住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-13 02:02:10
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

198104: 匿名さん 
[2021-07-29 21:40:12]
マンション民の避暑といえば軽井沢の別荘。
似非富裕伝説には欠かせない拾い画像と蘊蓄レスはこちら。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/602360/res/424-447/
198105: 匿名さん 
[2021-07-29 21:40:21]
避暑地ネタ、釣れるねー!
入れ食いやんww

もっと撒き餌してみてぇぇw(^^)w
198106: 匿名さん 
[2021-07-29 21:54:09]
>>198104 匿名さん

あれれ?
腹いてえ  にワロタ

ちなみに粘着産もこのスレでは
ハレクラニさんと呼ばれていたのと
添乗員という噂があったことも分りましたw
198107: 匿名さん 
[2021-07-29 22:20:44]
ただの地方民だから
198108: 匿名さん 
[2021-07-29 22:41:39]
都心民>>>郊外民≒地方民だろw
198109: 匿名さん 
[2021-07-29 22:54:53]
>ただの地方民だから

それって要は都内でも都心住みから見たら、山手線外側とか、目黒や渋谷区とか隣接とか言っても結局「ただの郊外」なんだよなw
そういうメンタリティなのが都心コンプの郊外民、ただの地方民とか言ったところで、都心民からは全く相手にされず蔑まれているということだよw
198110: 匿名さん 
[2021-07-29 23:30:57]
今日も都心の銀蠅がたかるたかるw
文字通り五月蠅いから、引出の浅い都心民には無縁な世界(の一部)をお見せしようw

万平ホテルは一見さん相手の不特定多数出入り自由の集合部屋でエアコン必須だけど
戸建はエアコン要らずだし、長期滞在でドンチャン騒ぎしても何してもへっちゃら
敷地内の小川で水浴びもできる 
只今年はイベントも悉く中止、今のタイミングで品川ナンバーで行くのは勇気が要るなあ(^。^;)
今日も都心の銀蠅がたかるたかるw文字通り...
198111: 匿名 
[2021-07-29 23:57:48]
まぁ100年したら山手の内側は海になるから(笑)
まぁ100年したら山手の内側は海になるか...
198112: 匿名さん 
[2021-07-30 00:00:35]
>今日もトラブル、騒音のない快適なマンションでありがたく暮らさせて頂いております。

へえ そんなに有り難いんだ。戸建じゃ当たり前ですがw
でも明日は知らんってことですね。
198113: 匿名さん 
[2021-07-30 00:04:11]
大田区って多摩ナンバーだろ?それか川崎か?
198114: 匿名さん 
[2021-07-30 00:06:31]
>>198112 匿名さん

真に受けるアホw
198115: 匿名さん 
[2021-07-30 00:09:03]
>>198111 匿名さん

リンク貼れねぇのかコイツ
汚い画像でスレを汚しやがって笑
ここのスレは戸建さん達が大好きなみんなの共用部ですよー
198116: 匿名さん 
[2021-07-30 00:09:59]
>>198110 匿名さん

只の郊外民か。
198117: 匿名さん 
[2021-07-30 00:17:19]
スマホでコピーした画像をそのまま貼るのは戸建だけ。外見とかだらしなくても気にしないタイプなんだろうね。
マンション派はみんなきちんと整えてから貼っている。
ま、育ちの差でしょうかね。
198118: 匿名さん 
[2021-07-30 00:52:14]
>>198110 匿名さん

藤巻町長とは、前に仕事でもご一緒したりプライベートでも旧知の仲です。
ただの郊外民さんには無縁な世界でしょうがw

あ、逗子方面から霞ヶ関まで公用車移動の従兄弟がご自慢でしたっけ?妄想上のようでしたがw
一介の公務員と首長では世界が違いますからw
藤巻町長とは、前に仕事でもご一緒したりプ...
198119: 匿名 
[2021-07-30 01:43:52]
>>198115 匿名さん

マンション住だけど?
198120: 匿名さん 
[2021-07-30 05:12:59]
相変わらず自宅マンションのメリット語れずに仮想の別荘自慢に終始するマン民
198121: 匿名さん 
[2021-07-30 05:40:07]
マンションだと騒音は避けられない悩みですね。
子育て世帯や耳の遠い高齢者なんかは、騒音主になりやすい。
早く一戸建てに引っ越すか、騒音主専用のマンションを作って欲しい。
198122: 匿名さん 
[2021-07-30 05:41:30]
自宅の玄関すら紹介できないゴミ住宅がマンションですから(笑)
198123: 匿名さん 
[2021-07-30 05:44:39]
もしかして粘着マンションさんは、
安っぽい別荘のつくりと、一般的な戸建て住宅のつくりが全く違うって知らないのかな?
だから戸建てを恨んでるのか(笑)
騙されてショボい別荘つかまされたマンション野郎かよ。
198124: 匿名さん 
[2021-07-30 06:21:41]
>>198118 匿名さん

旧知の仲? プッ そればっかだなあなたは 街頭演説で握手したら旧知の仲なのかな笑
オマケに、どこかでくすねたコンサル会社のパンフが葵のご紋のつもりですか
精一杯虚勢はるのは結構だが、資料はどれもショボイなあ 
遠吠えはいいがエビデンスは何もない ホンモノならスマホ写真すらないなんてありません

いずれにせよ 都心だか何だか知らんが、所詮は只の集合住宅民では育ちの違いは隠せませんねえw
ハイ、キチンと資料揃えて、顔を洗って出直してきなさい
198125: 通りがかりさん 
[2021-07-30 07:02:51]
公用車送迎が普通の時代があったことすら知らず恥かいた木っ端粘着リーマンとは、貴方のことですか
今回も高級戸建さんに弄ばれてしどろもどろだね
それに外資のパンフは何が言いたいの?(万一自分の勤務先を晒すならホンモノのオバカじゃん)

これ以上恥の上塗りは、マンションの品位をますます貶めるだけだから、楯突くのも程々に(*^O^*)
198126: 匿名さん 
[2021-07-30 07:25:10]
どいつもこいつも朝から粘っこいレスしてやがるなぁ笑
198127: 匿名さん 
[2021-07-30 08:00:58]
軽井沢の町長の経歴を調べました。
軽井沢生まれ軽井沢に就職、無党派の根っからの地元民。東洋大学中退、御歳70歳。
最新の一騎討ち選挙の投票率は過去最低の44%を記録。
粘着が旧知だとしたら、信州出身ということになる。歳も学校も同世代だな。
道理で街から外れた南軽井沢(原野)に広い土地を所有する事ばかり自慢していた訳です。
これで、学歴、歳、出自含めて自称都心派の化けの皮が剥がれましたね(笑)

198128: 匿名さん 
[2021-07-30 08:03:08]
>>198126 匿名さん

そんな粘着マンションが、ネバネバ、ネチネチ一番粘っこいレス。
だからこそ、粘着というアダ名をいただたん(笑)
198129: 匿名さん 
[2021-07-30 08:06:39]
都心マンションには、たいてい風俗店が入っている。
気づいてないのは住人だけ,

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88200/

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/661457/

こんな住環境が悪いと、子育てとか無理だな。
粘着マンションも、これには反論不可だなw
198130: 匿名さん 
[2021-07-30 08:41:02]
マンションで上の階の子供の足音や物音をかき消す方法ありますか?
198131: 匿名さん 
[2021-07-30 08:51:11]
マンションの子供による騒音は親の躾の欠如といわれるらしい。
実際は建物の構造的欠陥だろう。
198132: マンション掲示板さん 
[2021-07-30 08:57:15]
>>198129 匿名さん

うちも数部屋お店が入ってるようなて心当たりはありますが、案外気にならないもんですよ。
198133: 匿名さん 
[2021-07-30 09:00:18]
マンション=メンズエステ(笑)
これ、どう考えてんの粘着マンションさん?

https://mikle.jp/viewthread/3105634/
198134: 匿名さん 
[2021-07-30 09:03:27]
マンションの共有による責任分散は匿名性が高くなるので何でもアリになりやすい。
198135: 匿名さん 
[2021-07-30 09:21:47]
>>198128 匿名さん
私の会社に信州出身の部下がいたけど、彼曰く、信州人は長い冬に皆ひきこもり、野郎が昼間から炬燵に集まってはネチネチと女みたいな人の噂話(殆ど悪口)ばかりしているらしいです。
山があるのに誰も登らず、出不精ばかりで、社会人になるまで海を見たことない人も多いとか(笑)
そんなだから偉人や英雄が生まれない土地柄なんだそう。
取引先でも同じ話が出たし、今回の件で、なるほどと妙に納得しました(笑)
198136: 匿名さん 
[2021-07-30 09:26:38]
性風俗店の営業 禁止区域
第1種低層住居専用地域
第2種低層住居専用地域
第1種中高層住居専用地域
第2種中高層住居専用地域
第1種住居地域
第2種住居地域
準住居地域
一方、許可を受けることが出来る用途地域は下記の通りです。
商業地域
近隣商業地域
準工業地域
工業地域
工業専用地域
その他用途が指定されていない地域

