別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
198476:
匿名さん
[2021-08-02 16:09:46]
|
198477:
匿名さん
[2021-08-02 16:26:50]
戸建ての1人とマンションの1人が異常なシンクロ率を誇る、これまた異常な粘着ってところがミソだね。
|
198478:
匿名さん
[2021-08-02 16:33:04]
>>198476 匿名さん
マンションでは子育てができないので家族持ちは戸建住まいが多い マンション住民が騒音主として子供を相手にドス黒い感情剥き出しのスレやってる姿を想像すると子どもがいる親とは思えない 子供の走る音について https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/ |
198479:
マンション検討中さん
[2021-08-02 16:34:28]
[プライバシーを侵害するため、削除しました。管理担当]
|
198480:
匿名さん
[2021-08-02 16:36:23]
|
198481:
匿名さん
[2021-08-02 16:55:00]
|
198482:
匿名さん
[2021-08-02 16:57:12]
|
198483:
匿名さん
[2021-08-02 17:37:21]
|
198484:
匿名さん
[2021-08-02 17:52:43]
集合住宅であるマンションならではの事故(被害)。
例えば、駐車場が子どもの遊び場になっている場合、自動車の陰や下などに隠れている場合があります。それに気づかずに自動車を発進させたり、いきなり自動車の陰から子どもが飛び出してきたり、マンションの敷地内にある駐車場で交通事故が起こる可能性があります。 https://www.hokende.com/damage-insurance/car/columns/mansion_car_accid... 戸建てと違い、事故や事件だらけですね(笑) これじゃ子供なんて無理。老い先短い老人だけの住宅。 |
198485:
匿名さん
[2021-08-02 18:43:15]
|
|
198486:
匿名さん
[2021-08-02 18:45:52]
|
198487:
匿名さん
[2021-08-02 18:49:43]
笑顔が怖い、スイムキャップの戸建さん。
マリンスポーツを趣味だと公言してるのは戸建しかいないからなぁ笑 |
198488:
匿名さん
[2021-08-02 19:08:36]
|
198489:
匿名さん
[2021-08-02 19:10:02]
|
198490:
匿名さん
[2021-08-02 19:11:19]
人口が増え始めた江戸時代、密集した都市部では身分の低い庶民は一軒家には住めず、屋根の棟部分で仕切り背中合わせで部屋が作られ、両隣だけでなく背中合わせにも隣人が住む『棟割長屋(むねわりながや)』などの集合住宅を建て、狭い空間に多くの世帯が住めるようにしました。
また、長屋ではトイレや井戸を共同で使用する生活様式で井戸端が炊事・洗濯の場であった。 その後、明治、大正と更に人口も増え、外国の技術と生活様式がどんどん取り入れられ日本の建物も洋風に変化していきます。 それが、現代のアパート・マンションです。 以前はトイレや井戸(今でいうシンクやサニタリー)も共用だったようですね(笑) コロナ禍を経験した令和の今、こと住宅については共有から所有の時代に移り変わりました。安全衛生的にも利便性においても住宅は所有しないとね♪ |
198491:
匿名さん
[2021-08-02 19:19:28]
|
198492:
匿名さん
[2021-08-02 20:12:56]
|
198493:
匿名さん
[2021-08-02 20:39:33]
マンションに小さな子供のいる家族が住んではいけない。
騒音主として周囲の住民から白い目で見られて嫌がらせをうけそう。 |
198494:
匿名さん
[2021-08-02 21:13:29]
|
198495:
匿名さん
[2021-08-02 21:39:46]
|
198496:
匿名さん
[2021-08-02 21:54:08]
うちのマンション地下ガレージは風雨、防犯上も安全だし、荷物が多い時はメインエントランスでバレーも頼めて便利です。
またこの時期は、仕事柄お中元が30個ぐらい届きますが、大抵軽井沢など別荘や旅行で空けているので、ゼリーやフレッシュフルーツ、ジェラート詰め合わせなど要冷蔵冷凍品は、コンシェルジュが事務所で取り置いてくれるのでとても快適です。まあその分も管理費に込みですから、そういう利便性も高級レジデンスのメリットです。勿論留守中も24時間巡回警備など、長期間留守にしていても安心度が高く、もうセコムぐらいしか頼れないような戸建てには戻れませんよw |
198497:
通りがかりさん
[2021-08-02 22:20:45]
>>198496 匿名さん
ホウ では、その中元の熨し紙とやらを、30枚くらいアップして貰いましょう それだけ中元が届くような人は多忙を極めるから、いつまでも故郷でのんびりできるはずもないし 普通は届いた当日に返事書くか電話でお礼を告げるのが、社会人の基本動作ですからねえ 熨し紙、楽しみだなあ |
198498:
匿名さん
[2021-08-02 22:23:53]
|
198499:
匿名さん
[2021-08-02 22:40:12]
マンションの地下駐車場は水没します
(低地にしか建たないマンションなのになぜ防水対策がいい加減なのだろう) https://sumai.masajimu.jp/suigai3/ 欠陥マンションのリアルな惨状 部屋にキノコ、駐車場水没… https://www.moneypost.jp/605232 ![]() ![]() ![]() ![]() |
198500:
匿名さん
[2021-08-02 22:55:01]
|
198501:
匿名さん
[2021-08-02 23:29:01]
【結論】
集合住宅のマンションなど人間の住む住宅ではない。 |
198502:
匿名さん
[2021-08-02 23:30:00]
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、 リビング以外は圧迫感を生じやすく人間が住む住宅ではない(笑) https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/ ![]() ![]() |
198503:
匿名さん
[2021-08-02 23:31:53]
自作自演は粘着マンションの得意技(笑)
ホント、人間のクズだわ。 |
198504:
匿名さん
[2021-08-02 23:37:55]
粘着マンションは、一戸建ての庭への憧れから、妬みや嫉みが酷いな~
負け惜しみにしか聞こえね~(笑) 集合住宅だって庭は欲しい。そんな貴方へマンションの「庭」 https://interior-book.jp/86622 ![]() ![]() |
198505:
匿名さん
[2021-08-03 00:02:08]
|
198506:
匿名さん
[2021-08-03 05:46:49]
マンションは単身向けの住居だから狭い。
子供のいる家族がマンションに住むと騒音主として指弾されて悲惨。 集合住宅の生活音による騒音トラブルは構造的欠陥。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ |
198507:
匿名さん
[2021-08-03 06:29:40]
|
198508:
匿名さん
[2021-08-03 06:35:35]
若葉マークに言ったコメントなのにマーク無しのアホが必死に反応してきて笑ったことはありますが。
|
198509:
匿名さん
[2021-08-03 06:49:42]
粘着マンションの間抜けなところは、一般的なマンションや戸建てだとマウント取れないってとこ。
戸建てさんは逆に、一般的な住宅の話をしていて築古や豪邸など極端な話はしない。 都心だ郊外だなんて、住む人の条件しだいで良くも悪くもなる。 むしろ、敷地内や隣接する住環境の一般的な例で比較するのが正常な神経の持ち主。 集合住宅に住んでいると、当たり前の事すら理解できなくなるのかね~ |
198510:
匿名さん
[2021-08-03 06:53:10]
戸建さんに打ちのめされ、
庭がないから食堂の馬肉だの鹿肉だの、自慢にもならない郷土料理で対抗する これが本当の 馬鹿丸出し笑 |
198511:
匿名さん
[2021-08-03 07:24:45]
マンションさんへの恨み節がそっくりだねぇ
一卵性双生児か?笑 |
198512:
匿名さん
[2021-08-03 07:28:12]
まぁ、ここの戸建民はマンションさんを◯カ◯ホと罵倒するだけのネガティブなレスしかしないけど、マンションさんは色んなオリジナルのライフスタイルを投稿して前向きな感じのレスが多いよね。
どっちが幸せかっていうことですよ笑 |
198513:
匿名さん
[2021-08-03 07:33:34]
自宅で過ごさない事が、マンションのライフスタイル(笑)
|
198514:
匿名さん
[2021-08-03 07:35:35]
|
198515:
匿名さん
[2021-08-03 07:38:07]
住まい選びってのはライフスタイルも含めて総合的に考えないとね。マンションさんの投稿にケチをつけるだけで何にも自分からは発信できない戸建さん、せっかく素敵な戸建に住んでんだから、もう少し幸せな戸建の生活をアピールしたら?笑
旅行やグルメの話題も大歓迎ですよー笑 ![]() ![]() |
198516:
匿名さん
[2021-08-03 07:42:03]
>>198515 匿名さん
アナタは確か2LDKの賃貸ってボロ出してましたよね? 過疎って廃棄されたゴミスレでも戸建てさんにボコボコにされて、また無関係な画像ですか? 狭い賃貸から抜け出して、スレチなマンション広告でマウント取るのが趣味なんて、情けないですよ(笑) もう少し幸せなマンションでの生活をアピールしたら? |
198517:
匿名さん
[2021-08-03 07:44:41]
田舎は8月にお中元が届くみたいね(笑)
|
198518:
匿名さん
[2021-08-03 07:48:16]
北側窓無し玄関に、光を!
https://kurashinista.jp/articles/detail/74007 マンションの玄関。 リビングが南側だと、北側になる間取りが多いです。 我が家もそう。窓が無く、暗い… これは仕方がないと、ずっと諦めていました。 が、ふと、電球の色を変えたら!? 11年目にして思いつきました。 これがマンションのライフスタイル(笑) ![]() ![]() |
198519:
匿名さん
[2021-08-03 07:55:39]
マンションの専有部はネガティヴなことだらけだから、マンションさんは自宅以外で過ごす色んなオリジナルのライフスタイルを投稿して前向きな感じを装うレスが多いということだね。
それと、自宅以外のよそのマンションの画面をパクっては「抜け感が」とか妄想に浸る気持ち悪いレスが多いのもここのマンションさんの特徴。 |
198520:
匿名さん
[2021-08-03 07:58:13]
>>198516 匿名さん
あらあら また誰か知らない人と勘違いしてやがる笑 思い込みが激しいんですねぇ マンションへの恨みも性格的なものなのかな? 普通に楽しく戸建に住めていたら、関係ないマンションのことにそこまで執着する必要もないですし。 |
198521:
匿名さん
[2021-08-03 08:03:02]
マンションに住んでない戸建さんがマンションの専有部に執着する意味が分からないですね笑
現にマンションに住んでいて本人が悩んでいるのか、過去にマンションでトラブルに遭って個人的に恨み続けているのか、何なのか知らないけど戸建さんがマンションに対してネガティブなドス黒い感情に塗れてることには違いない。楽しい戸建ライフを満喫してるはずなのに、残念ですねぇ笑 |
198522:
匿名さん
[2021-08-03 08:05:46]
|
198523:
匿名さん
[2021-08-03 08:08:39]
|
198524:
匿名さん
[2021-08-03 08:17:39]
戸建派のライフスタイル
朝から晩までマンションのネガティブなネタを探しまわる。お気に入りに登録したマンションコミュニティのトラブル関係スレをはしごする。ネットでマンションの記事を漁り貼り付けてスッとする。コピペを使い回し、マンションは人が住む住居じゃないなどと言って愉悦に浸る。マンションさんの投稿にイチャモンを付けて興奮する。 こんな感じです。 |
198525:
匿名さん
[2021-08-03 08:21:02]
|
毎日朝の5時から深夜までマンションにイチャモンつけて絡んだり(わざわざ若葉マーク有り無しの2wayでやってる)、ネットでマンション関連の記事を探したり、ほかのマンショントラブル関係のスレに構ったりするのも忙しそうだから、子育てなんてやるヒマないよね。それにマンション相手にドス黒い感情剥き出しのスレやってる姿なんか自分の子どもには見せられないだろw