別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
198748:
匿名さん
[2021-08-05 07:23:53]
|
198749:
匿名さん
[2021-08-05 07:33:19]
戸建のくせによく調べてんじゃん笑
興味津々なんだねぇ |
198750:
匿名さん
[2021-08-05 07:33:57]
ハルミフラック、当初は2023年3月27日引き渡し予定日でしたが、オリンピック開催の遅れもあり、2024年3月25日に変更されました。タワー棟の着工は2022年1月、供用開始時期は2025年9月頃に変更されています。
契約してもローンなどは支払開始が引き渡し後になるので、金利上昇リスクも高いですな(笑) |
198751:
匿名さん
[2021-08-05 07:35:07]
|
198752:
匿名さん
[2021-08-05 07:38:13]
本拠は戸建だけど晴海にも一つ買っとくかってひとが多いんじゃないの?笑
「一戸建てとの差やいかに!」って鼻息荒くしてるアホがいますけど微笑ましいですね笑 |
198753:
匿名さん
[2021-08-05 07:40:14]
|
198754:
匿名さん
[2021-08-05 07:42:10]
|
198755:
匿名さん
[2021-08-05 07:43:17]
朝から若葉が咲き乱れてますなw
|
198756:
匿名さん
[2021-08-05 07:51:35]
気にくわないレスは、誰でも戸建てに仕立てあげる粘着マンション。
自身が自作自演の常習犯だから、戸建てさんもと勘違い(笑) 4000万円のマンションで都心駅近に住みたいなら、築40年超えの中古マンションにしておきなさい。 立地と利便性だけが、マンションのメリットなのだから。 |
198757:
匿名さん
[2021-08-05 07:54:00]
粘着マンション、自分も若葉にした時は何も言えなかったね(笑)
|
|
198758:
匿名さん
[2021-08-05 08:08:20]
戸建さんは固定でムダな利息払ってんだね。
|
198759:
匿名さん
[2021-08-05 08:11:30]
戸建を購入するなら固定?それとも変動?笑
4,000万以下のローンを踏まえて戸建のローンは4,000万超可 がんばれw |
198760:
匿名さん
[2021-08-05 08:22:02]
蓄熱コンクリートのマンションさんの熱中症が心配です
|
198761:
匿名さん
[2021-08-05 08:23:09]
戸建は、買いもしないマンションのランニングコストを気にするより、自分が借りるローンの心配でもしとけ笑
固定を変動にしてさらに銀行をネット系にすればムダな利息を払わずに済むから戸建の予算を上げられるぞ笑 |
198762:
匿名さん
[2021-08-05 08:31:43]
皆さんお早いですねえ。東京は連日の猛暑だそうで寝不足気味ですかw
軽井沢は夜は20℃以下で涼しく快眠出来てます。とはいえ日中は暑くなってきたので、今朝はゴルフは控えて、会員になっているホテルのプールでひと泳ぎして来ようかなと思案中。良い一日をお過ごしください。 |
198763:
匿名さん
[2021-08-05 08:34:09]
>>198761 匿名さん
同じ支払額であればマンションは戸建住宅よりも安い物件しか買えません。 マンションと戸建てを同じ価格で比較してはいけないという基本的な説明をされています。 ネットでいくらでも調べられる常識ですな。 こんな基本中の基本も前提に話ができない奴が、マンション住人だとした恐ろしいよ(笑) https://www.a-myhome.co.jp/user_data/question_003.php https://m.youtube.com/watch?v=EtvBzCTZgso |
198764:
匿名さん
[2021-08-05 08:44:34]
|
198765:
匿名さん
[2021-08-05 08:52:26]
|
198766:
匿名さん
[2021-08-05 08:57:40]
|
198767:
匿名さん
[2021-08-05 09:44:30]
やっぱりマンションはいいね
![]() ![]() |
198768:
匿名さん
[2021-08-05 10:17:27]
|
198769:
匿名さん
[2021-08-05 11:08:56]
>>198766 匿名さん
恨みや妬みみたいな発想、アナタにしか無いのでは?(笑) |
198770:
匿名さん
[2021-08-05 11:10:59]
>>198767 匿名さん
コンクリートの蓄熱と断熱性の低い窓からの太陽光で、今の時期は地獄の暑さですね(笑) https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-2217/ |
198771:
匿名さん
[2021-08-05 11:14:04]
マンションの騒音スレをみると、小さな子供のいる世帯に対する周辺区画の住民による非難や嫌がらせがひどいようで、これから子育てする世帯がマンションに住むのは無理ですね。
うちは夫婦2人とも都内の戸建て育ちなので、子供は家の中でも庭でも元気に走ったり跳んだりするのが当たり前の環境でした。 |
198772:
匿名さん
[2021-08-05 12:21:34]
|
198773:
匿名さん
[2021-08-05 12:24:11]
行政も介入できない…築40年超「分譲マンション」に待ち受ける悲劇
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d9cb66d395d3edd4987b11d53d12281f357... マンションに住むなら賃貸で充分みたいですね。 |
198774:
匿名さん
[2021-08-05 12:24:27]
そういえば、戸建の壁にサッカーボールをバンバン当ててた子どもが住人のジジイに殴られてましたね笑
|
198775:
匿名さん
[2021-08-05 12:25:24]
|
198776:
匿名さん
[2021-08-05 12:35:40]
戸建派はマンションを叩くもんだと誰が決めたんだろう?笑
戸建住まいの私に意味不明のマイルールを押し付けてくるアホがいますけど、戸建の中にもマンションが憎くて仕方がない変な奴が居るってことだね。 |
198777:
匿名さん
[2021-08-05 12:38:07]
|
198778:
匿名さん
[2021-08-05 12:40:07]
|
198779:
匿名さん
[2021-08-05 12:41:22]
>>198767 匿名さん
マンションさんは性懲りも無く何度も貼りつけてますが、この画像を1,870円でわざわざご購入ですか? まさかの無断盗用? 「著作権等知的所有権の侵害になるもの」どうなるかはよくご存知ですよね。 |
198780:
匿名さん
[2021-08-05 12:53:35]
|
198781:
匿名さん
[2021-08-05 12:59:45]
|
198782:
匿名さん
[2021-08-05 13:08:05]
|
198783:
匿名さん
[2021-08-05 13:10:52]
|
198784:
匿名さん
[2021-08-05 13:13:32]
マンションには、解体費や迷惑料としてマン民税でも作るしかないな(笑)
|
198785:
匿名さん
[2021-08-05 13:14:14]
|
198786:
匿名さん
[2021-08-05 13:16:39]
|
198787:
匿名さん
[2021-08-05 13:18:07]
|
198788:
匿名さん
[2021-08-05 13:23:48]
マンションを踏まえた戸建てを見てみたい。
そんなものが世の中に存在するならね笑 |
198789:
匿名さん
[2021-08-05 13:24:37]
ホテルプールはガラガラで、ジェットバスも使えてリフレッシュして来ました。戸建てさんは庭でビニールプールを満喫でしたっけ?w
食堂での質素な食事と同じく、安上がりで実に微笑ましいですねぇ、大の大人がビニールプールって…。センスの悪いジョーク?w ![]() ![]() |
198790:
匿名さん
[2021-08-05 13:29:19]
戸建てを購入するなら、買わないマンションのランニングコストなんか気にせずに、ローンを固定から変動にしたりネット系銀行を使ったりして支払利息を抑えるほうが実践的だぞ笑
|
198791:
匿名さん
[2021-08-05 13:36:09]
まあまあ、若葉マーク(付けたり外したりの自演)こと粘着戸建て民は無知なアホだから、揶揄うのもほどほどに。スルーがいいですよ、ただの構ってチャンですからw
|
198792:
匿名さん
[2021-08-05 13:45:13]
一旦別荘に戻り、妻と沢村にお茶しに来ました。今日は軽井沢も30℃以上ある感じで夏本番の陽気ですが、樹々の緑と爽やかな風のおかげで体感は心地いいです。あれ?沢村は5G対応になったみたい?
