別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
197309:
匿名さん
[2021-07-21 18:30:06]
|
197310:
匿名さん
[2021-07-21 19:25:23]
|
197311:
匿名さん
[2021-07-21 19:27:33]
無関係の戸建が住んでないマンションに敵意剥き出し笑
滑稽ですな。 |
197312:
匿名さん
[2021-07-21 19:31:26]
騒音をめぐるマンション住民間のバトルのほうが滑稽
|
197313:
匿名さん
[2021-07-21 19:43:19]
マンション住民のフリをした戸建が暴れてるだけだろ笑
いや、ホントはマンションに住んでるのかもなぁ マンションへの恨みが戸建に住んでる人間のものじゃないもん笑 |
197314:
購入経験者さん
[2021-07-21 19:52:51]
>>197307 匿名さん
>杉並や目黒、世田谷区 その辺りは木密ベルト地帯と言われ、◯X荘みたいな昭和以前の賃貸アパートも多く、救急車両も立ち入れない細街路だらけで非常に危険な住宅街です。 スレチな価格帯ですが、安全に住むべくは山手線内側の高台が最良でしょう。 |
197315:
匿名さん
[2021-07-21 19:53:09]
戸建住まいの私に向かってマンションマンション言ってくる奴がいて、まじで滑稽です笑
|
197316:
匿名さん
[2021-07-21 20:13:28]
>>197315 匿名さん
玄関ドアすら紹介できず、戸建て住まいだと何の証明もない粘着マンション(笑) 匿名スレなんだから、どちら寄りのレスかだけが重要。 マンションに住んでいようがいまいが、お前は嘘つきの粘着マンションという事実は変わらない。 |
197317:
匿名さん
[2021-07-21 20:15:48]
>>197315 匿名さん
だから、あんなに蔑まれてもマンションのメリットを答えられないのだね。 |
197318:
匿名さん
[2021-07-21 21:35:40]
マンション民は揶揄と中傷に終始
騒音スレの被害を訴えるマンション住民をも愚弄する始末 いかんともしがたい |
|
197319:
匿名さん
[2021-07-21 21:49:51]
|
197320:
匿名さん
[2021-07-21 21:50:41]
|
197321:
匿名さん
[2021-07-21 21:52:31]
マンションいいねぇ
戸建からこんな景色見れる? ![]() ![]() |
197322:
匿名さん
[2021-07-21 21:54:53]
最近のマトモなマンションに騒音などありません。24時間いつでも洗濯機を回せます。
ボロい中古マンションしか知らないここの戸建には理解できないだろう。 |
197323:
匿名さん
[2021-07-21 21:56:11]
庭とマンションを弄るのが趣味です!笑
|
197324:
匿名さん
[2021-07-21 21:59:46]
確か幅20センチの床材はマンションには使われてないとか言ってたね。
だから皆んなで定規を当てていっせいに床材の画像を貼り付けてましたね。 誰かさんだけは貝になってましたが笑 |
197325:
匿名さん
[2021-07-21 22:01:36]
|
197326:
匿名さん
[2021-07-21 22:05:04]
>>197314 購入経験者さん
世田谷区も杉並も環七の外は広い家が多く避難場所も多いけど、山手線内も上半分は木密だらけ。 下半分もビルに囲まれ群衆雪崩で危険。車無しも多いから安全な郊外には脱出できない そんな非常時の心配よりも、とかく普段の生活が、山手線内側はダメ。 歌舞伎町もアメ横も神田も治安が悪いし、買物も困難。休日楽しめる場所が少なく日常生活が不便 やはり田園調布や成城あたりの戸建がバランスが取れている |
197327:
匿名さん
[2021-07-21 22:05:54]
|
197328:
匿名さん
[2021-07-21 22:07:09]
|
197329:
匿名さん
[2021-07-21 22:11:48]
|
197330:
匿名さん
[2021-07-21 22:16:52]
>>197321 匿名さん
ワンパターンだな こんな小汚いビル見て浮かれる奴は、山奥から上京したばかりの田舎者くらい しかも高さが中途半端に低いし、見晴らしもまだうちのオフィスの方がはるかにいい 住み心地も最低の部類だ 風通しも悪そうだし、西日が当たっても電動ブラインドもカーテンもないのかよw これ以外の部屋は狭く殆ど無いに等しいし、田舎成金趣味の典型だな |
197331:
口コミ知りたいさん
[2021-07-21 22:17:04]
>>197322 匿名さん
中古も新築も大きく変わらないよ。 本当だというならどういう仕組みで音圧の減衰量がどれだけ増えたか説明出来るよね。 タワマンなんか入居してから何で高額なのにこんなに音が漏れるんだと嘆く人もいる ようだけど判断基準が価格とか新築だとかで物理的な思考が皆無だからそういう失敗 をすることになる。 |
197332:
匿名さん
[2021-07-21 22:27:28]
|
197333:
匿名
[2021-07-21 22:39:14]
|
197334:
匿名さん
[2021-07-21 23:58:26]
|
197335:
匿名さん
[2021-07-22 00:03:31]
|
197336:
匿名さん
[2021-07-22 00:05:09]
|
197337:
匿名さん
[2021-07-22 00:07:31]
|
197338:
匿名さん
[2021-07-22 00:09:12]
|
197339:
匿名さん
[2021-07-22 00:09:57]
さてと、洗濯機回して寝るか笑
|
197340:
マンコミュファンさん
[2021-07-22 00:40:57]
答えは単純です。
音を伝える床、壁で繋がっているのに騒音などないというのは物理に反しているから。 空想世界にでも住んでいるのでしょうか? それとも壁や床の厚みが1m以上あるシェルターの様なマンションでもあるのかな? 念仏の様に同じことを繰り返し唱えても現実は変わりませんよ。 ここのマンション派は同じことを繰り返し唱えるのが好きですね。 この手の人はリアルだと会話が非常に困難ですが、共同管理のマンションにとっては非常に厄介な存在じゃないのかな。 |
197341:
匿名さん
[2021-07-22 04:56:55]
マンションは立地がいい
マンションは騒音がない マンションは景色がいい 全て根拠がないマン民の妄想 |
197342:
匿名さん
[2021-07-22 06:40:30]
戸建よりも良い立地で利便性が高く、静かで快適な生活を送れるマンションが最高ですね。
|
197343:
匿名さん
[2021-07-22 07:03:49]
そんなマンションはありません。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ |
197344:
匿名さん
[2021-07-22 07:06:54]
|
197345:
匿名さん
[2021-07-22 07:11:30]
|
197346:
匿名さん
[2021-07-22 07:34:00]
どこの馬の骨とも知れない戸建風情がこんなところで何を言おうとも、マンションの普遍的なメリットは立地と利便性だからねぇ笑
|
197347:
匿名さん
[2021-07-22 07:39:33]
まあ、実際にタワマンの威容を目の当たりにしたら、ここのチンケな戸建も身がすくんで平伏するしかないよ。
|
197348:
匿名さん
[2021-07-22 07:51:14]
確かに価格と中身のしょぼさのギャップは誰もが驚くと思う
|
197349:
匿名さん
[2021-07-22 09:02:58]
|
197350:
匿名さん
[2021-07-22 09:05:36]
|
197351:
匿名さん
[2021-07-22 09:09:05]
|
197352:
匿名さん
[2021-07-22 09:14:36]
マンションさんの背伸びが痛々しい。
|
197353:
匿名さん
[2021-07-22 09:16:39]
昔から、「一国一城の主」とは、一戸建を建てられる人だけに贈られる賛辞の言葉。
マンション区分所有者はそれを名乗る資格は無い。 |
197354:
匿名さん
[2021-07-22 09:40:03]
|
197355:
匿名さん
[2021-07-22 09:41:26]
一国一城の主って
武将かよ!笑 |
197356:
匿名さん
[2021-07-22 09:43:55]
タワマンの脅威(笑)
![]() ![]() |
197357:
匿名さん
[2021-07-22 09:45:14]
【結論】
集合住宅のマンションなど人間の住む住宅ではない。 これは決定事項です。 |
197358:
匿名さん
[2021-07-22 09:47:22]
昭和の高度経済成長期を支えた猛烈サラリーマンの夢が郊外の戸建。山崎豊子の小説沈まぬ太陽の主人公の恩地氏も某王手航空会社の社員で王禅寺に戸建を買ってましたね。アフリカに飛ばされましたが。ここの戸建さんは未だにその頃の栄光に浸っているようです。
|
皆で分け合い、皆で負担することを尊び、個人所有の戸建ては個人主義と敵意剥き出し。
専有部はお恥ずかしいレベルでも皆で共有部を利用できる区分所有を誇りに思い、賃貸マンションは金持ちの搾取と忌み嫌う。