別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
198351:
匿名さん
[2021-07-31 23:07:02]
戸建に住んでる人に向かって、マンションのデメリットを必死になって認めさせようと頑張るって、どんだけ滑稽なことをしてるのかって自分では分からないものなのかな?笑
|
198352:
匿名さん
[2021-07-31 23:09:10]
|
198353:
匿名さん
[2021-07-31 23:10:35]
マンションのデメリットが沢山あり過ぎて、面白いからレスしてるだけ。
今は戸建てだけど、分譲マンションに住んでいた経験からも情報はドンドンあげていかないとな? マンション購入で後悔する被害者を増やさない為にも。 43歳一人暮らし。中古マンションを2700万円で購入し、後悔しています ◆押しに弱い性格が災いし、割高なマンションの購入に至りました https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/fddfd5f327234a3ff334061d4b083c... |
198354:
匿名さん
[2021-07-31 23:11:05]
戸建の殆どは、はなから質素な暮らしをしてるわ!w
|
198355:
匿名さん
[2021-07-31 23:14:43]
|
198356:
匿名さん
[2021-07-31 23:15:13]
|
198357:
匿名さん
[2021-07-31 23:17:55]
|
198358:
匿名さん
[2021-07-31 23:19:07]
賃貸なら良いんだよマンションでも。
このスレタイにあるようなランニングコストが全くの無駄。売却前提で永住しないとしたら、将来の積立金は無駄になるし(売却益を狙おうが、次も高いマンション買ったや意味がない) 永住するとしても、中間業者に搾取され割高な管理費や積立金をローンが払い終わった後も永遠に払い続けるなんて、無駄以外の何ものでも無い。 |
198359:
匿名さん
[2021-07-31 23:20:19]
|
198360:
匿名さん
[2021-07-31 23:22:27]
まぁ、スレタイを尊重して、
マンションのデメリットを、これからもドンドンあげていきますよ! それが、このスレが大人気な理由でもある訳ですから(笑) |
|
198361:
匿名さん
[2021-07-31 23:24:11]
>>198353 匿名さん
実は私も好き好んで写真アップしている訳ではないけど、粘着爺さんをジワジワ弄ぶうちに 彼の血圧がどんどん上がるのを想像するのが楽しくて仕方ありませんw まだまだこちらには餌が豊富にあるけど、針だけでもダボハゼ並みに食いついてくるので 今後も暫くは楽しませて貰いますw |
198362:
匿名さん
[2021-07-31 23:26:32]
>>198358 匿名さん
こりゃあ電通の中抜きが許せないといってヤフコメでオリンピック中止と騒いでるタイプだな。気に食わない事業者がマージンを取って仕事をしたら文句を言う奴。 管理を任せてるのに金を払うのはイヤがるって、おまえが認めてる賃貸マンションの家賃にもそれが含まれてるってことを知らないのかな? |
198363:
匿名さん
[2021-07-31 23:28:53]
さてここで、本スレに当初より登場する中心人物「通称:粘着マンションさん」について
初心者の方に改めてご説明します 氏名 粘着マンション (別名:3億臭、五反田爺など多数) 年齢 70歳以上(後期高齢者?) 本籍 長野県 家族構成 独身 親戚が田園調布(80坪戸建)在住 罪状 詐欺 名誉毀損 (前科百犯) このスレでも出入禁止複数回 資産 池田山に実家があり白金台の賃貸2LDKと名乗るも3億の注文戸建保有を主張 麻布・自由が丘・広尾・赤坂、五反田などのネット写真を自己資産と主張 南軽井沢に千坪の別荘ありと繰り返し主張(借物写真によれば十数箇所) 海外ではハワイやグァム、パリなどのホテルも同様の手法で保有を主張 学歴 自称東大工学部 また高校から海外留学と主張する場合もあり 職歴 コンサル会社を退職し親の仕事を引継ぐも業績不振 自慢 親の会社を引継いだこと JALゴールドカード、 納税(但し4分割払) 趣味 シャンパン 家具、絵画、レシート集め 閉店セール買い 散歩(足が悪く近所のみ)、JRによる近距離旅行 車(高級外車十数台 但し撮影場所は殆どが海外と判明) 港区の江戸時代の歴史 皇族の歴史 それ以外の歴史、スポーツや学術、芸術、文学には無反応 既往歴 統合失調症 アスペルガー症候群 宿敵 田園調布(この言葉を出すだけで異常に血圧が上がる。親戚と不仲か) 現況 マンコミュ管理元からはかねてより「要注意人物」として最重点管理下にある あ、粘着マンションさんは「戸建てですが?」とレスしてきますが、実態は築古の実家や別荘の事で、 実際に住んでいるのは集合住宅のマンションです。 自宅の玄関が恥じらしく。広告画像を自宅と称する詐欺野郎でもあります(笑) |
198364:
匿名さん
[2021-07-31 23:29:51]
|
198365:
匿名さん
[2021-07-31 23:30:54]
まあ、このスレも5年で20万だから、いまから20年後には100万レス行きますよね?笑
あと5回オリンピックを楽しめますね。 |
198366:
匿名さん
[2021-07-31 23:31:52]
皆さん、やっぱり粘着マンション弄りを楽しんでたんだね~(笑)
|
198367:
匿名さん
[2021-07-31 23:32:13]
|
198368:
匿名さん
[2021-07-31 23:33:58]
|
198369:
匿名さん
[2021-07-31 23:34:29]
都心マンション内には風俗店だらけ(笑)
性風俗店の営業 禁止区域 第1種低層住居専用地域 第2種低層住居専用地域 第1種中高層住居専用地域 第2種中高層住居専用地域 第1種住居地域 第2種住居地域 準住居地域 一方、許可を受けることが出来る用途地域は下記の通りです。 商業地域 近隣商業地域 準工業地域 工業地域 工業専用地域 その他用途が指定されていない地域 まぁ、たいがい違法だろうけど、許可される可能性のある用途地域にだけは住みたくないな~ |
198370:
匿名さん
[2021-07-31 23:36:11]
|
198371:
匿名さん
[2021-07-31 23:37:09]
さーて
明日はゴルフだし寝よっと じゃw |
198372:
匿名さん
[2021-07-31 23:37:18]
マンションのデメリットが、誰かの役にたてれば良いのですよ(笑)
|
198373:
匿名さん
[2021-07-31 23:38:36]
粘着マンション、逃げるなよ(笑)
|
198374:
匿名さん
[2021-07-31 23:39:26]
マンション用、騒音対策エクササイズ(笑)
集合住宅だと自宅で気軽に運動もできないんだね~ テレワーク中は、身体を少し動かしたくなるのに運動するにも気を遣うなんて… https://huu.works/blogs/bouon/bouonsenka-souon-undou |
198375:
匿名さん
[2021-07-31 23:40:36]
マンション派より戸建て派が多い事実は曲げられない。
その理由も納得なんだが、粘着さんは認めたくないんだろうね(笑) コロナ禍で戸建ての人気が高まる https://moneyzine.jp/article/detail/218198 |
198376:
匿名さん
[2021-07-31 23:43:10]
粘着戸建て民が通う店が、ろぐ亭だとは笑わせてもらいましたw
あんな学生サークル向けみたいな、平均以下の肉と客層の集う、ショボいログハウスBBQで満足できるとはやっぱり底辺層でしたなw |
198377:
匿名さん
[2021-07-31 23:46:26]
ああ、特別にグルメを気取るつもりはないが、ろぐ亭といい定食屋といいレベルが低すぎる。ある意味驚いた、想像以下の生活レベルの低さで。やっぱり郊外なんて住むもんじゃないね、こっちにまで貧乏が伝染りそうだw
|
198378:
匿名さん
[2021-07-31 23:49:29]
それが、ここ4000万スレのレベルだから。
富裕層は富裕スレへどうぞ。 |
198379:
匿名さん
[2021-08-01 00:15:17]
>>198352 匿名さん
マンション民がステップアップするなら丁度いいんじゃない? 私も本業や投資の他不動産賃貸事業もするしマンションもある(完全戸建派だけど) 只、食い物に高額な金を払い満足するのは大バカです。嗜好の問題だし発想自体貧乏臭いから これから毎晩ずっとフレンチフルコースと日替定食どちらか選べといわれりゃ普通は後者でしょう 知人に元経団連会長の子供がいるけど、親爺は家じゃ目刺しや納豆、沢庵ばかり食っていたというのを聞いて妙に納得したよ。 |
198380:
匿名さん
[2021-08-01 00:22:12]
粘着さんは社交界とは無縁で、現役時代は外でもまともな外食する機会がなかったんだろうな
若い頃も信州で育ったから米もなくそば粉や麦飯ばかりの生活を強いられた反動だろうねw |
198381:
よ
[2021-08-01 00:27:11]
サイト見比べたけど、ろぐ亭の方が、信州人しか食わないニジマスとブラウンの合いの子よりマシだと思う
|
198382:
よ
[2021-08-01 00:31:27]
何しろ新囚人、もとい信州人は
蜂の子とかイナゴとかがごちそうだからな だから蜂の巣みたいな住処なんだな(笑) |
198383:
匿名さん
[2021-08-01 00:33:20]
ろぐ亭が、ここの粘着戸建て民の嗜好だそうなw
もちろん定食屋にも行くが、ろぐ亭など店の雰囲気、サービスの悪さ、うるさい客の多さなど、全くもってご遠慮する。名前は伏せるが、軽井沢でも落ち着いた内装で、旨いA5和牛の喰える某店があるからな。今回ももう2回行っているが、また行こうと思っているところ。まさに豚に真珠なので、郊外戸建て民には不似合いだし勧めないがねw |
198384:
匿名さん
[2021-08-01 00:43:34]
そもそも、旧軽井沢に代々別荘を持つ家庭が、南原だの佐久だの郊外に興味がないように、都内で代々の都心住みにとって、目黒だの世田谷だの山手線外側の郊外など、住む場所として論外であり得ない。住居形態以前に郊外など立地の時点でアウト。私鉄沿線など郊外は都心に広い家を持てない、雇われサラリーマン向けの新興格安住宅地だからなw
|
198385:
匿名さん
[2021-08-01 04:36:22]
住所自慢より4000万の自分の住居自慢をするのがこのスレ。
アドレスを誇りたいなら別スレがある。 |
198386:
匿名さん
[2021-08-01 05:28:37]
信州みたいな山奥に住むと性格がむっつりしちゃいそうw
|
198387:
匿名さん
[2021-08-01 07:19:59]
地元の土地に注文住宅を建てるのが、土地代不要だから安上がり
生活の質も満足度も建売分譲より遥かに高い 土地持たない上京した人は仕方ないのでしょうが とはいえコロナ禍宣言もでているから自粛して 大人しくオリンピック観戦が良いと思うよ |
198388:
匿名さん
[2021-08-01 08:19:03]
スレ違いな話題を延々と展開しているのは実は一人だからな
マンションと戸建ての言い合いのように見せかけてるだけ 誰も参考になるを付けない |
198389:
匿名さん
[2021-08-01 08:30:39]
粘着マンションさんが壊れると、スレチな画像をアップします(笑)
|
198390:
匿名さん
[2021-08-01 08:33:46]
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
こんな細長い間取りが大半の集合住宅で、まともな人間が育つとは思えん(笑) https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/ |
198391:
匿名さん
[2021-08-01 12:12:15]
|
198392:
匿名さん
[2021-08-01 13:05:20]
戸建の方が住みやすい
|
198393:
匿名さん
[2021-08-01 13:15:57]
■20代は田舎、郊外、都会と多様な場所での暮らしに関心大
次に、暮らしたい場所について聞いたところ、ここでも20代の多様性が目立った。表中5の「郊外暮らし」はどの年代でも高い結果が出たが、特に20代が高く、「田舎暮らし」や「都会暮らし」でも20代が最も高い結果となった。 同研究所では、20代が自然環境のよい「田舎」や利便性のよい「都会」にも高い関心を示しながらも、その中間に位置する「郊外」に最も関心が高くなっているのは、「様々な暮らし方に関心を抱く一方で、理想と現実のバランスを重視する側面も見ることができる」と分析している。 また、「総じて20 代が様々な暮らし方・暮らしたい場所に対し関心を持てるということは、住まい方の多様性を許容する『柔軟性』を有しているためだと考えられる」とも見ている。 https://www.excite.co.jp/news/article/Suumo_177712/?p=2 このコロナ禍においても、多様性の無い高齢者の粘着さんが、いまだに都心だマンションだと叫んだところで若い世帯は現実見てますよ。 そして集合住宅だけは、選択肢から外すようです(笑) |
198394:
匿名さん
[2021-08-01 13:55:32]
マンションの騒音トラブルスレは相変わらず活況を呈してる
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ |
198395:
通りがかりさん
[2021-08-01 13:57:07]
|
198396:
匿名さん
[2021-08-01 15:12:23]
今日は庭にビニールプールを出して子供と水遊び!
マンションだと騒音や水漏れなど気にしないとね(笑) |
198397:
匿名さん
[2021-08-01 15:12:38]
マンションさんはロッシーニみたいなブタさんなんでしょ
|
198398:
匿名さん
[2021-08-01 15:24:46]
今日は朝からよく晴れて、風も爽やかな一日です。
|
198399:
匿名さん
[2021-08-01 15:31:59]
|
198400:
匿名さん
[2021-08-01 15:33:11]
>>198313 匿名さん
なんだかショボい店ばかりですねえw 軽井沢でも和食には行きますが、うちのお気に入りは、中庭を望むテラス席のある、BGMにはジャズが流れ、気立ての良い女将さんと都内で腕を振るっていた板さんの作る和食は絶品です。場所は内緒です(旧軽ではありませんw) |
198401:
匿名さん
[2021-08-01 15:36:43]
|
198402:
匿名さん
[2021-08-01 15:39:29]
集合住宅に住んでいると、自宅で過ごす時間は極力減らしたくなるんでしょ~な(笑)
在宅勤務の長期化で「戸建て志向」が顕著 https://www.s-housing.jp/archives/218749 |
198403:
匿名さん
[2021-08-01 15:40:15]
在宅勤務で、マンションでヤバすぎる「隣人トラブル」が急増している…!
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73841?page=1&imp=0 在宅時間が多くなって急増しているのが、騒音やゴミ出しなど、集合住宅での隣人同士のトラブル。特に自粛期間中は必要以上に神経質になっている人も多く、ちょっとした生活音や隣人のマナーが思った以上の大惨事に発展するケースも多発しています。 当事者同士の話し合いやマンションの管理組合、管理会社の働きかけで事態が収まればいいのですが、不快に思った住民の嫌がらせがエスカレートして、警察沙汰になるケースも頻繁に起こっています。 集合住宅であるマンションの構造上の問題です。 |
198404:
匿名さん
[2021-08-01 15:46:57]
マンションの場合、隣接する部屋の住人が汚部屋だとゴキブリも侵入しやすいようです。
|
198405:
匿名さん
[2021-08-01 15:49:01]
4000万のマンション住まいは避暑に行けない。
|
198406:
匿名さん
[2021-08-01 16:00:11]
うちのマンション、ゴミ置きマナーが悪くて今の時期はゴキブリだらけです( ノД`)…
|
198407:
匿名さん
[2021-08-01 16:13:59]
騒音に関してもマナーが悪い方が多く、こんな張り紙まで。
|
198408:
通りがかりさん
[2021-08-01 16:17:06]
ゴミ捨て場をアップする粘着戸建てと、爽やかな高原の緑豊かな景色をアップするマンション派。どちらが人として豊かな日々、人生を送っているのか明らかですね。
|
198409:
匿名さん
[2021-08-01 16:39:58]
マンション住民のほとんどは爽やかな高原どころか日々騒音に悩まされているのが実態
住居とは無関係の風景画像より、マンションの騒音問題のほうが深刻 子供の走る音について https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/ 【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい https://www.e-kodate.com/bbs/thread/411175/ |
198410:
匿名さん
[2021-08-01 16:56:31]
|
198411:
匿名さん
[2021-08-01 16:58:00]
マンションの騒音トラブルがこれだけ多いのは住民より構造的な問題だろう。
被害住民がマンションの遮音性能を疑わないのが不思議。 毎日騒音に悩むと思考力も低下する? |
198412:
匿名さん
[2021-08-01 17:01:42]
24時間マンション、マンション
|
198413:
匿名さん
[2021-08-01 17:05:47]
>>198412 匿名さん
24時間マンションでは風俗店が営業してて大変だよね(笑) https://mikle.jp/viewthread/3105634/ 風俗店が同じマンション内にあると様々なデメリットが発生する恐れがあります。 ・24時間営業の場合も多く、隣接している部屋の場合には、昼間~夜中遅くまで女性スタッフの話し声やお客の電声や物音が絶えない ・風俗業種なので奇抜な服装をしている女性が不特定多数出入りするので、子供の教育にも良くない ・お客や車の出入りが激しく、マンション共用部での騒音やトラブルの問題を抱える(警察ざた) ・マンション近辺に無断駐車などが増え安全性などへのリスクが高くなる |
198414:
匿名さん
[2021-08-01 17:10:27]
|
198415:
匿名さん
[2021-08-01 17:13:13]
都心マンションの機械式立体駐車場は、車高の高い最近の車には対応できないようですね(笑)
車すら満足に選べない集合住宅、だから現実逃避の為に旅行や散歩で自宅から一秒でも長く離れたいのね! https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/77cb2ea937b92d3b10a81b7a483f78... |
198416:
通りがかりさん
[2021-08-01 17:25:27]
|
198417:
匿名さん
[2021-08-01 17:31:52]
当初このスレのマンションさんは、管理費と修繕積立金に駐車場料金が加わるといっそうランニングコストに差が出るので、4000万以下のマンションでも立地がいいという想定で車は不要というスタンスだった。
いつの間にかエセ富裕気取りで車や別荘を持つ設定に変わったが、機械式立駐は平置きより修繕積立金が高くなるのでランニングコストがさらに嵩む。 同じ支出でマンションより大幅に高い戸建てが買えることになる。 |
198418:
匿名さん
[2021-08-01 17:32:10]
>>198400 匿名さん
あなたは何が言いたいのですか 趣味もスポーツもすることもなさそうですが、だから地元観光地活性化のために宣伝されるのですか それをこのスレですることに、どのような意味があるのでしょう 失礼ですがお歳をかなり召されているようにお見受けします その割には子供のようなご発言と、決して趣味のよいとは言えない写真まで引張り出して 少しは恥ずかしいと思ったことはありませんか 軽井沢町長と旧知の仲なのは結構、それをここで自慢するのはいかがなものでしょうか これ以上、他の同郷人や他のマンション住民から白い目で見られる言動は慎んで頂きたい はっきり言いますが、貴方は長野県民の恥、迷惑です |
198419:
匿名さん
[2021-08-01 17:42:31]
>>198417 匿名さん
そもそも車ももっていないし運転免許も怪しいです。 つい最近もランボルギーニやフェラーリ((背景はどうみても外国)の写真を引張り出しては 愛車だと豪語していましたしw 分譲別荘地を自分で建てたと言ったり別荘の中身の写真もホテルなど10か所以上 出していますから でも、軽井沢の地元出身の高卒町長と旧知の仲といったことで 信州人であることや年恰好までバレてしまい、今は必死に防戦している段階です。 察してやりましょうw |
198420:
匿名さん
[2021-08-01 17:56:00]
マンションは自宅に誇れるものが何もないので、拾い物の軽井沢の画像をあげるしかないのです。
虚偽の家系や学歴、資産、権力や財界との親密な交友関係を騙ることで4000万以下のマンション住まいを糊塗しようとする努力をわかってあげてください。 |
198421:
匿名さん
[2021-08-01 19:27:28]
|
198422:
匿名さん
[2021-08-01 20:41:51]
|
198423:
匿名さん
[2021-08-01 21:16:00]
>>198313 匿名さん
>ろぐ亭など庶民的な食堂を好みますw。 オタクさまが軽井沢で普段行っているという食堂の写真は何処も貧相で、お世辞にも美味しそうではない料理画像ばかりだったので、口直しにこちらからもアップしましょう。 夕飯は、こちらでお気に入りの焼肉店に行って来ました。肉は全てA5和牛のみで、肉質も、落ち着いた店内の雰囲気も、笑顔の気持ちいいサービスも、ろぐ亭なんかとは雲泥の差で、いい店を知らない貧乏戸建てさんとは、やはり住む世界が違うようですw |
198424:
匿名さん
[2021-08-01 21:20:39]
運転していたので、別荘に戻ってから一杯。今年のタイプは喉ごしスッキリ。
|
198425:
匿名さん
[2021-08-01 21:21:17]
|
198426:
匿名さん
[2021-08-01 21:21:38]
|
198427:
匿名さん
[2021-08-01 21:22:24]
キモ スーパーで隠し撮りするなんて普通じゃない
|
198428:
匿名さん
[2021-08-01 21:25:52]
馬鹿はスルーするに限る
それより マンションも現物見ないで契約するとこういう苦労がある↓ ( 晴海 契約者専用スレ) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651653/ |
198429:
匿名さん
[2021-08-01 21:44:37]
信州の先住民は楢山節考(姥捨て山)発祥の地だし、今も生の馬肉や熊鹿鼠、蜂、バッタ、蛇とか
何でも食うからな |
198430:
匿名さん
[2021-08-01 22:17:52]
マンション住は異常者が多い事がよく分かる
|
198431:
マンション比較中さん
[2021-08-01 22:21:06]
|
198432:
匿名さん
[2021-08-01 22:40:08]
|
198433:
匿名さん
[2021-08-01 23:03:37]
今、妻が「キャー」と声を上げたので見てみると、軽井沢名物のカマドウマでしたw
普段マンションでは虫は皆無ですからね。どうも虫だけは妻はいつまで経っても受け付けないようです。因みにもう30代のオバサンですw |
198434:
匿名さん
[2021-08-01 23:52:45]
異常者マンション民が飛ばしてますねw
|
198435:
マンション検討中さん
[2021-08-01 23:53:44]
>>198432 匿名さん
ここの戸建てさんは、都心賃貸マンションじゃあ審査でハネられるから、郊外の安い戸建てなんでしょw 賃貸でも爆安だからw 20万じゃ、好立地ワンルームに毛が生えたような単身向けしか無理だが、戸建てだと田園調布が余裕で借りれる。大田区の田舎で不便だろうが安さには変えられないだろ、貧乏子沢山だとw |
198436:
匿名さん
[2021-08-02 00:16:13]
どこかのマンションで隣人(上下その他も含む)が旅行から帰ってこないことを願っている人がいるかもしれないね。
空気も日本語も読めない住人がいたら共同住宅は住み続ける限り終わらない罰ゲーム。 どうしてもマンションを買いたいなら覚悟が必要。 |
198437:
匿名さん
[2021-08-02 00:31:17]
築古床暖無しだから耐震NG壁も薄くて音筒抜け
まだ実家の戸建てのほうが快適だから帰省してるのだろう |
198438:
匿名さん
[2021-08-02 07:09:54]
粘着マンションのような集合住宅住まいが、狭い自宅を脱出したがるから軽井沢に迷惑かけてますね~(笑)
コロナの感染拡大もマンションの影響ですな! https://news.yahoo.co.jp/articles/a9afc53080c25fbc84fde8437a5f18613772... スレチな画像をアップするようなマナーしかないのが粘着マンションです。ホントに酷い奴だ。 |
198439:
匿名さん
[2021-08-02 08:03:59]
今日もマンションを恨みますかw
|
198440:
匿名さん
[2021-08-02 08:30:48]
|
198441:
通りがかりさん
[2021-08-02 08:36:39]
一軒家のわずらわしさとは一般的に・・・
・近所の目(きっとどこも同じですね) ・うわさ話(きっとどこも同じですね) ・総出で行う「掃除デー」(こちらも、きっとどこも同じなのかもしれません) ・車で外出するだけでも、わかってしまうプライバシー(ナンバープレートって人から覚えられるものなのですね) ・永遠に終わらない庭の草刈り(戦い、ですね) ・将来のリフォーム代や修繕費用(毎月積み立ててない分、出費がいたい) ・一軒家だと怖い雨漏り(マジに怖い) ものすごく同意する。暇で煩わしくないなら戸建でいいんじゃね。 |
198442:
マンション検討中さん
[2021-08-02 09:19:19]
|
198443:
匿名さん
[2021-08-02 09:23:17]
4000万マンション相応のボロ戸建住みじゃあ仕方もないが、ボロい食堂や不味そうなメシ画像とか、戸建てさんの悲惨な貧乏生活アピールはもうお腹いっぱいだよね、そもそもスレチだしなw
|
198444:
匿名さん
[2021-08-02 09:28:07]
粘着マンションの自演には誰も付き合わないよ。
ここは、マンションのデメリットをあげ連ねて笑い者にするスレなんで(笑) |
198445:
匿名さん
[2021-08-02 09:31:36]
若葉マークなんてスルーされまくりじゃん、ネット記事コピペするだけの単脳で、若葉マーク付けたり外したりと、バレバレの独居老人w
|
198446:
匿名さん
[2021-08-02 09:32:02]
粘着マンションの憧れタワマンも、住環境の悪さが認識されてしまい、既に「遺物」となりつつある(笑)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c55df3c527e48d36323853cb6109eabc1b2... やはり、集合住宅のマンションなど人間の住む住宅ではない。 |
198447:
匿名さん
[2021-08-02 09:56:03]
ここは若葉マークの社会復帰を目指すリハビリスレだからね。
|
198448:
匿名さん
[2021-08-02 10:06:14]
軽井沢町はコロナ感染者も数人以下で抑え込まれているようで安心です。我々夫婦は年齢的に接種時期はまだ先なのですが、職場のPCR検査は定期的に受けているので楽観的ではありますが…
|
198449:
匿名さん
[2021-08-02 10:08:43]
|
198450:
匿名さん
[2021-08-02 11:22:44]
自宅のマンションには何のメリットも誇るべきものもないから、軽井沢の蘊蓄を並べてスレ伸ばししてるだけ。
|