まぁ、たいがい違法だろうけど、許可される可能性のある用途地域にだけは住みたくないな~
198137: 匿名さん 
[2021-07-30 09:38:56]
>>198127 匿名さん

>南軽井沢(原野)に広い土地を所有

これも捏造って判明済み
198138: 匿名さん 
[2021-07-30 09:39:17]
風俗店が同じマンション内にあると様々なデメリットが発生する恐れがあります。

・24時間営業の場合も多く、隣接している部屋の場合には、昼間~夜中遅くまで女性スタッフの話し声やお客の電声や物音が絶えない
・風俗業種なので奇抜な服装をしている女性が不特定多数出入りするので、子供の教育にも良くない
・お客や車の出入りが激しく、マンション共用部での騒音やトラブルの問題を抱える(警察ざた)
・マンション近辺に無断駐車などが増え安全性などへのリスクが高くなる
198139: 匿名さん 
[2021-07-30 09:40:59]
ただの木密でしたか
ただの木密でしたか
198140: 匿名さん 
[2021-07-30 09:45:05]
>>198133 匿名さん

港区や品川区、あと山手線、常磐線、京浜東北線なんか、どこにでもありそう。
東急は聞かないな。
198141: 匿名さん 
[2021-07-30 09:52:20]
ここは雑魚がよう釣れよんなぁーwwww
198142: 匿名さん 
[2021-07-30 09:55:21]
新築マンションほど気づきにくいようで、六本木や目黒なんかの分譲マンションにも多いそうです。
特に最近は、高級マンションの一室が目眩ましには、うってつけだとか(笑)
198143: 匿名さん 
[2021-07-30 10:00:08]
>>198141 匿名さん
あんたは、底の抜けた長靴かな(笑)
198144: 匿名さん 
[2021-07-30 10:59:46]
>道理で街から外れた南軽井沢(原野)に広い土地を所有する事ばかり自慢していた訳です。

南軽井沢なんて、都内でいえばまさに世田谷区や大田区ですからねw
やはり東京含め、街から離れた世田谷や大田区田園調布などより、都心が最良ですよね。
198145: 匿名さん 
[2021-07-30 11:07:55]
>>198144 匿名さん

風俗店の入った都心マンションが最良とか(笑)
とんだ外道だな。
198146: 匿名 
[2021-07-30 11:32:25]
伊勢谷友介の怖すぎる「大麻部屋」全容…“全裸パーティー”やキメセク乱交も定期開催か?

マンション怖いです

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Toc...
198147: 匿名さん 
[2021-07-30 11:35:41]
沢尻エリカ、宮迫博之…のマンションが大変なことに!
マンションは怖いわ

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Toc...
198148: 匿名さん 
[2021-07-30 11:41:34]
押尾学も確か六本木のマンションで薬使用で相手が亡くなってましたね
マンションって何でもありすぎる
198149: 匿名さん 
[2021-07-30 11:55:44]
>>198135 匿名さん
>野郎が昼間から炬燵に集まってはネチネチと女みたいな人の噂話(殆ど悪口)ばかりしているらしいです。

性別は関係ない。
年寄りがする昭和の昔話。
198150: 匿名さん 
[2021-07-30 12:03:13]
>>198148 匿名さん

三田佳子の息子が麻薬パーティーしてたの、世田谷の豪邸だったよなw バカは何処にでもいるのすら知らない情弱戸建てってガキンチョかw
198151: 匿名さん 
[2021-07-30 12:33:51]
まあ落ち着こう
まあ落ち着こう
198152: 匿名さん 
[2021-07-30 12:43:36]
一部のエキセントリックなバカ以外はマンションと戸建のどっちでも良いっていうのが結論だよね。
快適な戸建に住んでるいい歳した老人が日がな一日マンションのデメリットを嗅ぎ回るっていう趣味はヤバいぞw
198153: 匿名さん 
[2021-07-30 12:44:14]
緊急事態宣言とまん防でまた出かけられなくなってしまいましたね。

子供がいる家庭だと戸建のほうが屋内での体を使った遊びや庭にプールを出すなどが出来るので、遊びの幅が広くてよいです。

テレワークと子供の生活圏が同じだとどうしてもトラブルやストレスは避けられなさそうですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる