住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-07 18:11:53
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

199321: 匿名さん 
[2021-08-10 07:51:20]
>>199320 匿名さん

早く見つけてよ笑
199322: 匿名さん 
[2021-08-10 07:53:23]
正真正銘の戸建っス!
正真正銘の戸建っス!
199323: 匿名さん 
[2021-08-10 08:07:36]
自宅玄関が恥たから、戸建ての画像をパクったり加工して投稿。
粘着マンションのネットリテラシーの低さを証明してますね~(笑)
199324: 匿名さん 
[2021-08-10 08:10:08]
マンション購入後に抱いた不満で最多1位となったのは「管理状態」や「騒音」を抑え「住民のマナー」(24.2%)だったw

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2106/29/news136_0.html

集合住宅の住人マナーが、このレスでも生き生きと発揮されてて笑える♪
199325: 匿名さん 
[2021-08-10 08:11:36]
やっぱりマンションは買おうじゃなく、マンションのランニングコストを踏まえて予算を組み、5000万でも1億でも良いから戸建てを建てようだよね(笑)
踏まえるマンションによって、ランニングコストは変わる。表示価格が4000万だとしてもランニングコストは様々。管理費や積立てを一括で前払いさせるマンションもあるしな。洗車代?(笑)や来客時の宿泊代、固定資産税の差額も含めないとね。
199326: 匿名さん 
[2021-08-10 08:13:50]
マンションは、住んでるだけでカビだらけ(笑)
窓もなく狭くて暗いマンションじゃカビも映えますわ!

https://kabipedia.com/3547
マンションは、住んでるだけでカビだらけ(...
199327: 匿名さん 
[2021-08-10 08:21:11]
マンション派と言いながら、戸建て住まいと言ってみたり郊外や4000万以下のマンションをディスってみたり、
未だに匿名スレの意味を理解できていない、粘着マンションさん。
アンタの嘘や見栄なんか、戸建てさんにバレバレなんで、どちら寄りの発言かだけだよ意味あるのは(笑)
ヤラセや広告画像、都心ネタで虚栄心を満足させたところで、ホントのマンション派からも軽蔑されるだけ。
199328: 匿名さん 
[2021-08-10 08:43:47]
お気の毒なのは、これまでマンション叩きの急先鋒として戸建派に貢献してきた注文住宅さんだなぁ。 プライベートの画像まで晒してさんざん戸建派に貢献してきたのに、たった一回のチョンボでマンション認定されちゃいました。ここの粘着若葉を信用したらあきまへんで笑

それにしてもゲスなのは粘着若葉マーク。オノレは一つも画像貼らないくせに、注文戸建さんの貼り付けた画像にタダ乗りして、自宅玄関の画像を貼れないマンションなどと言いたい放題のマウンティング発言を連発、まさに腰巾着のコバンザメ、宦官みたいなやろうだな。
で、散々お世話になった注文住宅さんが顔出しでやらかしたら、庇うこともなくマンション派の自作自演と言って切り捨てて、こともあろうか一緒になって揶揄をはじめる。 最低だよね笑
まぁ、粘着若葉と一緒になってマンションさんにちょっかいを出した報いかも知れませんね。身に染みたでしょう。
ネットリテラシー教育をきちんと受け直して、いつの日かこのスレに復帰されることを願ってやみません。その時にはまた粘着若葉さんとアンチマンションやるんですかね?笑
199329: 匿名さん 
[2021-08-10 08:49:46]
戸建派は、自宅の画像をスレに貼る自爆営業でマンション派に食らい付いていたのだが、その戸建の中で唯一プライベートの画像をスレに晒していた特攻隊長の注文住宅さんを今回の事件で失ったことにより、戸建派の戦力の大幅ダウンは否めませんね。
しかしながら、顔出しでやらかしたあのタイミングでもし注文住宅さんを適切にフォローしていたとすれば、まだ立て直すチャンスもあったと思うのに、こともあろうかマンション派の自作自演と濡れ衣を着せて無慈悲に斬り捨てるとは、マンション派にとっても驚きでしたねw
やはり日頃から都合の良い時だけ利用して仲間を思う気持ちが皆無だから、いざという時に自己保身に走るのでしょう。まさに腰巾着のコバンザメ、宦官です。こんなやつでも一国一城の主人と持て囃し、チンケな自尊心を涵養してしまうという戸建の負の側面が如実に現れた事例と言えるでしょう。
199330: 匿名さん 
[2021-08-10 08:58:39]
この粘着マンションは何を言ってるんだ?
妄想もここまでくると病気だな。
てめぇで自作自演しといて戸建てさんに罪を擦り付けるとは…
匿名スレって理解できない高齢者だから仕方ないか(笑)
199331: 匿名さん 
[2021-08-10 09:00:24]
>>199322: 匿名さん 

他人の画像を許可なく盗用し続けるこういうクソ人間と同居しないといけないのがマンションのデメリットですね
アホだから何度も繰り返し貼り続ける
騒音問題の根幹が垣間見えます
199332: 匿名さん 
[2021-08-10 09:14:23]
驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)
住みたい人は減って、戸建てに押されムードだから悔しいんですね~

コロナ禍で戸建ての人気が高まる 住みたい住宅「戸建て」63%、「マンション」36%

https://moneyzine.jp/article/detail/218198
199333: 匿名さん 
[2021-08-10 09:17:08]
他人の画像だけじゃなくて日記に書くべき恥ずかしい写真をアップし続けるアホもいるよ。

スレタイ理解する程度の知性もないし、指摘されても迷惑行為を止めようともしない。
騒音や共用部の使い方などでトラブルが無くならないわけだよ。
199334: 匿名さん 
[2021-08-10 09:41:40]
スレタイに則った画像以外は、粘着マンションの荒らし行為だからな(笑)
ゴルフなんかやってても普通は言わないから。
画像が欲しけりゃくれてやる。
今日は快晴、たった今クラブハウスから写した画像だよ。
だがな、アンタみたいに住宅以外のプライベートな話はしないのがネットリテラシーだと思いますよ。
スレタイに則った画像以外は、粘着マンショ...
199335: 匿名さん 
[2021-08-10 10:34:42]
>>199330 匿名さん

自作自演ってホンマなん?笑
何の証拠もないのに濡れ衣を着せられた注文住宅さんが可哀想。
あんなに戸建派に貢献してきたのにさw
199336: 匿名さん 
[2021-08-10 10:38:14]
ライフスタイルも住宅購入の大切な要素だからねぇ
マンションスレを荒らしまわる粘着若葉は家を買ったことがないから分からんのか。
199337: 匿名さん 
[2021-08-10 10:52:21]
注文住宅さんはプライベート画像を晒してマンション派に有効打を与えていたのに、たった一度だけ家族を晒してしまったがために粘着若葉からマンション派の自作自演の濡れ衣を着せられて戦犯扱いやね笑
お気の毒さまー

しかしその戸建の画像にタダ乗りして、マンション派に玄関も晒せないのかと挑発行為を繰り返していた粘着若葉マーク。お世話になった注文住宅さんを庇うわけでもなく、おのれの我欲しか考えてない宦官みたいなやつってことがよく分かりました。戸建派の皆さんもこんな奴とグルになってマンション叩きに精を出しますか?戸建というだけで一国一城の主と持て囃されるのが気持ちいいのかもしれませんが、人間としての土台まで腐らせちゃあいけませんよ笑
199338: 匿名さん 
[2021-08-10 10:57:58]
>>199334 匿名さん

なんや
若葉マークもゴルフやるジジイかいな笑
マンションが気になってスコアガタガタやろな!w
199339: 匿名さん 
[2021-08-10 10:58:57]
>注文住宅さんはプライベート画像を晒してマンション派に有効打を与えていたのに、
そんな画像にガツンとやられちゃう頭を問題にしているんだよ

普通はアホなやつとしか思わない
スレタイとは完全に無関係だからね
199340: 匿名さん 
[2021-08-10 11:03:44]
>>199339 匿名さん

おいおい
気が散ってんぞ
プレーに集中しろやドヘタ
199341: 匿名さん 
[2021-08-10 11:05:54]
スレタイに無関係って酷すぎる泣
正真正銘の戸建です!
スレタイに無関係って酷すぎる泣正真正銘の...
199342: 匿名さん 
[2021-08-10 11:11:00]
>>199341 匿名さん

もう何と喚こうがこのスレの戸建てはこのイメージ。全然全く惹かれない。
199343: 匿名さん 
[2021-08-10 11:49:01]
騒音問題はマンションの大きなデメリットであることは、これまで説得力ある反論がないことから明らか。
騒音スレには一日中他人の騒音が気になって病んだようなレスばかり。
199344: 匿名さん 
[2021-08-10 11:57:31]
少なくともこのスレのマンション派には騒音問題など皆無です。騒いでるのは粘着若葉マークのクレーマーだけだろ。存在しない問題なので反論など必要なし。文句を言うならその騒音スレとやらでやっておけ。
199345: 匿名さん 
[2021-08-10 12:04:11]
マンション推しが集合住宅に騒音がつきものだと言えないだけ。
こそスレの4000万以下の大衆マンションでは、建物も住民も相応だからより騒音が酷い。
199346: 匿名さん 
[2021-08-10 12:04:50]
>このスレのマンション派には騒音問題など
>皆無です。

何処のマンションですか?
199347: 匿名さん 
[2021-08-10 12:09:25]
>>199344 匿名さん
騒音はどんな価格帯でも集合住宅の構造的問題。
4000万以下のマンションだけ騒音問題がないはずがない。
199348: 匿名さん 
[2021-08-10 12:12:31]
うち。高台低層の小戸数レジデンスだから、外部の走行音や騒音、内部もワンフロア二戸で最低でも140㎡以上なのでほぼ無音。実家に戻ると一階リビングにいたら二階の物音にビックリしたぐらいw
199349: 匿名さん 
[2021-08-10 12:40:17]
騒音トラブルあってもこのスレには書けないわな

そもそも音を気にしなくて良いマンションなんて現実的には物理的に不可能
199350: 匿名さん 
[2021-08-10 12:40:23]
この低価格の戸建てのメリットとして以前、玄関横がすぐ駐車スペースですぐ乗降できて便利とあったけど、この炎天下で屋外って車の劣化も進むし、暑くて地獄だよね。その点、空調完備で年中快適な地下ガレージは快適ですよ。エレベーターで直行だしね。安い戸建てなど興味も関心もないねぇぶっちゃけw
199351: 匿名さん 
[2021-08-10 12:42:44]
>>199349 匿名さん

ネット情報以外、ワンルームしか知らず、家族向けの広いマンションのリアルな住み心地の良さを知らないあんたにゃあ無理だろうなw
199352: 匿名さん 
[2021-08-10 12:48:12]
ネット情報など、このスレと同じで、誰かが恣意的にネガ書き込むなんて当たり前だろ。ネットリテラシーが低いと、そんな玉石混交な情報を鵜呑みにしてしまうのかね?情弱な若葉マークのようにw
199353: 匿名さん 
[2021-08-10 13:08:27]
>>199349 匿名さん

騒音トラブルなど皆無です。
信じるか信じないかはこちらの知ったことではない。
199354: 匿名さん 
[2021-08-10 13:10:22]
ここの戸建さんって、4,000万以下の予算でマンションを探しているんですか??
199355: 匿名さん 
[2021-08-10 13:14:39]
粘着若葉はゴルフやりながらマンションスレに入り浸るって器用な奴だなw
同伴者から何しとるんやと聞かれません?笑
ファーー!笑
199356: 匿名さん 
[2021-08-10 13:23:46]
粘着マンションはホント人間のクズだな(笑)
いくら騒ごうが、マンション派より戸建て派が多い事実は曲げられない。

コロナ禍で戸建ての人気が高まる 
https://moneyzine.jp/article/detail/218198
199357: 匿名さん 
[2021-08-10 13:30:31]
>>199351 匿名さん
周りが気をつかってくれて、あなたの家族が音を気にせず自由に暮らしているなら住み心地は悪くないかもね。
騒音もマナーも気にしない者勝ち。

それと、物理法則を破れるのは妄想の世界だけですよ。
199358: 匿名さん 
[2021-08-10 14:14:10]
今年も台風の季節ですね。
マンションの窓ガラスにはシャッターも無いとか(笑)
養生テープとか貼るんですか?

https://www.tuk2.com/emergency/11923/
199359: 匿名さん 
[2021-08-10 14:47:02]
注文住宅さんの投稿をマンションの自作自演と決めつけて、戸建派に多大な貢献をしていた注文住宅さんの善意を踏み躙るとともに、何の謂れもない無関係のマンション派にも濡れ衣を着せて、己の自己保身を図ろうと企んだ粘着若葉。人間としての基礎が腐ってますね。こんな輩ですら一国一城の主と持て囃し、ねじ曲がった自尊心を涵養してしまうのが戸建のデメリットであることがよく分かる事例でした。
199360: 匿名さん 
[2021-08-10 14:49:47]
>>198237 匿名さん

ここの戸建さんって、自宅の玄関を紹介したことありました?笑
199361: 匿名さん 
[2021-08-10 15:14:22]
>ここの戸建さんって、自宅の玄関を
>紹介したことありました?

マンションさんの自宅玄関が九州のマンション玄関であることを紹介しましたね。
199362: 匿名さん 
[2021-08-10 16:13:32]
東京は今季初の猛暑日だそうですね。軽井沢も暑さは感じますが、そよ風は爽やかで夜は20℃以下で熟睡できます。@ハルニレテラス。
東京は今季初の猛暑日だそうですね。軽井沢...
199363: 匿名さん 
[2021-08-10 16:26:11]
「2020年、首都圏1都3県で供給された新築マンションの平均価格は戸当たり6083万円と、ついに6000万円台の大台を超えた。1平方メートルあたり単価でも92.5万円。これも初の90万円台の大台に突入である。東京都区部に限ってみればその価格はなんと7712万円だ。マンションはもはや一般庶民にとっては高嶺の花といってもよい存在になっている」

https://news.yahoo.co.jp/articles/ca98727ca486053ebfe6301eddb95390da9c...
199364: 匿名さん 
[2021-08-10 16:28:53]
「仮に分譲価格8000万円以上を高額物件とする。 8000万円を超えるような物件を喜んで買っている顧客のプロフィールは次の4つだ。(1)富裕層、(2)国内外の投資家、(3)高齢富裕層の相続対策、(4)夫婦ともが上場企業に勤務するパワーカップル、以上だ。」

若葉マークにゃあ到底無理w
199365: 匿名さん 
[2021-08-10 16:39:30]
>>199350 匿名さん
>空調完備で年中快適な地下ガレージは快適ですよ。エレベーターで直行だしね。

4000以下のマンションなのに駐車場利用料が高そうですね。
ランニングコストは毎月10万に近いのかな?
199366: 匿名さん 
[2021-08-10 16:41:24]
平均価格じゃマンションのが安、安だけどね。
それでも粘着マンションのボロマンションよりはマシか!
自宅の玄関すら紹介できないほど、酷いお住まいだとバレバレなんで(笑)
平均価格じゃマンションのが安、安だけどね...
199367: 匿名さん 
[2021-08-10 16:42:53]
>>199363 匿名さん

でも、そんな首都圏のマンションも住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、
リビング以外は圧迫感を生じやすく人間が住む住宅ではない(笑)

https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/
でも、そんな首都圏のマンションも住戸の形...
199368: 匿名さん 
[2021-08-10 16:44:14]
スレタイも理解できず、アホなことではしゃいで本当に終わってるな。
ここ見てると共同住宅なんて罰ゲームにしか見えないよ。
199369: 匿名さん 
[2021-08-10 16:47:15]
集合住宅の問題は価格だけではなく、騒音や部屋の広さ、住環境など人の生活に密着したものが多い。

2021年度マンション購入で後悔した理由ランキング

https://www.sumai-surfin.com/lab/experience/shikujiri-fudousan/summary...

誰が好き好んで、こんなゴミ住宅に住みたいのかな?
集合住宅の問題は価格だけではなく、騒音や...
199370: 匿名さん 
[2021-08-10 16:55:43]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる