住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-02 04:59:47
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

199251: 匿名さん 
[2021-08-09 16:15:24]
オイオイ団地育ちってのは、マンションの事を言うんだぜ

一戸建ては団地なんて言わないからな(笑)
199252: 匿名さん 
[2021-08-09 16:16:12]
まあ5,600万の戸建てを買う人が4,000万以下のマンションなど気にする必要はないので、はなからこのスレの条件で検討する人など居なかった、ということですね。
そのことを何度も丁寧に説明してあげたのに、マンション相手に暴れたい一部の戸建派は朝から晩までマンションマンションとトチ狂ったようにコピペを貼り騒ぎ立て人生の貴重な時間をスレですり潰した結果、気が付いたら20万という途方もないムダを積み重ねてしまったというのが真相です。1時間あたり平均10レス投稿して1日12時間稼働を365日休みなくやる生活を丸5年つづけないと20万は越えません。
もう取り返しがつきませんね笑
199253: 匿名さん 
[2021-08-09 16:21:18]
だから時に朦朧として、リゾマンのプールに入る人相の悪い自分自身や、家族と寛ぐ実家写真などミスでアップしてしまうのだなあ。未来永劫消えないデジタルタトゥーだがw
199254: 匿名さん 
[2021-08-09 16:21:29]
>>199248 匿名さん
それって足し算も出来無い方の出した結論ですから間に受けてはダメでしょ。
199255: 匿名さん 
[2021-08-09 16:25:11]
足し算もできない人なら、分譲団地を分譲マンションと言われると買っちゃうかも。
199256: 匿名さん 
[2021-08-09 16:28:01]
昨日の小田急線内での10人無差別刺傷事件や、今日は東急大井町線で突風による落下物による運行見合わせなど、私鉄沿線はそういう事例も多いから、代々の富裕層は山手線外など目もくれないんだよな。ショボい郊外住宅街w
199257: 匿名さん 
[2021-08-09 16:31:53]
>>199251 匿名さん

あのさ
そもそもこっちは団地って言われてもよく分かんないんだよ。見たことないし。
キミは団地って聞くと心象風景が浮かぶんでしょうけど、こっちは分からないので、アンタのオツムの中で浮かんでる団地ってのがどんなものなのかを説明してくれます?
199258: 匿名さん 
[2021-08-09 16:32:13]
4000万くらいで豪邸が手に入るなんて本当に思うのだろうか?
さすがに、玄関から先の専用部ではただの団地という現実に引き戻されるのでは。
199259: 匿名さん 
[2021-08-09 16:33:48]
>>199257 匿名さん

マンションも建たないど田舎にお住みなんですか?
199260: 匿名さん 
[2021-08-09 16:33:58]
令和の団地です
令和の団地です
199261: 匿名さん 
[2021-08-09 16:35:33]
やっぱり購入するなら令和の団地だねw
199262: 匿名さん 
[2021-08-09 16:37:30]
令和の団地
令和の団地
199263: 匿名さん 
[2021-08-09 16:40:00]
>>199260 匿名さん
いくらリノベしても、築古過ぎて耐震等級すら無い不適格物件は購入する気にならんな。
199264: 匿名さん 
[2021-08-09 16:42:26]
>>199263 匿名さん

あ、イメージですからw
199265: 匿名さん 
[2021-08-09 16:48:37]
>>199262 匿名さん

2002年竣工の物件で令和の団地イメージですか。
ポンコツな分譲団地さんは笑わせてくれますね。
199266: 匿名さん 
[2021-08-09 16:50:50]
>>199264 匿名さん
令和の不適格物件のイメージですね。
199267: 匿名さん 
[2021-08-09 16:51:32]
>ゴルフに誘ってくれる友人もいないようなニートは、一人でできる釣りだのボートだのバイクでツーリングだの、おひとりさまで孤独な人生、それがここの戸建て民のライフスタイルみたいだなw



貧乏マンションはメンバーにすらなれてないからフリーでコースに行けないのねwww
199268: 匿名さん 
[2021-08-09 16:56:00]
>>199265 匿名さん

元麻布ヒルズ懐かしいなぁ。
独身時代に、まだカルロスゴーンとか住んでなかった頃に数年住んでました。ヒルズのスポーツジムが無料で使えたり、最上階近くのスカイラウンジもゲストは喜んでくれたし、写真探してみよう。あったらアップするよ、ただの高層団地だけど今はいい思い出w
199269: 匿名さん 
[2021-08-09 16:57:30]
>>199265 匿名さん

文句があるならキミのオツムの中にある「団地」を説明すれば良い。さぞや最新の高級物件が披露されるんでしょうねw
楽しみです。
199270: 匿名さん 
[2021-08-09 16:59:21]
>>199268 匿名さん

「令和の団地」の思い出ですか? 妄想かな?
199271: 匿名さん 
[2021-08-09 17:03:03]
>>199267 匿名さん

いやー親父は会員権もってるけど、いまの我々の世代でメンバーとか死語ですからw
気の合った仲間とネットで気軽に予約して色んなコースを回るのがいまのゴルフの楽しみ方ですよ。もちろやる気があるならオープンコンペで力試しもできますし。どこのコースに行っても平均80前後で回れたら上出来ですね。
199272: 匿名さん 
[2021-08-09 17:04:33]
>>199270 匿名さん

人さまのことをいちいち詮索せんでよい。戸建てさんがオツムに浮かべる団地の思い出を語ればいい。
199273: 匿名さん 
[2021-08-09 17:04:56]
>>199269 匿名さん
本当にポンコツだね。分譲団地くんは。
誰も団地のイメージを出せとか頼んでないけど。
ポンコツ分譲団地くんが、勝手に令和の団地とか言って自爆しているのを、どうして戸建てさんが尻拭いなんかしなきゃいけないのかね。
傍若無人なのはお婆さまからの隔世遺伝かね。
199274: 匿名さん 
[2021-08-09 17:06:11]
>>199270 匿名さん

妄想?団地住みだと煽って来たのはオマエだろw
ただの高層団地、しかも自分は賃貸、家賃は80万ぐらいの住戸に数年間住んでただけ。家賃20万で借りられる郊外の田園調布の戸建てよりは高額だけど、たかが高層団地。独身時代のいい思い出だよw
199275: 匿名さん 
[2021-08-09 17:06:28]
>>199272 匿名さん
マンションも建たないど田舎さんには、説明が難しいかな。
199276: 匿名さん 
[2021-08-09 17:10:19]
集合住宅=マンション=令和の団地
集合住宅=マンション=令和の団地
199277: 匿名さん 
[2021-08-09 17:12:35]
>>199274 匿名さん 
どの辺が令和の思い出なの?
令和の団地の話題に勝ってに乗っかてきて、文句を言う筋合いではないだろう。
その傍若無人ぶりも、テーブルに足乗せ婆さまの隔世遺伝なのかね。
199278: 匿名さん 
[2021-08-09 17:12:49]
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
世間一般の常識ですよ!
戸建てさんは、一般的な常識をのべているだけ。
それに比べマンションさんは、対抗心剥き出しでレアなマンションでマウント取りたくて必死だな(笑)

https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/
199279: 匿名さん 
[2021-08-09 17:14:50]
マンションの駐車場に停めていた車が、子供たちの玩具にされている──。

https://j-town.net/2021/07/24324882.html

これが令和の団地だから(笑)
199280: 匿名さん 
[2021-08-09 17:15:56]
コロナで増えるマンションの「騒音トラブル」

https://news.yahoo.co.jp/articles/105b90d8d89203fd54fe9d8fac6d170ea892...

騒音に関するもめ事はマンションなどの集合住宅には付き物。
まさに令和の団地だな(笑)
199281: 匿名さん 
[2021-08-09 17:18:02]
マンションだとバルコニーに侵入されるのも日常茶飯事。
笑えない。

https://j-town.net/2021/06/26323897.html

酷いベランダだな~
昭和の団地から何も変わってないな、令和の団地は(笑)
マンションだとバルコニーに侵入されるのも...
199282: 匿名さん 
[2021-08-09 17:19:42]
マンションの塊が団地な(笑)
マンションの塊が団地な(笑)
199283: 匿名さん 
[2021-08-09 17:21:07]
>>199252 匿名さん
利便性のいい立地に広い戸建てを買える人は、マンションなんか買うつもりはない。
ここは間違ってマンションを買うような情報に疎い人に向けて、戸建てマンションそれぞれの購入経験から意見を述べるスレ。
戸建てがマンションの多くのデメリットをあげて意見を述べるのは全く問題ない。
199284: 匿名さん 
[2021-08-09 17:21:40]
マンションの玄関は狭いケースが多い。
世の中の共通認識ですよ!
令和になってもマンションという団地は何も進化してね~でやんの(笑)

https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-1838/
マンションの玄関は狭いケースが多い。世の...
199285: 匿名さん 
[2021-08-09 17:24:52]
驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)

2021年度マンション購入で後悔した理由ランキング

https://www.sumai-surfin.com/lab/experience/shikujiri-fudousan/summary...
驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような...
199286: 匿名さん 
[2021-08-09 17:26:12]
マンションは騒音トラブルの原因になる子育てができない住居だから、若い世帯は絶対にやめたほうがいい。

子供の走る音について
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/
199287: 匿名さん 
[2021-08-09 17:37:02]
>>199277 匿名さん
>話題に勝ってに乗っかてきて

中国人か何か?東京のことはご存知ないようでw
199288: 匿名さん 
[2021-08-09 17:50:10]
>>199287 匿名さん
おやおや今度は勝ってに中国人扱いですか。
「写真探してみよう。あったらアップするよ」って、要らねーから。
ホント傍若無人ぶりも甚だしいな。
ひょっとして、一昨日夕方から歯噛みしていた、戸建て住みの分譲団地くん?
199289: 匿名さん 
[2021-08-09 17:50:15]
住居も住民もマンションクォリティ
199290: 匿名さん 
[2021-08-09 17:58:21]
若葉マークは団地育ちというのが、また自身の写真投稿でバレちゃったし、結局当初からの推測通り、まともな戸建て住みなどいなかったみたいですね。流石都心億ションさんはじめ、マンション派はご明察でしたねw
199291: 匿名さん 
[2021-08-09 18:00:33]
粘着戸建ての実家みたいに、平気でテーブルに足乗せちゃうような下品な家庭は戸建てがいいんだろう。育ちも悪く低学歴で低年収だろうから、広いと高額なマンションは到底購入できないから、安い戸建てや団地で妥協。それがここの戸建て民のライフスタイルw
199292: 匿名さん 
[2021-08-09 18:13:59]
今日は、マンションも建たないど田舎さんと、一昨日夕方から歯噛みしていたポンコツ分譲団地くんが大暴れでしたね。
ポンコツ分譲団地くんは令和団地なのに元麻布ヒルズの思い出スナップのアップを拒否られて逆ギレしてましたが、こんな傍若無人ぶりもテーブル足乗せ婆さまからの隔世遺伝説だと説得力ありますね。
199293: 匿名さん 
[2021-08-09 21:27:57]
戸建の玄関はまだ?
199294: 匿名さん 
[2021-08-09 21:31:10]
コレド室町でオリンピックギャラリー開催されてますよ。
コレド室町でオリンピックギャラリー開催さ...
199295: 匿名さん 
[2021-08-09 21:44:50]
まあ5,600万の戸建てを買う人が4,000万以下のマンションなど気にする必要はないので、はなからこのスレの条件で検討する人など居なかった、ということですね。
そのことを何度も丁寧に説明してあげたのに、マンション相手に暴れたい一部の戸建派は朝から晩までマンションマンションとトチ狂ったようにコピペを貼り騒ぎ立て人生の貴重な時間をスレですり潰した結果、気が付いたら20万という途方もないムダを積み重ねてしまったというのが真相です。1時間あたり平均10レス投稿して1日12時間稼働を365日休みなくやる生活を丸5年つづけないと20万は越えません。
もう取り返しがつきませんね笑
199296: 匿名さん 
[2021-08-09 21:48:55]
唯一自宅を公開していた注文住宅さんが退場したから、もう戸建派には「コピペを貼るしか能がない」出涸らしのカスしか残ってない。
199297: 匿名さん 
[2021-08-09 21:57:13]
若葉マークは団地育ちというのが、また自身の写真投稿でバレちゃったし、結局当初からの推測通り、まともな戸建て住みなどいなかったみたいですね。流石都心億ションさんはじめ、マンション派はご明察でしたねw
199298: 匿名さん 
[2021-08-09 22:08:42]
戸建ては、もはや同じネット記事のコピペを繰り返すだけの死に体だから、ここもう閉鎖でいいよ。20万レス届かず残念だったなw
199299: 匿名さん 
[2021-08-09 22:12:48]
スレチに加えて、コピペの繰り返しもマンション派のもっとも得意とするところ。

スレチは大好きだが、スレタイにそった話には乗ってこない。
具体的な話だとどうしても負けてしまうからね。
199300: 匿名さん 
[2021-08-09 22:17:40]
>>199295 匿名さん
僻まないでいい。
戸建てがマンションのデメリットを踏まえてレスするのはこのスレの設定なので止むを得ない。
それでも20万レスに迫る超人気スレに成長したのは、スレの設定に説得力があるから。
199301: 匿名さん 
[2021-08-09 22:21:19]
>>199295
スレタイには5,600万の戸建なんて書いてありません。

どんな説明したのか知りませんが、それはあなたの妄想ですよ。
199302: 匿名さん 
[2021-08-09 23:14:07]
>>199301 匿名さん

もう>13で終わってますから。
199303: 匿名さん 
[2021-08-09 23:21:03]
>>199300 匿名さん

マンションを踏まえた戸建など存在しませんよ。
スレタイに従わないといけないのに、踏まえたくても踏まえられないジレンマから抜けられない蟻地獄にハマった戸建の足掻きが5年続いてるだけ。早く成仏しろよw
199304: 匿名さん 
[2021-08-09 23:23:57]
戸建も初期の頃はランニングコストをちまちま積み上げて予算組みをしようと頑張っていたのに、最近はもうめんどくさくなったのか、投げやりなレスが多い。
199305: 匿名さん 
[2021-08-09 23:26:48]
ここの戸建は早くマンション固有のランニングコスト踏まえろよ。
5年もスレやって未だに予算も決められないの?w
199306: 匿名さん 
[2021-08-09 23:36:53]
驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)
悔しかったら自宅の玄関でも紹介してみろよ。
ニセ画像をネタに逃げてるんじゃね~よ、臆病者が!
199307: 匿名さん 
[2021-08-09 23:38:51]
>>199305 匿名さん

同じ支払額であればマンションは戸建住宅よりも安い物件しか買えません。
マンションと戸建てを同じ価格で比較してはいけないという基本的な説明をされています。
何年もスレタイを理解しようとしないウジ虫はお前だ(笑)

https://www.a-myhome.co.jp/user_data/question_003.php

https://m.youtube.com/watch?v=EtvBzCTZgso
199308: 匿名さん 
[2021-08-09 23:39:41]
マンション最高だよね~♪
壁一枚挟んで他人が居るってのは、汚部屋かも知れないし事件が起きてるかも知れないワクワク感があるよね!
最近だとコロナ感染した人も多いから、クラスターなんて発生したらチビっちゃうぐらい感激しちゃう?
上下水道の配管や換気口から感染なんて楽しいイベントも発生するかもね~
ゴキブリだってバルコニーが繋がってるから行来もフリーだし、ペットを飼っている隣人が居たらダニやノミ、害虫なんかは友達さ!
鳴き声なんかの騒音も人間の赤ちゃんと同じ、我慢、我慢♪
あ~マンションに住みてぇ(笑)
199309: 匿名さん 
[2021-08-09 23:40:49]
いくら億ションだタワマンだとか響きの良い造語を作っても所詮ただの集団生活・集合住宅の団地です、マンションなどと言う物は色々な人を一つの雑居ビルに詰め込んだシステムなので実情は社員寮や学生寮の暮らしと変わりません。マンションなどと言うたいそうな横文字や綺麗なイメージ画像の広告でいくらいいイメージを植え付けても変わりません。

駅近や人付き合いが少ないなどという謳い文句を売りにしていますが、実際に住んでみると管理組合や理事会など住人同士の集まりや決まり事だらけで雁字搦め。コロナ禍の今、人々が密集する駅近なんて逆にデメリット。

・自分の家なのに永遠とわけのわからない管理費だとか駐車場代を搾取される
・毎日他人とエレベーターで乗り合わせ・無駄な待ち時間
・毎日他人と廊下ですれ違い
・上下左右に人が住んでいるのでトラブルが耐えないうさぎ小屋
・郵便や新聞を取りに行くのにもいちい外着に着替えて地上のポストに取りに行かなければならない
上階まで持ってきてくれるのは宅配や書き留めのみ
・外出時携帯や鍵の忘れ物をしただけで地上との上下移動で何分もかかる
・地震や火事の有事にもすぐに建物の外に避難できない
・突発的に来客が来てもロクに車も置けない
・駐車場で車の洗車やメンテナンスができない
・書類に住所を書くときに~号室などになり集合住宅丸出しでかっこ悪い
・一戸建てと違い土地が残らないので資産価値は皆無

などと不便だらけで集合生活ゆえ、他人と接する機会も人付き合いもむしろ一戸建てよりはるかに多く自由度もなく、一戸建てに対する優位性は単身者向けの狭い住宅があるぐらいしかありません。

そのくせ売る側のデベロッパーや不動産業者のプロの人達も客にはマンションを売りつけるくせに、自分たちが終の住処にするプライベートでは集合住宅など買わず身内にも勧めず一戸建てに住んでいます。
本物の金持ちや政治家もほとんどが集合住宅ではなく都内の一等地にしれっと広い庭付きで一戸建てに住んでいます。
マンションと言うシステムは駅前の土地をデベロッパーが地上げして地元の農家からぶんどり、同じ予算で一戸建てを買えない貧乏人達を詰め込み、駅前の土地を住人に割り勘させて、駅近を全面に押し出し実情の不便さはなるべく気がつかせないように宣伝し、一戸建てに比べての割安感とマンションは便利などという虚像のイメージを作り、住宅購入初心者を騙し売りつけて集団で住まわせて管理費の名目で一生搾取するデベロッパーしか得しない住宅システムと言わざるを得ないですよね。
199310: 匿名さん 
[2021-08-09 23:41:39]
マンション用、騒音対策エクササイズ(笑)

集合住宅だと自宅で気軽に運動もできないんだね~
テレワーク中は、身体を少し動かしたくなるのに運動するにも気を遣うなんて…

https://huu.works/blogs/bouon/bouonsenka-souon-undou
199311: 匿名さん 
[2021-08-09 23:42:53]
人口が増え始めた江戸時代、密集した都市部では身分の低い庶民は一軒家には住めず、屋根の棟部分で仕切り背中合わせで部屋が作られ、両隣だけでなく背中合わせにも隣人が住む『棟割長屋(むねわりながや)』などの集合住宅を建て、狭い空間に多くの世帯が住めるようにしました。
また、長屋ではトイレや井戸を共同で使用する生活様式で井戸端が炊事・洗濯の場であった。
その後、明治、大正と更に人口も増え、外国の技術と生活様式がどんどん取り入れられ日本の建物も洋風に変化していきます。
それが、現代のアパート・マンションです。
以前はトイレや井戸(今でいうシンクやサニタリー)も共用だったようですね(笑)
コロナ禍を経験した令和の今、こと住宅については共用から所有の時代に移り変わりました。安全衛生的にも利便性においても所有しないとね♪
199312: 匿名さん 
[2021-08-09 23:43:52]
戸建てよりもマンションの資産価値が高い韓国

ソウル市内など利便性が高い立地は土地価格が高騰していることもあり、「単独住宅」(日本でいう戸建て)をあまり見かけません。

韓国で圧倒的に人気があるのは「アパート」で、日本でいうマンションにあたります。住宅購入者の多くがアパートを購入していますし、ソウルや釜山といった人気エリアには高層アパートが建ち並び、中には100階建ての超高層建築物も存在します。

https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-1244/

粘着マンションの母国に乾杯(笑)
199313: 匿名さん 
[2021-08-09 23:45:19]
マンションだと喫煙も自由にできず、ベランダに汚物を投げ込まれるらしいぞ!!
玄関ドア以上にチープなあのベランダな(笑)
ペラペラなプラ板一枚挟んで、上下左右の階とも繋がってるチープなベランダだよ。

https://j-town.net/2021/07/17324705.html
マンションだと喫煙も自由にできず、ベラン...
199314: 匿名さん 
[2021-08-09 23:46:24]
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、
リビング以外は圧迫感を生じやすく人間が住む住宅ではない(笑)

https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの...
199315: 匿名さん 
[2021-08-09 23:49:05]
【結論】
集合住宅のマンションなど人間の住む住宅ではない。

この超人気スレで導き出された、最終的かつ不可逆的な結論です!
199316: 匿名さん 
[2021-08-10 00:18:27]
まあ5,600万の戸建てを買う人が4,000万以下のマンションなど気にする必要はないので、はなからこのスレの条件で検討する人など居なかった、ということですね。
そのことを何度も丁寧に説明してあげたのに、マンション相手に暴れたい一部の戸建派は朝から晩までマンションマンションとトチ狂ったようにコピペを貼り騒ぎ立て人生の貴重な時間をスレですり潰した結果、気が付いたら20万という途方もないムダを積み重ねてしまったというのが真相です。1時間あたり平均10レス投稿して1日12時間稼働を365日休みなくやる生活を丸5年つづけないと20万は越えません。
もう取り返しがつきませんね笑
199317: 匿名さん 
[2021-08-10 00:44:46]
>>199316 匿名さん
ゴミ住宅の団地=マンションなんか踏まえるだけで誰も本気で検討しないって事だね(笑)

日本国民は、皆さん一戸建て志向ですから。
199318: 匿名さん 
[2021-08-10 00:49:45]
また見つけよ(笑)
リテラシー云々言ってた粘着マンションは、ヤラセ画像をネタに戸建てさんを貶めるのが目的だったのね!

https://www.wills.co.jp/reform/example/177/?hcb=1
199319: 匿名さん 
[2021-08-10 06:46:36]
早く私を見つけてー笑
早く私を見つけてー笑
199320: 匿名さん 
[2021-08-10 07:38:57]
>>199319 匿名さん
やっぱり粘着マンションのヤラセだったか(笑)
何年も粘着して戸建てさんにボコられ過ぎて、成り済ましとか落ちぶれたな~
199321: 匿名さん 
[2021-08-10 07:51:20]
>>199320 匿名さん

早く見つけてよ笑
199322: 匿名さん 
[2021-08-10 07:53:23]
正真正銘の戸建っス!
正真正銘の戸建っス!
199323: 匿名さん 
[2021-08-10 08:07:36]
自宅玄関が恥たから、戸建ての画像をパクったり加工して投稿。
粘着マンションのネットリテラシーの低さを証明してますね~(笑)
199324: 匿名さん 
[2021-08-10 08:10:08]
マンション購入後に抱いた不満で最多1位となったのは「管理状態」や「騒音」を抑え「住民のマナー」(24.2%)だったw

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2106/29/news136_0.html

集合住宅の住人マナーが、このレスでも生き生きと発揮されてて笑える♪
199325: 匿名さん 
[2021-08-10 08:11:36]
やっぱりマンションは買おうじゃなく、マンションのランニングコストを踏まえて予算を組み、5000万でも1億でも良いから戸建てを建てようだよね(笑)
踏まえるマンションによって、ランニングコストは変わる。表示価格が4000万だとしてもランニングコストは様々。管理費や積立てを一括で前払いさせるマンションもあるしな。洗車代?(笑)や来客時の宿泊代、固定資産税の差額も含めないとね。
199326: 匿名さん 
[2021-08-10 08:13:50]
マンションは、住んでるだけでカビだらけ(笑)
窓もなく狭くて暗いマンションじゃカビも映えますわ!

https://kabipedia.com/3547
マンションは、住んでるだけでカビだらけ(...
199327: 匿名さん 
[2021-08-10 08:21:11]
マンション派と言いながら、戸建て住まいと言ってみたり郊外や4000万以下のマンションをディスってみたり、
未だに匿名スレの意味を理解できていない、粘着マンションさん。
アンタの嘘や見栄なんか、戸建てさんにバレバレなんで、どちら寄りの発言かだけだよ意味あるのは(笑)
ヤラセや広告画像、都心ネタで虚栄心を満足させたところで、ホントのマンション派からも軽蔑されるだけ。
199328: 匿名さん 
[2021-08-10 08:43:47]
お気の毒なのは、これまでマンション叩きの急先鋒として戸建派に貢献してきた注文住宅さんだなぁ。 プライベートの画像まで晒してさんざん戸建派に貢献してきたのに、たった一回のチョンボでマンション認定されちゃいました。ここの粘着若葉を信用したらあきまへんで笑

それにしてもゲスなのは粘着若葉マーク。オノレは一つも画像貼らないくせに、注文戸建さんの貼り付けた画像にタダ乗りして、自宅玄関の画像を貼れないマンションなどと言いたい放題のマウンティング発言を連発、まさに腰巾着のコバンザメ、宦官みたいなやろうだな。
で、散々お世話になった注文住宅さんが顔出しでやらかしたら、庇うこともなくマンション派の自作自演と言って切り捨てて、こともあろうか一緒になって揶揄をはじめる。 最低だよね笑
まぁ、粘着若葉と一緒になってマンションさんにちょっかいを出した報いかも知れませんね。身に染みたでしょう。
ネットリテラシー教育をきちんと受け直して、いつの日かこのスレに復帰されることを願ってやみません。その時にはまた粘着若葉さんとアンチマンションやるんですかね?笑
199329: 匿名さん 
[2021-08-10 08:49:46]
戸建派は、自宅の画像をスレに貼る自爆営業でマンション派に食らい付いていたのだが、その戸建の中で唯一プライベートの画像をスレに晒していた特攻隊長の注文住宅さんを今回の事件で失ったことにより、戸建派の戦力の大幅ダウンは否めませんね。
しかしながら、顔出しでやらかしたあのタイミングでもし注文住宅さんを適切にフォローしていたとすれば、まだ立て直すチャンスもあったと思うのに、こともあろうかマンション派の自作自演と濡れ衣を着せて無慈悲に斬り捨てるとは、マンション派にとっても驚きでしたねw
やはり日頃から都合の良い時だけ利用して仲間を思う気持ちが皆無だから、いざという時に自己保身に走るのでしょう。まさに腰巾着のコバンザメ、宦官です。こんなやつでも一国一城の主人と持て囃し、チンケな自尊心を涵養してしまうという戸建の負の側面が如実に現れた事例と言えるでしょう。
199330: 匿名さん 
[2021-08-10 08:58:39]
この粘着マンションは何を言ってるんだ?
妄想もここまでくると病気だな。
てめぇで自作自演しといて戸建てさんに罪を擦り付けるとは…
匿名スレって理解できない高齢者だから仕方ないか(笑)
199331: 匿名さん 
[2021-08-10 09:00:24]
>>199322: 匿名さん 

他人の画像を許可なく盗用し続けるこういうクソ人間と同居しないといけないのがマンションのデメリットですね
アホだから何度も繰り返し貼り続ける
騒音問題の根幹が垣間見えます
199332: 匿名さん 
[2021-08-10 09:14:23]
驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)
住みたい人は減って、戸建てに押されムードだから悔しいんですね~

コロナ禍で戸建ての人気が高まる 住みたい住宅「戸建て」63%、「マンション」36%

https://moneyzine.jp/article/detail/218198
199333: 匿名さん 
[2021-08-10 09:17:08]
他人の画像だけじゃなくて日記に書くべき恥ずかしい写真をアップし続けるアホもいるよ。

スレタイ理解する程度の知性もないし、指摘されても迷惑行為を止めようともしない。
騒音や共用部の使い方などでトラブルが無くならないわけだよ。
199334: 匿名さん 
[2021-08-10 09:41:40]
スレタイに則った画像以外は、粘着マンションの荒らし行為だからな(笑)
ゴルフなんかやってても普通は言わないから。
画像が欲しけりゃくれてやる。
今日は快晴、たった今クラブハウスから写した画像だよ。
だがな、アンタみたいに住宅以外のプライベートな話はしないのがネットリテラシーだと思いますよ。
スレタイに則った画像以外は、粘着マンショ...
199335: 匿名さん 
[2021-08-10 10:34:42]
>>199330 匿名さん

自作自演ってホンマなん?笑
何の証拠もないのに濡れ衣を着せられた注文住宅さんが可哀想。
あんなに戸建派に貢献してきたのにさw
199336: 匿名さん 
[2021-08-10 10:38:14]
ライフスタイルも住宅購入の大切な要素だからねぇ
マンションスレを荒らしまわる粘着若葉は家を買ったことがないから分からんのか。
199337: 匿名さん 
[2021-08-10 10:52:21]
注文住宅さんはプライベート画像を晒してマンション派に有効打を与えていたのに、たった一度だけ家族を晒してしまったがために粘着若葉からマンション派の自作自演の濡れ衣を着せられて戦犯扱いやね笑
お気の毒さまー

しかしその戸建の画像にタダ乗りして、マンション派に玄関も晒せないのかと挑発行為を繰り返していた粘着若葉マーク。お世話になった注文住宅さんを庇うわけでもなく、おのれの我欲しか考えてない宦官みたいなやつってことがよく分かりました。戸建派の皆さんもこんな奴とグルになってマンション叩きに精を出しますか?戸建というだけで一国一城の主と持て囃されるのが気持ちいいのかもしれませんが、人間としての土台まで腐らせちゃあいけませんよ笑
199338: 匿名さん 
[2021-08-10 10:57:58]
>>199334 匿名さん

なんや
若葉マークもゴルフやるジジイかいな笑
マンションが気になってスコアガタガタやろな!w
199339: 匿名さん 
[2021-08-10 10:58:57]
>注文住宅さんはプライベート画像を晒してマンション派に有効打を与えていたのに、
そんな画像にガツンとやられちゃう頭を問題にしているんだよ

普通はアホなやつとしか思わない
スレタイとは完全に無関係だからね
199340: 匿名さん 
[2021-08-10 11:03:44]
>>199339 匿名さん

おいおい
気が散ってんぞ
プレーに集中しろやドヘタ
199341: 匿名さん 
[2021-08-10 11:05:54]
スレタイに無関係って酷すぎる泣
正真正銘の戸建です!
スレタイに無関係って酷すぎる泣正真正銘の...
199342: 匿名さん 
[2021-08-10 11:11:00]
>>199341 匿名さん

もう何と喚こうがこのスレの戸建てはこのイメージ。全然全く惹かれない。
199343: 匿名さん 
[2021-08-10 11:49:01]
騒音問題はマンションの大きなデメリットであることは、これまで説得力ある反論がないことから明らか。
騒音スレには一日中他人の騒音が気になって病んだようなレスばかり。
199344: 匿名さん 
[2021-08-10 11:57:31]
少なくともこのスレのマンション派には騒音問題など皆無です。騒いでるのは粘着若葉マークのクレーマーだけだろ。存在しない問題なので反論など必要なし。文句を言うならその騒音スレとやらでやっておけ。
199345: 匿名さん 
[2021-08-10 12:04:11]
マンション推しが集合住宅に騒音がつきものだと言えないだけ。
こそスレの4000万以下の大衆マンションでは、建物も住民も相応だからより騒音が酷い。
199346: 匿名さん 
[2021-08-10 12:04:50]
>このスレのマンション派には騒音問題など
>皆無です。

何処のマンションですか?
199347: 匿名さん 
[2021-08-10 12:09:25]
>>199344 匿名さん
騒音はどんな価格帯でも集合住宅の構造的問題。
4000万以下のマンションだけ騒音問題がないはずがない。
199348: 匿名さん 
[2021-08-10 12:12:31]
うち。高台低層の小戸数レジデンスだから、外部の走行音や騒音、内部もワンフロア二戸で最低でも140㎡以上なのでほぼ無音。実家に戻ると一階リビングにいたら二階の物音にビックリしたぐらいw
199349: 匿名さん 
[2021-08-10 12:40:17]
騒音トラブルあってもこのスレには書けないわな

そもそも音を気にしなくて良いマンションなんて現実的には物理的に不可能
199350: 匿名さん 
[2021-08-10 12:40:23]
この低価格の戸建てのメリットとして以前、玄関横がすぐ駐車スペースですぐ乗降できて便利とあったけど、この炎天下で屋外って車の劣化も進むし、暑くて地獄だよね。その点、空調完備で年中快適な地下ガレージは快適ですよ。エレベーターで直行だしね。安い戸建てなど興味も関心もないねぇぶっちゃけw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる