスレ伸ばしに貢献。
199466: 匿名さん 
[2021-08-11 06:52:50]
ここは粘着戸建が立ち上げたスレなのでマンション派はただのお客さん。スレ伸ばしなどに協力してやる必要もない。
199467: 匿名さん 
[2021-08-11 07:09:39]
ベビースモーカーの戸建てはDr.Stickにすると浮いたカネで戸建の予算を上げられます。何の足しにもならないマンションより、タバコを踏まえよう。
ベビースモーカーの戸建てはDr.Stic...
199468: 匿名さん 
[2021-08-11 07:21:50]
驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)

【結論】
集合住宅のマンションなど人間の住む住宅ではない。
199469: 匿名さん 
[2021-08-11 07:24:52]
マンションの駐車場に停めていた車が、子供たちの玩具にされている──。

https://j-town.net/2021/07/24324882.html

子供が居たら、事件事故、高層階からの落下、騒音トラブルなどリスクが高過ぎてマンションなんて住めないだろ(笑)
まさに老い先短い、耳の遠い高齢者に適した住宅。
199470: 匿名さん 
[2021-08-11 07:33:25]
戸建を購入するなら、買わないマンションのランニングコストなんか気にせずに、ローンを固定から変動にしたりネット系銀行を使ったりして支払利息を抑えるほうが実践的ですね。
199471: 匿名さん 
[2021-08-11 07:38:42]
買わないマンションのランニングコストを踏まえて戸建の予算を増やすって妄想以外の何物でもないよね。 メルセデスを国産軽にすれば浮いたカネで戸建の予算が増やせるなぁと妄想するのと同じだろうと思います。
戸建のローンっていうのは職業、所得、年齢、頭金、家族構成によって自ずと決まってくるから、マンションのランニングコストとか関係ない。 違うというなら、銀行のローン担当に「買わないマンションのランニングコストが5万円なんだけどその分ローンを増やせますか?」って聞いてみたら?笑
199472: 匿名さん 
[2021-08-11 07:41:33]
>>199470 匿名さん

管理費も個人の裁量で変動制とかに自己防衛出来ませんかね?
199473: 匿名さん 
[2021-08-11 07:47:18]
3,000万ほど借りるローンの金利を1.2%の固定から0.5%の変動にすると35年間で約400万円ほど利息を抑えられます。ネット系を活用してムダな費用を抑えたいですね。団信も検討の余地ありです。
戸建にするなら買わないマンションのことをアレコレ思い悩むより、もっと実践的な予算組みを考えた方が良いでしょう。
戸建の購入経験者はちゃんと指導してあげてください。
199474: 匿名さん 
[2021-08-11 07:59:20]
>>199472 匿名さん

マンションのランニングコストを踏まえて戸建の予算つまりローンを上げてしまうと、支払い先が管理組合から銀行に変わるだけなので、支払いを変動制にすることができるかどうかは銀行との相談になります。
金融機関によっては月の支払いをコントロールできる所もありますので、ご興味がおありならアドバイス差し上げることも可能ですよw
199475: 匿名さん 
[2021-08-11 08:26:49]
>>199474 匿名さん

そんな銀行あるんだ
合法なところ?
199476: 匿名さん 
[2021-08-11 08:56:56]
同じ支払額であればマンションは戸建住宅よりも安い物件しか買えません。
マンションと戸建てを同じ価格で比較してはいけないという基本的な説明をされています。
ネットでいくらでも調べられる常識ですな。
ランニングコストを考慮せずに比較検討する奴は、この世に粘着マンションしか居ないだろ(笑)

https://www.a-myhome.co.jp/user_data/question_003.php

https://m.youtube.com/watch?v=EtvBzCTZgso
199477: 匿名さん 
[2021-08-11 09:06:10]
暑い日が続きますね~
集合住宅のマンションじゃ、夜もコンクリートの蓄熱で地獄の暑さですな(笑)

https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-2217/
暑い日が続きますね~集合住宅のマンション...
199478: 匿名さん 
[2021-08-11 09:13:47]
>>199477 匿名さん

真っ赤やな(笑)
199479: 匿名さん 
[2021-08-11 09:48:22]
>>199466 匿名さん
>スレ伸ばしなどに協力してやる必要もない。

と言いつつレスしてしまうのがメリットが何もないマンション
199480: 匿名さん 
[2021-08-11 10:07:14]
>戸建にするなら買わないマンションのことをアレコレ思い悩むより、もっと実践的な予算組みを考えた方が良いでしょう。

戸建てがマンションの事を考えるのはこのスレに書き込む時だけ。
マンションのデメリットはたくさんあるから悩まずに済む。
戸建ての予算はマンションなんて気にせず、個々の属性に応じた額で組めば良いでしょう。
199481: 匿名さん 
[2021-08-11 10:12:57]
>>199462 匿名さん
> >このスレには予算4,000万以下のマンションさんしか集わないですから仕方ないのでは。
> 敢えて分かりやすく書いてあげますね粘着若葉さん

相変わらずポンコツだね。
そのレスには若葉マークなんかついてませんけど。

盗用画像や敷地外から写した写真ばかりじゃ全然説得力ないよ。
そもそも、「いくらの価格帯のマンションなら、このスレでのデメリットを解消するのか?」と言う問いに答えてられず、他のスレをあたるように懇願するような低予算マンションさんしかこのスレには集わないようですよ。
と昨日言っても、やはり低予算マンションさんばかりなので回答は無かったけどね。
199482: 匿名さん 
[2021-08-11 10:18:00]
>>199480 匿名さん
朝6時から深夜4時位までだねwww
199483: 匿名さん 
[2021-08-11 10:22:46]
>>199482 匿名さん
マンションのデメリットは沢山あるからね
199484: 匿名さん 
[2021-08-11 10:24:03]
>>199467 匿名さん

喫煙しないから関係ない情報だけど、低予算マンションさんは節約術に敏感だね。
ヘビースモーカーのマンションさんはもろに近所迷惑だからベランダで吸っちゃダメだよ。
199485: 匿名さん 
[2021-08-11 10:29:52]
>>199477 匿名さん
さすがマンションは蓄熱暖房機だね。
灼熱で夏の夜も朝まで暖か!
199486: 匿名さん 
[2021-08-11 10:31:42]
比較スレなんだから維持費の比較が出るのは当たり前。
一般的な構成だと30年で1000万前後だね。

マンションの場合はそもそも積立金が足りてないのが普通で、それに震災など経年劣化以外の予定外な補修や未納で金銭的に維持が困難になるリスクと高齢化に伴う合意形成不全のリスクまである
199487: 匿名さん 
[2021-08-11 10:34:07]
>マンションのデメリットは沢山あるからね

分譲マンションのデメリットが余りにも多すぎて、どのデメリットを書こうか迷っちゃいます。
199488: 匿名さん 
[2021-08-11 11:02:08]
何言われてもこんな戸建てよりマンションのがいいわ
何言われてもこんな戸建てよりマンションの...
199489: 匿名さん 
[2021-08-11 11:34:09]
>>199471 匿名さん
いい戸建てを買える人は属性がいいので、マンション購入者のように債務を有審査の銀行と無審査の管理組合に分ける必要がない。
199490: 匿名さん 
[2021-08-11 11:40:05]
属性が良い人は4,000万超の予算でマンションを検討します。
ここの戸建には一生縁のない物件だね。
199491: 匿名さん 
[2021-08-11 11:40:54]
マンションでは修繕積立金の不足や長期滞納が多発。
マンション購入者は住宅ローンを払うのがギリで、管理組合に対するランニングコストという債務を払えないことが多いようだ。
199492: 匿名さん 
[2021-08-11 11:43:00]
マンション検討者はランニングコストなんかでぐちぐち言いません。ランニングコストにうるさいのはここの戸建だけ。

まともな戸建所有者なら戸建の維持管理の手間はマンションよりも大変だということを理解しています。
199493: 匿名さん 
[2021-08-11 11:44:23]
物件の平均購入価格も平均所得もマンション派の方が上ですね。
199494: 匿名さん 
[2021-08-11 11:48:15]
自分が汗水垂らして草引きをする労働単価をゼロと思ってるのが戸建。基本的に戸建は暇なんですね。

マンション派は自分の時間も労働力もキチンとコストとして捉えてますから、ランニングコストでぐちぐち言う戸建は単価の低いカスとしか見てません。
199495: 匿名さん 
[2021-08-11 11:50:48]
管理費よりも単価の安い戸建さんがマンションに住むと損をする。
199496: 匿名さん 
[2021-08-11 11:53:21]
さぁ、どんどん盛り下がっていきましょーw
199497: 匿名さん 
[2021-08-11 12:06:00]
驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)

集合住宅にはメリットなんか何もない。
199498: 匿名さん 
[2021-08-11 12:09:36]
>>199494 匿名さん

組合の役員の方が嫌です
199499: 匿名さん 
[2021-08-11 12:11:31]
マンション10年目2度目の役員にめでたくなりました(泣)
しかも一番面倒な駐車場担当です
前任のおばちゃんがボケ過ぎて引き継ぎが意味不明で全く理解できない
199500: 匿名さん 
[2021-08-11 12:51:43]
>>199499 匿名さん

驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)

だそうですw
199501: 匿名さん 
[2021-08-11 13:29:41]
郊外や4000万以下のマンションを見捨てた粘着マンションさん。
建物はたいして変わらないのにね(笑)

スレタイを無視したレスを連発するマナーの悪さは一級品。
都心億ションでも、こんな粘着マンションみたいな奴が一人でも居たら、マンション管理は地獄だな!
199502: 匿名さん 
[2021-08-11 13:39:14]
>>199492 匿名さん
戸建ての維持管理は委託すれば手間がかからない。
戸建てには無駄な共用部が無いので、マンションより安い費用で快適な住環境が維持できる。
199503: 匿名さん 
[2021-08-11 13:42:58]
>>199501 匿名さん

マンションさんに親でも◯されたんか?笑
199504: 匿名さん 
[2021-08-11 13:45:15]
>>199502 匿名さん

このように、専有部の維持管理すら自分では手に負えないから外部に委託するという発想がでてくるのが戸建ですw
199505: 匿名さん 
[2021-08-11 13:46:16]
戸建て派さんには暑さで頭がやられた人が居ますね。
199506: 匿名さん 
[2021-08-11 13:47:07]
>>199505 匿名さん

いえ、一年中アレだからw
199507: 匿名さん 
[2021-08-11 13:48:56]
>>199494 匿名さん
戸建てに不要な共用部のランニングコストはムダ金
戸建てにすれば不要な金をコストとして捉えるマンション民
スレの根幹がわかってない
199508: 匿名さん 
[2021-08-11 13:53:48]
>戸建てには無駄な共用部が無いので、マンションより安い費用で快適な住環境が維持できる。

確かに、都心ワンルーム並みの安価で、戸建てなら家族向けの広さが可能ですけど…
やっぱり値段相応でしょ、立地も建物グレードもw
確かに、都心ワンルーム並みの安価で、戸建...
199509: 匿名さん 
[2021-08-11 14:01:28]
>マンションより安い費用で快適な住環境が維持できる。

快適な住環境が維持できてるだと?
田園調布4は確かに、川越えたら川崎のただの郊外で、ショボくて安い家ばかりのオワコン住宅地だが?
199510: 匿名さん 
[2021-08-11 14:05:16]
>戸建ての維持管理は委託すれば手間がかからない。

スケールメリットのあるマンションより割高になりますが?きちんと管理しようと思ったら、面積や庭の広さにもよりますが、戸建ての方が手間もお金も掛かりますから、狭くて庭もない狭小ミニ戸建ては知りませんがw
199511: 匿名さん 
[2021-08-11 14:11:34]
>>199510 匿名さん
4000万マンションの専有部は60㎡ぐらい。
居住面積が狭いのに戸建てに不要な共用部に毎月数万円のランニングコストがかかるらしい。
戸建てでも庭の植栽を最低限にして、ウッドデッキや芝生、駐車スペースにすれば160㎡の専有敷地でも維持管理費は狭いマンションほど掛からない。
199512: 匿名さん 
[2021-08-11 14:19:29]
>このように、専有部の維持管理すら自分では手に負えないから外部に委託するという発想がでてくるのが戸建ですw

戸建ての外部委託費は必要に応じて払うので、マンションより専有部が何倍も広いのにお安くなります。
199513: 匿名さん 
[2021-08-11 14:30:09]
気付いたときにはもう遅い…再生不能な「ゴーストマンション」の特徴

https://news.yahoo.co.jp/articles/575d2501c849c1752044099b0b789b7ab57f...

粘着マンションみたいな奴がウヨウヨ住んでいるのがマンション。区分所有者の管理組合によるコンセンサスなんて不可能だな(笑)
199514: 匿名さん 
[2021-08-11 14:30:36]
>>199512 匿名さん

外壁の塗り替えや屋根、配管、雨漏り、庭の剪定、白アリ駆除対策など戸建ては費用掛かるよ。頭割りできないから全額負担。広い家ほど高額になる。うちの庭なんか年2回の剪定で40万ぐらいかかってますよ。
199515: 匿名さん 
[2021-08-11 14:31:25]
一般的には戸建のほうが自己責任で維持管理する専有部が多いから、手間もコストも掛かるというのが常識です。

ただし、ここの戸建さんは労働単価の安いカスだから自分でやればタダとうそぶいてるだけ。哀れな自虐ネタですね。
199516: 匿名さん 
[2021-08-11 14:33:04]
マンションに住むと騒音被害者も騒音主もこんな住民と一緒になる
マンションはやめたほうがいい

騒音主の特徴
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301512/
199517: 匿名さん 
[2021-08-11 14:33:50]
外壁や外装の塗り替えは15年に一回ぐらいだけど、前回は確か200万ぐらい掛かったと思うよ。屋根の張り替えや配管交換など更に何百万も用意しておかないと。戸建ては何かと金食い虫。
199518: 匿名さん 
[2021-08-11 14:34:56]
キチンとした戸建てに住めば、戸建の維持管理の手間やコストがマンションよりも掛かることを自ずと理解できる。

マンションよりもコストが安いとかほざいて喜んでるのはまともな戸建ではない。
199519: 匿名さん 
[2021-08-11 14:36:45]
>>199516 匿名さん

お気に入りのスレを紹介する戸建さん。
199520: 匿名さん 
[2021-08-11 14:38:01]
若葉マーク(時々無印を使い分け)は戸建てを装った、実はアパート住民でしょ。過去レスで自分で団地アパートの画像アップしてましたw
199521: 匿名さん 
[2021-08-11 14:41:27]
マンションの騒音スレに入り浸る「戸建」さん。ここのスレでもマンションガーしか言わないよね笑
199522: 匿名さん 
[2021-08-11 14:41:35]
>>199519 匿名さん
騒音トラブルは反論不可能なマンションの鉄板ネタですから
199523: 匿名さん 
[2021-08-11 14:42:01]
まともな戸建てに住んだことないアパート住民が何言っても、意味のない空虚な妄想ですからね。マンションは将来に備えて、積立金を準備するか、戸建ては一括で支払うかの違いだけ。雨漏りしようが外壁ボロボロでも放置できる自由があるのが戸建てのメリットかも知れないが、それをメリットとほざくような奴を、イチイチ相手してられないのでねマンション派はw
199524: 匿名さん 
[2021-08-11 14:42:43]
スレタイからして間違ってるんだよね。戸建てが維持管理・修繕に楽でも安くもない。
https://youtu.be/9ge6AqbmtzI
199525: 匿名さん 
[2021-08-11 14:45:34]
>>199522 匿名さん

戸建なのにマンション板に入り浸ることの不自然さを問われているのだよキミはw
199526: 匿名さん 
[2021-08-11 14:47:58]
快適な戸建に住んでるはずなのに、口を開けばマンションマンションしか言わず、戸建の良さを全く語れない奴がいるw

そんな奴いるか?
不思議すぎやわ
199527: 匿名さん 
[2021-08-11 14:49:59]
共用部が無い分戸建てのほうが安い
専有部は延べ面積で比較したらいい
199528: 匿名さん 
[2021-08-11 14:51:34]
戸建派の皆さんも、先日の顔出し事件以降、都内とか注文住宅とか言わなくなりましたねw

お困りのようでしたら助太刀しましょうか?
199529: 匿名さん 
[2021-08-11 14:54:14]
戸建派のレスが急にみすぼらしくなったね。
199530: 匿名さん 
[2021-08-11 14:58:16]
>>199509 匿名さん

川崎マンションとかお前の別名じゃね~か(笑)
あ、ウソついてたんだっけか?
199531: 匿名さん 
[2021-08-11 14:58:21]
戸建ては派なんていないよ、実際は団地アパートしか知らないようだ。家の補修や維持にいくら掛かってるか、実際に支払った経験がないんだろう。私はどちらも所有してるので、公平に比較できますが。ああ、寒冷地の別荘は更に手間掛かります。ここではスレチなので割愛しますが。
199532: 匿名さん 
[2021-08-11 15:00:40]
驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)

コンクリートのマンションは地獄の暑さですね~

https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-2217/
驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような...
199533: 匿名さん 
[2021-08-11 15:01:04]
>>199530 匿名さん

テーブルに足乗せちゃうような下品な母親に育てられると、言葉遣いも酷いもんだねえw
また実家の写メ、アップしてやろうかw
199534: 匿名さん 
[2021-08-11 15:01:48]
マンション派より戸建て派が多い事実は曲げられない。
その理由も納得なんだが、粘着さんは認めたくないんだろうね(笑)

コロナ禍で戸建ての人気が高まる 
https://moneyzine.jp/article/detail/218198
199535: 匿名さん 
[2021-08-11 15:02:49]
>>199532 匿名さん
>驚くほどクソみたいな住人が

言葉遣いw
警告したぞ。次にそういう汚い言葉使ったら、オタクの下品な実家アップするぞ。
199536: 匿名さん 
[2021-08-11 15:03:49]
>>199533 匿名さん
図星かよ川崎マンション!

粘着マンション=川崎マンション=都心マンション(笑)

コイツは頭どうかしてるぜ♪
199537: 匿名さん 
[2021-08-11 15:05:28]
>>199536 匿名さん
気にさわりましたか(笑)

驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション!

マンションの玄関は狭いケースが多い。
世の中の共通認識ですよ~
粘着マンションは現実逃避ですか?

https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-1838/
気にさわりましたか(笑)驚くほどクソみた...
199538: 匿名さん 
[2021-08-11 15:06:00]
>>199536 匿名さん

はい、オタク公開w
その下品さは代々家族譲りのようだなw
はい、オタク公開wその下品さは代々家族譲...
199539: 匿名さん 
[2021-08-11 15:08:11]
さぁもう一度!
驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)
199540: 匿名さん 
[2021-08-11 15:09:33]
>>199534 匿名さん

これずっと貼ってるけどアンケート取ってるのが建売してるオープンハウスじゃんか。アンケート対象も偏ってそうだし、よくこんなのドヤ顔で貼れるな。
199541: 匿名さん 
[2021-08-11 15:16:49]
戸建に関するソースがネット情報しかないって、ここの戸建さんは本当に戸建に住んでるのかな?笑

こだわりの注文住宅なら、自慢できることの一つや二つあるでしょ?
199542: 匿名さん 
[2021-08-11 15:19:22]
戸建さんは安いマンションの画像を出してマンションガーと騒いでも、マンション派には全く届きませんよ笑

それよりも、マンションでは体験できない戸建の素晴らしさをアピールするほうが、マンションさんは悔しがると思うのですがw
199543: 匿名さん 
[2021-08-11 15:20:57]
>>199539 匿名さん

怒りのあまり、皮肉や当てこすりを忘れた戸建さんw
199544: 匿名さん 
[2021-08-11 15:24:04]
>>199538 匿名さん
お前のヤラセ画像なんか、誰も気にして無いんだよ!
集合住宅に住んでいると、戸建てに成り済まして良い気分になりたくなるのか(笑)
199545: 匿名さん 
[2021-08-11 15:24:13]
自分で戸建を所有したことのない粘着若葉マークが戸建派をやるのは荷が重いね。

もう、ど田舎のアパート住まいをカミングアウトして、戸建派から身を引いてアンチマンション派になればいいよ。ほんとうにマトモな戸建さんが迷惑してるから。
199546: 匿名さん 
[2021-08-11 15:25:46]
さぁ、何度でも言いましょう!

驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)
199547: 匿名さん 
[2021-08-11 15:26:50]
戸建派から、具体的な戸建のアドバイスなしw

むしろマンション派の方が戸建検討者さんにアドバイスしてんじゃん
199548: 匿名さん 
[2021-08-11 15:26:54]
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、
リビング以外は圧迫感を生じやすく人間が住む住宅ではない(笑)

https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの...
199549: 匿名さん 
[2021-08-11 15:28:45]
>>199547 匿名さん

マンションのアドバイス?
集合住宅とかクソみたいな住宅に住んでいる奴がアドバイスとか、誰にも支持されてないだろ(笑)
199550: 匿名さん 
[2021-08-11 15:30:10]
北側窓無し玄関に、光を!
https://kurashinista.jp/articles/detail/74007

マンションの玄関。
リビングが南側だと、北側になる間取りが多いです。
我が家もそう。窓が無く、暗い…
これは仕方がないと、ずっと諦めていました。
が、ふと、電球の色を変えたら!?
11年目にして思いつきました。


マンションが、盛大にディスられてて笑えるw
北側窓無し玄関に、光を!マンションの玄関...
199551: 匿名さん 
[2021-08-11 15:31:55]
コロナで増えるマンションの「騒音トラブル」

https://news.yahoo.co.jp/articles/105b90d8d89203fd54fe9d8fac6d170ea892...

騒音に関するもめ事はマンションなどの集合住宅には付き物。気づかないって事は、粘着さんは騒音主なんだよね(笑)
199552: 匿名さん 
[2021-08-11 15:33:50]
マンションだと喫煙も自由にできず、ベランダに汚物を投げ込まれるらしいぞ!!
玄関ドア以上にチープなあのベランダな(笑)
そうそう、ペラペラなプラ板一枚挟んで、上下左右の階とも繋がってるあのチープなベランダだよ。

https://j-town.net/2021/07/17324705.html
マンションだと喫煙も自由にできず、ベラン...
199553: 匿名さん 
[2021-08-11 15:35:18]
>>199535 匿名さん
>言葉遣いw
>警告したぞ。次にそういう汚い言葉使ったら、
>オタクの下品な実家アップするぞ。

ここのマンション派は、ネットリテラシーの低さを自ら暴露してますな。
ホント救いようが無いな。
199554: 匿名さん 
[2021-08-11 15:35:52]
いくら億ションだタワマンだとか響きの良い造語を作っても所詮ただの集団生活・集合住宅の団地です(笑)
昭和の団地に憧れた世代が未だに憧れを抱く、高齢者向けの住宅。それがマンション!
いくら億ションだタワマンだとか響きの良い...
199555: 匿名さん 
[2021-08-11 15:36:23]
お気づきのとおり、ここの粘着若葉マークさんのネタは戸建を所有してなくても投稿できるものばかり。

ネット情報をポンっと貼るだけ。

できるのであれば、戸建所有者ならではの話を聞かせてもらいたいですな。
199556: 匿名さん 
[2021-08-11 15:40:25]
>>199540 匿名さん
在宅勤務の長期化で「戸建て志向」が顕著

https://www.s-housing.jp/archives/218749

これがコロナ禍での現状ですよ。
オープンハウスのアンケートだけだと思ったんですか、粘着マンションさん?

様々なデータで戸建て志向が強くなっていると証明されてますよ(笑)
日本人なら当然理解してると思ってました。
あ、粘着さんは違いましたね!
199557: 匿名さん 
[2021-08-11 15:40:38]
自分で毎日同じコピペを貼りまくって肥え太らせただけのスレを人気スレだと喜ぶ粘着若葉マークさん。

たまにコピペを狂った貼りまくるのは、マンション派のレスに何か都合の悪い事実があったからスレ流しをしたいのでしょうね。
199558: 匿名さん 
[2021-08-11 15:42:46]
戸建を所有していない

というのは戸建派としては致命傷だろ

グリグリやられてつらいのかな?笑
199559: 匿名さん 
[2021-08-11 15:43:50]
>>199555 匿名さん

まだ匿名スレの意味を分かってらっしゃらない?
粘着さんだけですよ(笑)
所有とか住んでいるなんて何の意味も持たない。
どちら寄りのレスをするか、それだけです。
例えば、私が3億のマンションに住んでいるとしてマンションの話をしたところで、それが真実かなんて誰にも証明できないのです。
199560: 匿名さん 
[2021-08-11 15:44:17]
そういえば
戸建を持ってない人が戸建派をやったらだめなの?と逆ギレしてた奴がいたなw
199561: 匿名さん 
[2021-08-11 15:47:14]
マンション派はコピペとスレチ、煽りしかないと言っていい。

子供がいるなら断然戸建が快適だよ。
戸建では出来るいろいろな事がマンションでは厳しい。
199562: 匿名さん 
[2021-08-11 15:49:34]
ここのマンション派は戸建も所有してますからねw
ローンの金利や支払利息もイメージできていますし、戸建にまつわる具体的な話題にもいくらでも対応できる。

それに引き換えここの戸建派はネットの記事やマンションスレを貼り付けてマンションに文句を言うだけ。そんなもんは戸建を所有してなくても誰でもできる軽作業だろ。
たまにはマンション派が悔しがるような素晴らしい戸建のライフスタイルでも紹介してみやがれ笑



199563: 匿名さん 
[2021-08-11 15:49:59]
だいぶ前に、匿名スレの意味を説明されている方が居ましたね。
粘着マンションさんは、何故か所有に拘るクセに自宅の玄関すら紹介できない(笑)
以前からソースもなく、クソみたいな作り話しかできない人間のクズですよね。
戸建てさんは客観的な意見とソースも示し、マンションさんを追い詰め、ついには20万スレですよ。
粘着さんが立ち上げた、逃亡先の3億スレなんて過疎化して誰も寄りつかない。
完全に敗北して、このスレに出戻りスレチなレスを繰り返す荒らしと化した粘着マンション。
199564: 匿名さん 
[2021-08-11 15:51:23]
>>199560
比較スレなんだから持っていようがいまいが関係ないね。

どっちが良いか具体的に比較すれば良い話。
マンションは狭さと騒音リスクという致命的なデメリットがあるので、それを相殺できるようなメリットを示さないと厳しい。
本人の通勤が楽とか、戸建じゃ通勤時間がかかりすぎて家族との時間が持てないとか条件を限定すれば攻め方はいろいろありそうだけど。
199565: 匿名さん 
[2021-08-11 15:51:37]
庭にビニールプール置けるのが戸建のメリット
199566: 匿名さん 
[2021-08-11 15:53:00]
>>199563 匿名さん

粘着マンションさんと闘ってるのね笑
199567: 匿名さん 
[2021-08-11 15:54:09]
驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)

コロナ禍でのメリットが皆無だから、戸建てには完全敗北だよね~
199568: 匿名さん 
[2021-08-11 15:57:37]
>>199564 匿名さん

ネットの記事を貼り付けるだけのコピペでスレを埋め尽くしてマンションに勝ったとか、マンション住人がクソだとか騒いで喜ぶのがここの戸建派。
肝心の戸建に関する話題には一切応じられないとのスタンスを崩さないのは戸建を所有してないからだろう。そんな得体の知れない奴にアドバイスを求めたい戸建検討者がいると思ってんのかね?笑
199569: 匿名さん 
[2021-08-11 15:59:00]
>>199567 匿名さん

怒りのあまり皮肉も当てこすりも忘れた戸建さん。
199570: 匿名さん 
[2021-08-11 16:00:44]
住宅公園に戸建の相談をしに行ったら、マンションマンション!しか言われませんでした泣
199571: 匿名さん 
[2021-08-11 16:01:14]
>>199565 匿名さん
マンションだとベランダでのビニールプールはNGだからね~

https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-2346/


マンションで子どもにプール遊びをさせると、どのようなことが起きうるのでしょうか。まず考えられるのが、騒音問題です。子どもたちのはしゃぐ姿は、親目線であると微笑ましいものです。しかし残念ながら、ほかの住民にとってはそうとは限りません。集合住宅である以上、そこにはさまざまな生活リズムの人が生活しています。夜勤明けの人がいる場合もあるでしょう。こういった人々にとっては、たとえ子どもの声であっても大きな音は快く思えないことがあるのです。そのため、ベランダでのプール遊びは、騒音問題として近隣トラブルを引き起こすおそれがあります。

また、プールの水の排水で迷惑をかけてしまう場合もあります。ベランダの排水溝は、雨水を流す目的で作られているものです。ゴミ詰まりを防ぐ観点から配管部が途切れていることも手伝って、一度に大量の水を流してしまうと下の階のベランダがベチャベチャになってしまうことが起きうるのです。場合によっては排水溝が流した水の量に耐え切れず、故障してしまうおそれもあります。
199572: 匿名さん 
[2021-08-11 16:01:55]
コロナ前はプールとかキッズルームとかあげてるマンション派はいた。

でも、マンションのプールってまじめに泳ぎたい人には物足りなさすぎるし、多くの住人にとっては維持費だけかかる無用の長物なんだよね。
子供がいる家庭ならわかるけどキッズルームの類はすぐ飽きるし、1,2歳の小さな子供と大きな子供を同じスペースで遊ばせるのは非常に気をつかう。
これから子供をもちたい夫婦はキッズルームに過度な期待を持たないほうが良いね。

戸建なら成長段階に応じてトランポリンや鉄棒などの大き目な室内遊具を置くことも可能。
広いマンションでも騒音面からそれらはNGだしね。
199573: 匿名さん 
[2021-08-11 16:04:23]
>>199568 匿名さん
得体の知れない粘着マンションの妄想よりは、客観的なサイトの情報や戸建てさんの見解の方が役に立ちますよね 笑
199574: 匿名さん 
[2021-08-11 16:08:23]
>>199561 匿名さん

快適な戸建で育ったあなたのお子さんが、自宅の良さを一切語ることなく、「驚くほどクソみたいな住人がゴミのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑) 」とか言ってたらどのような気持ちになりますか?笑
199575: 匿名さん 
[2021-08-11 16:10:25]
>>199568
勝ち負けがあるとするならそれは読んだ人が判断すれば良い。

スレタイにそった具体的な比較が出来ない様では勝ち負け以前の問題だとは思うけどね。
コピペでもいいからマンションのメリットを語れば良い。
そこから比較の議論が広がるよ。
199576: 匿名さん 
[2021-08-11 16:16:08]
>>199575 匿名さん

マンション派とスレタイに沿った議論をしたいのなら「粘着マンションさんは、何故か所有に拘るクセに自宅の玄関すら紹介できない(笑) 以前からソースもなく、クソみたいな作り話しかできない人間のクズですよね。 戸建てさんは客観的な意見とソースも示し、マンションさんを追い詰め、ついには20万スレですよ。 粘着さんが立ち上げた、逃亡先の3億スレなんて過疎化して誰も寄りつかない。 完全に敗北して、このスレに出戻りスレチなレスを繰り返す荒らしと化した粘着マンション。」と騒いでる戸建の人を始末してからにしてくださいね。
199577: 匿名さん 
[2021-08-11 16:16:31]
>>199574
まぁそういう視点に立つとここのマンション派みたいに育ったらどういう気持ちになりますかと返すしかないね。
自宅の良さを一切語ることなくってまさにここのマンション派だし、スレタイ無視したスレチと煽りばかりですから。

ちなみにうちの子供はマンションは大きくてすごいと思ってるけど、それを否定も肯定もしてないよ。
199578: 匿名さん 
[2021-08-11 16:17:20]
ここの戸建さんは心から4,000万以下のマンションを比較したいと思ってるのかね?
199579: 匿名さん 
[2021-08-11 16:23:24]
>>199577 匿名さん

マンション派は価格帯の違う物件は比較にならないと思ってますし、ここの条件で検討したいのは戸建さんだけだと思ってますので、だったらマンションマンションいわずに戸建の具体的な情報をどんどん出して行ったら良いのになと思ってます。それとマンションを踏まえた戸建なんて存在しないと思うので、ムダにマンションに対抗意識を燃やしたり、踏まえようと頑張るのは、戸建の購入にあたり遠回りをしてるムダな行為だと思ってます。
まあ、暇つぶしのためにスレやってんでしょ?笑
199580: 匿名さん 
[2021-08-11 16:23:56]
>>199576
戸建派からは具体的なメリットやデメリットなどの書き込みがたくさん出てるんだからそれに反応すれば良いだけですよ。

マンション派の書き込みも客観的に見てみたら?
199581: 匿名さん 
[2021-08-11 16:26:14]
快適な戸建で育てたはずの我が子が、自宅の良さを一切語ることなく、「驚くほどクソみたいな住人がゴミのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑) 」とか言いだしたらヤダぁ!笑
199582: 匿名さん 
[2021-08-11 16:30:26]
>>199579 匿名さん
価格帯が違っても比較できますよ。
マンション購入する場合だって価格帯の違うもの同士を比較するでしょう?

それが嫌なら価格帯が同じ物件で比較すれば良いでしょう。
同額の比較はスレタイでは禁止されていませんよ。
4千万が嫌なら別の価格帯のスレがあるのだからそっちに行けばいい。

暇つぶしといえば、それはまさにその通りだけど。
楽しい応答を返してくれるマンション派がいなくて残念。
199583: 匿名さん 
[2021-08-11 16:34:47]
>屋根の張り替えや配管交換など更に何百万も用意しておかないと。戸建ては何かと金食い虫。

いまどき屋根の張替えをするのは安普請の築古戸建てだけ。
配管の交換はマンション定番の修繕項目で最近の戸建ては不要。
199584: 匿名さん 
[2021-08-11 16:35:04]
>>199580 匿名さん

安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、というのがマンション派からのアドバイスです。
199585: 匿名さん 
[2021-08-11 16:36:30]
>>199581 匿名さん

今日もマンションさんのレスは罵詈雑言だらけだからね。
もしもこのスレを読んでしまったら、言い出してしまうかもね。
199586: 匿名さん 
[2021-08-11 16:38:50]
>>199582 匿名さん

まあ、4,000万以下のマンションに興味のあるマンション派がいないからしゃあないよ。
楽しい応答って何を望んでるん?
ゴルフとか釣りとかグルメとかの話題?笑
199587: 匿名さん 
[2021-08-11 16:42:51]
>>199585 匿名さん

戸建で育てたはずなのに「驚くほどクソみたいな住人がゴミのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)」って言い出すのがおかしいね。
育て方を間違ったクソ親かもw
199588: 匿名さん 
[2021-08-11 16:44:48]
快適な戸建で育てた我が子に自宅の良いところを尋ねたら「マンションじゃないところ!」と答えました。
199589: 匿名さん 
[2021-08-11 16:46:17]
>>199584 匿名さん

この期に及んでもコロナ禍を気にしない田舎マンションさんからのアドバイスですね。
でも他のマンションさんからも戸建てさんからも無視されているよね。
199590: 匿名さん 
[2021-08-11 16:46:57]
>>199587 匿名さん

マンションへの恨みが子どもに遺伝したんだよ。
粘着戸建二世がこのスレを継ぐのかもなw
子どもいたらだけど。
199591: 匿名さん 
[2021-08-11 16:48:33]
>>199589 匿名さん

え?戸建を買いなさいというアドバイスが気に食わないんですか?あなたマンション派?w
199592: 匿名さん 
[2021-08-11 16:50:30]
>>199587 匿名さん

ほら、マンション派はまた罵詈雑言。
育ちの酷さが露呈するね。
199593: 匿名さん 
[2021-08-11 16:52:21]
本来なら戸建派の方から提案しなきゃいけない戸建の購入を、マンション派からアドバイスされたのが気に食わないんだね。
一国一城の主とか営業マンに持て囃されて勘違いしたチンケな自尊心が邪魔してんだろう。
199594: 匿名さん 
[2021-08-11 16:53:48]
>>199591 匿名さん
気に食わないからマンション派と思うとは、ここのマンション派の知的レベルの低さが露呈するね。
199595: 匿名さん 
[2021-08-11 16:55:32]
>>199593 匿名さん
マンション派って、やっぱり詰めが甘いな。
はい、やり直し。
199596: 匿名さん 
[2021-08-11 16:55:53]
>>199592 匿名さん

毎日マンションの文句ばかり聞かされたら子どももグレますね笑
反日教育みたいなものでしょ
199597: 匿名さん 
[2021-08-11 16:59:24]
>>199594 匿名さん

戸建さんの理屈によると、匿名スレではどっち寄りの発言をするかで決まるみたいですよw
なので、戸建推しの私は戸建派で、それが気に食わないアンタはマンション派ってことになる。
違うというのなら、戸建派の皆さんで議論してください。
199598: 匿名さん 
[2021-08-11 17:03:44]
>>199596 匿名さん
誰もマンションの文句なんて言ってないけど。
しかしマンションさんって反日教育を受けているんだね。
具体的にどんなことを教育されたのかな?
199599: 匿名さん 
[2021-08-11 17:04:34]
まあ>13の方が仰るとおり5,600万の戸建てを買う人が4,000万以下のマンションなど気にする必要はないので、はなからこのスレの条件で検討する人など居なかった、ということですね。
そのことを何度も丁寧に説明してあげたのに、マンション相手に暴れたい一部の戸建派は朝から晩までマンションマンションとトチ狂ったようにコピペを貼り騒ぎ立て人生の貴重な時間をスレですり潰した結果、ふと気が付いたら20万という途方もないムダを積み重ねてしまったことに愕然とし、もうあとには引けなくなってしまったというのが真相です。
「1時間あたり平均10レス投稿して1日12時間稼働を365日休みなくやる生活を丸5年」つづけないと20万は越えませんからね。

もう人生取り返しがつきませんね笑
199600: 匿名さん 
[2021-08-11 17:05:37]
>安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、というのがマンション派からのアドバイスです。

格安4000万以下マンション派のアドバイスなど無視。
利便性のいい土地に大手HMの注文住宅がいちばん、というのが戸建て派からのアドバイスです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる