別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
197383:
匿名さん
[2021-07-22 16:01:58]
住みたい街がある。家族構成から必要な広さがある。マンションは予算オーバー。戸建に妥協。
|
197384:
匿名さん
[2021-07-22 16:05:07]
住みたい街がある。家族構成から必要な広さがある。
マンションは専有面積が狭い。 広い土地を購入して注文戸建を建てる。 |
197385:
匿名さん
[2021-07-22 16:06:48]
|
197386:
匿名さん
[2021-07-22 16:08:23]
立地、広さ、建物の仕様(鉄筋コンクリート造or木造など)で価格は変わる。
予算なければ、どれか妥協が必要。 |
197387:
匿名さん
[2021-07-22 16:20:36]
|
197388:
匿名さん
[2021-07-22 16:23:49]
|
197389:
匿名さん
[2021-07-22 16:43:09]
>>197385 匿名さん
住みたい一低住エリアには新築マンションが少ないので100㎡超の広い区画などほぼ皆無。 |
197390:
名無しさん
[2021-07-22 17:12:00]
裏側を知ってしまうと、どっちも買えない。
|
197391:
匿名さん
[2021-07-22 17:18:43]
|
197392:
匿名さん
[2021-07-22 17:18:56]
|
|
197393:
匿名さん
[2021-07-22 17:19:49]
|
197394:
匿名さん
[2021-07-22 17:37:44]
|
197395:
匿名さん
[2021-07-22 17:39:31]
土地が在れば一軒家が良いのは当然。都市部は土地が無いから仕方なく上へ上へと伸びてるだけ。以前住んでたけど体調崩すし、途中で忘れ物に気付いても上階までエレベーターって結構遠い。洗濯物は干せないし、朝は通勤通学エレベーターラッシュでなかなかエレベーター乗れない。景色は一年も住んだら飽きる。地震大国なら尚更住む気にはなれない。
|
197396:
匿名さん
[2021-07-22 17:44:24]
マンションだと風俗店や反社が入っているマンションも珍しくないそうです。
高級マンションほどカモフラージュにもってこい。 気づいてないのは一部の住人だけ(笑) 都心マンションのほとんどに風俗店 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88200/ こんな住宅に誰が住みたいんだよ… |
197397:
匿名さん
[2021-07-22 17:46:32]
|
197398:
匿名さん
[2021-07-22 17:58:27]
197392 匿名さん
都心は子供のいる家族にとって住環境が良くないので、低層住専の利便性と周辺環境のバランスのいい地域になると新築マンション自体が少ない。 騒音スレのマンションさんのように、小さな子供lのいる世帯は騒音主だからマンションに住むなといわれるのも嫌だし。。 |
197399:
匿名さん
[2021-07-22 20:40:48]
|
197400:
匿名さん
[2021-07-22 20:54:27]
>うちは都心なので、結構ありますよ。
都心3区には住みたいような一低住がありません。 |
197401:
匿名さん
[2021-07-22 21:01:56]
|
197402:
匿名さん
[2021-07-22 21:12:11]
>>197399 匿名さん
マンションは恨むものでなくデメリットを踏まえるもの |
197403:
匿名さん
[2021-07-22 22:21:17]
粘着マンションが戸建てを恨んでるからこそ出る発想。
よほど酷い人生をおくっているようだ(笑) |
197404:
匿名さん
[2021-07-22 22:27:26]
|
197405:
匿名さん
[2021-07-22 22:28:59]
|
197406:
匿名さん
[2021-07-22 23:06:13]
|
197407:
匿名さん
[2021-07-22 23:08:43]
マンション派からはマンションのメリットがポンポン出てきてるけど、マンションへのドス黒い怨念にまみれてる戸建さんには届かないようだね。
|
197408:
匿名さん
[2021-07-22 23:34:23]
届かないというより、焼け石に水なんでしょうね。
分譲マンションのデメリットとリスクがあまりにも多過ぎて、メリットがもしあったとしても埋もれてしまうのかな。 |
197409:
匿名さん
[2021-07-22 23:35:34]
>>197407 匿名さん
それって、メリットでなく粘着マンションの単なる妄言や思い込みで、全て戸建てさんに情報ソースつきで否定されてるよな? 逆にデメリットなら、ソースつきでいくらでも見つかるというのに(笑) |
197410:
匿名さん
[2021-07-22 23:44:47]
>>197405 匿名さん
エレベーター自体、コロナ感染の温床であり住人も不安なのにメリット? https://www.fnn.jp/articles/-/33125?display=full ホント、粘着マンションは頭がおかしいな(笑) |
197411:
匿名さん
[2021-07-22 23:53:46]
マンションのメリットは割安ってことだよね。
でもマンションなら賃貸で充分じゃないかな。 >立地条件のいい地域は地価も高くなるので、 >専有する土地が広い一戸建てに比べ、 >マンションは割安な価格で購入することが >できます。 |
197412:
匿名さん
[2021-07-22 23:59:40]
マンションが書いたメリットらしきものって全部否定されてるやん
|
197413:
匿名さん
[2021-07-23 00:30:25]
因みに都心勤務地まで地下鉄で2駅です。
春、秋など季節の良いときは散歩がてら歩いて帰ります。 途中でカフェに寄り道することも。 |
197414:
匿名さん
[2021-07-23 03:48:10]
いまどき都心まで通勤しないといけない職種?
|
197415:
匿名さん
[2021-07-23 04:02:57]
>>197406 匿名さん
戸建てでもこのスレでマンションを評するには、ランニングコストなどのデメリットを踏まえる必要がある。 |
197416:
匿名さん
[2021-07-23 05:58:20]
マンションは戸建に踏まれるより恨まれたいらしい
屈折してる |
197417:
匿名さん
[2021-07-23 06:27:29]
|
197418:
匿名さん
[2021-07-23 06:29:19]
マンション踏み絵笑
|
197419:
匿名さん
[2021-07-23 06:32:21]
ほんとうはマンションのことが好きなのに、自分が戸建派であることを証明するためにマンションを踏まなきゃといけないから、泣く泣くマンションを踏んでる戸建。
|
197420:
匿名さん
[2021-07-23 07:09:53]
>>197419 匿名さん
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。 こんな集合住宅、誰が好き好んで住むんだよ? うなぎの寝床式のマンションは、 リビング以外は圧迫感を生じやすく人間が住む住宅ではない(笑) https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/ |
197421:
匿名さん
[2021-07-23 07:11:22]
マンション派と言いながら、戸建て住まいと言ってみたり4000万以下のマンションをディスってみたり、
未だに匿名スレの意味を理解できていない、粘着マンションさん。 借物画像や都心ネタで虚栄心を満足させたところで、ホントのマンション派からも軽蔑されるだけ(笑) |
197422:
匿名さん
[2021-07-23 07:19:51]
コロナ禍は住宅に求める条件を大きく変化させた。
テレワークは劇的に増え、マンションでは上階や隣接の住戸から生活音や振動が漏れ隣人との騒音トラブルが多発した。 リビングでテレワークなどしようもんなら、家族の騒音が気になり仕事にならない。 外に出るには3密のエレベーターやエントランスを利用しなければならず、感染リスクの懸念も拭いきれていない。 戸建てにはそういう懸念が全く無い。個室も多く2階建てだから騒音も届かない。テレワークには最適だ。トイレが1階と2階に2つあるのも良い。 壁一枚で隣人、面積も狭く個室も少ないマンションは住宅としては落ち目だ。 在宅勤務の長期化で「戸建て志向」が顕著 https://www.s-housing.jp/archives/218749 これがコロナ禍での現状ですよ。粘着マンションさん♪ |
197423:
匿名さん
[2021-07-23 08:06:51]
マンションは恨むものではありません。静謐なコンドミニアムからの景色でも眺めながら心を落ち着けてください。
|
197424:
匿名さん
[2021-07-23 08:16:20]
ネット上の貴重なご意見 >個人的には管理の良いマンションがいい。マンション内のトラブルや近隣の工事による影響など相談すればまずまずの対応してくれる管理会社や自治体があるところが望ましい。 広めの戸建てに住んでいたこともあったが、隣の家に娘と孫が遊びに来ると虐待かと思われるような叱り声と子供の泣き叫ぶ声が長時間続いてたいへんだった。戸建てでもそうした音は結構聞こえる。家族構成の変化や地域全体に高齢化してきて買い物や病院施設も寂れてきたのもあり、手放し移転した。 |
197425:
匿名さん
[2021-07-23 08:46:48]
日本語が、おかしい。
マンション内のトラブルに自治体が対応? 最近の戸建は隣の家で子供が騒いでも互いに窓閉めてあれば全く聞こえない。 貴重な意見じゃなくて、自分の願望に近いアホな意見だろう。 数としてはレアだから、せの意味で貴重ということか? |
197426:
匿名さん
[2021-07-23 09:02:27]
ネット上での貴重なアンケート結果です(笑)
2021年度マンション購入で後悔した理由ランキング https://www.sumai-surfin.com/lab/experience/shikujiri-fudousan/summary... 粘着マンションが認めたくない 現・実! |
197427:
匿名さん
[2021-07-23 09:08:11]
恥ずかしながら、マンション住まいだった事もあるから分かるが、自慢できるような設備があるなら自宅の玄関や洗面所、景色やキッチンなど、特に個人情報なんかバレずに、いくらでも紹介できる。
紹介できないって事は、粘着マンションの自宅は築古の狭小マンションって事だ(笑) |
197428:
匿名さん
[2021-07-23 09:46:19]
|
197429:
匿名さん
[2021-07-23 09:47:26]
浴室1つとっても、集合住宅のマンションは天井が低く狭い。
一戸建ての広い浴室を体験すると分かるが、ホント井の中の蛙だよ(笑) |
197430:
匿名さん
[2021-07-23 09:48:26]
新聞配達のバイク音が朝の目覚まし時計です。
|
197431:
匿名さん
[2021-07-23 09:49:30]
|
197432:
匿名さん
[2021-07-23 09:52:29]
そういえば、バインダーとか言ってた戸建さんがいましたね。皆んなで画像を投稿しましたけど、誰かさんだけは貝になって貼らなかった笑
|
197433:
匿名さん
[2021-07-23 09:54:59]
>>197430
マンションだから仕方ない |
197434:
匿名さん
[2021-07-23 09:57:10]
粘着マンションは新聞配達が職業だから仕方ない(笑)
|
197435:
匿名さん
[2021-07-23 10:15:02]
|
197436:
匿名さん
[2021-07-23 10:20:46]
|
197437:
匿名さん
[2021-07-23 11:45:30]
>>197419 匿名さん
>ほんとうはマンションのことが好きなのに、自分が戸建派であることを証明するためにマンションを踏まなきゃといけないから、泣く泣くマンションを踏んでる戸建。 マンションは人が住むに値しない狭小の高密度集合住居。 マンションに住みたがるのは日本のわずか1割しかいない。 |
197438:
匿名さん
[2021-07-23 11:47:18]
|
197439:
匿名さん
[2021-07-23 11:55:43]
>>197436 匿名さん
都内だとこれからオリンピックなので、ますますテレワーク推奨なのにね。 狭いマンションだと部屋で仕事とプライベートのメリハリつけられないし、ベランダは灼熱だから通勤なのでしょうね。 |
197440:
匿名さん
[2021-07-23 11:56:59]
個人専有の戸建ての玄関とは異なり、マンションの玄関は共用部だしデベの宣材にも画像があるから個人情報でもない。
|
197441:
匿名さん
[2021-07-23 12:58:49]
一瞬で通り過ぎてった速すぎ
|
197442:
匿名さん
[2021-07-23 13:39:23]
ホントに集合住宅の粘着マンションが良いなら、自宅の玄関ドアやリビング、バスルームでマウントとってるって…
借り物画像や広告しか出せないんだから、お察し(笑) |
197443:
匿名さん
[2021-07-23 14:01:22]
お隣、韓国や中国がマンションばかりなのを考えれば、集合住宅に住む奴がどんな奴か分かるな。
騒音スレを見るとマンションじゃなくてホントに良かったと安心しかない(笑) 子供の走る音について https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/ 【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/ マンションの上の階の騒音ってどうですか? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/ |
197444:
匿名さん
[2021-07-23 14:16:12]
|
197445:
匿名さん
[2021-07-23 14:17:55]
|
197446:
匿名さん
[2021-07-23 14:21:01]
郊外戸建ですが、通勤しんどいので、テレワーク助かります。
|
197447:
匿名さん
[2021-07-23 14:26:32]
通勤するのは距離に関係なく疲れるのでテレワーク助かります。
|
197448:
匿名さん
[2021-07-23 14:40:05]
>>197444 匿名さん
子供が複数いる戸建て住まい |
197449:
購入経験者さん
[2021-07-23 14:45:27]
株式の配当や不動産の賃貸収入など、不労所得のない貧乏庶民は、通勤やなど含め悲惨だねえ。
通勤など関係なく住んで楽しいのは、世界中の衣食住文化スポーツの最高峰が集まる都心エリアが最高だよ。さあいよいよオリンピック楽しみだね! |
197450:
匿名さん
[2021-07-23 15:03:43]
>世界中の衣食住文化スポーツの最高峰が集まる都心エリアが最高だよ。
住環境としては最悪だね。 |
197451:
匿名さん
[2021-07-23 15:22:47]
オリンピックなんか最早だれも楽しみにしてね~し、選手村マンションの悲惨な現状をしらんのか?
|
197452:
匿名さん
[2021-07-23 15:37:02]
衣食住文化スポーツの最高峰?
地方では憧れるんでしょう |
197453:
匿名さん
[2021-07-23 15:43:03]
|
197454:
匿名さん
[2021-07-23 15:46:59]
|
197455:
匿名さん
[2021-07-23 15:48:07]
|
197456:
匿名さん
[2021-07-23 15:49:22]
戸建さんは東京オリンピック反対派
|
197457:
匿名さん
[2021-07-23 15:53:36]
>>197449 購入経験者さん
誰も身寄りのいない貴方のような年金生活者の方こそ、余程悲惨だと思いますよ 自分でも分っているでしょ。 独居の寂しさもさることながら、あの世には現金持って行けないことを あと、くれぐれもテレビのボリューム大きくしないでね、 只でさえ壁薄くて筒抜けなんだから。 |
197458:
匿名さん
[2021-07-23 15:58:36]
>>197456 匿名さん
別にオリンピックはやってもやらなくても、元からそんなに興味ないしどうでもいいよ。 浮き足立っているのは都心の集合住宅民位でしょ 何しろ晴海フラッグが売れないことにはドミノ倒しになるからね |
197459:
匿名さん
[2021-07-23 16:03:32]
|
197460:
匿名さん
[2021-07-23 16:03:36]
駅遠マンションの晴海ナンタラことオリ選手村。
一応都心のマンションらしいけど利便性なし。 |
197461:
匿名さん
[2021-07-23 16:19:35]
そもそも、晴海のは上空から見ても団地だよな。しかも何処の誰かも分からないスポーツ選手の使ったセカンドハンド。代々の都心民は見向きもしない代物。郊外民は都心の割安物件だから興味あるようだがw
|
197462:
匿名さん
[2021-07-23 16:35:25]
マンションのメリットは割安ってことだから、マンションさんなら興味津々なのかもしれませんね。
でもマンションなら賃貸で充分じゃないかな。 >立地条件のいい地域は地価も高くなるので、 >専有する土地が広い一戸建てに比べ、 >マンションは割安な価格で購入することが >できます。 |
197463:
匿名さん
[2021-07-23 16:39:28]
晴海の選手村マンションは棟によっては駅まで徒歩20分。
今は都心中央区のマンションでもそんなもの。 |
197464:
匿名さん
[2021-07-23 16:46:53]
>マンションのメリットは割安ってことだから、マンションさんなら興味津々なのかもしれませんね
読解力ないねえw 興味津々なのは郊外の戸建て住み。都心マンション派は湾岸エリアの団地など興味なし。資金力も民度も、都心は郊外など相手する価値なしだと思ってるから、安いマンションや戸建てなど興味なし。 |
197465:
匿名さん
[2021-07-23 16:53:25]
|
197466:
匿名さん
[2021-07-23 16:58:15]
都心に住むと自慢できるのは、内陸高台の戸建それも百坪はないとね。
あとは庶民で一括り。 |
197467:
匿名さん
[2021-07-23 17:02:15]
マンションは法律上は団地だからね。
マンションさんは団地住みということになるなのだがね。 |
197468:
匿名
[2021-07-23 17:04:31]
|
197469:
匿名さん
[2021-07-23 17:14:50]
そういえば、昨晩から有栖川公園からフランス大使館周辺が、機動隊や警察が普段より多いなと思っていたら、マクロン大統領来日中なんだね。今ニュースで皇居で天皇陛下とあってる映像出てた。盛り上がって来ました!
|
197470:
匿名さん
[2021-07-23 17:16:58]
晴海フラッグ、1億あれば買えるから安いよね。
|
197471:
匿名さん
[2021-07-23 17:17:34]
|
197472:
匿名さん
[2021-07-23 17:18:56]
マンションと戸建ての平均面積や平均価格。
これを見るだけでも粘着マンションの嘘がバレバレ(笑) |
197473:
匿名さん
[2021-07-23 17:19:50]
|
197474:
匿名さん
[2021-07-23 17:21:06]
|
197475:
匿名さん
[2021-07-23 17:21:16]
|
197476:
匿名さん
[2021-07-23 17:22:18]
戸建てに住もうよ
実家も土地も金もないの? |
197477:
匿名さん
[2021-07-23 17:29:14]
郊外田舎は戸建てでいいだろ。ろくなマンション無いからな。都心は高グレードマンションが充実してるから、好立地マンション一択。人が多いエリアに戸建てで住む物好きはいないw
|
197478:
匿名さん
[2021-07-23 17:33:16]
|
197479:
匿名さん
[2021-07-23 17:39:09]
マンション購入後に抱いた不満で最多1位となったのは「管理状態」や「騒音」を抑え「住民のマナー」(24.2%)だったw
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2106/29/news136_0.html |
197480:
匿名さん
[2021-07-23 17:41:24]
さてここで、本スレに当初より登場する中心人物「通称:粘着マンションさん」について
初心者の方に改めてご説明します。 氏名 粘着マンション (別名:3億臭、五反田爺など多数) 年齢 70歳以上(後期高齢者?) 本籍 長野県 家族構成 独身 親戚が田園調布(80坪戸建)在住 罪状 詐欺 名誉毀損 (前科百犯) このスレでも出入禁止複数回 資産 池田山に実家があり白金台の賃貸2LDKと名乗るも3億の注文戸建保有を主張 麻布・自由が丘・広尾・赤坂、五反田などのネット写真を自己資産と主張 南軽井沢に千坪の別荘ありと繰り返し主張(借物写真によれば十数箇所) 海外ではハワイやグァム、パリなどのホテルも同様の手法で保有を主張 学歴 自称東大工学部 また高校から海外留学と主張する場合もあり 職歴 コンサル会社を退職し親の仕事を引継ぐも業績不振 自慢 親の会社を引継いだこと JALゴールドカード、 納税(但し4分割払) 趣味 シャンパン 家具、絵画、レシート集め 閉店セール買い 散歩(足が悪く近所のみ)、JRによる近距離旅行 車(高級外車十数台 但し撮影場所は殆どが海外と判明) 港区の江戸時代の歴史 皇族の歴史 それ以外の歴史、スポーツや学術、芸術、文学には無反応 既往歴 統合失調症 アスペルガー症候群 宿敵 田園調布(この言葉を出すだけで異常に血圧が上がる。親戚と不仲か) 現況 マンコミュ管理元からはかねてより「要注意人物」として最重点管理下にある 自分を戸建てだ~、マンションだ~とコウモリのようにヒラヒラ偽り荒らし行為を繰り返すサイコパスです(笑) |
197481:
匿名さん
[2021-07-23 17:45:22]
わざわざ4000万以下のマンションスレに来て、高額を自慢するようなマンション民が実際に住むのは安マンション。
|
197482:
匿名さん
[2021-07-23 17:46:39]
↑その全てにおいて全く敵わず、必死に早朝から粘着してる戸建てさん。もはや誰もレスすらしない放置状態なので独りで粘着中。一緒にオリンピック見る家族もいないニートというのが、この粘着戸建てさんの正体らしいw
|