別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
198562:
匿名さん
[2021-08-03 12:39:10]
|
198563:
匿名さん
[2021-08-03 12:43:28]
このスレだけでもマンション推しが頭おかしかったり、ディスられた記事が多いって事は、集合住宅のマンションが人間の住む住宅じゃないと証明できるな(笑)
|
198564:
匿名さん
[2021-08-03 12:43:59]
戸建を買うのにいちいちマンションに粘りついて文句を言う必要がないってことを認識するためのスレだろ。
戸建てのくせに、マンションの玄関が狭いだとか共用部がムダだとか管理費が掛かるとか、買わないマンションのことなんか詮索しても仕方がないし、どうだっていいんだよ。 それをここの戸建風情が毎日朝から晩までネチネチネチネチとマンションマンションやってる意味が分からんってこと笑 |
198565:
匿名さん
[2021-08-03 12:44:08]
|
198566:
匿名さん
[2021-08-03 12:45:27]
在宅勤務で、マンションでヤバすぎる「隣人トラブル」が急増している…!
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73841?page=1&imp=0 在宅時間が多くなって急増しているのが、騒音やゴミ出しなど、集合住宅での隣人同士のトラブル。特に自粛期間中は必要以上に神経質になっている人も多く、ちょっとした生活音や隣人のマナーが思った以上の大惨事に発展するケースも多発しています。 当事者同士の話し合いやマンションの管理組合、管理会社の働きかけで事態が収まればいいのですが、不快に思った住民の嫌がらせがエスカレートして、警察沙汰になるケースも頻繁に起こっています。 集合住宅であるマンションの構造上の問題です。 |
198567:
匿名さん
[2021-08-03 12:45:56]
戸建の予算は自分の所得や職業や頭金で決まるものなので、マンションのランニングコストとは一切関係ありませんw
|
198568:
匿名さん
[2021-08-03 12:46:56]
|
198569:
匿名さん
[2021-08-03 12:47:55]
|
198570:
匿名さん
[2021-08-03 12:48:33]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
198571:
匿名さん
[2021-08-03 12:49:08]
|
|
198572:
匿名さん
[2021-08-03 12:50:30]
>>198568 匿名さん
犬小屋分譲マンションさんが納得のいく玄関イメージが、都心マンションには無いということだろ。 |
198573:
匿名さん
[2021-08-03 12:54:48]
粘着マンション、また壊れた(笑)
軽井沢で過ごしているとか言ってる割には、粘着してんな~ 実際は、集合住宅の狭苦しい部屋でPCカチャカチャの独居老人とかいう人間のクズだわ。 スレタイの意味すら理解できず、比較する事を頑なに拒んでやがるしな。まるでガキに退行した痴呆老人だ。 |
198574:
匿名さん
[2021-08-03 13:05:50]
スレタイすら理解出来ないレベルの住人が理事やったり、議決権を持っているというだけで相当なデメリット。
|
198575:
匿名さん
[2021-08-03 13:05:57]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
198576:
匿名さん
[2021-08-03 13:09:17]
> ラウンドしてクラブハウスでランチ
画像だけでなくこういうライフスタイルまでもがマンションさんお得意のイメージということだね。 いわゆるマンションさんの妄想レス。 |
198577:
匿名さん
[2021-08-03 13:09:53]
|
198578:
匿名さん
[2021-08-03 13:10:30]
コロナ感染拡大中に軽井沢とか、迷惑かけまくりだな粘着マンションは?
あ、高齢者だからワクチン接種済みとか言い訳するのか(笑) https://news.yahoo.co.jp/articles/a9afc53080c25fbc84fde8437a5f18613772... |
198579:
匿名さん
[2021-08-03 13:12:03]
|
198580:
匿名さん
[2021-08-03 13:13:17]
おや、戸建て住みのマンション推しさんもゴルフでしたか!いい休暇を。
|
198581:
匿名さん
[2021-08-03 13:14:26]
>>198577 匿名さん
未だにスレタイ読めないなんて、日本人じゃないのね(笑) 戸建てよりもマンションの資産価値が高い韓国 ソウル市内など利便性が高い立地は土地価格が高騰していることもあり、「単独住宅」(日本でいう戸建て)をあまり見かけません。 韓国で圧倒的に人気があるのは「アパート」で、日本でいうマンションにあたります。住宅購入者の多くがアパートを購入していますし、ソウルや釜山といった人気エリアには高層アパートが建ち並び、中には100階建ての超高層建築物も存在します。 https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-1244/ |
198582:
匿名さん
[2021-08-03 13:15:17]
ランチの写真があるわけでもなく、ラウンド前後の写真があるわけでもない。
昔、よそのマンションやよそのコンシェルジュを敷地外から盗撮していた頃のマンションさんがアップしていた写真を彷彿とさせるね。 |
198583:
匿名さん
[2021-08-03 13:20:06]
自作自演の粘着マンション、軽井沢とかチーピン病とかパワーワードが完全に高齢者のそれ!
こんな爺さんがマンション推しだったのか(笑) だから子育ての話題にはついていけず、老人ホームと同じ集合住宅が好きなんだね♪ |
198584:
匿名さん
[2021-08-03 13:58:05]
|
198585:
匿名さん
[2021-08-03 14:38:08]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
198586:
匿名さん
[2021-08-03 14:53:35]
戸建さんは今日も在宅でスレワーク?
|
198587:
匿名さん
[2021-08-03 15:03:34]
>>198577 匿名さん
何でアンタは4,000万以下のマンションしか比較できないの? スレタイがそういう設定だから。 嫌なら他に高額価格帯の似たような比較スレが沢山あるからそっちにいきなさい。 どのスレも結果はマンション惨敗で過疎化してるから、今のうちにマンション復活を狙ってレスしておいたほうがいい。 |
198588:
匿名さん
[2021-08-03 15:11:31]
|
198589:
匿名さん
[2021-08-03 15:15:30]
感染拡大の原因=マンション住まいの高齢者
狭い自宅じゃ当然のように寛げないから脱出! 恥ずかしげもなく。画像をアッブ! でも自宅の玄関は恥だからアップできないの~! |
198590:
匿名さん
[2021-08-03 15:47:52]
>>198589 匿名さん
在宅な戸建はずっとコロナ恐怖症 |
198591:
匿名さん
[2021-08-03 16:10:18]
在宅でも快適な家じゃないとね(笑)
車でのドライブなら感染リスクも無いのです。 |
198592:
匿名さん
[2021-08-03 16:20:30]
>>198588 匿名さん
今更軽井沢なんてオワコンもいいとこだな それに軽井沢といっても観光地から外れた実家への里帰りだからね 写真みたら、あの辺は農家とか園芸店、飲食店、土産店、工務店などか集まっている地元民の町だから おそらく実家は兼業農家だろう |
198593:
匿名さん
[2021-08-03 17:03:58]
コロナ禍で戸建ての人気が高まる 住みたい住宅「戸建て」63%、「マンション」36%
https://moneyzine.jp/article/detail/218198 広くて換気性も良く、騒音が響きにくい戸建ては快適で人気。 駐車場へのアクセスも地味に便利。 |
198594:
匿名さん
[2021-08-03 17:11:02]
>農家とか園芸店、飲食店、土産店、工務店などか集まっている地元民の町だから
都内の郊外、世田谷や大田区なんかと一緒ですねw やっぱり富裕層なら、住むべきは都心の高台低層住宅街や旧軽井沢の1000坪単位の別荘ですね。粘着さんにはどちらも一生無縁でしょうがw |
198595:
匿名さん
[2021-08-03 17:16:23]
マンションじゃバイクも置けす、指をくわえるだけでお気の毒様w
https://bikejikosha.hatenablog.com/entry/2019/02/12/171513 https://ch-mage.hatenadiary.jp/entry/2014/07/28/113023 |
198596:
匿名さん
[2021-08-03 17:29:32]
>やっぱり富裕層なら、住むべきは都心の高台低層住宅街や旧軽井沢の1000坪単位の別荘ですね。
富裕層はマルチ億ション住みの都心マンションさんのみ。あとは4000万マンション相応のボロ安一軒家にしか住めない底辺層の粘着戸建て民だからw |
198597:
匿名さん
[2021-08-03 17:30:47]
|
198598:
匿名さん
[2021-08-03 17:56:19]
都心マンションとか寝言いってる奴は、「サバイバルファミリー」って映画は必見!
大災害でインフラが死んだら、都心のマンションなんて人は住めず路上生活者。 郊外の農村に助けを求め流浪のジプシー生活(笑) 一戸建てなら、潤沢な補給物資を蓄えられ庭もあるので生活も可能。 駐車場が近くにあるからマンションとは雲泥の差。 ソーラーで電機にも困らない。 |
198599:
匿名さん
[2021-08-03 19:03:10]
いやーまいったまいった!
チーピンが出るとスイングがガタガタになりますね。ショートアイアンのキレは良かったので返しが強くて手打ちになっていたのかも。やっぱり何事もリズムとバランスですね。 マンションばかりイヤイヤするのではなく、両者の特性を理解しながらより良い住まい選びをしていただきたいものです。 |
198600:
匿名さん
[2021-08-03 19:23:34]
>マンションばかりイヤイヤする
より良い住まい選びをしようと両者の特性を理解すると、分譲マンションのデメリットとリスクがあまりにも多過ぎる現実を知ってしまうから結果そうなるわな。 |
198601:
匿名さん
[2021-08-03 19:24:28]
|
198602:
匿名さん
[2021-08-03 19:45:52]
|
198603:
匿名さん
[2021-08-03 20:41:41]
集合住宅なんて、粘着さんみたいなイカれた奴しか住んでない。
それが、この超人気スレで大々的に公になったわけだ(笑) |
198604:
匿名さん
[2021-08-03 20:57:17]
|
198605:
評判気になるさん
[2021-08-03 21:58:32]
スレチを指摘されても止めないのと、騒音を注意されても止めないのって基本的に同じだよね。
|
198606:
匿名さん
[2021-08-03 22:04:15]
>>198604 匿名さん
いやーライ角も調整してもらったし手放せない愛機ですね。8Iの150ヤードが基準になって組み立ててるから飛び系はムリですwブレードのトップが丸っこいのも構えた感じが気持ち悪いですし。ドローは卒業して捕まえたフェードを打つのは使い慣れた道具じゃないとムリですね。まあアイアンについては何の不満もないのですが、とにかくチーピン直さないとヤバいですね笑 |
198607:
匿名さん
[2021-08-03 22:04:41]
マンション派と言いながら、戸建て住まいと言ってみたり郊外や4000万以下のマンションをディスってみたり、
未だに匿名スレの意味を理解できていない、粘着マンションさん。 アンタの自作自演は、戸建てさんにバレバレなんですよ(笑) 借物画像や都心ネタで虚栄心を満足させたところで、ホントのマンション派からも軽蔑されるだけ(笑) |
198608:
匿名さん
[2021-08-03 22:06:49]
いくら億ションだタワマンだとか響きの良い造語を作っても所詮ただの集合生活・集合住宅の団地です、マンションなどと言う物は色々な人を一つの雑居ビルに詰め込んだシステムなので実情は社員寮や学生寮の暮らしと変わりません。マンションなどと言うたいそうな横文字や綺麗なイメージ画像の広告でいくらいいイメージを植え付けても変わりません。
メリットは駅から近い(笑)だけで人付き合いが少ないなどという謳い文句を売りにしていますが実際に住んでみると ・自分の家なのに永遠とわけのわからない管理費だとか駐車場代を搾取される ・毎日他人とエレベーターで乗り合わせ・無駄な待ち時間 ・毎日他人と廊下ですれ違い ・上下左右に人が住んでいるのでトラブルが耐えないうさぎ小屋 ・郵便や新聞を取りに行くのにもいちい外着に着替えて地上のポストに取りに行かなければならない 上階まで持ってきてくれるのは宅配や書き留めのみ ・外出時携帯や鍵の忘れ物をしただけで地上との上下移動で何分もかかる ・地震や火事の有事にもすぐに地上に飛びだせない ・下階を気にして布団もロクにはたけない ・突発的に来客が来てもロクに車も置けない ・書類に住所を書くときに~号室などになり集合住宅丸出しでかっこ悪い ・一戸建てと違い土地が残らないので資産価値は皆無 |
198609:
匿名さん
[2021-08-03 22:07:35]
>>198608 匿名さん
コロナ禍は住宅に求める条件を大きく変化させた。 テレワークは劇的に増え、マンションでは上階や隣接の住戸から生活音や振動が漏れ隣人との騒音トラブルが多発した。 リビングでテレワークなどしようもんなら、家族の騒音が気になり仕事にならない。 外に出るには3密のエレベーターやエントランスを利用しなければならず、感染リスクの懸念も拭いきれていない。 戸建てにはそういう懸念が全く無い。個室も多く2階建てだから騒音も届かない。テレワークには最適だ。トイレが1階と2階に2つあるのも良い。 壁一枚で隣人、面積も狭く個室も少ないマンションは住宅としては落ち目だ。 |
198610:
匿名さん
[2021-08-03 22:08:35]
|
198611:
匿名さん
[2021-08-03 22:09:00]
働く事だけに重きをおき、快適さを犠牲にした集合住宅。
広くプライベート空間を重視し、快適さを優先した一戸建て。 |
粘着マンション、ヒヨるなよ!
マンションなら戸建てさんの軍門に下るなんてダサいことせず、集合住宅の意地を見せな♪