![]() ![]() |
198793:
匿名さん
[2021-08-05 14:09:49]
いつものネットからの画像盗用
![]() ![]() |
198794:
匿名さん
[2021-08-05 14:17:53]
>>198793 匿名さん
そうそう、その調子ですよ! 過去アップは全て今のリアルだから、検索しても見つからないから悔しかったでしょw 敢えて紛れて過去レスから釣りでアップしたら、思惑どおり検索して見事に釣れたよw 行動が手に取るように単純すぎな単脳戸建てさんw |
198795:
匿名さん
[2021-08-05 14:20:35]
では気を取り直して、本当は今日もゴルフで、帰りにツルヤで買い物して来ましたよw
![]() ![]() |
198796:
匿名
[2021-08-05 14:23:25]
|
198797:
匿名さん
[2021-08-05 14:27:01]
|
198798:
匿名
[2021-08-05 14:27:32]
|
198799:
匿名さん
[2021-08-05 14:32:36]
|
198800:
匿名
[2021-08-05 14:34:23]
|
198801:
匿名さん
[2021-08-05 15:00:24]
単身田舎で実家ニートなんじゃないの?
|
198802:
匿名さん
[2021-08-05 15:09:39]
|
198803:
匿名さん
[2021-08-05 15:50:24]
|
198804:
匿名さん
[2021-08-05 15:52:51]
集合住宅のクセに戸建てに楯突くとか(笑)
コロナ禍で戸建ての人気が高まる 住みたい住宅「戸建て」63%、「マンション」36% https://moneyzine.jp/article/detail/218198 広くて換気性も良く、騒音が響きにくい戸建ては快適で人気。駐車場へのアクセスも良くマンションには無い快適性! 住みにくいマンションからは、脱出、脱出! |
198805:
匿名さん
[2021-08-05 16:49:53]
>>198793 匿名さん
ここはリゾートトラストの運営する全国系の施設で追分(軽井沢のはずれ)にもある。 プールも大人1100円で子供も只だし、安上がりでいい(只別の場所で食中毒起こしているが) でもこんな小学生用のプールじゃ普通は物足りない筈だけど、カナヅチの多い信州人向けかな |
198806:
匿名さん
[2021-08-05 17:04:02]
|
198807:
匿名さん
[2021-08-05 17:07:37]
ビニールプールの戸建てのクセに会員制リゾートオーナーに楯突くとか(笑)
|
198808:
匿名さん
[2021-08-05 17:25:37]
いくつかの別荘と、全国各地に施設のある会員制ホテル会員権の両方持てば最強ですね。
|
198809:
匿名さん
[2021-08-05 17:51:23]
無関係な写真が貼られたレスをご覧ください
こんなおかしな投稿をし続ける人がマンション住民にまぎれているんですよ |
198810:
匿名さん
[2021-08-05 18:11:35]
|
198811:
匿名さん
[2021-08-05 18:14:49]
マンション用、騒音対策エクササイズw
集合住宅だと自宅で気軽に運動もできないんだね~ これでも見て自宅で過ごしたらどうだい? 政府からは自粛しろと言われてるのに… ワクチンを打った高齢者だからって出かけちゃダメ! https://huu.works/blogs/bouon/bouonsenka-souon-undou |
198812:
匿名さん
[2021-08-05 18:16:28]
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、リビング以外は圧迫感を生じやすく、自宅じゃノンビリ過ごせない(笑) https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/ ![]() ![]() |
198813:
口コミ知りたいさん
[2021-08-05 18:17:18]
ここは個人の日記帳じゃないんだが、いくら削除されても辞めないしつこさは異常だね。
共同住宅の迷惑住人のメンタリティってこういうものなんだろう。 |
198814:
匿名さん
[2021-08-05 18:18:20]
|
198815:
匿名さん
[2021-08-05 18:19:47]
全国各地のマンションで、鳩によるフン害・騒音等の被害が問題になっています。鳩がベランダに住み着いて、床や室外機の汚れ、悪臭で困っている方も少なくないと思います。また、鳩のフンはアレルギー疾患を引き起こすこともあり衛生上も好ましいものではありません。
https://www.zenkoku-mankan.org/pigeon/ 部屋だけじゃないのな、不衛生なマンションw |
198816:
匿名さん
[2021-08-05 18:25:57]
マンションさんも注目の偽装免震ゴム。
隠蔽されているだけで、いくらでもあるだろ(笑) 都心に乱立してるマンションが、今後40~50年経った時に、築10年以内の場合とは比較に成らないほど耐久性は落ちる。 その中で、莫大な修繕費用の掛かるマンションは、建て替え出来ない物件も多くなり、建ってるだけで危険な状態に成るだろう。マンションは、永住する場所ではない。 https://news.yahoo.co.jp/articles/3f48bc046662e01f6116944918da3eec1252... |
198817:
匿名さん
[2021-08-05 18:31:23]
「共用部が豪華なだけ、建てるにも維持するにもお金がかかるわけですからね。あるタワマンには、張り切ってスパ施設をつくって『マンション内に温泉あります! 』を売りとしていましたが、意外にウケない。
まぁ、仲のよい知り合いならまだしも、知らない人と同じ風呂になんか入りたくないと。銭湯なら見ず知らずの人だからまだいいとして、同じタワマンに住む人というのは、中途半端に顔見知りなのがかえって面倒なんでしょうね」(前出のディベロッパー) 同じ理由で、バーも住民ウケが悪いという。 https://news.yahoo.co.jp/articles/e9e34ae917be5c2f056320b162738d7dec00... マンションの無駄な、共用部は百害あって一利なし! 教養がないから共用部に拘る(笑) |
198818:
匿名さん
[2021-08-05 18:40:51]
マンションじゃ建て替えの合意形成なんて現実的に不可能。
ボロボロになっても我慢するか廃棄するしかないゴミ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/712737b82a995c227f546a97746271c415f1... |
198819:
匿名さん
[2021-08-05 18:46:03]
レアな事象、稀なトラブル、へんちくりんな物件の画像をあげつらうだけの戸建派のレスには微笑みしか浮かばない。
|
198820:
匿名さん
[2021-08-05 18:50:33]
|
198821:
匿名さん
[2021-08-05 18:51:11]
|
198822:
匿名さん
[2021-08-05 18:53:00]
>>198819
そういうのはマンション派の得意技だよ。 |
198823:
匿名さん
[2021-08-05 18:53:13]
コロナで増えるマンションの「騒音トラブル」
https://news.yahoo.co.jp/articles/105b90d8d89203fd54fe9d8fac6d170ea892... 騒音に関するもめ事はマンションなどの集合住宅には付き物。と弁護士が要ってます(笑) 相談件数も多いと。これがレアケースか? |
198824:
匿名さん
[2021-08-05 18:56:40]
リンクが切れてた、こっちね。
コロナで増えるマンションの「騒音トラブル」賢い対処法、弁護士に聞く https://diamond.jp/articles/amp/274283 しかし、集合住宅の騒音トラブルって、いくらでも出てくるな~ 一戸建てだと本当に少ない。これがレアケースなんだね(笑) |
198825:
匿名さん
[2021-08-05 19:22:59]
長野県も注意レベル上がってきました。
![]() ![]() |
198826:
匿名さん
[2021-08-05 20:34:04]
>>198806 匿名さん
ヤマンチュには25mでたったの5レーンでも十分なんだろうなw 水は冷たいだろうがw 東京や横浜じゃ、ガキのプールそのもの。 俺は私立だったが、中一でクラス全員1km泳げていたし 25mなら潜水したまま一往復する距離w 山出しのカナヅチは引っ込んでな(*^O^*) |
198827:
匿名さん
[2021-08-05 21:25:29]
別荘と、ホテル会員権の両方持てば全国各地で使えて最強ですね。
ビニールプールが自慢の戸建てのクセに別荘や会員制リゾートオーナーに楯突くとか(笑) |
198828:
匿名さん
[2021-08-05 21:32:59]
>ヤマンチュには25mでたったの5レーンでも十分なんだろうなw
>戸建て民は庭でビニールプールだっけ?w |
198829:
匿名さん
[2021-08-05 21:37:52]
|
198830:
匿名さん
[2021-08-05 21:38:10]
住居形態以前に、不動産は立地が全て。
旧軽井沢に代々の別荘を持つような家庭が、南軽井沢だの佐久だの郊外に興味がないように、代々の東京都心住みにとって、私鉄沿線など郊外は、都心に広い家を持てない、雇われサラリーマンなど庶民向けの新興住宅地。真の富裕層は見向きもしない、所詮は三流の格安住宅地w |
198831:
匿名さん
[2021-08-05 21:46:22]
マンションだと縁がないかもしれないけど幼児はビニールプールで大喜びだよ。
滑り台したり水鉄砲したり出来て水泳教室などとは違う楽しさなんだよ。 片付けは水抜いたり、洗って乾かしたりが面倒くさいけどね。 以前マンションの20mで2,3レーンしかないプールを自慢してた人いたけど25mのしょぼいプールで満足できるのは小学生まででしょ。 |
198832:
匿名さん
[2021-08-05 21:47:38]
ビニールプールが自慢の戸建てのクセに別荘や会員制リゾートオーナーに楯突くとか(笑)
|
198833:
匿名さん
[2021-08-05 21:54:31]
戸建なら庭でプールが可能。
室内でトランポリンやマット運動、鉄棒だって可。 マンションはどっちも無理だね。 別荘とかスレに関係無い話題に反らすことしかできないような知性の住人と一緒に住むのはきついね。 |
198834:
匿名さん
[2021-08-05 21:55:12]
旧式スマホのクセにネットばかりとは
|
198835:
匿名さん
[2021-08-05 22:27:15]
ショボいAndroidは、いつもスクショそのままだからな。編集できないのかな爺さんだとw
|
198836:
匿名さん
[2021-08-05 22:27:40]
戸建のライフスタイルが何にも分からないので、マンション派から見るとここの戸建さんって只のクレーマー扱いになってる。
|
198837:
匿名さん
[2021-08-05 22:29:15]
おーい戸建さんよ、マンション派が唸るような自慢話はないのか?
|
198838:
匿名さん
[2021-08-05 22:32:14]
ゴルフやグルメなどの趣味を満喫して楽しんでるマンション派に対し、ここの戸建はネットで拾ったマンション絡みの記事をペタペタ貼るだけのネガティブなレスを繰り返してるだけ。
なんか辛気臭いよなぁ笑 もっと楽しい話はないのかい? |
198839:
匿名さん
[2021-08-05 22:35:11]
|
198840:
匿名さん
[2021-08-05 22:44:34]
>>198837 匿名さん
自慢話はこのスレは関係無いこと分かってるから、そんな下らないことに応じるのはごくわずか。 大半のマンション住人もそんなことはわかっているだろうが、そういうお馬鹿と一緒に管理したり、一定の関係を持たなきゃいけないのが戸建との大きな違い。 スレチ投稿が多いほどマンションのデメリットが際立つだけ。 |
198841:
匿名さん
[2021-08-05 22:44:35]
粘着戸建て民は、ショボ古Androidの編集機能すら使えない爺さん婆さんみたいだから、辛気臭い、貧乏臭いライフスタイルの画像ばっかなんだよな。旧軽でも富裕層は絶対行かないボロい食堂や料理も不味そうな物だったしねw
|
198842:
匿名さん
[2021-08-05 22:47:27]
しょぼいといえばマンションのネットワーク環境だよね。
今時お仕着せのネットワークなんて迷惑でしかない。 |
198843:
匿名さん
[2021-08-05 22:59:04]
旧軽に点在するこういう大正昭和の遺物は、ネット回線以前の問題だよなあ。火災の危険とかどうにかして欲しいもんだが。
![]() ![]() |
198844:
匿名さん
[2021-08-05 23:04:36]
普段都内の庭付戸建で十分満足ですが、時には都会を離れ旧軽のような僻地に行きたくなります
(軽井沢は二カ所ありますが古いポスト&ビームの方が実家の元の家に似ていてお気に入り。 その屋根の一部をお見せします) ただ従兄弟や仕事仲間が結構持っていて、昔は盆や正月に離山とか子供用スキー場とか出かけたけど 今は皆忙しく、正直飽きたし会う機会も減りました まあ旧軽だけど所詮僻地。子供が誰も要らんと言えば手放し、海外旅行や船に専念しますw ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
198845:
匿名さん
[2021-08-05 23:09:39]
|
198846:
匿名さん
[2021-08-05 23:12:10]
ボロい廃墟寸前の別荘?床暖もエアコンすら無さそうだが。粘着戸建て民はアピール必死やなあw
ショボ古Androidの編集機能すら使えない爺さん婆さんみたいだから、辛気臭い、貧乏臭いライフスタイルの画像ばっかなんだよな。旧軽でも富裕層は絶対行かないボロい食堂や料理も不味そうな物だったしねw |
198847:
匿名さん
[2021-08-05 23:18:22]
悔しいかい そうかいそうかい
不幸な星の下に生まれたと親を恨むより、自分の不甲斐なさを恨むんだな笑 |
一戸建てとの差額やいかに!